X



買い専の本音59
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/22(月) 03:46:51.35ID:/oDDF/J6
同人誌の買い専が本音で語るスレッドです

サークル関係者の書き込み禁止

サークル側に寄った擁護・サークル認定はほどほどに
サークル活動をしていなくても
オン専や元サークル者含む創作者の立場での書き込みは遠慮してください
サークルアンチスレや吐き捨てスレではありません
特定のサークル晒しも厳禁です

オークション・フリマアプリなどへの出品・転売、サークルの儲け・損益や利益収受を巡る議論
Twitter・SNS絡みの愚痴、に関しては該当スレに誘導&移動して下さい

本音とはいえ過度な暴言はやめましょう 荒れる原因になります
荒らし・モメサのレスはNGして触らないで下さい

「〇〇なら買わなきゃいい」「〇〇に文句つけること自体常識を疑う」など
本音を言うことや本音を言った人自身への攻撃禁止
書き込みに対して反論・否定・嫌味など同意以外のレス禁止
一言ある人は絡みでお願いします

次スレは>>980が立ててください

▽関連スレ

[サークル⇔買い専]ちょっと聞きたいこと32
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1606459871/

▽前スレ
買い専の本音58
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1613342556/

買い専の本音56
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1603940364/

買い専の本音57
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1608220548/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0356名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 10:49:00.66ID:hOiYVEcN
1ヶ月前レベルの早期入稿しなきゃ発行できない人だったなら
オンイベの1ヶ月前に既にその事実はわかってるはずだからどっちにしても苦しい言い訳に聞こえちゃうね
0357名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 10:57:56.93ID:g2EOpYr2
申し込もうとした早割枠がもう1ヶ月先のしか空いてなかったって可能性もあるけどね
何にしても1ヶ月先の発送になるなら不安になるし後日頒布にしてほしい
0358名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 11:18:07.27ID:79IHZ0wF
オンイベって当日に本の在庫がなくても
オンイベの日に合わせてひとまず予約開始できればいいかってサークル多い気がする
予約開始をその日にするだけだから本の発行や納品自体はまだ先っていう
だからやっぱりびしっと決まった日に一斉に本は出揃わないから
おまとめ便にしててもばらばらと届く
0359名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 12:28:42.02ID:WBfl4rY6
まあオフと違って直接その場に本が無くてもいいし結局は通販だからその日に揃わないのは仕方ないと思ってる
オンイベ合わせでも新刊出そうと思ってくれるサークルがいるだけありがたい
自分のとこはネップリだとか無配に再録だらけで新刊出してくれるとこ少ないから余計に
0360名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 14:16:52.45ID:ls5msynf
少し前に自ジャンルであったWEBオンリーでの新刊
当日に用意できてるサークルの新刊はほぼ面白い本だった
そして間に合ってない奴の本で面白い本は一冊もなかった
0361名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 14:43:24.51ID:AM2VmZIi
自CP新規の中で唯一の絵馬の本がクソつまらなかった
絵はうまいけどストーリーがあってないようなもん

オンイベは温泉の小説サークルばっかりはしゃいでたな
書いて出しもあったし賑やかしにって一言添えて再録とかSSとかとにかく色々出しまくってたけど
オフやってる絵馬大手たちは既刊とか支部へのリンクのみでやる気なさそうだった
0362名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 16:15:06.44ID:C3ZIfrH7
自ジャンルも絵馬が少なくて新規の絵馬の漫画はクソつまらんくて
漫画買うの警戒してたけどそこそこ上手い人の漫画がアタリだった
古い方のも注文しちゃった
でも古参で一番の神は本出してくれない
ジャンル続けてくれてるだけでも嬉しいけど本が欲しい…
0363名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 00:03:42.83ID:JrBfhN6r
>>351
私のジャンルもそんなだった
0364名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 08:32:20.68ID:6aDqDFIs
漫画より小説大好きで二次同人はほぼ小説しか買わないのでSSたくさん読めてネップリで新作読めることが多いwebオンリー好きだったりする
webオンリーのおかげでいろんなジャンルで新作出るスパン短くなったのは嬉しい
0367名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 10:16:27.39ID:ONrNeh//
一時期話題になってたコンビニのネップリで二次創作印刷するのは如何なものかってやつかな
それ言い出したら自分で印刷するコピー本どころか同人誌刷ってる印刷会社もアウトやろって話で終わったけど
0369名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 10:32:41.20ID:hS8afXiV
ブロッコリー公式がネップリ嫌がってて個人のネップリしてますツイートに直接警告リプしてるの見たことあるわ
ネップリ自体気にしてない公式もあるだろうけど表立ってセーフかと言うとどうなんだろうね
0371名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 10:54:33.79ID:8wydYc2R
ネップリは書き手には一銭も入らないシステムだからむしろ本来の同人の理にかなってるよね
あまりにも普及してきたら多少の制約は出てきたり規模感や内容にもよるんだろうけど
ただネップリばっかりやりたがる人の作品は傾向的にショボいのでほぼやったことない
オフほど労力かけたくないけど手軽にオフ活動ごっこして「手に入れました〜!」の写真RTしまくって承認欲求満たしたい系というか
0372名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 11:19:25.77ID:fTGp/HWC
ネップリは大量に印刷して海外で転売する人がいるから気をつけてってこの間注意喚起ツイート見かけたな

なんでも悪用する人はいるんだな
0376名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 14:21:47.20ID:jR0UOA2g
>>362
オン専神ってたまに相互やマシュで希望が相次いだから張り切って本作ってくれるけど
完成するまで完全にネット絶ちしたり1冊で燃え尽きてしまったり下手するとその1冊も再録だったりするんだよね
個人的には軽率に他ジャン勧める人と並んであまり神に振って欲しくない話題だな
0381名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 16:35:31.95ID:J2Vb87qo
ネップリってしょせんコピー本だしオフごっこしたいやつと
同人誌買ったりイベント行ったこともないような連中がありがたがってるイメージしかない
大して馬でもない奴のイラストだの内容のない漫画なんていらないと思ってしまうわ
0383名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 16:42:40.04ID:q/fvTu6F
コンビニのコピーって使い込まれてるから印刷の質も悪いしね
ページ数もしょぼいしだったらネット公開でいいし紙で見る意味ないなって思っちゃうわ
0387名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 18:40:30.06ID:rZV29shD
うちのジャンルでは人気実力トップレベルなのにオフ本出してくれない温泉馬が
ネップリは時々やってくれるから嬉しい
出す方は手間も少ないし在庫の心配とかもなくて気楽なんだろうね
金儲け最重要みたいな人じゃないんだなとも思うし好印象だわ
0388名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 18:45:36.11ID:t8QjxSSw
387とかずいぶんネップリ温泉馬ageだけど
自ジャンルでいま同人誌出してるサークル達が
本じゃなくみんなネップリになってもいいんだろうか
0389名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 18:48:30.02ID:t8QjxSSw
もちろん銭ゲバみたいなサークルはうわあと思うけど
値付けが相場の範囲のサークルに対して
ネップリじゃない=オフ本出してる=「金儲け最重要みたいな人」とは思わんな
0391名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 18:54:07.13ID:FKmY08GW
ネップリで漫画や小説って一桁ページじゃない…?本として読むには物足りないしそのくらいならツイか支部にあげといて…ってなる
0396名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 19:42:19.69ID:90aluIwb
でもネップリだと通販戦争無いし期間内なら都合のいい時に手に入るし中間手数料で値段が嵩まないのは良く感じるけど
ただ収納に困るし読み返すことはほぼ無い
0399名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 20:28:23.61ID:ZUjszbwE
ネップリの12ページ漫画とかの欠点はページを合わせたり折ったりしてる間に
結末が見えてしまうことなんだけどひょっとして何かいい方法ある?
0400名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 21:03:25.34ID:ypxJvhxf
今まで紙の本出してたサークルが電子で本出してて
一次なら全然いいと思うけど二次で元手のかからない電子ってどうなんだろうって引っかかってしまった
そのサークルに対する見方がちょっと変わった
0402名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 21:08:42.84ID:ECCSQL9M
そもそもオンイベの話でネップリの話題になってるけど本もあればほしいし出せないならネップリだけでも嬉しい
どっちもだとなおいいけどもちろんオンで読めてもありがたい
自分では何も産み出せないから感謝してる
0403名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 21:40:23.58ID:ZUjszbwE
>>401 ああああっそうだったの!? 1枚ずつ折ってたわ なんか変だなとは思ってたけど

あまりの恥ずかしさにもう浮上できないから見なかったことにして
でもありがとう
0407名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 02:37:04.28ID:Tjp4mcRn
ネップリで高画質のイラストとかは確実に隣国の海賊版に目をつけられる
国内だってメルカリで勝手にグッズにして売ってるクズがいるんだから
0409名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 05:32:35.07ID:WKnITK/P
ネップリはジャンルによるんじゃない
旬ジャンルだと自分もやらないけどサークル数もいない所だとやるかな
でもboothとかでファイルDLの方がいい
コンビニめんどい
0410名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 08:20:14.58ID:c4lDqLNK
イベント後いくつかのサークルで通販したんだけど
ツイでジャンル自分が強いサークルほど対応が遅い気がする
注文ありがとうございます!梱包材買わなきゃ!
って言いながら自作語りとハワワばかりで発送予定ギリギリ〜オーバー
ジャンル自分タイプはいちいちツイで動向呟くから気になるのかもだけど
多くは語らないサークルは翌日〜発送予定までで早めに発送されるからその差で冷めそうになる
後ろ合わせで予定通りが多いし決して許せないほど遅延してるとかではないんだけど
0411名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 09:13:35.07ID:4g9o9QWU
オンイベはむしろ展示とかで読めた方が個人的にはありがたいな
ネップリしないと読めないとかだと一度外出てコンビニ行ってる間に冷めるというか面倒くさくて後回しになる
0417名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 11:08:58.84ID:4g9o9QWU
ネップリと本はそもそも別物すぎるわ
好きな人の作品はネップリとオフ本どちらでも選択できたとしても絶対にオフを選ぶし
そうじゃない作品はネップリでも悩む
絵馬だろうと中身ないペラッペラの間にあわせ本とかはネップリで十分
0418名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 11:10:05.41ID:3XDngrIb
ネップリは公式がファンアート許可してるなら別に良いと思うし
配布者が高画質データ転載の可能性を把握してるならやればいいと思うけど
流行ると同人誌が売れないって発想はちょっと無理があるような…
0422名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 12:40:36.30ID:puArzjSD
好きだったサークルの作品がなんとなく読めなくなってしまった
ツイでフォローなんてするんじゃなかった
落ち込んでるときとか、最初はマロ送ってたりしたけど響かなかったみたいで何度も励ましマロくださいってやってるし通販の在庫はけなかったら処分します…ってずっと言いまくってて買う予定だったのになぜか買いたくなくなった この心理なんなんだろう
本は結局処分したらしい
0423名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 13:06:35.49ID:swwcAO5W
ここ見てるとみんな結構本で欲しいって思う人が多いんだね
個人的には本でしか見れないから本買ってるけどオンで上げたものの再録とかならいらない派
ネップリは絵馬の一枚絵なら欲しいけど漫画や小説はボリューム少ないの分かりきってるから別にいらないなあ
0427名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 13:29:22.02ID:1aKifN10
最近の一番好きな描き手が無配(そう言う方針なだけでしっかりした内容)+後日WEB全公開でやってくれるもんだから
他の描き手の本に何故これに金を出した?と我に返ってしまう…
0428名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 13:30:39.40ID:EnhNv/Yr
>>425
海鮮なのは自分で創作出来ないのと本でしか読めないのも多いからであって全部オンで公開されてたらそれはそれで別にいいって人もいるのでは
0429名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 13:37:35.33ID:2TFeyI/V
海鮮的にネップリって買う扱い?
作者に入らなくてもプリントするときにお金を払ってるって意味だと買ってる気もするしでも作り手から買ってるわけでもないしで微妙な位置
個人的にはコピー本の延長で買うイメージに入るんだけど

ちなみにそこから部数の参考とか需要があるなら本作ってみようかなってなって欲しい下心もある
0430名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 13:38:12.63ID:aNZy2e0J
それ「買い」専じゃなく「ROM専」でしょって言われてるんだよ
ここは本買って読む派の人のスレ
本いらない本の原稿全部WEBにあげてほしいはスレ違
0432名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 13:52:20.62ID:nGV636oq
>>425>426
>>430
順序が逆
ここはパトロンスレではありません
このスレの住民の目的は、サークルにお金を出すことや、必ず本の形として手に入れることではありません
あくまで目的は「同人作品(漫画など)を読む」ことです
その手段として、サークル側が、「お金を払って印刷された本を購入すること」
のみでしか閲覧できないようにしているので、結果的に「本を買っている」だけです
もしもサークル側が、「有料でもウェブで電子書籍で見れる」ようにしたら、物理的な本を買わずに電子書籍にする人も当然いるし
サークル側が「無料で公開」したら、無料で閲覧します

サークル側がウェブで公開するって言ってるのに、本にすることを要求するスレでもないし
無料公開しているサークルに対して読むことを拒否したり金を押し付けたりするスレではありません

「金を払うことが目的」の人はパトロンスレを作ってそちらでどうぞ

というか、あなた達はお金目当てのサークルですよね?
0433名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 13:52:25.25ID:4g9o9QWU
>>427
本に金を出すのは印刷費に対する対価であって作品の良し悪しに対する対価じゃないからなあ
迷うレベルなら自分も買わないしボッタ価格なら「そんなにする?」って思うけど
印刷媒体でしか手に入らない作品が欲しいなら印刷代に金払うのは妥当だと思ってる

なんだかんだデータで保存してるものって個人的にはいずれ見なくなるけど
場所取ってても残したいくらい選別して何年も残ってるようなお気に入り同人誌は時々見返したくなるし形に残ってるのが嬉しい
0435名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 13:56:56.02ID:jaqHO3SE
>>433
建前は印刷費に対する対価だけど、何故そういう建前になっているかというと
同人誌というのは二次創作が多いので著作権的な問題があるために言い訳として儲け主義ではありませんよという建前で印刷費と言っているだけ

本当に印刷費だけなら、ウェブに中身の作品をアップして
欲しい人だけ印刷費を払って本にしたらいい
それをせずに、その本を購入しなければ読めないようにしている時点で
いくら印刷費の対価と建前を言っても
買う側の目的は「中身を読みたいからお金を払った」である
だから買う側が本音で読んだ後に何故これに金を払ったのだろうとがっかりするのは当たり前である
ましてやここは本音スレである
本の形で〜は的外れであるしサークル側の発言の疑いが強まる
0440名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 14:02:11.62ID:tRuTCosL
いつも決めつけた他人のこときめおばって呼んでる人って
オフ同人嫌いのパトロンていう言い方好きな人と同一人物だったんだね
ちょっと勉強になった
0443名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 14:03:39.46ID:HaaP4fZB
>>430
どのレスに対して言ってるのか不明だけど現状本でしか読めないから買ってるって人たちが他の手段あったらそっちみるかもって言ってるだけなら「買い専の本音」でスレ通りだよね

> 本いらない本の原稿全部WEBにあげてほしい
こんな極端なこと言ってる人上にいないよね?もう少し落ち着いたら?
極端に物事とらえて追い出そうとするの荒れるもとだよ
0444名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 14:06:12.27ID:9bLQ0hKT
>>437>>440
「オフ同人嫌い」って何?
誰もオフ同人が嫌いなんて一言も言ってないけど
読むのが目的であって買うのが目的ではなく
サークル側が買わないと読めないようにしているから買っているという事実を述べただけで
「オフ同人嫌い」呼ばわりするあなたがおかしいよ
0446名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 14:07:39.25ID:dwoc7a5k
423は買ってるからまあそういう人もいるんだなぁって感じ(というか男性向けは電子売りすらしてるからそういう人結構いるんだろうけど)だけど
432はあからさまいつもの荒らしだからこういう便乗やめてほしいね
自分は紙媒体が好きだから再録好きだな
自界隈初めてのオンイベで温泉の人達が何人かweb再録出してくれたの嬉しかったわ
しかもwebでは載せなかったけどせっかく描いたから…ってネタも追加でいっぱい入ってて実質描き下ろしみたいなものだったから読み応え良かった
0448名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 14:09:21.47ID:J6jrN9TC
>>446
いつもの荒らしって何?
432って正論しか言ってないと思うけど
あなたがいつもの荒らしに見える
そんなに紙が好きなら別にWeb公開しつつ欲しい人だけ紙で購入になっても購入するんだから何の問題もないじゃん
問題があると思ってるのはあなたがサークル側だからだよね
0450名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 14:10:25.10ID:QFciwII3
>>432で降臨してるのにそこからずっと単発ID
なのに他人にはIDコロコロという
荒らしという自覚持ってて他の住人がIDでNGできないのを狙ってるんだろうね
0453名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 14:12:34.98ID:QFciwII3
コロコロじゃないなら一度でも過去のIDと同じIDで書き込んでみろよっていうw
まあいなくなったころ戻ってくるから1人で暴れててよ

しかししばらくスレが機能しなくなるのは普通に不便だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況