X



なんでも相談&質問していいスレ25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 14:19:51.53ID:gieVLBK4
他の質問スレでは聞きづらいちょっとした事から重い事まで幅広く相談するスレ
同人以外のくだらない相談もOK
相談内容によっては別板や専スレに誘導されることがあります
アドバイスを求める相談も歓迎です
次スレは>>980あたり

■禁止事項■
・画像をうpしての詳細教えては商業(公式)・同人共にローカルルールで禁止
・画像うpがなくても「○○な内容の同人誌があったはずなので詳細教えて」も禁止
・同人サークルや同人作家・描き手の行方や詳細な情報を尋ねる質問も禁止
・その他個人を晒すような質問は禁止

■関連スレ
なんでも質問していいスレ65
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1605163446/

【質問】同人板アンケートスレ72【複数回答】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1609790313/

前スレ
なんでも相談&質問していいスレ24
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1607657967/
0388名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/24(日) 17:36:44.39ID:MfByAmhC
>>386
客観的にムカつくような内容じゃないのにマウントしてる人いるよ
正当性とか何もなく単に弱者や叩けそうな人を見かけるとウッキウキで叩きに行くような
イジメ気質の人間っているよ
0391名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/24(日) 17:45:18.87ID:rnIhs3Z0
>>384
基本的にはそういう奴は、誰彼構わず、叩けそうなネタやワードに敏感に反応して嬉々として叩きに行く故意の荒らし
特に年齢とか格差とか学歴とか親子関係とか環境問題とか運の悪さとか時代の違いとか
そういう関連の話題はクズにターゲットにされやすい
自己責任努力不足甘えとかBBAとか高卒とか言ってればサルでも叩けるから頭使わなくてよくて簡単だから
0394名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/24(日) 17:58:21.85ID:nJp8SBZZ
>>384
的外れだったり論点逸れてるのは要するにまともに読めてないからで
叩く側の読解力に問題があるか、パッと見たワードだけに反応してよく理解せずにテンプレ煽りをつけてる
0397名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/24(日) 20:39:27.83ID:ZyCxwOih
>>379
詳しく教えてくださり有難うございます
なんとなく気になっていたのでスッキリしました

取り寄せ販売、調べたら結構面倒なんですね…
感想送るとこあったら積極的に送ろうと思います
0398名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/24(日) 21:08:04.67ID:GBaLMeYo
Twitterでよくやり取りをしていてゲスト原稿の依頼などもしたことがあるフォロワーが半年ほど前から呟いていません
ジャンルに関わらず仲良くしてもらったいたと思っていたのでこれっきりになってしまったら寂しいです
他のジャンル垢で活動しているのかなと思うのですが(放置する前から他ジャンルについてのツイートはしていました)移動垢があるなら教えてほしいとDMで伝えるのは迷惑でしょうか
自分が原因の可能性も当然ありえるので「不快だったらスルーしてください」という旨を添えるつもりです
0399名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/24(日) 22:43:56.13ID:fK7ipvBZ
>>398
仮に相手が教えたくない人だったとしてもDMで尋ねるのは別に失礼な行為ではないし送っていいと思う
訊かなきゃそのままさよならのルートしかないしね
0400名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/24(日) 22:57:11.16ID:6geIs9sp
支部の二次創作小説で
5000字前後の全年齢小説を週1のペースで投稿するのと、20000字前後のR18小説を月1のペースで投稿するのはどちらが人気が出やすいですか?

実際にそういう投稿をしたいのではなく、
原作で支部に二次小説を投稿してるキャラの描写を書いており、どちらがリアリティがあるかな?と悩んでいます
0402名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/25(月) 00:10:22.91ID:9ap7wp1+
調べ物の為にウィキペディアを見ているとすごく目が滑ってしまうのと知らない用語が多いせいか頭に入って来なくて困っています
集中する為のコツなど何かあるでしょうか?アドバイスいただけたら助かります
よろしくお願いします
0403名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/25(月) 00:50:33.27ID:wO5+eoJB
>>400
ジャンルによるだろうけど20000字R18を月1かな
年齢層がかなり低いジャンルなら5000字全年齢の方が人気だろうけど
そうでない多くのジャンルだと5000字量産はスルーされがちだと思う
0404名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/25(月) 00:59:25.70ID:JGdT2asd
>>400
支部に投稿してると言う設定のキャラ書くにあたってどんな投稿スタイルならリアリティ出るかってこと?

神なら月1で普通の書き手なら週1かな
ただのリアリティって意味なら週1の5000文字
月に一回長編投下っていうのがなんかウソっぽいというか創作ぽく感じる月一長編にしては2万なら少ないし
まったりジャンルにハマったことないせいか月一間隔の人あまり見たことなくて投稿スパンやたら早いのがリアルに感じる
三日おきに投稿する神とか普通にいるから
ハマってる時ってそんな感じ
0405名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/25(月) 01:11:33.42ID:idIvOrv7
姑と同居するようになりましたが偏食で私の作った料理を食べません
夫はスーパーの寿司などを姑に買ってきてそれを食べたり姑がスーパーで惣菜や饅頭を買ってきて食べます作ったおかずが無駄になるし大量の惣菜も結局冷凍庫に行きます
ご飯も炊いてあるのにお寿司など買われるとご飯が余ります
姑は「昔は食べるものが無かった捨てるのは勿体ない」といいつつ
食べきれない量を買ってきて残します
残したものは後で食べると冷蔵庫に入れてそのまま忘れて腐らせます
更に姑は余ったご飯を炊飯器から取り出しまた新しく米を炊きます
(おかずは作らないけど毎日米は炊こうとする)
おかげでご飯が大量に余るので困っています
言ってもすぐ忘れるか聞かないのか同じことを繰り返します
料理を作っているのに突然出かけていって家族の人数分お好み焼きを買ってきたりもします
どうしたらいいでしょうか?
0408名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/25(月) 01:34:35.84ID:oLYcJ4b2
>>405
うちの実家の場合は同様に母が米炊きすぎないように
炊飯器捨てて米は全てレンジ調理のものにした
割高に感じるけど一膳の半分みたいな少量サイズでも出てるし、
糖質も制限した方がいい年だしで重宝してる

上は極端な例だけど、米が不要な時は炊飯器の釜を隠すだけでも効果あると思う
惣菜買いまくって冷蔵庫圧迫されるのが深刻なレベルなら、現在の冷蔵庫は
姑にあげてしまって自分世帯用の冷蔵庫を別に買って鍵付きストッパーを設置し、
「姑用の冷蔵庫がどうなっても絶対に手を貸さない」姿勢を固めるのも手
ただの我儘なら自分以外に片付けてくれる人がいないと分かったら自分で片付ける
多分年寄りでルーチンの変更は難しいので、物理的に対応した方がいい

根本的な問題として初期の認知症の疑いもあるので受診させるべきだと思う
同居ということは確実に将来の介護も期待されてるので、
「いざとなったら負担がかかるのは自分」ということを
自覚してそれを根拠に夫に対して主張を通す訓練をしてった方がいいよ
0409名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/25(月) 02:23:07.80ID:O2VNTFvL
>>408
誘導ありがとうございます

アドバイスもありがとうございます
冷蔵庫を2つ置くスペースが無いし
炊飯器を隠したら新しく買ってくると思います
レンジも開きにくいからと勝手に買い換えられたので
0411名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/25(月) 03:01:22.41ID:9jpH/F7L
>>405
上にもあるけど御姑さん認知症始まってない?
うちの伯母も料理大好きだったけどボケ始めてから料理作らなくなったよ
食材管理できないのもそうだし料理を作っているのに突然出かけていって家族の人数分お好み焼きを買ってきたりって
嫌がらせじゃなかったらかなり症状出てると思う
炊き立てのご飯に拘りがあるのかもしれないけどご飯余ってるのにお米炊くのは無駄だから止めさせた方がいいと思う
ラップで小分けにして冷蔵庫に入れてそれが無くなってから炊いてねって書いて冷蔵庫に貼っておく
0412名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/25(月) 03:12:42.83ID:ooIOURhb
刀剣同人のた○な○のか○んさんはかなり可愛いのですか?
か○んさんのフォロワーが、可愛すぎガン見してごめんと書いていました
0413名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/25(月) 03:45:14.57ID:O2VNTFvL
>>411
認知症は始まってるかもしれません
私の話は全く理解できていなくて
姑の友達が相手だと普通に喋ってます
何を話しかけてもありがとうと返したり私との会話を理解していないか聞き取れていないみたいです
余ったご飯をを冷凍庫に入れるとその時点でご飯が無いもと見なしてまた炊き始めるし説明しても次の日忘れるし
冷蔵庫にメモあっても読まないし
かなり難しいです
0416名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/25(月) 03:50:51.47ID:7WwFAuvx
生活板にも誘導されてたんだね、見逃していましたすいません
マルチはしないで自分にあったところで相談するとよいと思います
0417名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/25(月) 07:57:00.28ID:DlqpI7Zm
自分の書く言葉が自分で信用できなくなりました
ツイで普段のツイートやリプの言い回しが不躾だったり分別のない表現をしていないかどうかが不安でストレスになっています
主に絵で活動しているので作中への影響はないと思っていたのですが、色調や明るさが適切であるかどうかも不安になりはじめています
垢を取り直してからいいね数を見ないようにしているので、数字が原因ではないと思います
リアルで文書や手紙を書くときはまずまずレスポンスがいいのですが、やはり書いた後に自分の言葉に対する気持ち悪さがあります
実生活での会話はログが残らないからか不安感は少なめです
少々の失言や失敗は気にしないようなメンタルになりたいです
0418名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/25(月) 08:11:38.33ID:oLYcJ4b2
>>417
信用「できなくなりました」であるなら以前は不安はなかったとして、
言葉が信用できない→言葉ではなく色も……と不安が悪化してるので
匿名掲示板で気の持ちようを相談するよりは医療の助けが必要なレベルだと思う

「垢を取り直してからいいね数を見ないようにしてる」から見るに
元々いいね数を気にしたり持ってた垢を消すようなことがあったということだよね?
このまま放置すると今は大丈夫と思ってる実生活の会話も不安になってきかねないし、
会話どころか街を歩く際の身振りさえ不安になって家を出られなくなる可能性もある
「言葉が不安」で済んでるうちに評判のいい心療内科を探して行った方がいいよ
なんらかの原因で脳の分泌系が狂ってる場合だと気の持ちようでどうにかするのは
難しいし、薬がうまく合えばケロッと不安がなくなる人もいるから
0419名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/25(月) 08:19:46.59ID:1u+JXaV5
>>417
>>418の後半の推察の通りなのだったら
その過去垢の時に感じた強い不安で受けた脳のダメージによって誤作動が起きつづけてる状態
ストレスの元から離れたら大体良くなるものなんだけどならないということは深刻だから自分も心療内科通院を勧めたい
「ストレスの元から離れる」という417に出来る最善の行動はもう取れてるので己をあまり責めないようにね
0425名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/25(月) 13:21:13.15ID:NaOpR1WM
>>422
ハピエンのプロットみたいなものをなるべく細かく区切ってたててワンシーンずつ書けばよいのでは

ていうかなんで無理してハピエン書きたいの?
メリバかバドエン書いときゃいいじゃん
0427名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/25(月) 13:37:58.93ID:iKXMtXOU
元々メリバ気味の創作をしてるんだけど
少ししんどくなって救いのある話も書きたくなったんだ
正確には原作で無惨に○ぬ推しに救済が欲しいのかもしれない
0428名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/25(月) 14:18:07.41ID:lhtJNYqf
好き嫌いの別れる特殊な嗜好を掲載するときの注意点について相談です

10代女主人公の作品。彼女を支える20代男性を10歳以上の年の差カップルと認識して夢中になりました
(舞台は現代でキス描写なしのプラトニック。将来的に結ばれる予感を残して完結済)
この作品の特殊嗜好を含む18禁二次創作を書きたいのですが、倫理的に不快に思う人がいると思います

公開範囲の設定と注意書きを付けようと考えていますが
それ以外にもどういう点を気をつければよいでしょうか。支部かピクモフにあげたいと思っています
0429名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/25(月) 16:58:33.86ID:xoFp8jjm
6畳の部屋で石油ファンヒーターを使っているのですが
酸素が足りなくなっているか二酸化炭素か一酸化炭素が増えているような気がします
一応窓を少し開けたりしていますが、ちゃんと換気されている気がしません
窓全開にすると寒いですし灯油代が心配になります
エアコンは壊れています
どうしたらいいと思いますか?
0430名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/25(月) 17:13:51.24ID:uynj+j0Q
>>429
ガチで命に関わるので出費覚悟で換気しまくろう
ストーブは誰の所有?
賃貸物件の備品なら管理会社等に連絡して清掃してもらう
自分のものなら買い替えか地元のストーブ屋に修理清掃頼むべき
0431名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/25(月) 17:52:55.05ID:ylerjdDJ
>>429
窓は二ヶ所開けた方がいい
六畳の部屋とその対角線上か向かいにある部屋の窓も開けた方が換気されるよ

あと石油ファンヒーターを使わなくても済むような暖房も準備しといた方がいいと思う
電気毛布とか湯たんぽとかこたつとか
0432名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/25(月) 17:57:40.26ID:CUsEIzVV
>>429
灯油代と自分の命と引き換えに考えたらどっちが大事かは一目瞭然
6帖で石油ストーブはすぐ空気悪くなりそうだし
換気(窓を少し開ける&サーキュレーターを使う等)をなんとか頑張るか
エアコンの修理をしたほうがいいんじゃないかな
エアコンの費用対効果は馬鹿にならないので修理を視野に見積だけでもとってみるとか

この前もテントの中で石油ストーブをつけて寝てしまい3人亡くなった事故があったばかり
コロナ関係なく換気は大事だよ
くれぐれも気を付けてね
0434名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/25(月) 19:23:36.86ID:dP60KaDn
相談です

現在二次の垢で使っているペンネームは、とある芸能人をもじったものになります
二次の他にオリジナルを描いてみる予定で、出来に自信があればインディーズでも投稿できるアプリにも載せたいと思っています
できれば管理が楽なため&ちゃんと続けられるか未知数なため、二次の垢でオリジも描きたいと思っています

この場合、どうするのがベストでしょうか?
@二次の垢でオリジも描く。ペンネームもそのまま
A二次の垢でオリジも描く。アプリ投稿時のみペンネームを変える(プロフに書く?)
B二次とオリジで垢を分ける
0437名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/25(月) 19:50:46.31ID:o+Sb9haI
一次創作者です
自分のオリジナルキャラクターを使用していて
かつ自分の発想外のストーリーを読みたいのですがオススメの方法を教えてください

定期的に小説をコミッションで頼んではいるものの
どんなに詳細なプロットでも言動の解釈が違うことが多々ある(記号化されたキャラのような台詞描写をされる)ためストーリーを完全に任せるとなるとキャラクターが暴走しそうで悩んでいます
コミッションで依頼する時は詳細な設定や世界観は送っています
好みのシチュエーションが大分固定されているので年齢指定の作品での意外性はほぼなく最近は全年齢を頼むことが多いです

かなり難しいことを言っている自覚はあるのでアドバイスでも何でも結構です
よろしくお願いいたします
0440名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/25(月) 20:18:21.04ID:DlqpI7Zm
>>418
>>419
お二人ともありがとうございます、まとめてのレスになり失礼します
心療内科を勧められてハッとしました
リアルはもちろんのこと、同人絡みでも自分よりつらそうな体験をしている人を何人も目撃してきたので
自分くらいのつらさで病むわけにはいかないという気持ちがあったと思います
ツイとは極力距離を置いて良さそうな病院探してみます
ありがとうございました
0441名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/25(月) 21:12:54.39ID:oLYcJ4b2
>>429
在宅勤務の長い知人は部屋に二酸化炭素濃度計置いてるわ
酸素濃度が下がると警報鳴るので、その都度換気すれば
一定以上空気が悪くなることはないので集中できるらしい
初期投資は大きめだけどいい買い物だったと言ってたよ
「換気できてるかどうか」が数字でわかるのがいいって
0445名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/26(火) 01:11:32.81ID:cHRxwq9M
>>437
難しい事というよりワガママ
自分の世界観は崩さず自分の発想外の物を読みたいって
どこの原作者が言ったって無茶だよ
それこそ原作者としてプロになって
「同人バンバンやって下さい、私も読むので!」 と公言しても
原作者に読まれるなら書きたくないわってなる同人者が多いと思う
0446名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/26(火) 05:14:36.41ID:F25dG9/w
>>437
「暴走しそうで悩んでいます」、ってことは実際にそういう依頼はしたことないんだよね
一度おまかせで発注してみたら?
たとえキャラが暴走したとしてもそこから面白い展開や自由な発想やキャラの以外な一面が生まれるかもしれないじゃん

キャラも設定も世界観もプロットも全部ガチガチに固定されてるから書き手側の自由度がほとんどない=ほとんど437の思った通りの物しかできない=意外性のあるストーリーが生まれない だと思うんだけど
多少の自由度がないと面白い二次創作なんて作れないよ
0447名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/26(火) 08:35:09.31ID:HFf5+Ja3
boothでオーナーから発送の場合、どういう手順で匿名配送出来るんですか?
メルカリ便みたいにお店でバーコード発行とかするんですか?
なんとなく気になったので教えてください
0449名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/26(火) 10:21:54.52ID:aqYWUhCm
>>437
単純にオリキャラ使って発想外の場面でキャラがどう動くかを見たいだけならTRPGにもちこむ手がないわけではない
例えばCoCなら日常から非日常に放り込まれた状況でどのように動くかがある
同じシナリオでも他のキャラを誰かが動かせば想定外の方向には流れやすいよ

ただあくまでTRPGを楽しむためのものだからキャラロストなどひどい目に合うこともあるしゲームか成り立つ最低限の知識と言動は必要
他人巻き込むのは安易にやったらまずいけど動画で調べてその状況でオリキャラがどう動くか考えるぐらいならできるんじゃないかな

いろんなシナリオやってればそのうち創作の範囲もかわりそうな気がする
0450名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/26(火) 10:27:29.14ID:aqYWUhCm
>>434
B
二次を読んでる人は基本的に一次に興味ない前提で考えた方がいい
二次アカで一次宣伝するとリムられるだけだから意味がないよ

それよりは複数アカにしてプロフか固定ツイあたりで「一次もやってます」って一次アカものせるくらいがいいと思う
0452名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/26(火) 12:52:10.67ID:AlpbnVD/
>>428
その例だと特殊嗜好がわからないから
普通にあらすじと必要なタグだけつけとけばいい気がする
r18ついてたらもうそれでエロってわかるし
キャラの年齢差なんて原作が好きでカプ見たら一目瞭然だからわざわざ触れる必要もないと思う
見たくない人その時点で避けるし見たい人は見るしで
0453名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/26(火) 14:02:03.43ID:kOaKwbf6
返信不要で送ったメッセージに対してprivatterやスクショとか、直接でない方法で返事が返ってきてたらどうしますか?
割とあるんだけど、スルーでいいのか見たよって反応したほうがいいのか
返事を出す側としてはどっちのほうが嬉しいんだろうと気になってます
0454名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/26(火) 14:59:55.61ID:tYRYghki
相談です
あるソフトを使うと、必ず文字入力するとフリーズします
検索しても、自分と同じ症状の人は居ませんでした
PCも買い換えたばかりでスペックは問題ありません
もう一度再インストールしても同じ症状が出ます
何か解決策はありますか?
0455名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/26(火) 16:18:14.80ID:Le8CqOwH
タメ語感想はスルー・ブロックしますという
ツイートを最近何度か見かけます
見たことないんですけどどういうものでしょうか?

○○さんの絵好き!とか
いいじゃん!とか?

社会問題でバズったツイートに喧嘩腰のタメ語リプがつくのは
見たことがあるのですが
オタク界隈でどんなものか想像がつかないです
0456名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/26(火) 17:15:31.27ID:I+Y8B79L
>>455
男性が多いジャンルだと結構見かける
女性向けだったり女性だったりは滅多にないかも

イラストに対してだと「この後〜〜してそう(勝手にストーリーを作り出してる)」とか「〜〜やっぱいいわ(自語り)」「〜〜好き(普通の褒め言葉)」とか

男性向けジャンル(特にR18)のイラスト見るといいと思う
タメ語リプなんて腐るほどある
0457名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/26(火) 20:04:37.26ID:txmMJSF0
だいぶ前に鍵つきのページで創作していたのですが、更新停止してかなり長く経ちました。
少し前にこれまで関わったことのないジャンルの企画の主催を名乗る方からメッセージを頂いていたようで、今日メッセージの存在に気がつきました。
誰かが自分を騙っておそらくメールで企画の参加を申し込み、主催のかたが、その返信を自分のサイトのメッセージから書いたっぽい雰囲気がしています。

調べてみると、その企画そのものは何事かがあって募集段階で止まった感じです。
そうした騙りがあったことを主催の方に報告して、自サイトにも明記するつもりですが、その他にもやった方がいいことってありますか?
0458名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/26(火) 21:48:57.67ID:Le8CqOwH
>>456
なるほど…最後の2つみたいなのは見たことある気がします
呼び掛けてるんじゃなくて一人言
みたいに受け取っていたかもしれません

男性向けは全く通ってないので
それであまり見たことなかったんですかね
タメ語で自分が連想するよりも
一言投げみたいな感じかなとなんとなく想像できました
ありがとうございます
0459名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/26(火) 22:39:24.63ID:XAet0PbR
>>453
返信不要ですって書いてあっても返事しちゃうけど特に反応は求めてないかな
見てくれたら嬉しいなとは思うけどそこで反応があったらどこでやりとり終わらせたらいいか悩む気もする
いいねとかなら嬉しい人は嬉しいかも
0460名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/26(火) 23:45:52.72ID:AsXCQB2G
BLEACHのラストで一護と織姫がくっついてましたが、この二人がくっつく前フリ的なものってありましたか?
原作本編は一応ざっくりとですが全部読んだことがあって
織姫が一護に一途に片思いしてたのは覚えており、ラストで報われて良かったねと喜ばしく思えたのですが
そういえば一護はいつ織姫を好きになったんだっけ?とも思いました
本編に一護→織姫の恋愛感情は描写されていましたか?
アニメや小説で補足されてたりしますか?
0462名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/27(水) 00:20:50.76ID:rvzB6/6O
>>460
ほぼない
護るって台詞を一期が言ったのは折姫だけってことくらい
専念決戦で折姫の衣装に赤面したり戦闘で背中任せるようになったとかはあるけど一期って折姫好きなんだなって思える直接的な描写は思い当たらない
0464名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/27(水) 03:59:04.97ID:zVqiyg6+
村ジャンルでツイ大手にハブられていてホームで活動しなくなりました
移動したいと思い何度か別ジャンルでスペース取りましたが結局ホームほど創作意欲も沸かずに本を落としまくってます
そしてコロナが来ると自分でも思った以上にイベントに出るのが後ろめたくなり
サークル申込みもしなくなりました
同人が生きてる理由だったので今は抜け殻状態ですこんな私に道を指し示してください
0465名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/27(水) 06:00:38.29ID:OTwCDPZv
>>460
>>463の言ってる扱い方でそうなるのかなって感じ
クラスメイトから仲間になって敵に狙われてみたいな立場
あと少年漫画は描写すっ飛ばして突然くっつくもんだと思ってたから気にしてなかった
龍玉とかそんな感じ
0466名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/27(水) 06:06:47.67ID:5qRhH04f
>>464
お疲れ様
衝動が押さえきれないほど書かずにはいられない状態になるまで書くのはしばらくお休みしてインプットに専念しよう
インプットの先でホームか別ジャンルかわからないが情熱が湧いてきたら再開
「本を出す」までは行かなくても一枚絵やSSなど小出しででも書けそうだったら書き続けた方がスキルが落ちなくて良い

友人が一時期464と同じ状態だったけどめでたく今は「書かずにはいられない状態」が訪れて
反動なのかえげつない量の二次創作をしているよ
同人が生きてる理由ってほどの人だったらきっとまたそういう時期が来る
今は疲れてるだけ
焦らないように
0467名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/27(水) 06:42:51.52ID:q6ueJ5+9
>>466
ありがとうございます
また描かずにはおられない状態が来るのを待ちます
貴方が気の弱い私のことをバカにせずに真摯な答えをくれたので薬に逃げないで今日一日乗り切ろうと思います
0469名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/27(水) 07:47:11.01ID:c6R63Mfv
>>464
似たようなことになったことあるけど
気になってるけどまだ見てなかった本やアニメやゲームをしてたよ
繰り返し思い出すと記憶に強く結びついて憂鬱が加速しちゃうから
なるべく離れるのをお勧めする
またやる気が起きるといいね
0470名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/27(水) 08:50:57.74ID:Q+VmKgCv
>>469
ありがとうございます
仰る通りホーム以外のメディアを積極的に漁ってます
毎日何かしら漫画を購読してます喫煙ベンツの話がよぎりますが今はひたすら逃避しています
0471名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/27(水) 09:41:17.76ID:9FR81YDE
今までブースの匿名発送でしか通販をしたことがないんですが梱包作業の手間などを考えると書店委託を頼みたくなってきました
虎や風呂に切り替えた場合って出る部数は増えるものなんでしょうか?
0472名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/27(水) 12:25:52.82ID:c6R63Mfv
描き手が片手で足りるぐらいのcpで普段はBOOTHしか使ってないんだけど
装丁の最低部数の都合で刷りすぎたから初めてとらに委託した
今のところBOOTHより出てる
単純に利用する人が多いから見つけやすいのかなって思った
参考までに
0473名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/27(水) 12:46:06.34ID:/9z514Cu
以前は毎日のように悩みや将来や現状や不遇さを憂いて泣いていたのですが、ある時期から全然泣かなくなりました
でも問題が解決されたのかというと、年齢を重ねてより悪化しているので、もっと深刻です
涙が出なくなる理由ってありますか?
同じ頃からドライアイで悩んでいます
0474名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/27(水) 13:04:40.41ID:rvzB6/6O
説明が下手だったらすみません
漫画でよく見かけるちょっとコミカルなシーンなどの背景に使用されてる水玉みたいなトーンってどのくらいの大きさ(何線なのか?)が分かりません
教えていただけたら助かります
よろしくお願いします
0477名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/27(水) 14:21:08.36ID:rtlaNFr2
>>473
精神的な理由だと感情の鈍磨の可能性がある
毎日のように泣いていたというのは多い
脳が抱えきれる悲しみの量を越えたから麻痺してきたのではないだろうか
しかし涙にはリフレッシュ効果もあるので涙が出なくなってから悪化や深刻化してるのはそりゃそうだろうなと思う
心療内科の案件です

目の疾患の可能性については自分は詳しくないので他の回答者さんにお願いしたい
0481名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/27(水) 16:51:58.40ID:4A+mKNB7
ノートPCが壊れたから買い替えたいんだけどネトゲはしないしネットとか動画はiPadで見るし
板タブ+saiの環境さえあればいいけどそれを整えるためだけにまたノート買うのもなーって悩んでます
10か12インチの窓タブレットPCで上記の環境に+αでわがままを言うならiTunesも使ってかくつかない程度のスペックなら大満足なんですがどなたかオススメとかありますか
0482名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/27(水) 19:21:47.55ID:Lj7rdV/b
>>478
コミカルなシーンに使われてる水玉みたいなドットのトーンってどのくらいの線数ですか?
→質問スレ

コミカルなシーンに使ってるあの水玉みたいなドットってそういうトーンがあるんでしょうか?
探してるけど思ってるのが見つかりません
→相談

コミカルなシーンの背景に皆さんがよく使うトーンありますか?
→アンケ

ってことなのかなぁ…多分
>>474の質問なら27線〜30線10%あたりでいかがでしょうか
0484名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/27(水) 19:32:42.41ID:6CAQk6FE
>>481
窓タブならsurface一択じゃない
surfaceプロならペンも買えば優良液タブになる
液タブ機能不要ならdynabookなら13インチ超えある
ただこのクラスなら値段が変わらないもしくはパソコンのが安いし板タブ必須なら画面が大きいデスクトップ一択だと思う
0485名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/27(水) 19:45:57.43ID:opBBUYeC
PNG の背景透明な画像データが複数あり
それを複数重ねた状態でどうなるのか確認しながら加工調整したいと考えてます
使用ソフトはファイヤーアルパカです
レイヤーごとに画像を新規読み込みで設定できればやりやすいんですが方法が分かりません
単純に画像1を読み込んで続いて画像2を読み込むとタブでわかれてレイヤーになりません
何かいい方法はないでしょうか
0487名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/27(水) 20:02:01.48ID:cBw1g8Ea
>>485
画像1を普通に読み込むとそれがレイヤー1になるよね
画像2を「開く」ボタンで読み込むのではなく
ドラッグ&ドロップでそのレイヤーのところに置くようにすると画像2がレイヤー2になる

ちなみにファイヤーアルパカのメニューから開くのではなく
画像入れてるフォルダファイルを立ち上げて画像を複数選択して
ファイヤーアルパカのレイヤーにドラッグ&ドロップすれば
10枚とかでも一気にレイヤー化できる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況