X



【過去】旬じゃない同人ジャンルをデータを元に語るスレ【現在】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/25(木) 09:34:41.80ID:HuhpPybw
・流行りとまでは言えないが現在の傾向を語りたい、かつては流行ってたが今の傾向はどうなのか語りたい人の為の女性向け同人ジャンル用スレです
・サークル数から支部の閲覧までオンもオフもデータを元に語ってください
・同人に関係ないものはスレチ
・ヲチ行為禁止
・キャラ、カプ、ジャンルのアンチ行為や過剰なageは禁止
・荒し、煽りはスルー

sage推奨
次スレは>>970が立てること
できない場合は>>980
0177名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 19:33:04.20ID:ujrl8MSP
ばバクはクズだけど罪悪感なく受けに出来るし泣かせたいキャラだから受け人気爆発すると思ったんだよ
最初から助けられるヒロイン立ち位置だったし
0179名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 20:12:11.59ID:+ZTemO3o
>>115見たらヒカ碁が02〜03年間でブレイクしたんだなと分かるけどカプ的にはアキヒカ独走だったの?
人気投票だと伊角ってキャラが一位だったから攻め受け人気ともに高いタイプかと思ってた
0183名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 23:57:06.13ID:PdaucIov
ロン毛前髪なしは同人人気出にくい気がする
ロン毛でも前髪ありはそこそこ見るけど(金岡のエドとか)
ヒカ5は謎の伊角人気は同人ではどうだったんだろ?
0186名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 07:16:12.71ID:Q9IenTXM
>>185
伊住は元はただのモブだったのが人気投票上位になった結果どんどん作中の出番が増えて美形になっていったのは知ってるけど
そもそもなんでモブ時代に人気投票上位になったのかまでは知らない
0187名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 07:45:23.86ID:DUVWpXxU
うろだけど小畑の作画がどんどん冴えていって
最初はモブみたいな顔で登場したのが光の競争相手としてスポットがな当たったのもあり美形になり
最初は先輩としてそれなりの強さだったのが実力をつけた光に負ける役割
顔が良いのに加えて同情の余地がありついつい肩入れしたくなってくる役回り
人気投票でアピールしようみたいな流れから他より熱心に送られたハガキ多数で一位
のちのち敗者復活戦的に復活した流れだったような
悪乗り投票より女子票かな強いて言うなら
0195名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 19:26:01.31ID:tofZNo/L
>>193
ちがう
たまたまこの週だけ
いつも交互に入れ替わってるくらいどっこいどっこい
多分言うほど安コと降新って層が分かれてないと思うよ

同一人物だから当然だけど
0196名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 19:52:14.08ID:wE3HBASw
ナルトの最終回フィーバー凄かったけど進撃と銀魂がちょっと増えてるのを見るとやっぱ最後だからって再熱する層それなりに居るんだね
0197名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 20:46:16.11ID:D1Cz4FDN
伊角さんは悪ノリと言うより熱心な女子票だよね
千葉県のYさんみたいなもん
それが男キャラだったから「腐女子がジャンプを汚した」みたいに荒れた
未だに人気投票で主人公やライバルのような目立つポジじゃない男が上位にくるとおっさん連中がブツブツ言うよ
カプ人気は和谷と伊角が人気あったかな
0199名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 21:42:17.66ID:Q9IenTXM
>>198
黄金が出る前は青銅が普通に人気だったけど黄金が出てからは黄金人気だったな
でも登場が全員同時じゃなくバラバラだったからどの辺りから人気出てきたんだろう
何気に1話から出ている黄金もいるし
黄金半分以上いなくなった海皇編は原作自体の人気落ちたからか冥王編で黄金蘇ってきたな
0200名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 22:30:27.59ID:qbGVuefG
星矢は原作連載中は全体では青銅黄金半々くらいはあった気がするけど
CPは確かにミロカミュが強かった
あと冥界編OVA辺りで一般同人ともに黄金人気が確実になったと思う
0201名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 22:59:56.40ID:J1InkNu/
ミケ
カップリング数順

89年春 星紫、一氷→氷瞬→一瞬→ミロカミュ→瞬氷→カミュミロ→紫星
89年冬 一氷→ミロカミュ→紫星→氷瞬→一瞬→カミュミロ

91年冬 ミロカミュ→→→一氷
0206名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 05:26:29.71ID:9pSpcJjy
>>202
カカイルは本当に接点も絡みも少なくて大手が主導してたカプって感じだったけど
原作で似た者同士やライバルでセット扱いされたり絡みも多いから人気出たって感じだけどな銀土沖神あたりは
0209名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 05:55:20.72ID:20aU5Kdb
>>206
いや人気出た理由じゃなくて
何の燃料なくても安定して一定の高い人気たもってる理由
もうカプとして公式に左右されない感じになってんなって
かかいるの方はアニメとかで定期的に燃料あったりもするしどっちにしろ厳密にそうって話ではないけどね
0210名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 06:21:09.23ID:LLv20xEN
銀玉は原作が何でもありで二次やりやすい世界観だし
シリアス連発しても最終的に関係性変わらず日常に戻るしノマ爆も一切ナシで終わったからカプ人気もほぼ変化する事なく安定化してる
0212名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 07:01:27.87ID:KIGAOBNG
アンジェ時代は夢どころかノマもそんなになかった
ゲーム本編にもイケメンと結婚エンドだけじゃなくて女王になって補佐官のライバルと生きていくみたいなのもあって「この本の主人公は女王エンドです」みたいな言い訳?もよく見た

乙女ゲームでの夢は薄桜鬼あたりからじゃないかなあ
GSや遥かはまだBLも息してたから
0214名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 11:14:32.48ID:v9/S8ZEd
案ジェはオスリュミ人気で次いでクラジュリ
その後はオスランオスジュリととにかく押すカー攻めが人気だった
ノマもオスアンが一番人気と
0217名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 12:47:55.33ID:FGF4WW/0
ホイッスルが最初ってことは一応リアタイでオン同人界隈に浸かってたはずなのに初期の事情まったくわからん
ワンピは音楽家枠が多かったな
0218名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 12:49:20.63ID:iK7z+M0E
>>209
吟玉は最終章映画という事で昔アニメや原作見てたが途中で離脱したような人が見に行ってて再燃組が多いらしい
となれば元々の人数が多いCPが有利というのもある
あと吟肘吟・起き家具辺りの初期仲が悪かったCPは終盤ののシリアス続きで距離を詰める流れが描かれているので
新たな萌えを覚えて再燃というのがあるらしい
0220名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 13:20:40.70ID:v9/S8ZEd
支部もなかったし夢はオフ活動少なかったから少ないというか測れない
ただ乙女ゲーだし多くのゲームユーザーは普通にお気に入り×案ジェでときめいてたと思う
0222名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 17:11:09.86ID:fLyMRdHD
伏せると言えば今更かもしれんが
pixivの腐関係のタグと正式のタイトルでつけられないよな
あれも作品人気としてみたら不正確じゃね?
0225224
垢版 |
2021/04/02(金) 17:25:40.76ID:K8hch4Fw
ID変わってしまったかもしれませんが
>>222です
また変わったかもしれませんが
0229名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 18:20:07.17ID:6GS7EhWX
>>228
pixiv公式がやってる
10周年記念ではこんなサイトで公表してた

pixiv10周年記念企画 - pixiv史
https://www.pixiv.net/special/pixiv10th

あとはカオスではてな人と言われてた人
コミケのサークル数も数えてるのも下記の連載で作品別に数えてるな

https://ascii.jp/serialarticles/1002355/
0230名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 19:47:31.61ID:1IHh9hHm
pixivのジャンルタグから未来のコミケのスペース数を予想する人もいたな
はてなの人と同一人物かもしれんけど

こういう研究してる人他にもいるのかと思ってぐぐったら海外だけどbilibiliで統計グラフ動画あげてる人がいるらしい
あと日本の漫画史で卒論書いてる中国人留学生いわく国際比較〇〇論とか文化人類〇〇論とかで数字に出くわす事もあるらしい
だからここに持ち込めそうなデータはもっと色々あるのかもしれん
0231名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 20:58:55.30ID:zE9B8fYZ
夢というか男キャラ×オリキャラヒロイン自体はキャプ翼の昔からあったそうだけど
描いてる人を見かけたことがある(すごく珍しいので記憶に残る)というレベルで
ジャンルとして確立してたわけじゃないな
顔無しモブじゃないオリキャラ男×受は30年ぐらい前の同人誌でも存在してた
0232名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 00:03:38.23ID:EdPqjk2C
wikiより

ドリーム小説と呼ばれる名前変換小説が登場したのは、1997年開設された『Harlem Beat』のファンサイトである[要出典](過去『ホイッスル!』が最初であるとされていたが、本作が連載開始した1998年以前から名前変換機能がついたドリーム小説は存在している)。
その後、該当サイトが『ホイッスル!』や『テニスの王子様』の小説を取り扱い始めたことに加え、ドリーム小説変換ツール「DreamMaker」の配布と共に急激に普及した。
0234名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 02:18:16.90ID:BxBeSZya
不正確って言ってもだいたい腐人気とかネット見たらわかるからなぁ
女人気だったら今はツイ捨て口兄き目津広垢湖南伸げきだし
0239名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 10:29:45.51ID:eT/FZnx+
>>10
遅レスだけど竜探索11の軍師とか長髪で受け人気高いよ
金岡の江戸も長髪?だし
長髪で受け人気高いキャラってそこそこいるんじやわない?
0251名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 19:14:46.53ID:i1Gwxdi3
カオスだったかな
サークル数と違って
pixivの投稿数は流行の指標として当てにならないって言われてたな
1つの投稿に1〜複数と膨らませる事できるからだと

>>248
オンのカプ投稿は気になるが
統計取る気概のある人出てくるんだろうか
作品別ならいるけど
0254名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 19:26:10.07ID:le98jTMF
兎虎が今でも圧倒的だと思う
下手の米英英日あたりも多そうだけどカプタグがないから難しい
あとはリヴァエレヴィク勇一カラあたりかな…オフで強い赤安がそこそこなのが意外
でもTBや進撃は消えてるのも相当あるだろうから実際はもっと多そう
0256名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 19:29:43.22ID:I5kl4UCj
消えてるのも多いとはいえ支部全盛期だったタイバニ下手進撃の頃と支部が衰退してツイに移行してる最近の流行カプの作品数を比べるのはあんま意味がない気がする
閲覧数はある程度指標になるけど
0259名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 21:05:33.86ID:lkqx1E98
小説は加算されてない数字だと投稿数

兎虎    40330
一カラ   35152
ヴィク勇  30383
リヴァエレ 28740
赤安    21517

ノマは沖神の17782がトップ

参考にきめつカプと呪比べると呪はかなり投稿が投下されてるペースも早い感じがする

煉炭 7365
宇善 6705
五悠 5804
0260名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 21:11:22.60ID:gCYoj2k4
投稿数でなにを見るの?なにが見えるの?
低年齢層が多いと線画1枚十連投稿とかしてるけどそういうのと50枚まとめや24枚漫画が投稿されている界隈と比較出来るの?
0262名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 21:25:48.95ID:jBBH8e3i
>>259
この数ヶ月の「腐 0000」で検索掛けたら鬼滅映画の頃の鬼滅の投稿あんまり無いんだよな
過去の作品で満足してしまったのか描き手不足だったのか
0263名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 21:47:11.70ID:gCYoj2k4
>>261
水増しにはならないじゃん
htrはいていいんだよhtrがいることも人気の指標
支部投稿数は1人のhtrが数を水増しするから正確じゃないって言ってるの
0264名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 21:52:33.10ID:TLFJsmv4
スペ数も新刊出さずにペラい無配でお菓子交換オフ会するサークルやグッサーも混じるから別に正確じゃないし水増し誤差はあるの前提でしょ
0265名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 21:57:09.13ID:gCYoj2k4
投稿数は各カプ・ジャンルを比べるのに水増しだけじゃなく期間の違いもあるから指標として相応しくない
相対値として見れる閲覧の方が同時期比較の信頼性高い

支部全盛期に流行ったカプと廃れてきた今を比べることは出来ないよ
比べるならなんらかの根拠ある補正をかけてくれ
0270名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 22:57:11.60ID:X+e7EjHq
語りたい内容のデータ比較としての参考データなだけであってそれについて語っている訳ではないからスレチではなくない?
比較参照や現在の流れとの違いを語りたい旬ではないジャンルでみる時に
参考データとしてもアウトにすると要因分析とかで困ると思うけど
0273名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 23:22:07.22ID:YDCZxngR
支部のカプタグ最大ブクマを適当に色々見ると廃れたと言われる支部だけどブクマ数は最近の方がつきやすい傾向ありそう

赤安 97614
及影 81801
一カラ 67590
カラ一 50099
ヴィク勇 55681
リヴァエレ 50381
朝菊 25668
兎虎 25840

五悠 79674
義炭 74365
宇善 65291
煉炭 53897

ぎゆしの 104901
沖神 79664
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況