欧米を見習えと言う人は多かれど、欧諸国では逆に性別による職務分担がはっきりと分かれている件に言及している人は本当に少ない
また欧米諸国でもSTEM専攻率や職業選択に関してはある程度性差があることが統計上分かっている

そのうえで日本において女性の間で仕事に関するジェンダーギャップが強いなら、男性や社会を非難するのではなく、むしろ啓蒙するべきは女性だというのが自然な論理だと思うが、ツイでは絶対にそうならないし、こんなこと言ったら袋叩きだな

医学部の採点の問題に関しては当直や激務を嫌がる「ゆるふわ女医」が増えている背景もあるんだけど、大学当局をただ一方的に袋叩きにしただけだったね。アンチフェミは基本的にここに言及している
根底にあるのは医者の労働問題のはずなんだけど、何も改善点が挙げられることなく彼女らが飽きたら収束するのもまたツイフェミ的