X



【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ79【交流苦手・SNSヒキ】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 19:58:28.65ID:jFyD08IJ
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについて語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、
公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
基本sage進行でお願いします
まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>970お願いします

※前スレ
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ78【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1616321153/
0880名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 19:29:46.17ID:2tB8kpql
時々めちゃくちゃ好みの推しを描いてくれる人だからフォローしたけど段々解釈がおかしくなって
ほぼこの人の絵は推しの姿をした書き手本人なんだなって分かってしまった
そのうちジャンルが変わって推しも変わってそっちのキャラも今まで描いてたキャラと変わらない解釈改変を加えられてるのを見てやっとフォロー外せたよ
0881名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 19:56:51.83ID:Nk8NeL20
AからBとジャンル移動したからAジャンル垢からフォロー外されるのは分かるんだけど
BCDと移動してDジャンルで活動中の自垢にAジャンル垢がフォローしてくるのってどういう理由なんだろうと思う
ツイッターなら自分の人間性を見てフォローしたのかなと思うけど交流ない支部でそれだとん?ってなる
0882名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 20:03:50.48ID:wb3Fm0Bv
>>877
逆にそんなの聞いたことないわ
別ジャンル上げただけでそんな見て分かるほどフォロワー減ること自体おかしくない?
普通だったら別ジャンルのフォロワーが増えるだけじゃない?
0883名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 20:06:09.27ID:nmar7zKb
クソ亀だけど年齢規制については実際の年齢がどうとかではなく、成人してても苦手な人が多い話題だろうしっていうただのネットマナーだと思うんだが
わざわざ全年齢スレで話題にするのはちょっとスレ違いじゃね?くらいの意味だろう…表では無理でも匿名でやっとつるめてよほど嬉しいのか…春を感じるな
0885名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 20:40:04.47ID:NUU/8d8w
>>880
ほぼ同じこと起こったわ
絵柄は好みだったけど段々キャラクターをアバター化するようになって
原作だとパリピなのに陰キャオタクキャラにされて「何これ?」って思ってたら歴代の推しも同じように改変されてた
0886名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 20:44:39.44ID:l8mr27ST
ハマりたてはそのキャラの好きなところを描くけど
飽きてきたら作者の代理キャラみたいになってるのある
「今日漬物漬けました〜」→漬物漬けてるキャラの絵とか
0887名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 20:51:19.75ID:OjHi0yvd
ノーマルなのは他の人が描くからってのはわかるんだけど
そのキャラの着せ替えしか描かない人はなんかオリキャラでいいんじゃないのかなって思う
0892名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 21:54:46.80ID:/t25ixBC
>>866
読み専でRT感想垢って感じだけどフォローしないで検索で好きな作品や垢探してRT
そういう垢が大丈夫な書き手の人が時々フォローしてくれるのでお礼してフォロバするって感じでやってるのでそんな感じの数字になる
0895名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 22:27:02.28ID:Ze9TkIlT
創作する上でめちゃくちゃ落ち込んでてもTwitterではそんなつぶやきはしてない
自分と色々な数字が同じくらいの人がA×B描けないぐらい凹んでますとか自分のA×Bなんて需要ないとか定期的にネガティヴ全開にしてる
そのたびに○さんの作品大好きです元気になってくださいねとかされてるの見ると自分もって誘惑されそうになる
0899名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 23:23:10.16ID:FNSs39Yf
>>897
そりゃオリジナルの人気絵師は何書いても人気だろ
二次で数字取れるのは旬の女性向けくらいじゃね
普通の絵師でも普段の十倍くらいつくらしいよ
0902名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 23:47:50.48ID:IJngIZOM
絵が上手くて同人誌買ってる人のTwitter読むとどんどん作者が嫌いになってしまう

最終的にはその人は流行には結構食いついて知ったかぶってあれこれ噛んでくるのに
自分が嫌いな商業作品を褒めてるのに
自分の好きな商業作品をガン無視してるの見ると
あっこの人と趣味合わない…って嫌になってくる
そんなこと知らんでええんや…
0905名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 00:20:52.69ID:ClvJkYQB
初めて相互になった相手がジャンル変えして低浮上になって久し振りにツイートしたけど誰にも反応されてなかったから丁寧に挨拶したらリプ蹴りされた
正直死ねやと思った
私はもうあんた無しでもTwitterで適当にやれてるんや
反応してくれる人もちゃんといるわ
さみしい話だが頃合い見てブロ解するわ…
0906名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 00:28:22.05ID:+XY1nO8D
>>896
口兄とマイナージャンル同時に描いてる人とかって口兄絵1万いいねマイナージャンル絵100いいねとかだからあると思うわ
それ見たら9900人口兄のファンって事だよ
0907名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 00:45:48.67ID:gLSYhIgl
女性向けで「原作の力じゃない」とか言える方が信じられないんだが…
同じ人の作品でも、原作によって、カプによって、ブクマ数全然違うじゃん
Twitterだって女性向けではアカ分けがかなりスタンダードなのは
別ジャンルの話をした途端がくっとフォロワーが減るから
0908名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 00:59:13.84ID:HVTcMw3W
どんなhtrでも少しは盛った数字取れる旬や大ジャンルの一番人気キャラや覇権カプでも全然伸びないhtrは
自分より評価されてる人に向かって公式原作の力であってお前の実力なんか微塵も評価に反映されてねーよって言う
中堅クラスは自分の実力だと思ってイキりだす
0910名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 01:21:56.56ID:KMXF+/45
作品あげたタイミングでフォロー外して元に戻す奴何がしたいんだ
フォロワーチェックしてブロックすんのも地味に面倒くさいし目立って害はないけど
とにかく鬱陶しいから嫌がらせとしてはありなのかな…
0914名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 02:44:10.50ID:RqLYq241
>>907
なんかすごい勘違いしてそうだから教えておくけどここは女性向け専用じゃないよ
ここは同人板
女性向け専用で語りたいならがるちゃん行けば
0915名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 02:47:42.65ID:QzDEiEjX
女性向けってつまんねー世界なんだな
別ジャンル描いたら地雷とか言われてフォロワーが減る
別ジャンル描いて評価されたらそれは原作の力だとか誰も聞いてない説教を何回も繰り返し聞かされる
そういうことして何が楽しいの?
女の人って創作を楽しもうって気持ちとかないの?
見てて悲しくなる
0916名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 02:58:49.81ID:MNok0UjX
女性向けジャンルは推しカプの責めと受けが逆転しただけで大発狂しながらお気持ち表明長文スクショツイートする人とか普通にいるからね
男性向けジャンルに比べたらどこも肩身狭い思いしながら描いてるのは確かだし、どんなに気を遣って創作しても捨て垢から嫌がらせメッセが毎日のように来るのが当たり前の世界
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 03:26:56.68ID:gLSYhIgl
>>914
文体とか内容のジットリした感じから勝手に女向けの話だって思っちゃった
ごめんね

>>915
創作を楽しもうって気持ちはあるんだけど、>>916みたいな世界だから
気を使うことの方にパワーがいっちゃうってのはある
結局人間関係とか
0918名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 03:31:03.19ID:LxtjUN6C
でも逆カプとか地雷カプだけは本当に本当に受け入れられない
少しでも目に入ったら吐いて寝込むし
それを描いたやつのことは永久に憎み続けるそれくらい無理 生理的に無理
逆に男性向けにはそういうのないんか?と不思議だったけど
男性向けは基本的に夢みたいなもんだからなあ
女性向けほどどんなに自衛してても歩けば地雷に当たるってかんじでもないんかな
0921名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 04:30:38.24ID:4bsYZi/a
男性向けもカプ界隈は争いあるよ
大抵主人公が攻めだから話題にならないだけでヒロインが処女じゃなかっただけで大騒ぎしてるやん
0922名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 04:35:15.22ID:cZeIFMAx
主人公に片想いしてたキャラが振られたあとに別の男とくっついてもビッチって叩かれるしな
女性向けみたいにカプが細分化してないだけ
0931名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 05:32:14.79ID:aUm8EjLM
そもそも避妊具が発達していなかった時代、非処女であれば夫でない男の子を孕んでいるケースもあるんだから処女か非処女かを重視するのは生物学的に理に適ってる
一方でカプの責めと受けをどちらが担当するかは完全に個人の好みの問題でしかない
それが自分の好みでないからと精神的に参ったり怒り狂ったりするのは単に自分の感情を制御できてないというだけの話
男が言う処女非処女の問題と女が言うカプの責め受けの問題は全く異なるもの
比較対象にすること自体が間違い
0938名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 07:36:14.07ID:BnIcF/Or
男女の違いの話はここよりふさわしいスレがあるんだから移動しろって昨日一昨日もあるのに
なんで何度も同じ話に戻るんだか
あと女性向け界隈ギスギスしすぎって言いながら931の界隈マウントが正しいと思ってる奴
人の趣味嗜好を否定してマウントしてる時点で女性向け界隈でギスギスさせてる奴と同じ思考だから人の事言えません
0939名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 07:39:49.15ID:/NnX1zUB
別ジャンル用の新垢作って支部もツイも壁打ちにしたけど大分楽になったわ
爆死しようが何しようがそもそも比較対象少ないからメンタル楽
もっと早くこうしておけばよかった
0948名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 08:33:21.43ID:bBs3rb3R
>>906あるある
7年前からずっと好きなマイナージャンルと去年の秋からハマったキメツの2次絵を同時に描いてる神絵馬
マイナージャンルはイイネ200でキメツはイイネ1万

今だとキメツよりも口兄のが旬みたいだね

なお神絵馬じゃなかったらメジャージャンルを描いてもイイネそれほど伸びない 
それどころかマイナージャンルのほうがイイネが多いことすらある
0951名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 13:57:16.36ID:IiUNFmOv
>>950
立て乙

自分はジャンルごとに別垢作ってるけどつきあい長いフォロワーは垢分けしてる人少なくてジャンル気にせず振る舞ってる気楽さが羨ましく思う時もある
でも自分は関係ない話題があまり続くと鬱陶しく感じてそれこそ逃げるように別ジャンル垢作ったりもしたからああはなれない
神経質な自分にはSNS向いてないのかなと思いつつもやっぱり交流はしたいなんて本当面倒なやつ
0952名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 14:11:39.14ID:0pK6sDhE
>>895
わかる、でもそういう人も少なくないと思うし個人的には吉牛待ちより好感持てる
Twitterは人目気にせずかまちょできる人の方が向いてるツールだなとは思う
0953名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 14:27:59.77ID:gLSYhIgl
>>895
落ち込むことはあるけどそういう時にTwitterでかまちょしても
自分より下のレベルのやつとか互助会チュプみたなのしか声かけてこなくない?
人にもよるんだろうけどそういうのに吉牛されてもうれしくないからメリットが感じられない
身内アカとかでリア友に吉牛してもらえるなら楽しいけど
0957名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 17:06:36.90ID:ijhCCWK5
たて乙

支部のミュート機能は非プレミアムだと一個しかできないのクソ
やっぱり課金させるためかなでも一回プレミアム入ってみたけどそれほど使い勝手が良くならなかったし二度と課金したくねえ
0959名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 18:16:44.64ID:NIr+wX1x
ハマってジャンルに飛び込んでジャンルでそんなに交流うまくいかなくて
そこに何か小さなきっかけがあって全消しジャンル撤退みたいなサイクルをやめたい

今ジャンルは昔栄えたジャンルで細々と常に人がいるジャンルなんだけどhtr字書き兼高齢なのでツイでニコニコ振る舞ってるつもりでもつまんないのか別にフォロワーも増えないし
絡んでくれる人もほぼいないし何呟いても誰にも見えてないみたいで虚しい
RT感想して少しだけ萌え語りして作品は支部に上げて…みたいな当たり障りのない活動してて誰にも相手してもらってないのに不運なトラブルに見舞われて
今もう撤退したいとこまで落ちてる
トラブルはフェイクだけど大手のパクリ疑惑みたいな感じで当て擦りを見てしまった

でも昨日のことは大好きでやめたくないでもジャンルに馴染めなくてさびしい
かと言って創作をやめるor誰にも見えないとこでやるっていうのはたぶん虚しい

こういう寂しいところで踏ん張って踏みとどまって活動してる人いるかな
心の持ちようや楽な振る舞い方を知りたい
ほんの数人のこれまで声をかけてくれてフォロバしてくれた人がいて壁打ち気取ることもできなくて
0962名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 19:12:15.35ID:2X0/ZW01
自分の絵を下手だと思っていて実際自分には下手に見えるしいいねRTも
原作の力だと思うんだけど周りから褒められたりあなたの絵でこのキャラが
見たいと言われたりフォロワーが増えたりする現状がなんかこわい
下手なのに小手先で人を騙しているような感覚で罪悪感がある
いつか本当はめちゃくちゃ下手なのがバレてみんないなくなるんじゃないかと
ずっと考えてしまう
実際一次のほうは絵を褒められることはほぼないからそれが実力だと思う
0963名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 19:29:59.15ID:xRstByL2
>>959
よく「大手のパクリ」って聞くけども、大手だって二次創作な以上広義的な意味で原作のパクリだと思うわけ。だから当て擦りなんかに惑わされないで欲しいよ
0964名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 19:36:36.09ID:+6saoJU1
大手のパクりと言うよりただのネタ被りだよな
それで嫌味言う方がおかしいけどTwitterって先にだしたもんや発信力高いもん勝ちみたいなとこあるから厄介だわ
0965名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 19:55:20.30ID:P0Je5ULu
字書きは痛いくらい自分大好きとかひたすら考察とか、特筆すべきものがない限りは伸びづらいと思う
交流できるならリツイート感想芸でいけるけど
交流下手ならひたすら文庫メーカーとかね
文庫メーカー嫌いだけど、あの形態じゃないとTwitterで構ってもらえない感じ
0966名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 19:58:38.02ID:bBs3rb3R
愚痴を書かないようにしてたら
「悩みがなさそうでいいですねぇ(意訳)」
ってことを、みくだしやバカにしたニュアンスで言われた
あんまり深刻でない程度の愚痴やぼやきは多少は書いたほうがいいのかねぇ
0968名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 20:03:07.64ID:TUoBHO/t
>>959
毎回交流が上手くいかずに泣く泣く創作の方を諦めてるなら
いっそ交流の方を捨てたほうが楽になれる気もするけどな…
字書きでツイってもともとフォロワー増えにくいし無理にやるメリット少ない気もする
あるいはツイと支部は連携させないでおいて交流がダメになっても創作は続けられるようにするとか

自分は絵描きだから参考にならないかもしれないけど
交流下手だって自覚してからもうツイで描き手垢作るのはやめにしたよ
かなり寂しいけど創作優先するにはそれが一番気楽だった
0970名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 20:07:06.56ID:ZbPdGKhS
>>962
そのまま原作の恩恵受けてると思ってたらいいじゃん
こわいとか罪悪感感じるなら真に受けてる部分があるってことでしょ?
褒められても〇〇最高ですよね!大好きです!でよくない?代わりはいくらでもいるからプレッシャー感じることないよ
0971名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 20:11:24.42ID:+jOI51RB
ツイでトラブル起こすとブロックまでされなくても反応少なくなるよ

トラブルって自殺予告とか詐病とかDMで嫌がらせとか「自分のとこにこんな毒マシュがきた!嫌がらせDMがきた!自分じゃない他人(ソイツがブロ解された相手)にこんな嫌がらせDMが!」とか
明らかな嘘ばかりついてるとかグッズ自慢ばかりとかフォロワー交流こんなもん飲んで食べましたーばかりとか
(このご時世で)

推しのグッズが少ないからってヒステリックに叫んだり
某ジャンルA固定推し最高!とか騒いでたのに他のキャラ・カプ最高!だの流行りの絵には何でもすぐに飛びついてトップ絵変えてばかりとかね

ついにそいつのブクマは上げて何日たってもゼロになった
慌てて別垢作ったみたいだが名前変えても絵は同じだからな バレバレだよ
0973名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 20:14:29.68ID:1lXDX5HD
つながりたいタグ使って「地雷ありません」なんて言ってたのにフォロワー増えた瞬間いきなり地雷への訳わからんお気持ち表明
これもまたヘルシー
0974名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 20:19:48.81ID:+fXN8XL2
>>966
成功哲学系の本にあったんだが
人から「あなたはいつも何も悩みがなくていいよね」と嫌味を言われるようになったらしめたもの らしい
そのまま順調に成功してくれ
0977名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 20:29:00.54ID:NskidkP0
仲が良かったはずのジャンル者の何人かと揉めたっぽいA
Aは人と揉めるとツイも支部もSNS系は全部ブロックする
詳しい事情は知らないが他人と揉めてばかりいるAが不気味だから自分は距離置こうと思って接してる
Aにゲスト原稿を頼まれて地雷ネタだったので多忙を理由に断ったら
次の日に支部のフォロワー減っていてずっと100みたいなキリが良い数字だったから気になって
見なきゃいいのに見てしまったらやっぱりAだった
前に共通の知り合いからAはなにかあると相手に宛てた過去のコメントやリプも消したりすると聞いていた
ツイはまだ繋がってるけどいつかブロックされたりするんだろうなー
別に良いけどブロックじゃなくてリムだったらこっちが片道フォローしてるのも癪に触るが
かといってやられたらやり返すしたらAのように心が狭い人みたいだからやっぱり癪だわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況