X



同人で冷めた/悲しくなった/辛かった時 トラウマ、愚痴など Part10
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/29(金) 11:01:52.96ID:O8ZO5w7j
サイトに足しげく通い、書き手の出される同人誌を読んでは涙を流す、
かつてはそんな熱心なファンであったはずなのに冷めてしまった…
思わぬ展開の変化や突然の鬱展開やヘイト展開や原作無視にショック…など
そんな悲しみを語って下さい。

・ここは神冷めスレではスレチ認定が多く窮屈に感じられたことから、もっと幅広く辛かったことや悲しみを愚痴れるスレとして誕生しました。
・基本的にはその人にとって辛かった出来事などなら大体オッケーです。
・神冷めスレのように、投下者に対してすぐにスレチと文句をつけたりジャッジしたりして荒らしたり追い出すのは禁止です。
・作者の言動についてでも、作品の内容についてでも、幅広くどうぞ。
・違和感のある作風の変化の仕方、妙なジャンル変更などによる冷めなども可です。
(例えば萌え話と見せかけてヘイト話が混ざってきた、初めのラブラブ展開と違ってトラウマになる鬱展開になった、変な砂かけをしてジャンル変えていったなど)
・次スレは>980がスレ立て宣言した後立ててください。(重複を避けるため)

前スレ
同人で冷めた/悲しくなった/辛かった時 トラウマ、愚痴など Part9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1594361393/
0897名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/24(水) 15:00:58.91ID:8kj4e5rb
字面通りに受け取られても困るんだけど公式に発狂するのだって本気で発狂してる奴なんていないのと同じように
キレ芸としてコントロールしてる発狂もあるでしょって話
0898名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/24(水) 15:37:35.31ID:3F01ATrU
カプ名でこうなってほしいってことを呟いた後鍵アカでコンビの関係性のよさをカプ名で語るなと言われて内心?の気持ち
このアカウントカプ固定垢なんだからカプ名で語ってもおかしくないだろ
自分の思想を他人にぶつけるな
0899名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/24(水) 16:10:53.39ID:G6bNcbdY
>>898
内容による
公式でコンビとして書かれてる物事を勝手にカプ変換して語ってるならうざい
鍵垢でそれつぶやいてて絡まれたなら乙だけどまさかオープン垢てで呟いてないよね
0900名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/24(水) 16:13:49.40ID:ToYJ5dve
>>898
ラスト一行、カプのつもりで書いてない公式原作者もお前と同じこと思ってるよ
イキるな
あくまでも妄想させて頂いてる身だとわきまえて謙虚にしたほうがいい
カプ妄想もその傲慢な口調で語ったならカチンとくる人も多いだろうな
0904名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/24(水) 16:50:01.57ID:xlbwz29O
カプとコンビって捉え方で既に解釈違いが起きてるならお互いブロックした方が良いのでは
お互い自衛しろよってなってるなら繋がらない方がいい
0905名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/24(水) 19:38:15.68ID:EVjAy6GK
鍵垢で呟いたなら報告者支持するけどオープン垢てやったなら配慮しろとは思う
プロフにカプ名書いて注意喚起したって一つ一つのツイは検索や〇〇さんがいいねしましたでカプ嫌いな人の視界に入る可能性があるから

それはそれとしてカプ垢フォローしてるコンビ垢は一番意味がわからない
0907名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/30(火) 19:16:06.48ID:1o7etKei
一部フェイクありの吐き出し
子供の頃から今も好きなカプがあって、当時そのカプのすごく刺さる作品書いてる管理人を最近ツイで見かけて今更と思いつつも感想を送った
その方は嬉しかったらしく返信してくれたのだけど、キャラ名も間違えてて初登場時の巻数も間違えた上で今でも好きです!と言われて微妙に悲しくなってしまった
0908名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/30(火) 19:34:58.24ID:8RcZN9wY
今もそのカプで活動してるなら冷めるのもわかるけど
昔の話題を急に送りつけて一人で興奮してるの気持ち悪いよ
相手からしたらいきなりなに?って感じ
0911名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/30(火) 20:01:16.19ID:xEkMSqG8
キャラ名は漢字だったり濁点ミスレベルなら今好きな推しでも誤字するし初登場巻とか数巻であっても覚えてる方がよっぽどだしそれ咎めるのは脳みそに詰める物他になんも無いのって思うんだけど…
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/01(水) 03:01:25.73ID:0cjS1kkT
>>916
いや同人て言ったらカプ物二次ばかりだからカプ物を否定する流れに普通に驚いただけ
どういう創作活動をしている同人者なんだろうって気になった
0919名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/01(水) 20:44:31.19ID:Uzv7URnz
子供の頃から好きでえ!あたしすごいのおお!!!って言う割にカプ目線でしか作品見てない奴に原作知識マウント取られてもな…
元が恋愛作品なら構わんけど
0920名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/01(水) 20:48:36.27ID:Udls4DBg
子供の頃から今までの期間によるな
個人サイト全盛期だと10年くらい?
10年前(仮)ハマってた昔のジャンルの話題唐突に振られてキャラ名や初登場の巻数スラスラ答えられる人はあんまりいないんじゃないか

なんかこの人自分が昔からずーっと変わらず作品好きだから他の人もそうなはず!って自分と他人の境界が曖昧なアスペ気質あるよな
0921名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/01(水) 21:35:15.09ID:0cjS1kkT
それはそうとこのスレの人はなんでこんな口調カリカリしてるの?
この人って誰の事かわからないし実は同じ人がID変えて1人で書き込んでるスレだったの?
0922名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/01(水) 22:11:36.62ID:ZD4A1pJC
5ちゃんの体験談語るスレなんてどこもこんなもんだぞ…?公平に見て報告者の偏った意見は突っ込むし報告者が完全に被害者なら同情する
こういう空気慣れてないんだろうけど無理なら見るな書き込むなで終わる話
0923名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/01(水) 22:17:49.94ID:0cjS1kkT
>>922
いやなんかスレの主旨わかってる癖にいちいち突っ込んでる人がまるで強い使命感に駆られてるみたいに見えたから・・・
凄い真面目なんだね
どっちかってっと最近見始めた私がズレてんだな
0924名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/01(水) 22:26:09.51ID:ZD4A1pJC
一々元々いるスレ民を煽るように嫌味言うのも真面目に捉えすぎだしあなたが嫌に思ってる人と同じことしてるって気付いた方がいいよ
何はともあれ5ちゃんの雰囲気慣れてないなら書き込むのはやめとけ
空気感合わないなら見るのやめといた方がいい 学級委員会みたいなもんだから討論するためのもんであって慰め合う場じゃない
0925名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/01(水) 22:54:09.73ID:cCimKQ9h
>>921
愚痴系スレはIDコロコロして報告者をボロクソに言う奴が居座ってる
隙のある愚痴ネタを落ち込んだ様子で書き込むと飛び付いてくるから今度やってみ
0926名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/02(木) 10:55:54.29ID:kWl/iOrg
>>921
このスレの前のスレは面白いネタ書くっぽい内容だったんだけど
ID変えて荒らす人がタイトル変えて嫌だった事を書くスレに変えたっぽいそういうスレ何個もあるのに
久しぶりに来たら人気あったスレが無くなってて驚いた
0929名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/02(木) 11:35:20.90ID:kWl/iOrg
>>925だから荒らしに叩かれたくない愚痴はレス禁止の愚痴スレでやるといい
荒らしって愚痴を討論の議題だと思ってるんだ愚痴はただの文句で討論の議題じゃないよ
0932名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/02(木) 11:50:16.07ID:T3pOhtLj
>>921
>>920のことなら内容で誰指してるかわかるでしょ
アンカが無いと誰の話題かも判断できない知能レベルの人はこんなところ来ないほうがいい
ますます頭悪くなるぞ
0933名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/02(木) 12:37:28.12ID:GQKgL/tc
923はツイの馴れ合い互助会から来たのか叩かれて悔しい本人の自演擁護なのか
報告者を無条件にちやほやするスレなんて5のどこにもないから巣に帰りな
0945名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/02(木) 20:10:16.19ID:XAt4/6oS
今時ここまで古い煽り言葉使う人も珍しいな
普段どこの板見てたらこんな言葉遣いになるんだろう
老人が多いスレではこういう煽りが現役なのかな
0948名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/03(金) 13:41:15.73ID:I6V4G62w
IDコロコロする荒らし最近コピペまとめサイトとか見まくったのかまたーりとかアテクシとか10年前とか15年くらい前の言葉じゃないの
0958名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 19:43:28.26ID:QYY8zH2B
お前が嫌われてるだけじゃね
差し入れって仲いい人や好きな人から貰えたら嬉しいけど嫌いな人から渡されると内容がどうであれ重荷になる
0962名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 12:44:15.71ID:zu/dOMAC
仲いい人に対してあっはいって横におく対応する人居ないじゃん
こんな扱い受けるのは全く面識ないか顔見知りだけど仲良くない人かでしょ
仲良しさんが楽しそうに差入れ送り合ってるのを軽率に真似た片道ROM専っぽい
0964名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 14:57:14.45ID:jBkwk1Ux
えっ、面識ない人とか片道フォローの人に差し入れってしたらダメだったんだ…
ROM専も差し入れしたらダメなんだ
知らなかった
手紙とかも出したらダメだったのか
感想とか送ってる人もみんな面識あるサークルだったのか
なんか芸能人とか漫画家さんみたいに何か渡してもいいのかと思ってた
0965名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 15:08:59.15ID:Jb3tbg7v
差し入れは嫌がる人はいる
ただそういう人は事前に受け取れませんって告知出すのが殆どだけど
と言うか差し入れそっけなくされたって一個の書き込み見ただけで
手紙も駄目なの?とか飛躍しすぎじゃないの
0970名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 16:33:25.43ID:b66I5NSf
>>964
嬉しい人もいるだろうけど
知らない人から突然何か送られるって怖いし負担に感じる人もいる
相手のスタンスよく理解してから行動に移せば失敗ないと思う
0974957
垢版 |
2021/12/15(水) 17:52:40.68ID:0QmQdxYF
957です
私はデブでブスなIDコロコロです
アスカと呼ばれていて専スレもあります
大学行けなかったことを毒親のせいにして毎日毎日同人板荒らしIDコロコロしながら自演してしまいましたすみません
もう消えます
ごめんなさいでした…
ちなみに>>970>>971も私です
0977名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 21:37:27.39ID:L9pXxS4x
>>964
見知らぬ人から差し入れ、手紙程度なら嬉しいけどそれ以上の物品は気まずい
芸能人扱いってやる方は何も考えず思考停止で楽しいんだろうけどやられる方は気を使うんだよ
こんな贈り物しちゃうわたし、に酔ってるでしょ?
0978名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 03:26:32.42ID:A0LDxuOc
>>977
じゃあ一々イベントのあとにTwitterで差し入れありがとうございました!!とか言わなきゃいいのに
そういうことみんなの前で言うから買い専ROMが「差し入れ持っていかないと失礼なのかな」とか思っちゃうんじゃん
差し入れが迷惑なら、差し入れくれた人にはその場で直接お礼して、知り合いなら直接DMでお礼するなりして
Twitterで表で差し入れの話は一切しなければいい
わざわざ差し入れ差し入れ騒いでたら要求してるように見えるよ
0980名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 06:51:20.18ID:yF/GoUjE
>>978
思わないよ
普通の人はそういう報告は仲いい人どうしのやり取りだって言われなくてもわかるんだよ…

ROMでも送りたいと思ったら、日頃からゆっくり時間かけて交流して、仲良くなってから初めて贈り物ってステップ踏むの
0983名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 06:56:47.41ID:eyK+XS/f
自分に言われてることでもないのに勝手に贈って、相手から思うような反応得られなかったら逆ギレ、私に勘違いさせるお前が悪いってストーカーの思考回路じゃん
他人と交流しないほうがいいよ
0985名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 07:00:23.17ID:7HSw0ahE
同人イベじゃなくても差し入れってやるけど普通面識ない知らん人はやらんくね?
距離感おかしい人に限って自分の好意が受け入れられないと被害者ぶるの怖いわ
0986名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 07:34:25.42ID:TF7qcaCf
>>980>>983>985
??
仲良い人としかやらないなら、仲良い人とは個人的にLINEとかで繋がってるだろうし
最低でも相互フォロワーでDMで話せるんだから
そっちでお礼すればいいだけでは?
なんで不特定多数が見るTwitterで全員に通知される形で、差し入れ差し入れ大騒ぎしてるの?
0987名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 07:44:38.64ID:QzdCpmgT
初参加の時、差し入れ必要なんだーって調べて用意したけど基本は交流ある人に渡したよ
あとはその人の知り合いで少し話した買い専の人とお菓子交換はしたかな
初めて知ったサークルの人は、本だけもらって差し入れは渡してない
空気読めば大体分かるのでは
0989名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 07:47:38.66ID:ICU2K/uR
>>987
だからなんで直接お礼言えばいいのにTwitterで不特定多数の前で差し入れ差し入れ騒いでるのか
gifteeとか欲しいものリストとか貼ってる人も知り合い以外からはいらないのか
投げ銭もブーストも直接交流ある知り合いしか投げないのか
0990名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 07:48:49.77ID:OWfFMGVS
差し入れと称したヤバイ嫌がらせもあるらしいから
どうしても差し入れしたいなら受け取らないことにしてる人もいること前提で相手に気を使わせないものにとどめるのがいいよね
送り主をはっきりさせて渡さないと相手にとっては怖いだけってツイも見かけるし
以前差し入れのお礼を相手からDMでされたことがあったけどあれはこちらも気を使わないから助かった

もしも面識ある人にしか差し入れできない文化でもあるならそれはむしろ界隈の馴れ合いノリを感じる
0993名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 07:54:24.61ID:QzdCpmgT
差し入れと欲しい物リストは別物だから比べるもんじゃないと思うけど
その場でお礼しあうのなんて普通のことだしいちいち書く必要ある?揚げ足取りだね
書いたことや見た写真だけでしか物を判断できないのかな?
ツイ報告は改めてのお礼とかでさらっと報告するんだよ
何か特別あれば直リプなりDMでも個人的に言うことはある
0994名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 07:55:13.18ID:mOXKq3ij
>>984
受け取らないで「差し入れ受け付けてないんです。すみません。お気持ちだけありがとうございます」とか言えばいいだけじゃん
それにTwitterにもお知らせしとけばいいじゃん
「差し入れは受け付けておりませんのでよろしくお願いします」
みたいなこと書いてる人もいるじゃん
なんでそうしないの?
0995名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 07:56:25.87ID:QzdCpmgT
ただ、もし自分なら受け取ったなら態度はもう少し柔和にするけどね
はじめはいえいえ申し訳ないので〜とか言って一旦断ったりするかも
0996名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 07:56:43.25ID:/wuqHARz
>>993
その場でお礼言ってるなら改めて人前で大声で言う必要性ないじゃん
改めて言う必要があるなら直接DMすればいい
揚げ足取りはそっちでしょ
そもそもTwitterに「差し入れは受け付けていません」って書いておけばいいだけのこと
どうしてたったその一言が言えないの?
0997名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 08:00:10.37ID:QzdCpmgT
気分悪くなったのはわかるけどいつまでも一人の態度に拘っても仕方ないよ
差し入れは受け付けてるけど知り合いからが基本だよってことでしょ
知り合い以外には冷たいことがある、って学んで次に行けばいいんだよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。