X



女性向け同人の衰退について語るスレ Part.8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/14(日) 12:52:18.15ID:/zTTnqWL
女性向け同人自体が衰退してると感じている人が増えている意見が各所で
見られるようになりました

「少子高齢化」「二次元規制」「コスプレ偏重」「SNSの普及」
「趣味娯楽の多様化」「仕事や家庭の都合」
……など理由は色々考えられますが、ここではオフ同人を中心に女性向け同人の衰退に
ついて語るスレッドです

関連スレ
同人誌即売会の衰退について語るスレ (同人イベント板)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1420966592/

※前スレ
女性向け同人の衰退について語るスレ Part.7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1600596826/
0162名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/28(日) 03:39:44.70ID:MDAYOP5a
グレーじゃない趣味での金稼ぎなら誰も文句言わないし言えないけど二次は言われるってだけの話だろ
昔より金使うなら公式に使えって風潮強くなったしな
0163名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/28(日) 06:37:35.34ID:8Rc0uo9o
>>161
アクセ作りやお料理教室やライターとかね
でもその人たちは他人の権利侵害してるわけじゃなくて完璧にホワイトゾーンだからなにも言われないんだと
同列にするのは愚かだと思わない?
0165名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/28(日) 09:46:37.88ID:FRXYXjI3
やれ二次創作を違法だの犯罪だの言ってる人いるが
オフだとコミケや赤豚等イベント主催
オンだとpixiv等がうまく公式とその関係者を取り込んでいていい関係になってるからうまく回っているんだよな
いい関係になっている所を参加者自身が騒ぎ立てる事もないんじゃないかと
イベント主催も注意喚起してるグッズ関連は手厳しくしていった方がいいけどさ
こちらは逮捕者まで出てるし
90年代だったら今と違った見方されたかもしれんが
色々な人がイメージ向上してくれたおかげでもあるんだよな今の同人って
0166名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/28(日) 10:19:10.79ID:f8WlFYjH
>>164
いや、ガイドラインあるジャンルがあることくらいみんな知ってるよ、でも全体から見たらほんのちょいでしょ?
こういった話の時によくその件持ち出して来る人いるけど、全体の議論でその極少数を持ち出されてどうしろって言うんだ?
全部のレスにガイドラインがある作品は許すって付け足せば満足なのかな?
0167名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/28(日) 10:21:09.17ID:8ePWYUjS
赤豚なんて表紙が二次創作のイラストなパンフに
そのキャラが載っている媒体の出版社を出張編集部で受け入れてるもんな
小学館は公式のツイでイベント内のキャラ人気に言及したり
一部の連載作家がコミケに参加してたりするが

変に警戒して隠れるより一緒に盛り上がった方が楽しめるのではと思う
女性向けは隠れがちだけどさ
0170名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/28(日) 12:20:16.25ID:azw3ZAq1
>>165を見るとガイドラインなくともゆるゆるでやっていってうまくいってそうだが
オンでも出版社側がpixiv内で女性受けがいい作品のイラコン企画立ち上げてたし
無くても楽しくやってれば良くね?
0174名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/28(日) 15:42:57.78ID:F9o3vRoH
そもそもギリ黒字ならセーフってのが本当に女性向け同人村ルールの謎理論だよな
その理屈だとほぼ売れないど下手なら電子やってもOKなんじゃ?と思うけどそれは駄目らしい
儲けてるのは一部だけだからセーフも意味が分からない
その理屈だとじゃあ儲けてる一部の大手は村ルール違反者の悪者なんじゃないの?と思うけど
この手の反論の時だけ悪者として差し出すだけで普段は神扱い
男性向けみたいに別に好きに儲けていいじゃんって言えば筋は通るのに
そんなこと言おうものならギリ黒字勢どころか儲けてる大手までそんなこと駄目だと表上はお怒りを表明で潰される
女性向け同人は良い悪いがマジでお気持ちすぎる
何がしたいの?ってなる
公式のガイドラインの話してるけど公式のガイドラインでたとえ隠れなくてOK電子OKって言われたって
どうせ学級会開いて隠れましょうってなって電子禁止になるでしょ
0175名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/28(日) 16:21:24.95ID:8Rc0uo9o
>>172
ガイドライン有りの女性向けって闘犬くらいしか思い浮かばないし、体感だけでじゃなくて、具体例や実数やパーセンテージで表したらいいんじゃない?
0176名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/28(日) 16:44:20.98ID:jBJKk2Y/
>>169
だいたいガイドラインがなくない?
って言い回しはガイドラインが“ある”とも“ない”とも受け取れて日本語の使い方下手だなって思う、根拠のない主張とかその後のやり取りとか見てもまだ高校生くらいなのかなって

趣味で利益出してる人って、人に請求する額が本当に実費(材料費、場所代、送料手数料とか)とほんの僅かな上乗せ料で、確定申告する時に収益の中から+αを経費として出して赤字にしてるけど
同人者は最初から+αも含めて値段設定してるんだよね
普通の販売や教室だったら客来ないし、信頼関係が揺らぐって位の上乗せ額…で、価格設定安くすると凸られるっていう
そりゃまともな感覚持った人なら違和感覚えて離れるよって思う、同人村の謎ルールと謎圧力
0177名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/28(日) 18:52:29.29ID:EsWi/wls
>>174
これには同意しかない

儲けをだす=悪ならば
電子で数千円の儲けをだす島中サークルよりも
紙の本で数十万以上の黒字だしまくりの大手のが重罪になる
お気持ち案件が多いのは女性向けの悪いところだ
そのあたりは改善してほしいと思うけどね
0178名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/28(日) 20:32:02.66ID:6a/tJNC1
その妙なガイドライン的な考え方の根底が「目立たず公式に目こぼしもらいたい」だから
きちんとしたガイドラインなんて無くても当然なんじゃないかな
あれだめこれだめってのは言ってる人の勝手な線引きでしかないんだよ
でもそれを言う理由は楽しく遊ぶための場所尊属ってのが根底にあるから止める人も少ない
0181名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/28(日) 21:22:50.46ID:Y6QW41nA
ジャンル忘れたけどそれなりの大手?がかなり安い本出してプチ炎上した事なかったっけ
安すぎ設定も揉めるのかーって記憶だけ残った
0184名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/28(日) 21:47:02.22ID:oDF7BVf7
>>182
綺麗事のお気持ち表明してても本音はそこかよってなるな

頑なに電子=悪の風潮は家庭や家族の事情で紙の本離れしてきた元同人コア世代の人離れ加速しそうだと思う
イベント自体も東京一極集中だし
0185名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/28(日) 22:13:27.70ID:EsWi/wls
>>181
揉めるね
同人誌の価格は表向きは自由のはずだけど
高すぎても炎上する

記憶に新しいのは「WEBで全部公開してから同じ内容を本にして売ってる
本だけでしか売らない人はなぜそうしてるの?」ってツイで言った人の炎上騒ぎかな
みんな手元にお金が入らないからって本音はわかってるけど
建前ではWEBに公開して誰でもかれでも見られたら迷惑!とか
お金を出すくらい気持ちのある人にしか見てもらいたくない!て意見多かったけど
そうじゃないだろって思った発言した人は叩かれて鍵になってた

お金のことはみんな本当はかなり考えてると思うよ
0188名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/29(月) 01:03:30.27ID:a+k6JEXD
本来というかタテマエは自由に個人個人がきめていいことだけど
実際は周りの空気よんで合わせないといけないのはたしかにあるね<女性向け
男性向けから初めて女性向けジャンルきた人が炎上してたの思い出したわ
0189名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/29(月) 01:23:45.55ID:o9YZ+HZS
でも男性向けで飛び抜けておかしい価格設定はあまり見ない気がする
サークルじゃなくて買い手との関係で
適正価格で出さないと売れないから?
0192名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/29(月) 04:32:56.99ID:QdNUsyf8
まさに昨日のイベントで薄くて2500円のカラー売ってたよ
一緒にオールカラー2500円や4000円も売ってて、そっちはしょうがないかなと思ったけど
0193名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 00:07:58.22ID:sSAFDYvw
今日のVちゅーばー?炎上騒動で「本にしてるから安心」神話は崩れたね
デジ=誰でも見れるから危険 本=一部の人にだけ見てもらえる は嘘だな…
男性向けでも活動してるものだけど、今日のあの炎上は男性作家側からも苦言が多かったよ
0194名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 00:09:40.31ID:sSAFDYvw
あと奥付に注意書き足せばーってのあったけど
足してもやるやつはやるだろう
それを本気で訴えたいなら自分側もそれなりにお金用意して弁護士依頼して
大人の大ケンカになるわけだよね
完全にもらい事故でもね…
0195名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 00:12:59.08ID:JwPjyICg
男オタからイベントでプギャーとか同人誌晒し上げとか昔からあるあるな案件だしうんざり
女オタ叩きはウケるネタだしあのVチューバーに続くやつもでてくるだろうな
0196名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 00:18:32.52ID:+7pjLjRv
本にしてるから安心がそもそもあり得ない仮定だからな
物的証拠残るんだから普通に危ないしメルカリやオクで売られてブチギレて禁止禁止言った所で意味ないし
0198名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 00:33:37.22ID:sSAFDYvw
正直続くやつもでてくると思う
炎上さえすれば「どんだけひどい内容だったんだろう?」って再生ボタンおす人も出てくるから
それでさらに再生数が稼げる うまいこと考えたもんだと思ったよ
0200名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 00:37:35.62ID:sSAFDYvw
ただ今回の炎上したVはもともと数ヶ月で億稼ぐVだから(だから仮に争うとしても相手も大物だと思う)
炎上と稼ぎ目的でやったんではないと思う 行為を擁護するわけじゃないけどね

ただこれから同じようなことし始めるVもしくはyoutuberが出てくる可能性は大いにあるよね
0201名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 00:40:10.25ID:sSAFDYvw
>>199
同人誌だと著作権がからむけど
「支部の閲覧で感想を言うだけ」ならまさにお気持ちだけを言う「感想」だから
それが賛美であっても嘲笑でも感想というくくりになって法律的にもOKになる

今回の炎上でヒントを得てしまった人多いんだろうなぁと
0202名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 00:42:01.30ID:TDz2iEqA
同じ事するのが続くかどうかはともかくやらかしたVTuberが謝罪するハメになった事にキレたV側のオタクが
サンライズにこういう同人出すのを許可してるのか凸るとか言ってるから面倒くさい事になってるのは違いない
0205名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 00:57:36.87ID:sSAFDYvw
>>204
そうなんだよVのでかい事務所所属で顧問弁護士確実にいるだろうし
事務所自体も業界ででかいところ
それが今回の件は本当にかわいそうだと思う
0206名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 01:00:06.99ID:Aag7bS2s
今回も別に同人誌そのものの画像出した訳でもなければ一部セリフとか読み上げただけだから訴えても著作権侵害に当たらないでしょ
ぶっちゃけ同人側がお気持ち表明とかせず裏で直接メールでも送って非公開にして貰うよう交渉してればここまで目立って燃えてない
0210名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 01:24:29.02ID:sSAFDYvw
>>206
それは思った
自分だったら火の粉こないように水面下で交渉かなって…
それで非公開にならなくても特定とかは自分からは言わない限り
そこまでわからないしね…
0211名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 01:32:11.05ID:sSAFDYvw
男性向けにいる者から少しだけ擁護させてほしいんだけど
Vの直接的な男性ファンと男性向けの二次創作界隈は別なんだよ
二次創作界隈の男性作家は今回の騒動には女性側と同じく批判的だ

なんども書き込みすまん
0212名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 03:21:56.51ID:JwPjyICg
女自体を叩けない風潮になってきたから安全にぶっ叩ける女を探してただけでしょ
BL描いてる女オタクとか気持ち悪い虫扱いにしても誰もとがめないしニコニコや壺では腐女子はどんなに叩いてもいいサンドバッグだった
Vは女叩きの金脈見つけてよかったね
0213名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 03:58:54.24ID:xqD2LhaY
今どんどんそういう感じの無条件で好き放題ブッ叩ける題材って減っていってる及び
今後どんどん減っていきそうだけどそういう連中はどこに行くんだろ
今回の件みたいに言い返し難いオタとか引きずりだしていくんかな
大昔もコミケで何万人の犯罪者がいますだのやったてのが今じゃクールジャパン()だし
0218名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 10:17:28.53ID:3pXV7Lb0
同人誌朗読の件で女性向けの書店委託控えるとかあるのだろうか
不特定多数の人が購入する事になるし
そうなるとただでさえイベント参加控えてる女性向け同人がさらに加速な流れになるよなと思ったり
0221名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 14:09:51.52ID:YAwXLsx2
買った本の報告で画像をあげて紹介する→作者さん喜んでるの見かけてて
今の若い子はいいな暖かくて良い文化だなって思ってたけど非常識だって見かけてなかなか難しいなと思った
叩く人さえいなければ優しい世界ってだけで済む話なのに…
ちなみに↑はグッズなので本だとまた違うしBLだともっと常識も変わるんだろうなと思った
0222名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 14:30:06.93ID:1LzEYm6H
同人誌の巻末に気に入ったコマとかページあったら
感想と一緒に載せていいよ〜って書いてる作家さんはいるね
特に表記が無いなら画像は付けずに文字のみが無難かなとは思う
0223名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 20:40:38.00ID:ynnHsXJV
普通にSNSでガンガン表紙やサンプル画像上げて本の宣伝してるのに
買った報告で写真上げるのは失礼みたいなのは正直意味分からんなと思う
鍵でしかやらないとか書店使わずイベントのみとか完全に隠れてるジャンルなら怒るの分かるけど
0224名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 20:46:34.59ID:F5OyQxxL
>>223
擁護したいわけではないけど感覚的にいうとそれは自分のメイクやネイル見せびらかす感覚なんだよ
ネイルの自撮りを載せたとしても
他人に自分の爪を写真に撮られて事前に断りなく画像をツイ流されたらなんとなく嫌じゃん
そんな感じ…
0226名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 21:34:53.56ID:jlrrR2UC
>>224
擁護でも批判でもないけどぜんぜん違くね
メイクやネイルは売るわけじゃないんだから
つけ爪とかなら売れそうだけど買った人が買ってつけてます!って写真上げたら喜びそうだし
0227名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 21:39:38.83ID:hlnQb04x
自分の意見が絶対で聞く耳持たなそうだから説明しても無駄な感じで溢れてるけど
関西に遊びに来て「標準語じゃないなんておかしい!」っていうレベルに噛みあってないよ
別におまえに理由を理解して欲しいなんて思ってないし
0229名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 22:16:24.71ID:sSAFDYvw
買った本の画像を上げない理由はいくつかあると思うけど
>>225この理由も大きいと思う
あとは性的嗜好を書いた側も買った側も自分からアピする女性は女性に嫌われるからかなと
いい意味ではつつましいってことなんだろうけど
男性向けは「俺これで抜いたw」って話は明るいけど
女性向けで「これでオナったw」は笑わない人が多いのと近いかな
0231名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 22:41:25.77ID:sSAFDYvw
>>230
世間的にもそうだね
たしかに昭和のころにくらべたら女性の自発的な性発言は
寛容になってきた気がする

ただ同じ女性同士でも「あけすけな下ネタきらい、エロは隠れるべき」って人は
オタクでもオタクじゃなくても存在するから
そのへんどううまくやっていくかが課題として残るね
0235名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 00:06:52.11ID:ejmmMoJb
まさにこの流れで思ったんだけど「同人でオナニーしてるわけないじゃん!」
という姿勢を同じ女性同士で求めがちだよね
してる人もいるだろうししてない人もいていい、って許し合うように思わないと…

あと大きな差は男性向けには左右固定や地雷って感覚は少ない(昨日の炎上を観察しててリプライでそういう意見が多かった)
でも女性には地雷やカップリングの細分化があるってことかなだから写真でUPすると
揉め事がおこりやすかったりするよね 固定って言ってたのに逆買ってる!とか

地雷にもう少し寛容にならないと全員息苦しくなる気もしてる
オタクでこれ言っちゃおしまいかもしれないけど「たかが絵」だからね…
0236名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 00:31:05.26ID:ndPxb1jz
男に性欲がある事を笑う人間は大していないけど
女に性欲がある事を笑うどころか認めなかったり驚く人間すらいるからね
玩具話のハードルは下がりつつもののオカズ話までの道のりはまだ遠い
0237名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 01:07:36.33ID:XMLSkfa1
男性声優がBLはポルノ発言したら炎上したからオープンになるのはまだ先だと思う
男性向けみたいなガチエロがBLでも増えて人気があるのに未だにBLは心の繋がり云々言う人がいるんだなって驚いた
受けに自己投影してない自分は壁派も頑なだし自分も腐だけどこの界隈ほんとめんどくさいなと思う
0238名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 01:57:26.90ID:2SaRX+GA
男性向けというか男性オタクはラジオの深夜番組みたいなノリを
好む人多いし、お酒やギャンブル関係の話も遠慮なくするからね
0239名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 02:06:43.27ID:lVRT9Vor
女性が男向け文化みたいにエロ同人買ったら抜いてる(オナってる)的なイメージつけられると
たちの悪いセクハラ受けやすくなるのもオープンにしない理由な気もした
男オタ同士だとエロエロ言っててもそれを祭り上げてイビりにくるの居ないし女オタが攻撃してくるわけでもないし
強いて何かあるとしたらガチでヤバイロリコンやグロだと一般人に目付けられたら変態犯罪者扱いあたり?
0240名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 02:46:01.95ID:OsOcxy/m
というか単純に女性向けはカップリングBLが多いから
自分は壁とか天井であって介入したくない人が多くて
推し2人のエロを見ても自分の身体的な性的欲求に直結しないんじゃないか
もちろん女性向けでモブレとか好きな人がいることはわかってるので
それで抜ける?人もいるんだろうけど
夢で自己投影タイプの人はいけるかもしれない
それをオープンに言うかどうかはまた別として
0241名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 02:51:25.21ID:A1G6RH2Z
男性向けも奔放にやってるように見えて
定期的に凍結祭り起こったり平和なわけではないよね
海外の反ロリショタ勢の通報攻撃で注意喚起回ったりしてるし
0242名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 02:54:50.30ID:ejmmMoJb
身もふたもないけどエロ同人を買ってる・書いてる時点で
普通の感覚からしたら「性に飢えてる」ってなるからそこはしょうがないと思うよ
(閉経して性欲なくなるとエロが描けなくなるとも言われてるしね…)
一般人からしたら一昔前のコンビニエロ漫画買うのもホモ同人買うのも一緒のことだから…
ただそれは悪じゃなくてまだ若くて健康だってことだと自分は思ってるよ
そういうのも含めて女性の性をオープンにすべきか隠すべきか論はあるんだと思う

セクハラするしない受ける受けないは個人差だから別の問題として思わないといけない
男側も「性に飢えてる女」=セクハラしたろ!って場合もあれば
「性欲ない女」=俺が開発!ってなるし そもそも「三次の女はどうでもいい」って人もいる
女が性欲アピすると男がいじってくる!という発想はあまりにも主語が大きすぎて違うと思う
0243名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 02:57:53.30ID:ejmmMoJb
>>240
そう単に数の多さの問題もあると思う
BLが多いからまだBLは同じ女オタク間でオープンだけど
夢やノマカプは迫害もされやすい
人口の多さが逆になっても逆のことが起こりえると思う
「多様性を認める」が大事なはずなのにね
0244名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 03:11:49.73ID:69R5v7KJ
同人界隈いると麻痺するけど
エロ作品かいてしかも人に見せるって
だいぶ凄いことだからね
しかもオフやるなら顔出ししながら売る
少なくとも自分はその壁を超えられなかった
0245名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 04:28:35.47ID:FM894HQw
>>242
最後の行悪いけどエロじゃなくても女が男向けやってたらストーカーみたいな行動とる奴いるしエロなんてなにをかいわんやなのに実際おきてることをなしにするのはないでしょ
0246名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 04:48:32.36ID:ejmmMoJb
>>245
ここは本来は女性向け同人の衰退に関して語る場所なので
どちらかの性だけを貶すのはあまりよくないし建設的でもない
その思考はただの異性嫌悪者になってしまう
男女どちらかのことを議論したい場合は相応のスレに行ってくれ
0248名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 05:07:28.46ID:ejmmMoJb
>>247
242の文章に関してならば
女性の性をオープンにすべきか隠すべきかと
BL二次同人誌をもっとオープンにすべきかは似通っている
ということが趣旨になるつもりで書いている

後半は239でセクハラの件がでていたので蛇足として書いた
読み取ってもらえたら嬉しい
異性に関してのみを語りたいならここは場違いだ
0249名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 18:07:17.70ID:Qy6JhOUD
フェミニストすらエロは汚らわしいという宗教保守界隈と似たようなこと言ってるのが多いしな
ろくでなし子がボコボコに叩かれてるのを見て先は遠いなと思った
0250名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 19:40:12.05ID:TLV8qQgY
今回のVから派生した同人誌戦利品の件を見ても
オープンにってにはならないんだと改めて
広めたいサークルにとっては痛手じゃないかと思うけどな
0251名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 23:31:37.07ID:DN7w+jnz
女は戦利品って上げられた写真に自分の本が買われてないで傷つく自分の本が映ってて恥ずかしいから削除してほしい
逆カプ買ってて腹立つとかがあるから戦利品上げとかは流行しないと思う
0253名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 00:02:33.52ID:e2QGUe1u
戦利品撮影して〜ってのは難しいだろうね
でもネップリは一時期やっちゃだめって言われてたのに復活したね
そういうよくよく考えたら別によくない?ってものは復活もできるんだなーって思った
0255名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 00:26:28.74ID:XM5gnh0V
>>249
ろくでなし子の性器アートは別に叩かれてないどころか擁護されてた
その後本当にろくでなしなのがわかって叩かれた
0259名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 09:52:45.90ID:23C/LVMf
今回のはタイトル読み上げ・セリフ読み上げだね
ギャハギャハ笑いながらだけどバカにしたわけじゃなく
ギャグ漫画として正しくみんなで大爆笑して楽しんだだけ
特定可能だったけど特定した奴が悪くてVは赤ちゃんだから無罪

でもこのレベルでも十分嫌だよ
パンイチ写真や●●くんのお気に入りエロ本て晒されてもノーダメな男のようにはいかない
0260名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 10:02:19.60ID:O3XXQ5Cq
女性向けでいきなりやりだすのはあまりにも急進すぎるというか刺激的というか
こういったのはサークルと正式にコラボした男性向けや一般向け等で成功させて徐々に
女性向けにも普及するように慣らしていくのがセオリーだと思うんだ
これまでの事も踏まえてもいきなり女性向けな所からやるのはあまりにも急ぎすぎな面あった
ちょっと前にやり玉にあげられてた電子書籍やイベントでの電子決済は今男性向け他で浸透してる途中だしね

>>259
>ギャハギャハ笑いながらだけどバカにしたわけじゃなく
>ギャグ漫画として正しくみんなで大爆笑して楽しんだだけ

書店等で手に入る同人誌だったんだし
サークルが思う想定外の購入者してないのはちょっとなぁって思う
BLとか関係なく話のネタになると思って買う人もいるって事だ
取り上げた本の作品は有名なシリーズの作品だしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況