X



デジ同人 雑談・愚痴スレ 18言目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/15(月) 18:04:04.47ID:V0EbNqUi
ここはデジ同人専用の雑談・愚痴スレです。

オフ作家の方の書き込みはご遠慮ください。
オン・オフ兼業の方はデジに関する書き込みのみOKです。

※レスに対して絡みや正論でマウントを取るのは禁止です。
  生活環境は人それぞれです。共感出来ない場合はスルーしましょう。

ピコから大手、兼業から専業まで、
デジ同人をやっている方なら誰でもなんでも書き込みOKです。

前スレ
デジ同人 雑談・愚痴スレ 17言目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1609854106/
0650名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/12(金) 08:46:30.73ID:Cy6kes7O
以前ディスコードで作業部屋に入ってみたら女子とボイチャできたんだよね
でも一言二言交わした後に「違う部屋行っていいですか?w」って言われて俺は深く傷ついた
0651名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/12(金) 09:23:11.18ID:flAuXhr3
対等な作家同士だから関係が難しくなるんだよ
俺はアシスタントと話したり飯食ったりしてそれで孤独は十分癒やされてる
商業エロより成功すれば金回りが良くなるデジ同人こそアシ使うべき
0653名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/12(金) 09:45:25.82ID:epStofPr
リアル、というかチャット等も含めたリアルタイムの付き合いは、挨拶はともかくとして、会うたびに天気だの聞こうだの時事ネタだのなんか話題を降らなきゃなんないってのがキツイ
何にも話さないとなんか悪いことしたみたいな罪悪感が残るし
0654名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/12(金) 11:15:52.29ID:6UhA0O6m
おとといだした新作ぴこりそおおお
二日間で12DLぉぉぉ
サンプルみすった思ってページ追加したけど誤差だろうな
次がんばろーー!!
0657名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/12(金) 13:44:40.31ID:4OAeifza
ユニティ買えたのも絵を描いてたおかげ、若い作家さんは背景を
アセットから拾い出してたりするようですね・・・
そういうのも絵を描いていなければ調べ無いし存在さえ知らなかったでしょう

万年ピコだけどお金をちょっと気にしなくてよくなったので仕事無視して安心して
ピコりますwしかしまさかこんな形で目標達成とは、生きてれば何が起こるかわかりませんね
ピコ爆死関係ねぇ!!好きなように描いて好きなだけ爆死してやんぜww
0659名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/12(金) 13:58:42.21ID:8OYSlKkw
サムネ画像560x420の大きさ忘れて640x420で作ってて慌てて直したな
DLsiteだとリサイズしてくれるからfanzaに登録する時になって初めて気が付いた
0660名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/12(金) 18:36:16.22ID:hJjoR0Hn
人間が二人絡んでる絵なんて難しくて描けないと思ってたけど
逃げずに毎回がんばって描いてたら時間は掛かるもののどうにかそれなりに描けるようになってきた
描きやすい描き方だけで作品作り続けてたら今も下手なままだったと思う
やっぱりめんどくさいことを誤魔化さずにちゃんとやると経験値になるね
0661名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/12(金) 23:18:37.82ID:CmARDU+4
新作だして販売数よりお気に入りの割合が多いのってまだ作者の評価が分からないから様子見ってことかな?
有名所は買う人はすぐ買うし買わない人はお気に入りにも入れないからお気に入りの割合が少ないってことなんかな?
0663名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/13(土) 09:56:03.03ID:WuIsEtLS
すぐ読みたいのは即購入するけど値段下がったら買おうかな位のはお気に入りにぶっ込んでるな
自分のはお気に入り数が伸びて購入数が追いついてきて追い越さない位で売上が止まるパターンかも
初週のお気に入り数でざっくり売上予測できないかなと思ってるけどどうなんかな
0664名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/13(土) 10:08:27.29ID:Rx1qqrF/
>>641
>>643

こういう形が理想かもなあ 
0666名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/13(土) 12:01:02.18ID:Rx1qqrF/
ああああああああ ああ あ ああああああん

さみしいのう・・・

春で暖かくなってきたから、余計にさみしいん!

子供の時から、人付き合いが苦手でした…
たぶん診てもらったら発達障害とかなんだろうなあ
いじめられてたし、人間関係リセット癖がある

友達も恋人もなんにも居ない 職業がデジ同人だから
本当に人と触れ合うことがない 孤独のエリートですわ

普段は別にそれでいいけど…
春だからかなあ。ちょっと孤独心がうずきます
嫁とか恋人なんて贅沢いわない。ただただ、話せる友達ほしい。
0667名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/13(土) 12:05:30.91ID:8YYgjL3Z
金払って、友だちになってくれるサービスあるでしょ
金あるんなら、悪くないと思うよ
1対1ならコミュ障でも、相手がリードしてくれるし
気を使ってくれるから、悪い関係にはならないと思うし
こういうのに慣れていけば、そのうちサークルにも入れるようになる、、気がする
0668名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/13(土) 12:08:03.71ID:ZXx9cXSX
>>666
ただの友達くらいならソシャゲでもやれば見つかるだろ
五年くらいゲームやってる間に男女問わず何人も連絡先交換して今も付き合い続いてるぞ
0671名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/13(土) 12:40:54.17ID:usBvtIVL
>>666
おれもそんな感じ
子供の頃から人付き合い苦手でこもって漫画ばかり描いてた
いじめられてたし、社会に出てからもあまり変わらなかった基本馬鹿にされたり色々

近くに親住んでて犬もいるんでまあたまに行くってのと
年に数回友達と会うって程度

基本は孤独エリート
一応デジでは売れてるし特別欲しいものもないので、貯金やら投資にも回して
今のペースで続けれたら食うのには困らないってのが不幸中の幸いではある

あとおれも発達障害なんだろうなって当てはまるのが恐ろしく多くあって
書籍やら専門的なYouTuberの話聞いたりして、色んなものを取り入れて自分用のライフスタイル構築して
なんとかやってる、胃腸ケアしたり、セロトニン分泌させるの意識したり、自分が好きな時間空間を大事にしたり
なんで結局ないものねだりで人間関係もあったらあったでそれに合わせないといけないので色々こじらせて
それはそれで大変だったんだろうなって思うとこもある

正解はなんなのかわからないけど最近は天気の良い日にYou Tubeとか音楽聴きながら散歩して近所の川の生き物とか眺めたり
人少ない時間帯に入りやすい店でのんびり飯食ったりしてて
この生活もそんな悪くないな、って思えるようにはなってきた。
0675名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/13(土) 17:00:19.70ID:GWkjCQF1
まぁ奇人扱いは嫌だがデジなんぞは一般から見たら
ロクなものではないって言うのもわかる。特に
俺なんか売れて儲かってる訳でもないしな

だから文句言わせない為に金は確保し、体はシメて
おくことにしてる。そうすれば同年代一般社畜連中に
活動を蔑まれる事はなくなるぞ
0676名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/13(土) 20:15:23.49ID:nju9Xnji
その理屈はわかる
結局は健康的な外見してるかどうかでかなり人の印象は変わるよな
だからマルチ商売で人に勧誘するやつはとにかく見た目を良くするらしいし
俺もジムにだけは必ず通ってる健康面のこともあるし
そこのジムつながりでたまに爺さんに帰りに立ち飲み奢ってもらえるし
そのくらいのゆるい人間関係もいいもんだぞ
0677名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/13(土) 22:12:31.48ID:vBNO1Y9z
うーん 売れ行きも評価もいいし支援サイトやツイッターでは結構感想もらえるのに
レビューがつかない(´・ω・`) お上品すぎたか
0678名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/13(土) 23:23:22.57ID:ZXx9cXSX
レビューつくのって単に上手いとか抜けるとかじゃなくて、感想言いたくなるタイプの作品かどうかが重要な気がする
なのでレビュー多くても「抜ける度」の高さには直接は関係ない
0680名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/14(日) 07:41:16.11ID:YD0Ex1UM
最近CGからマンガに移行したんだけどむずかしいな
CGは思いついた順に描いても完成できたのにマンガだと悩んでボリューム膨らんで完成がどんどん遠のいていく
ハコ書きしてページ配分決めてから進めるべきだったのだろうか…
0681名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/14(日) 08:25:12.06ID:t5tD4e5N
DLとFANZAだと客層って違うんだろうか?
これは自分のじゃないけど、なんだこのサンプルは! みたいなレビューで★1とか付けられてて、見たら購入もしてない客で、こんなの有りかよと正直ビビった
少なくともDLではこういうの無いよな
0682名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/14(日) 08:42:48.36ID:fvGvsF6t
FANZAはそういうのあるからDLでしか販売しなくなったな
あとCi-enやり始めてから売り上げが減ってしまった
手間もかかるし制作の進捗とかやらない方が良かったと今は後悔してる

あ〜 よくわかんね
0684名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/14(日) 10:07:10.10ID:YD0Ex1UM
>>683
将来的にその体制築けるように頑張りたいと思ってるんだけど
適正価格で月売どれくらい売れる作家レベルから目指せそうですかね
0685名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/14(日) 10:52:11.02ID:jlN47HCi
>>682
1作品あたりの売り上げが落ちたのと、作品制作ペースが落ちたせいで月あたりの売り上げが落ちたのではまったく意味が違うんでは
基本、Ci-en やれば1作品当たりの売り上げは増えこそすれ減ることはあんまり無い気がするが
Ci-en 側でよっぽど毒とか吐いてない限り
0686名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/14(日) 11:42:31.41ID:3eMX2bfa
ほんと売上伸び悩む
一応ファンは付いてる感じなんだけど、いつも最初にバーっとファンに買われて売上完全ストップ みたいな感じになる
伸びがない

そして自分があんまり興味惹かれない作品が万単位で売れたりしてると絶望する
0691名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/14(日) 15:31:37.04ID:c9JpxsOU
支援サイトは定期的に何かイラストを上げなきゃという負担と
数十人いたとしても毎月数千〜一万円前後かと思うと
支援はやらずにデジ同人に集中した方がいいと思ってしまう心配性なのだが。。。
0692名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/14(日) 15:50:41.58ID:1EMlErui
ほぼ一本道で作品が完成しちゃう人は、販売だけやってた方が率がいいかも
自分みたいに試行錯誤が多いから習作や没絵ばかり作ってて売る作品が全然出せない時期が長くなる人の場合はその間に断片的な作品を金に変えられる手段として有効
0693名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/14(日) 15:53:40.86ID:J0AiCUoj
効果線の描き方とかちょーわかんねー
どっち方向に流したらええんやろ
並行でもよかったのかしらん
フリーハンドだと汚すぎ? ちゃんと定規使うべきだったかな
https://i.imgur.com/1BPM0hi.png
こういうのは、マンガ読みまくって、というかそういうところまで注意して読むといいのかしら
効果線うまいと背景書かなくてすみそうだし(動機が不純)
0695名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/14(日) 16:07:57.27ID:QUvuWurk
>>693
左下のコマの、抱きしめる動きの線に関してだよな?

例えば俺ならだけど、着物の裾をもっと動きに沿ってオーバーにフワッとさせて、動きの効果線自体はいっそのこと描かない
代わりに集中線を女の顔に向けてコマの縁から広めに軽く短く入れる
抱かれてびっくりしてるなら女の髪もちょっと跳ねさせるとか逆立たせるとかする
これでどうかな?
見せたいのは「手を回す動き」じゃなくて「突然抱きしめる行為の唐突さと、その驚き」なので、手の動きを強調する効果線より場面や行為そのものを強調する集中線の方が結果的に行為もわかりやすくなると思うよ

って、こういうのって他人の絵ならやり方のアイデア湧くんだけど、自分の作業中はマジで何にも浮かばんよね...
0698名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/14(日) 16:24:27.98ID:QUvuWurk
>>697
まぁでも、強い集中線にすると今度はこのコマが「作中の重要さ」を強調する効果が出ちゃう可能性があるので
この抱きしめの意味やニュアンスによって結局描き方は変わってくるよな
それは作品全体を知る作者じゃないと分からんので上手くやってくれい
なんにせよ腕の動きだけを効果線で表すと「相手の心理的な流れに関係なく急に抱いた」的な唐突さが強めに表現されちゃうと思う

例えば「総合格闘技の漫画で急に組み技に持って行かれる場面」とかだとこのページ通りの描き方がしっくり来るはず
要は話の中でどんな意味の場面なのかとか、肉体と心理のどっちの動きを見せたいケースなのかとかによるよね
難しいから俺もぜんぜん分からんわマジで
0699名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/14(日) 16:35:18.20ID:J0AiCUoj
>>698
直せる範囲で695案、採用させてもらいました
セリフが非表示になってるけど、効果線が強すぎてセリフとかみ合わないなぁと思ってたので。
つい動きを追って効果線を描こうとしちゃったけど、
心理に合わせるってのがなるほどポイントでした
0701名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/14(日) 20:38:30.46ID:I42vYv3O
メロンブックスからうちで出しませんかって来たからどんなものか今スマホで見てみたがサイトの構成がメチャクチャでどこがオリジナル18禁同人の売り場なのかよく分からん
いつの間にか商業の単行本や紙の本のカテゴリーに飛ばされたりしてこんなので売れるのか?
0705名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/14(日) 22:33:53.70ID:3ZLGTC02
うちはゲームサークルでダウンロードもパッケージもやってるんだけど
ゲームのパッケージ版は元々斜陽だったが、コロナのせいで死期が早まった感があるね
この一年でダウンロードがガーっと伸びた一方でパッケージが半分になったよ
0707名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/15(月) 04:21:37.22ID:7wSPwG6z
パイの奪い合いになるよなきっと
デジではパイの奪い合いは発生しない論もあるけど
1日で3本も4本も買うやつそこまで数いないと思うし
自分が貧乏性なだけかもしれんが
0712名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/15(月) 08:04:02.13ID:XqIzUmue
今こそローカライズして海外もターゲットにすべき時だろ
コロナで暇な海外のやつらが日本のアニメ観て萌え絵のよさ理解しはじめてる
今や萌え絵は韓国中国に真似され日本だけのものじゃなくなってきてるそれくらいには人気がある
パイの奪い合いっつーなら日本の神絵師は世界のシェア獲得頼むぜ
0716名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/15(月) 09:55:47.73ID:CWK6gSNC
萌え絵って言っても近年は3Dモデリングのトレスみたいな無破綻デッサン寄りだよな
年代比較絵でよくバカにされてるけど90年代の「この輪郭はちょっと横向いたら破綻するだろ」的な極端化こそが(連続して動く絵じゃないからこそ三次元的な嘘をつけるって意味で)本来の漫画表現の強みのはずなんだけど
近年はアニメと漫画の区別が無いような絵が増えてきてて、あんまりよろしくないなぁと個人的には思ってたりする
どの角度から見ても成立する絵なんてのはアニメーターが目指すものであって、漫画としてはレベル低いのよ

別に90年代的な奇形絵に戻れってんじゃないけど、中国やアメリカは萌え絵よりになってもやっぱり「可愛さの極端化」はまだ劣ってて根本がリアルデッサンから抜け出てないので
日本はそんな周回遅れなグローバルスタンダードに今更寄せるんじゃなくて、ガラパゴスらしく本来の強みを思い出して欲しいね
0717名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/15(月) 09:59:01.86ID:9/EQdGCK
海外で萌え絵好きは東洋系だったりする
アングロサクソン系と東洋系では萌え要素も違うからそのあたりも研究だね
アナ雪的デフォルメがひとつのパターン
0719名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/15(月) 10:19:58.90ID:q86AZS0v
好きな人には悪いけどディズニー系の3DCGの人間って気持ち悪いというか普通に怖い
チャイルドプレイのチャッキーみたいで苦手
口の動きと頬骨のポッコリを強調されるとすごく老けて見えるのに等身だけはいかにも子供向けですよっていうサイズ感なのでホラーにしか見えん
でもアメリカってああいうの好きだよね
0720名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/15(月) 10:38:29.16ID:9/EQdGCK
>>719
それでも、ディズニーも全世界制覇を狙っているから
以前のようは鼻筋ばっちりなモデルは使わなくなってきてるし
けっこうアジアを意識してる気がする
0724名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/15(月) 15:29:21.27ID:Ruoi2oS7
ファンザで予告出してから半年とか一年たってるの消してくれないかなもう完成するの諦めて放置してるの邪魔すぎる
予告出してから発売までせめて3ヶ月とか期限つけてくれよ
0726名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/15(月) 16:35:37.35ID:DcDBkTTs
アメリカの最近のアニメ絵はいい感じに日本アニメを吸収しつつカートゥーン文化継承してる感じで面白くなってきてる
ディズニーの絵もめっちゃかわいいと思うし
中国韓国あたりはひたすら画力高い人がオタク絵に参入してるね
今や表現力に差はなくて、日本オタクの強みは裾野の広さかなぁ
神絵師からそうでもないのまでいっぱいいるけどそのぶん趣味嗜好が多種多様
特にエロの発想力は次元が違うレベルで多様
0729名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/15(月) 17:54:30.38ID:Yjsz7jV2
【90年代の泣く子も黙る著名アニメ】

・美少女戦士セーラームーン (無印)(R)(S)(SuperS)(セーラースターズ)
・SLAM DUNK ・きんぎょ注意報 ・南国少年パプワくん ・地獄先生ぬ〜べ〜

・新世紀エヴァンゲリオン ・ふしぎの海のナディア ・彼氏彼女の事情

・機動戦士Vガンダム ・機動武闘伝Gガンダム ・新機動戦記ガンダムW ・機動新世紀ガンダムX ・∀ガンダム
・勇者エクスカイザー ・太陽の勇者ファイバード ・伝説の勇者ダ・ガーン ・勇者特急マイトガイン
・勇者警察ジェイデッカー ・黄金勇者ゴルドラン ・勇者指令ダグオン ・勇者王ガオガイガー
・絶対無敵ライジンオー ・元気爆発ガンバルガー ・熱血最強ゴウザウラー
・カウボーイビバップ ・新世紀GPXサイバーフォーミュラー ・ママは小学4年生

・幽遊白書 ・ダイの大冒険 ・るろうに剣心 ・遊戯王 ・ジャングルの王者ターちゃん ・こちら葛飾区亀有公園前派出所

・カードキャプターさくら (第1期)(第2期)(第3期) ・あずきちゃん (第1期)(第2期)(第3期) ・YAT安心!宇宙旅行 (第1期)(第2期) ・飛べ!イサミ ・忍たま乱太郎

・スレイヤーズ (無印)(NEXT)(TRY)
・爆走兄弟レッツ&ゴー!! (無印)(WGP)(MAX)

・楽しいムーミン一家 ・三つ目がとおる ・21エモン ・少年アシベ ・ゲゲゲの鬼太郎 (第4期)
・ふしぎ遊戯 ・姫ちゃんのリボン ・ママレードボーイ
・おジャ魔女どれみ ・魔法陣グルグル ・マクロス7 ・機動戦艦ナデシコ ・剣風伝奇ベルセルク

・ちびまる子ちゃん ・さくらももこ劇場コジコジ

・名探偵コナン ・金田一少年の事件簿 ・魔法騎士レイアース 

・ポケットモンスター


挙げれば本当にキリがない、しかし誰もが聞いた事ある作品ばかり
今でも続いているものもあり、かつその後への影響といったら計り知れない作品群が目立つ

90年代の強みは作品数の多さもさる事ながら、放送していた時間帯による影響も大きい
夕方から18時台は当たり前、19時台も多数あり
極め付きはやはり土曜夜19時台のいわゆるゴールデンタイムにアニメという、今ならその枠取るのに一体いくらかかるんだ?という時間帯にアニメ放送していた事
これがより周知される要因にもなっていると思われる
0732名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/15(月) 18:06:07.07ID:zQlSelJA
>>729
よく調べたなwおつ
しかし懐かしいな子供の頃セーラームーンよく見てたなぁ
90年代と言ったらやっぱりセーラームーンのイメージが強いな、あとスレイヤーズだな
0733名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/15(月) 18:18:40.60ID:CWK6gSNC
アニオタが石投げられるような時代じゃなくなったのに、アニメそのものはゴールデンじゃなくなったのは奇妙だね
セラムンやDBみたいな、児童より上の年齢向けでの長期クール国民的アニメってのも産まれなくなったし...鬼滅の短期で凄まじい売れ方は「国民的」とは別ケースな気がする
鬼滅が下とか上とか言う気はないが
ワンピはノーコメント

まぁ単にテレビが若者から見放されただけかもしれんけどもね
0734名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/15(月) 18:37:04.29ID:AiVvZ83U
コロナで少し持ち直したんだろうけどテレビとか出版とか斜陽業界だし
従来のビジネスモデルから脱却できない限り衰退するばかりなんだろうな
0735名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/15(月) 19:20:03.36ID:VSvh2WXx
夕方、ゴールデンにアニメが減ったのは単純に少子化が原因かと
もちろんライフスタイルの変化もあるだろうけど
あと深夜アニメの急激な伸張かな、こっちの要因も大きいと思う
0736名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/15(月) 20:11:18.02ID:SfKu3fll
つーか今どきネットあるのにテレビに貼り付くガキなんて居ないだろ
いつでも好きな時に好きなアニメを見れる時代に時間限定再放送は基本ナシCM多数のクソみたいなメディア
今は皆YouTubeとかアマプラみたいな動画配信サービスしか観てないだろ

漫画雑誌の売り上げが落ちてるのもネットで追い切れないほど
ネットで無料配信(割れは除く)してる時代に
燃えるゴミにしかならない雑誌を買う人なんてオッサンぐらい
0737名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/15(月) 20:37:46.97ID:HJBp+AQ6
ネットがある今はもう国民的○○は生まれにくくなってる
電通がムーブメントを作り出す時代は終わったんだよ

これからは多様性だ
出版社やコネに頼らず作品が純粋に評価される世界になる・・・はず
デジにとっては追い風
0739名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/15(月) 23:10:03.28ID:qCRRvu0v
広告代理店は宣伝の仕方が上手いんであって、けしてクソつまらんモノを流行らせる魔法使いじゃないと思うけどな
まあハゲはかっこ悪いとかデブは醜いみたいな不安ビジネスのトレンドを延々に作ることはしてるかもしれないけど
0740名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/15(月) 23:11:22.17ID:SfKu3fll
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0742名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/15(月) 23:42:18.24ID:DcDBkTTs
普通に夕方アニメもやってるけどな今も
児童向けで
オタク向けのは深夜アニメが常態化してから全部そっちに行った
エヴァみたいなアニメも今だったら深夜にやってたろうな
あの内容を6時台にやってたのはある意味すごい
0749名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/16(火) 14:09:36.13ID:nKgRLYQo
女の子のおちんちん呼び良いよなぁ
地の文ではペニスとか肉棒とかちょっと堅い表現にするわ
台詞だと男ならやっぱチンポが無難よな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況