X



【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ79【交流苦手・SNSヒキ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 19:58:28.65ID:jFyD08IJ
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについて語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、
公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
基本sage進行でお願いします
まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>970お願いします

※前スレ
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ78【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1616321153/
0010名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 23:13:24.73ID:COzcSfSu
鍵アカで「界隈大手のAがBさんを責め立てたの今でも許せない。フォロワー数にものを言わせて追い詰めるのは暴力」とか吹き上がってる奴がいるんだけど
その「界隈大手のA」とやらのフォロワー数って2000ちょいなんだよね
大きくはないとはいえ絵馬大手はフォロワー万越えするジャンルで、2000ちょいのアカを手下を抱えた大手扱い…?

ちなみにその鍵アカ奴はフォロワー数3桁でやたらと他人のフォロワー数とかジャンル内の交流模様を「全く気にしない、私って壁打ち気質だから」とかいいつつめちゃくちゃ気にしてるタイプなので、これもその自意識過剰な繊細ムーブの一環なのかね
0011名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 23:18:58.52ID:M+u+VEKM
>>7
なるほど、ありがとう
やっぱり今は同人やるならツイ一強みたいなところはあるよね
自分はオタク界隈でのTwitterが苦手だから全体的にもっと同人向きなSNSに流れて欲しいけど今ツイに居る層は腰が重そうだし難しいだろうな
人が少ない以外の問題は特に無さそうなのでしばらくパウー使ってみる
0012名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 23:36:33.10ID:tq9ajEV/
発言やらで微妙に苦手になったフォロワー
いい感じにフェードアウトする方法無いかな

あちらのフォローほぼ面識ありで人数が少ないので
ブロックするとすぐバレる上に
春だからか、最近急に自分の日常ツイートをいいねしたりリプし始めて
覚悟を決めてブロックするにもタイミングを逃してしまった感じ

ああっと、他の人と間違ってブロックしましたで誤魔化せるかな
0014名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 00:07:05.16ID:dXIT2tqp
穏便だと気長にそれしか無いかな

リプに返さないようにしてたんだけど
イベントに誘ってきたり
相手がいないから誰でも彼でもなんだろうけど
察してくれる道のりが長い
0017名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 01:45:56.62ID:lAUwP991
自ジャンルオフ会主催が参加するには住所氏名必須ツイしてたけど、怪しいよね?
コロナってて行くの面倒なんでブロックして不参加
0024名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 06:57:17.22ID:53tpghSq
コロナ禍で念の為住所氏名集めてまで今オフ会やる主催は馬鹿なんだろうなと思った
住所氏名集めておけば主催としての責任感あると勘違いしてる
まず住所氏名知らない奴集めてオフ会開くな
0025名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 09:52:37.79ID:bXdspfOy
filter:follows pic がバグって、最新表示にするとフォロワーが他人に送ってるリプが表示されてるんだけど、私だけ?
メインで使ってる垢だけこの状態で、他の垢で試すと正しくフォローしてる人の絵が出てくる
ジャンル大きくてツイート全部見るのは無理だからこれが死んでるとつらい
0028名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 10:31:45.95ID:5uV3d/eQ
好意的なものならまだしも反論とかちょっとした嫌味をエアリプしてくる奴なんなの?
すげえむかつくし割と多いよね
その指摘が腑に落ちるものだったらまだ受け入れるけど大体「はあ?」な内容だし

割とミュートで済ませちゃうんだけど
そういうのにきちんと反論してる人を見るとスカッとする
自分もやりたいが、うまくやらないとこっちまで痛いと思われて
結局損する可能性もあるので、二の足踏んでしまう
ガツンと反論できる人かっこいいわ
0030名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 10:38:59.02ID:w5YrN3wt
フォローされてるのにフォロワー欄に表示されません
別垢で見ても本人のフォローに自分はいるのに反映されず、その後にフォローしてきた人はどんどん反映されてます
後から直る現象ですかね?
0032名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 12:48:21.00ID:2o8PtorA
季節毎くらいにアイコンをその季節多いものに変えるんだけど今回変えるタイミング最悪にミスった
絶対エイプリルフール便乗だと思われてそう

今日アイコン変えてるような垢はみんなブロックするみたいな書き込み結構見かけるから無駄に不安になってきた
0033名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 12:53:38.21ID:OsCsxKkx
おふざけとか別ジャンル移動におわせとか変なタグ付きじゃなきゃ普通に切りの良いタイミングだと思うんだけどな
自分はたまたま昨日描いた絵が良い感じだったので変えてしまった
0037名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 14:26:42.72ID:HHJ0P/Nh
アイコン変えた程度なら気にしないし
まったくの明らかなジョークなら放置するけど
嘘か本当か微妙にわかりづらいことする奴はクソ
0038名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 14:29:43.05ID:D0a96IZj
ここでは大不評のエイプリルフールだけど
ジャンル者たちは互いにキャッキャウフフで楽しそうだわ
ああいう人たちが本音を書き込んでるのがここってことなのか
それともばっきり層が違うのか気になるところ
0040名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 14:45:00.72ID:O3sv5Kf/
>>28
これわかるな…
ツイッターって何気ない呟きに結構あてこすりする人多くて驚く
フェイクだけど「玉ねぎ切って涙とまらん」レベルの呟きに
「玉ねぎ食べる人って信じられない…玉ねぎは食べ物じゃない…」みたいなさ
見苦ことしたくないから反応しないけど
よく当てこすってくる相手と仲良くしてる他の相互にも次第にイライラしてくる
たまに反論とかじゃなく勢いよくポジティブなノリのリプ送って
相手の嫌味塞ぐ人見かけるけどうまいなと思った
0042名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 14:48:31.83ID:BC6Rj9p8
なのでこのスレに書いてあることを信じすぎて
「こういう発言は嫌われるんだ」
「こういうことやっちゃダメなんだ」
って萎縮しすぎると害があると思う
0043名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 14:55:34.10ID:TAF/XbiC
エイプリルフールだから死んだ人のアカウントでその人のなりきり始めてるのが出てTLが荒れてる
エイプリルフールってなんでも許される日だと勘違いしてる人多いよね
0044名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 15:14:55.55ID:8wydYc2R
ツイで交流盛んに空リプ乱舞や時事ネタに乗っかるのが好きなタイプのオタクでも
リアルだとテンプレ的なザ・オタクって感じの大声早口オーバーリアクション謎テンションの人だったり
食事中もスマホずっといじってリアルの人間とは目合わせない会話続かない人だったりするしわからんよ
0045名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 15:53:49.89ID:D0a96IZj
>>42
Twitterで多いタイプの女オタクってまさにこの状態なんだろうなーと思うことある
ジャンルにもよるだろうけど7割くらいが皆判で押したように作品アップ+無難な呟き、残り2割がメンヘラ、残り1割が自我激強(腐フェミとかもここ)
って感じ
0046名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 16:12:44.92ID:6dP5brGl
普段からアイコン名前しょっちゅう変える人はいつでもリムブロしやすいようあちらからタイミング提供してくれてるのかもな
同一性保てないレベルで変えるのはなんなんだろうとこれまで疑問だったんだが
0047名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 16:25:46.24ID:hy0p+PY+
自分はある対人戦ゲームの二次創作イラスト描いてるんだけど、同人オタク出身じゃない人が多いから>>41のような発言になったよ

同じジャンルで同人オタク出身っぽいアカウントをたまに見かけると、なごんだりほっこりしたり、共感性羞恥みたいな黒歴史ほじくり返されるような気持ちになったり、同族嫌悪になったり、相手によるけど気持ちがゆさぶられる
0054名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 17:21:21.37ID:67yoY41a
いつものことだけど、一定までブクマついたら
あとは閲覧だけが伸びてくのつら
新規層に届いても響かないってことだから

同カプで絵と字で垢分けしてるけど(同一人物と匂わせナシ)
字の方が読みに来る人が精鋭だからか
伸びは悪いけどブクマ率は高いの他の人も同じかな?
0055名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 17:46:03.66ID:LfBGQky9
わりと平均年齢高めと言われるジャンルにいたあと年齢層低めの新ジャンル見てみたらクオリティが違くてビックリした
絵のクオリティもそうなんだけど萌えが薄いというか表現がよくわからない それでもブクマ4桁とかある
とにかく情熱のままにいっぱい描いてる感じはとても好きだけど
言い方悪いけど、BBAってやっぱり経験値積んでるんだなーと思った
0059名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 20:20:55.67ID:aoIhoeNN
アイコンが別ジャンルに変わるとリムってしまう
0061名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 20:44:32.63ID:Xfyme/kc
垢作りたての頃は色んな人にみてもらいたいって思ってたけど雑食だしBLのみだし途中から鍵つけたんだけど男女カプオンリーの人にフォローされてるのもしんどくなってきた
自分の好き勝手にやってて楽しいけどゆるいBLとかだと男女カプオンリーの人からファボつくと申し訳ない気持ちになるし前にTLでBLは一生好きになれないって言ってるのみたから何故?とモヤモヤする
自意識過剰だけど反応されると、なんで好きじゃないのに見るの?と思ってしまう
ワンクッションで注意書きありでかべうちにあげてるから余計に
頃合いみてそっとブロ解したいと思いつつ小心者でいつまで経ってもできない
0062名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 20:49:17.62ID:0xeHfDZo
>>55
リアちゃんジャンルって漫画としてストーリー考えられないのか一枚絵ばっかよな
Vやボカロや昔の下手とかキャラに深いストーリーない方がリアに流行るのもそういう理由だと思う
ほっとくと二次に混じって立ち絵だけのうちの子創作とか始めるしな
0064名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 21:21:37.64ID:IGIySuKp
Twitter疲れて1ヶ月ちかく浮上してないけど呟くのをやめたらどれだけTwitter廃人たちがおかしかったのか、なんでもかんでもTwitterで報告しないと気がすまないジャンル者たちの感覚がおかしかったのかがわかってきた
0065名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 21:42:35.38ID:QqPY40ee
>>61
自分も基本男女カプだけだけど、この人の絵ならどんな組み合わせでもカプなしでも見たいって人がまれにいるよ
カプ云々よりあなたの絵が好きなんじゃないかな
もやもやするのも分かるしブロ解やめてあげてとは言わないけど、
そういう場合もあるよってことで
0066名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 22:04:52.45ID:VQFiVqeu
>>64
わかる
疲れてちょっと忙しくなるから消えます気が向いいたら戻ってくると宣言してそのまま消えたことあるけど
TL見ないと気が楽で他のことする時間がびっくりするぐらいあるよね
今までこんな不毛なことに時間費やしてたのかと思った
0068名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 22:08:32.35ID:mQqqEbDx
エイプリルフール全然興味ないけど
普段ABしか書いてないのに最近飽きてきたから
今日からCA書きます!とかいって全員にブロック&アカウント爆破されてみたい
0069名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 22:24:37.94ID:TWO3Q9mC
>>55
10代20代多めの流行りジャンルだと薄い本の内容が薄すぎてびっくりした
本当にキャラがただイチャイチャしてるだけの801で全部同じに見える
前ジャンルは年齢層高めで創作の余地のある原作だったから、
色々読んできた経験値高いオタクたちが面白いの書いてたんだなと思った
0070名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 22:27:23.97ID:vdrBTYM7
描けども描けども結局大手○さんのAB〜!だから○さんいればいいかあって自分でも思うようになっちゃって描いてはいるけどツイに上げてないや
向こうは商業作家でもちろん実力も違うけど立ち回りも上手くて真似できないし好かれる理由わかるもんなあ
戻るかわからないけど色々見えすぎてしまうツイは向いてないのかもと距離置いてる
0071名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 22:33:43.54ID:85RfAqoS
自分が数日かけてようやく達成できる数字を数分であっさり抜いてどんどん伸びていくの見るともう描く必要ないとは思う
フォロワーの数こっちのが多いからなおさら情けない
0072名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 23:07:19.77ID:H874N5JB
支部でいいねばかり伸びてブクマがサッパリだと何か悲しくなる
最初は見てもらえた上にいいねしてくれるなんてありがとうと思ってたのに欲が出てきちゃってダメだな
0073名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 23:19:33.66ID:vMn4fwmZ
基本BL苦手だけどこの人の絵大好きだからブロ解されたら悲しいなって人が一人いる
エロ描かないし決してキャラを酷い目に遭わせたりしない人だから安心して見られる
BL苦手だけどあなたの絵だけは見れます!とか全方位に失礼すぎるから間違っても言わないけど
0076名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 23:27:13.88ID:DsaVTVtx
私も描くのは男女だし基本的にBLは見ないけど絵が好きでこの人のなら見れるって人が何人かいる
BL話はよくわからんので入っていけないしただ見ていいねするだけだけど
嫌いだったらフォローしないので雑食なんだなって思って放っておいてくれるとありがたい
それと向こうはこっちに全く興味ないだろうなってのがむしろ安心感あったりする
気を使わなくて済むので
0077名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 23:38:46.06ID:Hg0vl0y/
「○○苦手だけどこの人のなら見れる」分かるわ
でもそれを言うのは各方面に失礼だから言えない、っていうのもほんとそれ
「こいつ何故私をフォローしてる・いいねしてくるんだ?」と感じる場合、このケースにあてはまる確率は結構高いんじゃないかな

ただ>>61のケースだと「BLは一生好きになれない」とか発言してんのはそいつが迂闊だったね…
ブロ解されても仕方ないと思う
0079名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 00:02:18.40ID:c4lDqLNK
合わせて、その人のだから見れるのにこのネタ好きなんだ!と判断されて
あなたのだから見れるんですよとも言い難い感じになるのもある
0080名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 00:18:19.29ID:kY9Xx0GK
あるある
全然興味ないむしろ苦手なジャンルだけどその人の絵だといいなあってなる
でも変わらず元ジャンルは苦手だからその人以外の二次や公式はスルー
本当に申し訳ないし表立っては言えない
0081名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 00:40:39.57ID:PohC53PB
この流れわかりすぎる
逆に大好きなCPやキャラなのに「あなたのだから見れないんですよ…」もあるなあ
下手だからだとか解釈が刺さらないという感覚ではなく、その人の作品が自分にとって猛毒になってしまうパターンな

狭い村だと1人だけ無視する格好になりその人よりhtrな人にもいいねつける形になるから気まずい
一時期はその差別感なくすために同カプ者はランダムにいいねつけなかったりしてたけど今は開き直ってその人以外は基本全いいねしてる
0082名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 00:48:47.81ID:Vww9Gyhr
ここでも良く自分1人だけいいねつかない側の立場の人が嘆きやぼやきの書き込みをしてたりするけど
当人の与り知らぬところでそういう事情があったりするものだよね
どちらに非があるわけでもないけどもうそれはどうしようもないというか
0084名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 01:01:04.46ID:4r3OwYGn
>>81
> あなたのだから見れない
原作が明るい作品でも暗い話・悲しい話にする人がこれだわ
原作の設定しっかり使って文章も滅茶苦茶上手いけど読んだ後重苦しい物がずーんと来る
0088名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 01:19:49.43ID:TTaWrvTs
鍵開けたり閉じたりしてる人は本人が絡んで欲しくないタイプなのかなと思って反応しないようにミュートしてる
ミュート、リム推奨!とか何故か言う人がいるからその通りにしてた
他の人もその人への反応が鈍かったらしく、最近ミュートしたの思い出してのぞいてみたらどっちも盛大に砂かけて消えてた

消えるのはいいとして、なんでこの手の人って相手のせいにするんだろう
誰かに感想送らないけど自分には欲しい!→無反応で毒吐くとかそんなケース多い
0089名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 01:58:48.47ID:GMeAG4+T
>>55
自分が書いたのかと思った一言一気同じ気持ち
若い子1枚絵沢山描いてて生き生き?してるんだろうけど萌えの表現曖昧だよね…せめてキャラ同士喋らせて欲しいわ
萌えるキャラのやり取りが見たいんだよな
0091名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 06:36:55.10ID:zV+oOQAX
大手がRTしてくれるのはありがたいんだけど同じキャラの絵描いてるのにいいねRT数の差が丸わかりで悲しくなる
数字は正直だね…
0092名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 07:29:17.23ID:XL1ZTjlj
以前限界集落ジャンルで知り合ったRTにいっちょかみエアリプするタイプのフェミ相互が
私実はBL好きじゃないんですよねBL詳しくないけど男同士のクソデカ感情がどうのこうのとポロっと呟いたの見て衝動的にブロッた
元々その相互イタイ発言多くて嫌いだったから逆にブロる理由くれてサンキューって思ったが
好きな作家に言われたら悲しさのあまり垢消し逃亡してしまうかもしれない
そもそもイタイ発言や他disしない人を好きになるけどそういう人でもある日豹変しないとも限らんしな
0094名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 11:23:34.53ID:BzUMJ/wr
旬ジャンルで万いいねもらってる人でも他ジャンルでは三桁とかなのを見かけると結局ジャンルが人気なんだな
逆にジャンル関係なくいいね貰えてる人はその人自身が人気なんだなと羨ましくなる
0098名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 11:43:32.61ID:4g9o9QWU
本職プロが旬ジャンル二次を175と同じフットワークで描きまくってるの見ると営業臭感じてなんか嫌
実際それでフォロワー稼いで知名度上げて自分の商業見てもらったり新しい仕事取るのが一部ではハウツーになっちゃってるみたいだし
0099名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 12:11:11.53ID:q21gBjxs
女性向け一次はマジで鳴かず飛ばずだから頑張ってるなと思って見てるわ
頑張っててもジャンルについてるファンだから一次宣伝ツイートは反応落ち込むんだけどね
0100名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 12:15:49.09ID:YlNKuDyw
旬ジャンルをどんだけ描いてもいいね2桁3桁止まりの人なんてざらにいるんだろうけど
目に入るのが4桁5桁の人ばかりだからそこと比べて病む
0103名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 12:40:18.88ID:TVNcC98n
同じマイナーゲーやってるプレイヤーとして一応フォロバしといたが特に仲良くもない無産フォロワーから
この絵かわいいですね、ツイのアイコンにしたいなあ〜チラッチラッ とリプが来た
普段ほとんどウチの絵にいいねもRTもしてくれないから都合のいい時だけクレクレされてる感もある
どうしたもんか
0105名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 12:47:24.94ID:tabZqywv
フォロバして飼っとこみたいな精神もアレだが
二次創作なのでトラブルがあったらいけないからとか
仲の良い人だけに許可してるんですとかで断る
0106名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 12:48:27.43ID:ZB7JyWAn
交流に疲れたのとリアルが忙しかったから暫く浮上してなくて久しぶりに投稿したら閲覧数激減
頻度高くなくとも作品投稿オンリーでフォロワー4桁5桁いる人本当にすごいと思う
とはいえ久々の投稿でもジャンルが変わっても長年見てくれてる人もいるのは有り難いかぎりだ
0107名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 12:57:18.63ID:Wa0pOWIV
落日ジャンルで繋がった相互
色んなジャンルにいつも幅広くハマるのだがtwstでフォロワーが1500人くらい一気に増えたあと某アニメ化別ジャンルキャラ絵上げたら爆死してた
落日でさえ25くらいはつくのにいいね10くらい
こわいこわい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています