買い専の本音58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/15(月) 07:42:36.09ID:hLyCk0ve
同人誌の買い専が本音で語るスレッドです

サークル関係者の書き込み禁止

サークル側に寄った擁護・サークル認定はほどほどに
サークル活動をしていなくても
オン専や元サークル者含む創作者の立場での書き込みは遠慮してください
サークルアンチスレや吐き捨てスレではありません
特定のサークル晒しも厳禁です

オークション・フリマアプリなどへの出品・転売、サークルの儲け・損益や利益収受を巡る議論
Twitter・SNS絡みの愚痴、に関しては該当スレに誘導&移動して下さい

本音とはいえ過度な暴言はやめましょう 荒れる原因になります
荒らし・モメサのレスはNGして触らないで下さい

「〇〇なら買わなきゃいい」「〇〇に文句つけること自体常識を疑う」など
本音を言うことや本音を言った人自身への攻撃禁止
書き込みに対して反論・否定・嫌味など同意以外のレス禁止
一言ある人は絡みでお願いします

次スレは>>980が立ててください

▽関連スレ

[サークル⇔買い専]ちょっと聞きたいこと32
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1606459871/

▽前スレ

買い専の本音56
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1603940364/

買い専の本音57
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1608220548/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0003名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/15(月) 09:16:37.60ID:ihbp9Gjq
受注生産の話でネットや電子にしろて話に持ってくのアホすぎない?
頒布したいサークルの話じゃなくて
紙で欲しい買い専の話だと思ってるんだけど
0005名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/15(月) 09:25:21.24ID:aj1MptII
>>3
>>4
自演やめろよ
しかも話を捻じ曲げて嘘をつくな
元々お金出して買いたいのに売ってくれないという話だろ
何がタダ読み乞食だ
乞食は守銭奴のお前じゃんか
0006名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/15(月) 09:28:41.11ID:JddeADGs
>>3>>4
なんで毎回毎回この嘘ループ自演するの?

はじまりは
「欲しい本買いたかったのに完売して再販なしで辛い
最初から多く刷るか再販するなり受注生産するなり電子にするなりとにかく金出すから読ませてほしい」
でしょ

これのどこがタダ読み乞食なの?

そもそも通販しかやらないんだから建前なくなってるから受注生産にしたらサークルも買う側も損しなくていいって話でしょ
受注生産を嫌がるお前は転売屋
0008名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/15(月) 09:38:19.81ID:6JI4JAvk
>>3>>4
なんでこっちはわざわざ買い専スレという場を選んで
完売して買えなくて悲しいって嘆きを書いてるのに
それに対して難癖つけられなきゃいけないんだよ
ぶっちゃけ自分も別のジャンルで温泉活動してるんだけど
タダ読み乞食なんて思ったことないわ
むしろ頒布数をジャンルの需要の人数より少なく制限する意味がわからない
お金のことしか考えてないからそうなるんじゃないの
できるだけたくさんの人に読んでほしいと思ったらできるだけたくさんの人に読んでもらえる方法を考えるものだけど
0009名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/15(月) 09:39:55.15ID:NNt6vPJK
電子でお金取るのはまた別の話じゃん
それに一次以外だったら同人誌受注生産してほしいなんていう人って常識はずれ扱いだと思う
結果としてオンでタダで載せろって言ってるのと同じでは?と思ってさ
あと自演じゃないです
0010名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/15(月) 09:39:58.83ID:pid/YMPe
どうせなら紙で欲しいよな
前にツイで海鮮ごときが部数に文句つけるなとかいきり散らすサークル主に腹が立って印刷料金とか委託料とか調べ倒したんだけど
結果確かに部数とか値段に文句つけるのは無粋だなとは思ったよ
でもそのサークル主はいまだに嫌いだしそいつの本は二度と買わない
人によるよ
0011名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/15(月) 09:41:25.32ID:ihbp9Gjq
だから前スレで受注生産するなら旬ジャンルみたいに欲しい人が多いとこじゃないと
マイナーは下手したらここでぼったくりって言われるような値段になるから無理だろうなって言ったら
じゃあ電子にしろネットでやれって言われたんだよ
自分は自分の意見を言った時の流れで言ってるの
0012名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/15(月) 09:41:44.99ID:6JI4JAvk
>>10
だからどうせなら紙以前に完売してていかなる方法でも読めないんですが?
紙で買えるなら買ってるわ
再販したくないっていうならじゃあ実費出すから受注生産は?電子は?って話になるんでしょ
なんなの
0014名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/15(月) 09:44:35.70ID:LDB2oxxS
>>9
何が常識はずれなのかわからない
何がオンでタダで載せろなのかわからない
お前頭おかしいよ
お金出すから読ませてっていうことの何がおかしい?
0015名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/15(月) 09:46:23.45ID:UMG35lCK
毎回>>3=>>4=いつもの対立煽り荒らしのきめおばが
この話題でストローマンで荒らすの毎回全部パターン同じだから無意味
しつこい
もう二度とここでやるなきめおば

とにかくこの荒らしは人の書き込みを捻じ曲げる
完売した本に対して金出すから読ませてという人のことを
タダ読み乞食呼ばわりするキチガイ
0016名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/15(月) 09:46:28.77ID:wAEp9uBL
でも受注生産って最初から値段決められなくない?
仕事でノベルティ発注した事あるんだけど
たとえば50個だったら2万円だけど300個だったら6万円ですみたいな感じだった
1個400円になるか200円になるかは予約締め切った後に決まります!って方式でも申し込むかって言われると
正直私は嫌だわw
0017名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/15(月) 09:48:14.63ID:OKOnaCim
>>16
頭悪過ぎ
同人誌なんて発行部数で値段決めずに大体ページ数で相場あるでしょ
旬や大手が安くて弱小やピコが高いか?そんなことないでしょ
だから同人誌の価格は変わらない
受注生産だったら先に100冊予約入ったら100冊まとめて印刷するだけ
在庫もでないし誰も損しない
0018名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/15(月) 09:51:54.36ID:FDnc6234
スレ跨いでまで大喧嘩してて草
そんなに荒れるくらいなら精神衛生上回線て趣味自体やめた方がいいんじゃないの?
諦めるなりオンで満足するなり落とし所見つけなよ
良い大人が中学生みたいにワガママ喚き散らしてて見苦しいわ
0019名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/15(月) 09:51:57.86ID:ihbp9Gjq
>>15
完売した本を受注生産する場合売った当時は300円で元取れたけど
今度は800円でトントンなので800円で売ります
ってなった場合買う?
って話を別スレで見たから受注生産は少なくとも
完売本じゃなくて最初からすべきだと思う
0020名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/15(月) 09:54:17.48ID:O7NHDxzX
>>18
反論できなくなっててめちゃくちゃな難癖つけてて草
お前が5ちゃんやめろよw
そもそもお前サークルでもないし回線でもない
ただのレス乞食の対立煽り荒らしじゃん
0021名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/15(月) 09:55:06.27ID:SHogJWvE
立て乙
サークル側の事情一切無視で申し訳ないけど表紙も本文もオフセットがいいな
好きな作家さんの絵は綺麗に印刷されたものを手元に置いて眺めたい
0022名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/15(月) 09:56:42.57ID:FDnc6234
>>20
反論というかそもそも昨日から今朝までスレ見てなくて一連の流れがキモ過ぎて驚いたんだよ
脳死で決めつけ大丈夫?
相当頭に血が昇ってるから落ち着きなよ
0023名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/15(月) 09:56:52.16ID:jwBlDO/C
>>19
だからそれでも買えないよりはほしい人はいる
例えばあくまでイベントまでに予約した人は全員500円で
それ以降は在庫終わったら1000円で一冊ずつや少部数での受注生産とかでもいいじゃん
それでもほしい人はほしいし助かる
0026名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/15(月) 10:04:43.68ID:iBZsautw
>>23
あと瞬殺してるところって明らかに需要数に対して供給数少なすぎるから
再販希望者をちゃんと集めたらそれなりの人数になるだろうから
もう少し安く作れるはずなんだよね
完全に一冊ずつだと割高になるけど
0027名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/15(月) 10:08:08.18ID:8/SAkON8
絶対買います!とか言って買わないやつがいるからアンケートは役に立たないってたまに聞くな
自分は逆にアンケートには答えないけど買う派だし信用できないのはわかる
0028名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/15(月) 10:09:01.37ID:dX08q34e
どっちにしろサークルの意思次第だから
サークルのいるところで議論した方がいいのでは
買い専が徒党組んでこれだけ集まったから再販してと言っても誰だよってなるし最悪バイヤーかなって思われるだろ
0031名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/15(月) 10:51:40.46ID:jnzaH3pz
27じゃないけど作家によっては自分もアンケ答えずに気が向いたら買うことあるわ
ただ購入アンケに限らず何かにつけてアンケ取る作家に限るけど
そういう人のアンケって交流目的なだけで以後の行動に反映されなかったり無意味な事多くて
もちろんそれで買えなくても文句言わないよ意図的にアンケ答えてないんだから
0032名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/15(月) 11:43:43.31ID:GECLgpbD
私も行けたら行くみたいなイベントで新刊見かけたら買うかもみたいなサークルなら回答しないで買う
逆に買います!って言って買わない方が迷惑じゃないかと思うから
0033名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/15(月) 12:09:07.44ID:lR77utwk
サークルのツイート内容とか頻度とかがあまりにも見るにたえなくて
ミュートしてたりリストのみだったりすると
タイミングによっては部数アンケ回答できないこともある
まあそれで買えなかったらご縁がなかったと諦められる場合に限るけど
0034名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/15(月) 12:53:16.60ID:ihbp9Gjq
質問にありがとうございます
ミュートしてたり買わないかもしれないというのは仕方ないと思う
時々本当に最初から買う気満々でアンケート答えないっぽい人とかいるからあれはなんなんだろうと思って

あと交流目的アンケの人あるあるだわ
ああいうのがアンケの信憑性薄めるのほんと嫌い
0037名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/15(月) 13:17:19.83ID:eHb+kdiR
3回目の再販でようやく買えて読んだ本は面白かったけど期待値上げすぎたのか期待してた程ではなかった
それから買えなくても買えなかったわ運なかったなーくらいに思うようにすることにした
追いかけすぎてもストレスためるだけだしこんなことでストレスためてもしょうがない
0039名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/15(月) 13:39:11.93ID:26hemAWv
受注生産は基本儲かるか損出ないと思う
20万で本刷って1000冊注文とって1000+送料で売れば80万儲かるし4万で本刷って40冊注文とって1200+送料で売ったりするから
0041名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/15(月) 13:46:48.67ID:hctWtfvC
時々支部で「ツイアンケよろしく!」ってあるけど
支部でやるなら支部で取ってよって思う
ツイやってない想定を全く考えて無いの何なの
0042名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/15(月) 14:07:47.34ID:vUOrxCxX
オンで書いてるだかなんだか知らないけど書き手は来るなよここは買専が愚痴を言う場所だよ
オンの人でオフで金儲けするの憎しみたいな人はそれ用のスレあるじゃん
ここは買専がオフの本に対して愚痴を言う場所だからね1にも書いてるから
オン専や元サークル者含む創作者の立場での書き込みは遠慮してください
0045名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/15(月) 15:18:41.98ID:HRZGxYFQ
>>44
買い専の本音スレなんだから買えない人が受注生産希望って言ってみたり愚痴が出るのは自然だと思うわ
サークルに直接凸ってるわけでもないし不満の捌け口をここに求めてるだけでしょ
愚痴ってもともと生産性がないものだしこのスレで生産性ないとかレス牽制するならそれこそ場所を弁えてないのは44じゃない?
0048名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/15(月) 16:22:25.04ID:UDtkGePw
前から思ってたけどこの手の話題で読みたいと言われてる本の作者と
お前に読ませる本はねえ!と偉そうに言ってる奴って全くの別人だよな
0049名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/15(月) 16:24:51.06ID:4UpKSYus
>>48
A「売り切れて(神Dの)本買えなかった悲しい。お金出すから何らかの救済措置を〜」
B「受注生産とかできたらいいのにねサークルも損しないし買いたい人全員に行き渡るし」
雑魚C(荒らし)「お前に売る本などない!タダ読み乞食が!」
神D『再販します』
A「さすが神!!」
0050名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/15(月) 16:39:57.72ID:ZwqJMgMW
とりあえず欲しい本が買えなくてものすごく辛かったんだなってのは察せる
かわいそうにな
でも全部自分への攻撃に見えてるみたいだから本当に一旦休憩した方がいいとは思う
とりあえず携帯とパソコンの電源切って家にある好きな本読んで落ち着こう
0052名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/15(月) 17:54:45.30ID:jfhYIHys
部数いい加減読めるでしょみたいな話見てて、
こっち側も好きな設定とかシチュとかある以上
「このサークルの本なら絶対全部買う!!」とかないから
サークル側も毎回出す本出す本で「今回は何部出るだろう…」って考えて
部数読めないって思うのかなって思うとわからないでもないなって思った
支部だって同じ作家でも作品によってブクマ違うから、本もそうなのかなって
0054名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/15(月) 18:31:21.25ID:b5n05laC
>>47
サークルや作家が見る他のスレで愚痴ってるなら迷惑行為だと思うけどこのスレで愚痴や希望が書かれてる分には不満溜まってたんだなーとしか思わないけどな
0055名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/15(月) 18:36:21.09ID:4B88crv3
受注生産を目の敵にするのがわからない
買う方からしたら確実に手に入るありがたい頒布方法なのに
瞬殺した同人誌を自分が持ってる優越感に浸りたいのかただの転売屋か
作者でもないのにweb公開してアフィ稼ぐゴミかどれ?
0056名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/15(月) 18:36:38.51ID:J20cdoa6
自分の中の神なら何出ても買うけど
どうでもいいというか手に入らなくてもそんなに惜しくないサークルは
好みのシチュかどうか、イベや通販サイト見た時の気分で買う買わない決めるから部数の変動は普通にあると思う
0057名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/15(月) 18:51:14.96ID:b5n05laC
>>56
自分もこれだ
自分の中の神の本は文句無しに何でも買うが
神以外は好きなサークルでもサンプルやシチュや価格を見て買わないって選択普通にあるから部数の変動はあると思う
0058名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/15(月) 18:52:18.88ID:ZwqJMgMW
そういや受注生産のこわーい話が今いるジャンルにあるんだけど
3月に春に発行するからって予約取ってそのままイベント中止
遅れる告知もせずに問い合わせしないでくださいって逃げ回ってキャンセルもさせずに11月に発行してしかも予約してた人よりその時のイベント先行
っていう
0059名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/15(月) 18:57:10.06ID:Nxpf2EL4
そういえば秋に発行予定で虎で予約済みの本が未だに発行されてないな
表紙は出てたんだけど
やっぱリアイベないと進まないのかな
次の新刊の話をしてた人もイベントないからオフの話自体しなくなってる
0061名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/15(月) 20:36:43.49ID:cCPW2W1u
丁寧に描いた漫画が読みたい
推しカプ愛に溢れてて60ページぐらいはあって
背景もみっちり描いてあって
隅々まで読み返してこんな小ネタが仕込んであるって
後から気がつくような、読み応えのある漫画がいい
後書きもびっしり書いてあったら尚いい

小説の長編は多いけど漫画は全然なジャンルにいる
小説も読むし好きだけど漫画が読みたい!
元々漫画の同人が好きで買い続けてるから最近飢餓感がすごい
オンは手軽だしざくざく更新されるから嬉しいけど
オフのきちんと描かれた漫画がやっぱり一番好きだ!!!!
0062名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/15(月) 21:33:18.29ID:vUOrxCxX
自分も漫画馬の作品に飢えてる絵が上手いだけの人はいても話が面白い人が今ハマってるカプにはいないんだよね
いても攻め違いだったりなぜか互助会的なとこからはぶかれてて宣伝RTとかが伸びてないから心配
カプの中心的な人の本は一通り買ったけど合わなかった二冊目以降買わない
絵が古めで漫画が上手い人がいたからその人のは買おうと思ってるけど
小説は特に文句はない以前ハマってたカプより高レベル
0063名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/15(月) 21:51:12.27ID:jnzaH3pz
自分の定義の漫画馬は絶対ズレたことしないから目立たないんだよね
SNSで宣伝とかもない人が多いしそもそもTwitterはやってないことが多いし
今は色んなジャンルの漫画馬のブログやサイトを見つけるのが趣味になってきてるw
宝探しみたいで見つけたときは本当に嬉しい
0064名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/15(月) 23:05:51.59ID:ia7DborY
>>58
多分同ジャンルだわ
何ヶ月待っても音沙汰ないからキャンセルしたよ
来月には出ますのでって返事きたけどずっと告知せずに過去絵RTのみのだんまりで不誠実だったなあ
0065名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/15(月) 23:12:00.40ID:0SZXqUi0
そりゃキャンセルするわそんなの…作り手も事情があるのかもしれないけど欲しい気持ちもなくなるよね

本は欲しいんだけどイベントがないから通販時期がバラけてて且つ通販元もバラけてるから確実にいつも好きな本出してくれるところしか買えなくなっちゃったな〜
送料もチリツモだし初めて買うサークルとかになると外れ那った時のガッカリ感が凄そうで
欲しい本が何冊も同じ通販元にある時ならそんなに気にならないんだけどなぁ
0066名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/16(火) 12:04:48.92ID:Mbk5jsfE
買ってるジャンルがオンオフ共にイベントの間だから通販戦争一休み中で気持ちが楽
正直同じ戦争でもオンよりオフの方がわくわくして楽しかった
0067名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/17(水) 01:07:35.67ID:ygEncrdZ
AB、A’Bやってた人がA’×主人公(というかドリアバター的)
ABとA’主人公混合になって辛い
今後A’BやってもA’主人公が見え隠れしてムリゲー
0068名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/17(水) 12:38:10.01ID:YdXCKYHh
>>67
疑問なんだけどA’って何?ゲームだとそういう表記なの?
書き手の夢願望を嗅ぎ取るとカプ作品も全部気持ち悪く感じるようになるからリムブロするな
受けにも自己投影してると思う
0069名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/17(水) 13:13:05.59ID:nPuZy6nb
オンイベ楽しいけどリアイベとの楽しさのベクトルは全く違うから代わりにはならない
早く前みたいに気軽にリアイベ行けるようになるといいけど数年先だろなぁ
0070名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/17(水) 13:30:09.95ID:hOzc4FWU
前は温泉だったのでネット上で話すようになった人とイベントで会えて楽しかったけど
今別ジャンルで完全買い専のROMで本買ってるだけだけどイベントの後の
「イベントお疲れ様でしたー!楽しかったー!」
「キャー○○さ〜ん素敵でしたー!!」
「○○さん本当にありがとうございました!!!」
「たくさんメッセージいただけて〜!!」
みたいなの流れまくるの見てると虚しくて悲しくなってくる
前は若気の至りの勢いで声かけられたけど今は怖くて固定垢では声かけられないから匿名でしか感想とか言えない
0072名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/20(土) 18:17:53.74ID:AyVosWV0
神がプロになっちゃって界隈お祝いムード
え??マジ??もう自カプ描かないの?新刊は??とお通夜になってたんで周囲との温度差に凹んでたんだけどその後神の商業垢見たら皆全然フォローしてなくてあ察し
二次からファンになったのに商業歓迎なんてありえんよな新刊出なくなるし
オタク正直だわ
0073名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/20(土) 19:20:34.70ID:tJTcWDDX
自分もプロになるかもしれない絵馬とかだと
商業垢もちゃんとフォローして繋がり続けて
自分がデビューしたとき互助してもらってるのとか見たりする
0074名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/20(土) 19:50:25.02ID:0AWJroTo
1.2年前に商業行って作品も在庫があるサンプル以外全消し(そのサンプルも完売したら消すからもう残ってない)しちゃった神が収録してなかった分の再録本だすってとらの予約受付始めた

予約してから鍵で「もうこれだけしか買う人いないのか金欠だからやってみたけど」的なこと言っててショック
とらって予約取り消せるのかな
描き下ろしもないし神が好きだから予約したけど一気に冷めた
0076名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/20(土) 20:26:38.41ID:lMvME9Ct
>>74
うわー2次で金儲け発言は最悪
そんなんだから商業でも売れないんだろうね
虎のキャンセルは厳しいかも
自分なら二次垢商業垢ブロックして本は売るかも
0079名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/20(土) 21:39:34.27ID:LOKSxJZp
女性向けで1〜2年前ならずっと続けててもジャンルによっては人口減ってるのに
鍵とはいえ商業行った人がそれ発言しちゃうのか冷めるな
0081名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/20(土) 23:39:30.43ID:hoQDcloC
>>76
やっぱりキャンセル厳しいか
まとめて売りに行くわ
0085名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/21(日) 12:01:30.29ID:Z7yMOppi
注文した日の丸一日以内でないとキャンセルできないんじゃなかった?
前は三日ぐらい猶予あったのが厳しくなった
これキツいわ
0087名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/21(日) 23:33:29.04ID:DoJBW3Ub
虎のキャンセルは方式変わって
販売中・予約にかかわらず「おまとめて続き前」で
1日以内(24時間?)ならキャンセル可能
それ以降はキャンセルボタンが出ない
そのキャンセルも月に3回まで
0088名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/22(月) 11:29:15.13ID:/0W9cA9x
感想たくさんありがとうございます〜!って呟く系のサークル見るとなぜか妙にシラッとしちゃう
わざわざ「たくさん」て入れるあたりにブランディング感じるというか
0089名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/22(月) 11:34:47.65ID:wzfTDqQc
>>88
わかりすぎる…
なんかそういうのって実際は送ってくれた人への感謝ではなくて
「こんなにチヤホヤしてもらえる私凄いでしょ」が目的なんだよな
イベントで直接こんなこと言われたとかこんな人が買いに来たとか
このジャンルだけじゃなくて他のジャンルの本も買う人がいる(=ジャンルのファンじゃなくて私のファン!)とか
とにかく私凄いでしょ!私凄いでしょ!なんだよな…
0095名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/22(月) 12:23:42.00ID:z1suGUjo
感想クレクレは恥ずかしくない、もっとオープンに欲しがるべき!
みたいな話がツイッターで一時期流行ったけどそういうの積極的にRTするのって微妙なサークルばっかりだったな
わざわざ探してRTしてるのか?ってぐらい頻度高くて最終的にRT非表示にしちゃった
0096名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/22(月) 12:36:54.18ID:7kOReGut
送っていいのか判断つかない人もいるから(特にツイが告知しかない人)
欲しいって主張してくれるのは全然いいんだけど
そういう人はしないんだよね
0097名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/22(月) 12:50:54.45ID:i6yLjiXS
感想たくさんありがとうって見かけると、そんなたくさん来てるなら
自分はもう送らなくていいかって思っちゃうんだけど
ああいうの見て私も送ろう!って思う人って結構いるものなのかな
0098名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/22(月) 13:18:21.22ID:84/JZ+6H
>>97
感想たくさんありがとうは個人的に一括返信と思ってるから
返信不要で気軽に送りたい人とかはこのくらいの対応のがよくて送る人いるんじゃないかなって思う
10とか20とか一気に感想来てたら全部にお返しは無理だなって思う
0099名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/22(月) 13:18:26.03ID:a00Qyjt2
自分の感想を伝えたいから送るんであってたくさん感想が来てようが関係ないかな
誰かの感想が自分の感想の代わりになるわけでもないし
0100名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/22(月) 13:18:50.11ID:9RFueSni
脳死でサークル認定する人必ず湧くね
感想ありがとうを私凄いでしょ!と変換して読むってそもそもそのサークルのこと嫌いなんじゃないの?

感想ありがとう嬉しいです程度なら送って迷惑じゃないんだなと思って送りやすくなる
過剰なクレクレは勝手に貰ってれば?と思う
結局はサークルの人柄と作品の良さによるわ
0101名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/22(月) 13:27:30.62ID:84/JZ+6H
>>100
脳死の人はサークル全体が嫌いなIDコロコロさんだからめんどくさいよね
そんだけ嫌いならもう買い専の本音より買い専愚痴スレたてればいいのにって思う

結局人柄っていうのわかる
でも人柄いい人は返信もスマートだから結局神なんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況