X



なんでも相談&質問していいスレ25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 14:19:51.53ID:gieVLBK4
他の質問スレでは聞きづらいちょっとした事から重い事まで幅広く相談するスレ
同人以外のくだらない相談もOK
相談内容によっては別板や専スレに誘導されることがあります
アドバイスを求める相談も歓迎です
次スレは>>980あたり

■禁止事項■
・画像をうpしての詳細教えては商業(公式)・同人共にローカルルールで禁止
・画像うpがなくても「○○な内容の同人誌があったはずなので詳細教えて」も禁止
・同人サークルや同人作家・描き手の行方や詳細な情報を尋ねる質問も禁止
・その他個人を晒すような質問は禁止

■関連スレ
なんでも質問していいスレ65
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1605163446/

【質問】同人板アンケートスレ72【複数回答】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1609790313/

前スレ
なんでも相談&質問していいスレ24
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1607657967/
0150名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/18(月) 02:08:01.51ID:YaflX4NA
>>148
その中で高スペックが求められること≒パソコンゲームなので、ゲームがサクサクできるスペックのPCは大抵のことはできると思ったらいい
BTOサイトのゲーミングPCジャンルで調べて大体使われてる構成を知ればいいと思う
ゲームはやりたいものがあればそのソフトの必要スペック調べたらいいんじゃないかな
デスクトップなら後から増築も出来るけど初心者ならあんまやらないよね…持ち運び要素不要で家で使うだけならわざわざ高いノートにする必要はないと思う(ノートなら急な停電でも安心というのはあるけど)
0151名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/18(月) 02:15:32.49ID:07FL86i2
>>147
前の相談を知らないけど、147からお金だけ取って音信不通の相手からの返信が梨の礫ってことならまずDM送ってその旨をリプして、それでも無視ならみんなから見えるリプでやってもいいと思うよ
0152名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/18(月) 03:09:38.59ID:t0lIIpwB
>>142
他の人も書いてるように渦巻状に穴の開いたヘアキャッチャーおすすめ
水流でまとまるタイプのやつ
自分の場合以前のは昔ながらの厚みのあるスリット状のやつで全面に絡まったりしてイライラしてたけどこれに変えてからは捨てやすいから毎日ちゃんと捨てるようになった
財布に余裕があれば銅製のにすると排水口自体のヌメリも減るからかなり楽になる
厚みも薄いから掃除も軽く裏表ブラシで擦るだけで済むし
ただ差し込んで固定するわけじゃ無いので隙間から髪流れてるなと思うことはある
長い髪ほどまとまりやすいのでロングヘアなら交換した効果かなり感じられると思う
0153名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/18(月) 08:19:16.12ID:csmRldCe
>>129
129と親(やその特定の友達)は相性がよくないんだろうから出来るだけ物理的に距離を置いて
なるべく連絡も疎遠にして接触する機会を減らして自分を守るのが一番いい
気を紛らわせたくても思い出してしまうというのならカウンセリングに行ったり
そういうグループワークみたいなのがあるのでそこで気持ちを吐き出す方法もある
もう少し気軽な方法としては誰にも見せないノートとかに自分の気持ちを書き出す
すごく嫌な事があった時誰かにそれを話して「それは嫌だったね」と肯定されると落ち着くみたいに
過去も含めて感情をアウトプットしておくと「自分はこれがこういう理由で嫌だったんだな」
と客観的に見られるようになったりするし少しずつ記憶から消えていったりする
勿論誰にも絶対に見られない方法で吐き出すといいよ
0155名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/18(月) 10:56:50.59ID:th7vefg/
ノウハウ板に何がなんでも大手になりたいスレというものがありますが
あれは本当に大手を目指している人たちの集まりなのでしょうか?
たまにスレを覗いて見るのですが、言い方が悪くなりますが暇な人が荒らしているような書き込みしか見たことがありません
なにか有用な情報があったりするのでしょうか?
0156名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/18(月) 11:29:31.49ID:h7Pq/poz
失敗しないしようにしようと意識するほど緊張して凡ミスを連発し叱責されまた緊張して……のドツボにハマってしまいます
このドツボから抜け出したいのですがどうすればミスをなくせるでしょうか?
0157名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/18(月) 11:45:39.78ID:fvs9n8Fa
>>156
「失敗しないようにしないように」って意識すると余計やってしまうっていう脳みそのバグみたいな現象あるよね
失敗ルートのイメトレしてるみたいなもんだ
成功するイメージを意識したらいいよ

あと周りの叱責で緊張するのは仕方ない
きつい叱責するほうが言い方分かってないんだわこの人とか思っておけばいいよ
0158名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/18(月) 11:52:11.59ID:1JUya0f8
18禁の作品は、18歳になっても高校生のうちは見るのは禁止だと思ってたんですが
物品として所持、閲覧するのが禁止なだけで
電子書籍やダウンロードで購入したりネットで見るのは18歳以上なら高校生でもOKなのでしょうか?
0159名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/18(月) 12:00:06.22ID:ZP44Bv8r
>>146
私のジャンル含む雑多垢に新ジャンルの人からフォローされた時に
新ジャンル垢があるからこっちじゃなくて移動にお願いします〜という感じで書かれたツイに関してのモヤモヤでした
現在はほぼそっちの垢にいて私は新ジャンルの垢はフォローしていません
この案内ツイを見て新ジャンル目当てでフォローした人達が神様なら今までのジャンルで交流した私は?と
モヤモヤしてしまった=現ジャンルと自分が無下にされたと感じたんです
その人がというよりも137さんの仰った通り自分でどうにかするしかない問題だと思うので
もう少し考えてどうするか決めようと思います
0160名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/18(月) 12:09:31.39ID:sxKumADa
>>159
Aは神様=Bは神様ではないってことではないよ
こっちで付き合ってくれた神、あっちでも付き合ってくれる神でどっちも大切に思ってるかもしれないじゃん
単にフォロワーのこと神って言ってるだけかもしれない
それを下げられてると受け取ることしか出来ないならまあ離れ時かもしれないねお互いのために
0161名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/18(月) 12:27:45.07ID:kBo2lL9r
>>158
18禁の作品が何を指すのかわからないけど、例えば有害図書であればそれは都道府県の条例で指定される
全ての条例を確認したことはないけど大概18才未満の者って規定なので高校生か否かは関係ない
他の例えば映画とかPCゲームなんかは業界の自主規制なのでそのレーティングやってる団体内のルールによる
ただ一般的には年齢基準で学生云々は関係ない印象
ネット関係だと環境整備法辺りも絡んできそうだけどそれも規定はあくまで18歳未満で学生は関係ない
同人サークルとかで見かける高校生不可はただの自主規制だと思う
0162名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/18(月) 12:29:42.88ID:7QIgIHGn
>>127
作品というのはその人の色んな経験や経歴が反映される
絵でも文章でもね
たとえばいじめられて引きこもったから創作に時間を費やしてうまくなれた人だとしたらいじめっこのいない人生だったら創作してなかったかもしれない
プラスだけの意味でも、絵の特徴とかコマ割りや言い回しや色彩感覚とかほんのちょっとずつでも色んなものから影響をうけて今がある

あなたの好きな人は、その地雷作品にであってなければあなたが好きな作品をかけなかったかもしれないし続けられなかったかもしれない
その人の作品のためには必要だったんだろうってことで割りきるしかないよ

それはそれとして自衛も大事だけどね
0163名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/18(月) 13:18:28.02ID:OClAdUg7
>>160
あなた相談回答向いてないよ
共感性がなさすぎる
落ち込んでる人に対して傷つく原因となった相手のお気持ちフォロー+落ち込む方がおかしいみたいな言い方は相談の回答として最低最悪だと思う
0166名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/18(月) 14:13:23.64ID:1w0pzgbJ
相談
初めてオンラインオンリーに出るのですが
読み手としては以下のどれがいいですか?

前提:新作あり(A5・30P程度・全年齢)、既刊なし
@作品展示のみ(支部に新作アップ)
A無配DL(新作をPDFに)
B本を刷る

Aをやってみたくはあれど小説だとDLは読み辛いかな、と@が濃厚かと思ってます
ご意見いただければです
0168名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/18(月) 14:18:25.25ID:llKoPtNg
>>129
母親や友人が低レベルのDQNすぎる
普通の人間じゃないので、そいつらから離れてまともな人間に囲まれるようにした方がいいです
あとあまり好きな番組じゃないけどスカッとジャパンみたいなDQNに対して言い返せるパターンをいくつか覚えておくと
とっさの時に反撃できておとなしくなるかも
0169名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/18(月) 16:02:36.68ID:XC7Zpuvi
>>166
@かB
無配にするならPDFじゃなくpixivでいい気がします
PDFにするメリットは……166が垢消しした時でも保存しておける、くらいかな
(手元に置いておきたい人のために、@とAを両方するというテもあります)
0170名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/18(月) 17:20:15.01ID:gZSyyQ45
>>156
ミスのたびに叱責する人が同じ人ならその人と仲良くなる方がいいかも
叱責するのってプレッシャーとストレスを与えてミスを誘発するだけなので
そういうことが社会人なのにわからない人は自分に無知を許してる自分に甘い人か
叱責したい欲を制御できないただ八つ当たりしてるだけの人
どちらにせよ相手は内面が成熟してないので
そういう人なんだと割り切って大人が子供を愛するような気持ちで
下手に出たりおだてたりチヤホヤしたり適切な方法を取って
あなたがその人に気づかれない程度に自分の味方に引き込むといいよ

あとあなたは不安のコントロールを身につける機会がたまたまなかった人かも
緊張した時に自分を落ち着かせて安心する方法を学んだ方が今後楽になると思う
認知行動療法の本とか買って読むといいよ
0171名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/18(月) 19:01:39.48ID:2SAeSZpF
思い通りにいかなかったりちょっとでも嫌な事が起きると
異常なほど気分が悪くなってしまってしまいます
寝て忘れようと思っても心臓がドキドキして眠れなく悪循環になってしまいます

嫌なことというのは
とても同ジャンルの人の素敵な作品を読んで嫉妬しき
私だけの神だった人が私が布教した結果、他の人も神の存在感気がついて交友する人が増えた時
ブロックされているアカウントを見つけたりしたとき等です

誰にも起こりうることだというのは理解してはいるのですが
創作もしばらくままならず体調もおかしくなって仕事に影響が出ます
推しは相変わらず好きですし、以前はこうではなかったのですがどうしてこんな風になってしまうのか感情のコントロールが出来ず、とても苦しいです
0172名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/18(月) 19:05:45.86ID:2SAeSZpF
171です

2つめは特に自分でも異常だなと思っていて
神の素敵な作品を知って欲しくて布教していたのに実際に神が他の人と仲良くしているととても気分が悪くなってしまうんです

文章が乱雑ですみません
0173名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/18(月) 19:11:22.01ID:uuW/r9O4
灯油がついた手で料理(IH)やコンセントを挿すなどして大丈夫ですか?
もちろん手は洗いましたがにおいが残っている気がします
火事になりませんかね?
0174名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/18(月) 19:16:21.91ID:I/sqLShH
自分がブラをすると下の方は支えられてるけど上が揺れる気がするんですが皆さんもこんなもんですか?
ホックが上にずり上がるくらいストラップを縮めてもそんな気がします
スポブラとかの方がいいんでしょうか?
0176名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/18(月) 19:49:08.00ID:FltCKxOB
>>166
初参加の小説サークルで既刊がないなら@が一番気軽に読みやすいかなって思う
どんな作品傾向か分からないないのにいきなりDLは初見の読者的にちょっと敷居が高い気がする

>>171
単純に嫉妬と神に依存しちゃってるのでは?
自他との境界線を付けた方がいいのと生活にまで支障が出るレベルなら少しネットから離れることをおススメする
自分の体調を優先してね

>>173
洗ってるなら大丈夫だと思う
灯油のにおいってなかなか取れないよね
食器用洗剤つけて洗うとにおいが取れやすいよ
油分持ってかれるから洗った後はハンドクリームを忘れずにね

>>174
揺れがあまり気になるようならサイズが合ってないのでは?
ハーフカップとか布の面積が少ないブラほど揺れやすいよ
フルカップとかホールド力の高いブラなら多少揺れなくなると思う
スポブラは楽だけど胸が垂れやすくなるから運動時以外はあまりおススメしない
ワコールとかで悩みを言えばフィッターさんが自分に合った物持ってきてくれると思うよ
0177名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/18(月) 19:59:26.93ID:gZSyyQ45
>>171
見捨てられ不安と不安障害について調べるといいかも
障害って言われるとぎょっとするかもしれないけど誰でも多少はこういう傾向あるもんだし安心していい
あと気軽にカウンセリングにがんがん行って相性あう先生見つけるといいよ
家族や友達には自分の恥部をさらけ出すまで話せないと思うけど
プロ相手だと金で安心を買えるのでしゃべりまくってみると話すことで自分のことが客観視でき
色々わかって自己管理が容易になるので自己啓発本を数読むよりお得かも
0180名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/18(月) 21:15:33.79ID:MOdyAo6c
>>174
ジャストサイズかつフルカップか3/4カップのブラを使っててそれなら
サイズが日本人離れして大きいせいなので海外製ブラを試してみるといい

そうでないなら単純にサイズかカップの高さが合ってないので
下着専門店に行って現状を伝えてフィッターにサイズを確認してもらう、
左右のバストをまとめて収納する「小さく見せる」系ブラを使うといい

脇高やホールド感の高さを売りにしてるモデルもあるので、
何はさておき専門店へ相談するのが初期投資はでかくても快適に繋がる
特にグラマーサイズ(FGH)以上なら専門店を探していくのがいい
DやEだと思ってたら実は姉妹サイズでジャストはF以上だったとかよくあるので
0181名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/18(月) 22:01:36.00ID:67AeXxvJ
Twitterで露骨にdisったり本の内容にいちゃもんつけてくる人がいるのですが、身バレしてないと思っているのかその人は即売会で堂々とスペースまできて本を買いに来ています。
そんな人に自分が書いた本を買って欲しくないのですが、お断りって出来るのでしょうか?
0185名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/18(月) 23:37:05.11ID:kMDeyFHL
>>176>>178
ありがとうございました!
洗剤で洗ったら大分取れて
気にせず安心して家事できました
0187名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/19(火) 01:14:07.12ID:3EFhgE0F
自CPは界隈自体に妙な粘着が多く
感想箱やマシュマロを設置したら誹謗中傷が送られてくることは珍しくない環境です
なので本の奥付や限定的な場所にしか匿名ツールのURLを置いてないんですが
最近感想をもらう機会が多く返信したいと思うのですが
ツールをそのまま使えば匿名ツールへのURLが特定されてしまうし(過去その手を使われて誹謗中傷を送られました)
感想のスクショを撮って返信するやり方もあまり好きではなく
良い返信のやり方が思いつきません
お知恵を拝借させてくださいよろしくお願いします
0188名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/19(火) 01:31:36.54ID:iSuDcOn4
>>187
ツイならtos宛に「○月×日に□□についてのご感想をくださった方へ」から
始めて1件1ツリーで返信して、投稿が全て終わったら「○月☆日までに
 奥付からご感想くださった方宛に@tosで返信させていただきました、
 お心当たりの方はご確認いただけましたら幸いです。ありがとうございました!」
と普通に呟く もともと感想を全文引用されるのは恥ずかしい人もいるので、
日付や内容で区別できないほど大量の感想が来てるのでなければ目立たず確実

こうすると粘着するタイプの人には「自演感想乙www」されるかもだけど
匿名で文句を送りつける場を奪われた負け犬の遠吠えなので放っておけばいい
0189名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/19(火) 01:38:38.66ID:NoDAl0nZ
>>187
べったーに返信ページ作って送信された日時と内容の一部を載せて返信してる
1/19 01:14 自カプは〜の方へ、みたいな感じで返信書いて新しいものを同じページの上に追加してく
最後に〇日分までべったーに返信しましたってツイートして終わり
0190名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/19(火) 01:43:44.80ID:bAWm4owi
>>187
粘着対策って目的ではないけど個人的にツイ上には返信を流したくなくてマロ返信専用としてTumblr垢作ってプロフに貼ってる
Tumblrじゃなくてもマロや感想箱とは別の外部ツールを返信専用として置けば荒らしにはどうにも出来ないと思うしTLに流さずに済むのでオススメ
0193名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/19(火) 01:52:54.66ID:3L8esglP
恥ずかしながら東西南北がまったく分かりません
自分のいる場所が東西南北のどこに当たるのかも分からないし
地理では東南や南北や中東などそういった名称の地域がたくさん出てきますが
どういった基準でどの辺りの場所を指しているのか分かりません…
詳しい方に教えていただけたら助かります
よろしくお願いいたします
0195名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/19(火) 03:10:58.92ID:RqDydRfH
>>193
1.自分から見た絶対的な方角の東西南北が分からない
2.世界の一地域を指す「中東」や「南北」戦争と言った方角を表す言葉がどこの地(国や地域)を指してるのか分からない
ということ?
0197名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/19(火) 06:29:02.74ID:GlDRK8fu
>>193
1は原則として地図は北を上に書かれてるので、そこからまずは実際に地図を頭に描いてそこに自分を置いて方角を判断するしかないかな
わかりやすいのは北を向いて右手が東、左手が西とかやって家の周りを把握できるようになれば移動してるときでもおおよその方向はつかめるようになるし
知らない場所でも駅前の地図とかで見当はつくと思う
2に関してはヨーロッパから見てどの程度東側にあるかで中東(アラビア半島あたり)、極東(日本あたり)となる
昔はヨーロッパが世界の中心だと思われてた頃の名残
南北戦争の場合は単純にアメリカ国内で北側と地域と南側の地域で争ったからそう呼ばれれてるだけで
要するに地図の真ん中や中心となった人や国から見ての位置関係を表してるんだと思うよ
0198名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/19(火) 07:16:17.73ID:RqDydRfH
>>193
>>197と逆になるので混乱させてしまうかもしれないけど1に関しては太陽の位置でもわかる
日本にいる場合昼の12時に太陽は丁度真南にある
太陽の高さは季節によって全く異なるけど今の時期だとかなり低いのでより分かりやすいと思う
その南を正面に立つと左手が東で右手が西になる
太陽が通らない背中側が北
これを覚えとくと太陽は東から西に移動するので時計さえあればざっくりした方角がわかる様になる
詳しくは「太陽の動き」で検索
0200名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/19(火) 10:35:37.17ID:3L8esglP
>>197
>>198
詳しくありがとうございます!勉強になりました!外にいる時に普段から意識してみます
ヨーロッパを中心とした東西南北というのがとても興味深いです!世界地図を見ながら学んでみようと思います
0203名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/19(火) 11:22:30.25ID:zt7FeJj+
>>155
昔住人してたよコロナでイベント行かなくなったから今がどうなってんのか全然知らんけど
とにかくオフでなにがなんでも大手になるためのノウハウ+雑談会話してるだけのスレ
荒らしっていうかモメサがたまにいるけど基本的にふつーの雑談ばっかだよ
話題うまく振れば便利なノウハウタイム入る
0204名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/19(火) 11:56:56.04ID:O29/1fex
大人向けのビデオを見ていると胸が大きい人が多いように思います
しかし自分は市販のブラの平均サイズというか1番売れてる売れてるカップよりは上のサイズです
しかし大人向けのビデオに出るとしたら貧乳枠となると思います
そのぐらい見た目にボリュームないです
この人同じくらいだなと思う女優さんが私は小さいからと言ってました
それ以外で実物の女の人の胸を見る機会がないのですがたまに更衣室などで見たときは自分より大きいなと思うことがほとんどです
世の中のサイズ感はどうなってるのでしょうか
0205名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/19(火) 11:58:47.30ID:/pkMMgEt
吃音+早口+滑舌が悪いの三重苦で話すのが辛いです
普段はなるべく意識してゆっくり話すようにしていますが
盛り上がるとオタク特有の早口になってしまいます
最近のオンライン通話が主流の環境では身振り手振りでカバー出来ないことも多く
仕事プライベート共に悩まされています

同じような悩みを持つ方や話すのが得意な方がいらっしゃいましたら
やって効果的だったトレーニングや心構えを教えてください
現在はYouTubeの滑舌を鍛える動画を掻い摘んで実践しているところです
ですが「意識すれば出来るが普段咄嗟には出来ない」状態が続いていて…
このまま続けていて本当に治るのかなと思っております
0206名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/19(火) 12:25:36.79ID:hObKfbPT
>>205
滑舌に関してはアナウンサーとか声優とか演劇関連で情報探すといいかも
昔部活でやってたときは「ういろう売り」を毎日音読していた
滑舌よくなると早口言葉も大分よくなる
あとは口のトレーニングぐらいかな

早口はよほどじゃない限り滑舌よくなるだけで問題なくなる
早口の問題は聞き取れないことだけど滑舌よければしっかり伝わるからね
だからまずは速度や場に関係なく常に影響する滑舌を頑張るのがいいとおもうよ
0207名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/19(火) 13:27:51.06ID:XtW/MO3C
>>204
セクシー女優は体が商売道具だから程度の差はあれど豊胸していると思った方がいい
あとは恵まれた体だからこそそういう仕事をしているのもあるし、強調したような撮り方もされてる
骨格の問題で胸のボリュームがないように見えるとか?
骨格ストレートだとサイズ自体はあっても肋骨が広いのと肉感が固くて相対的に大きく見えにくいところがある
逆に柔らかい肉質で下着を外すと流れてしまってるとかはない?

>>205
自分も昔それが嫌で好きな声優さんの喋り方を真似して矯正した
滑舌は良くならなかったけど早口と吃音は改善したよ
0208名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/19(火) 15:55:44.56ID:aOxO9LaD
>>204
https://cancam.jp/archives/696157
ブラのカップなら二年前のデータだけどここに詳しく乗ってるよ
トリンプのデータだからそこそこちゃんとしたデータだと思う

>>205
私も滑舌悪くて早口になるとよく聞き返されるよ
舌が短いとか長すぎるとか動いてないとか口が開いてないとか滑舌には色々原因があるよね
菊池亜美ちゃんなんかは滑舌良くするために舌の手術してたしあまり悩んでるなら医者に相談してみるのもいいと思う
あとは自分が普通に話してる声を録音してみるとどの言葉が特に聞き取りずらいとか客観的に見れるからいいと思うよ
0209名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/19(火) 17:21:31.26ID:pMBjFKeU
>>204
アンダーが小さい人はカップ数が大きくてもトップも小さくなって、カップ数の割にボリュームが無いように見えるらしいからそういうことかもしれない
0211名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/19(火) 18:55:25.15ID:Xd8SihMC
>>204
単体物とかそこそこ名前の売れた人たちの企画物ならそれなりに胸が大きい人が多いけど
素人物見ると貧乳の人とか離れてたり垂れてる人とか案外いる
それなりに売れてる人は207の言う通り元々恵まれた身体してたり豊胸なりしてる
女優さんでも実は脱いだらガッカリなスタイルの人もいるしたまたま204が銭湯で見掛けた人が豊かな胸をしてる人が多かった可能性もある

ブラって元々分厚いパッド入ったDのブラ使ってる人もパッド抜いてDの使ってる人も申告はDカップだし
アンダーとトップが同じ人でも胸の形によって1個下を使った方がフィットする場合もあったりするので
カップ数の統計ってあくまで目安で案外当てにならないと思う

あと胸筋が薄い人は実際のサイズより小ぶりに見える
0212名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/19(火) 19:10:24.59ID:pCCAUS3i
すみませんフェイクあるので辻褄合わないとこあるかもしれません
Aさんの誘いでBさんCさんDさん私でギャグ合同誌を作ることになりました
それぞれキャラabcde(キャラ名)が好きでそれぞれの推しをメインで描こうということになりました
全員SNSで知り合った人ばかりです
このメンツだと私が一番新規参入者で全員とはまだ半年くらいの仲です
AさんBさんCさんDさんは多分1〜3年の仲?だと思います
pixiv見ればいつ頃このジャンルに参入したかわかると思いますが
BさんCさんDさん私はよくDMで会話してて
原作にはないのですがBさんの推しbは「サンバ」とからかわれます
それでCさんDさんはキャラbを「サンバ」とからかってBさんが「サンバじゃねーし覚えてろよ」というのがお決まりでした
原作はシリアス寄り一辺倒です

私は合同誌でBさんに内緒で「全員の漫画のオチにリオデジャネイロでカーニバルするbを描く仕込みをBさんに内緒でしたらどうか?」と持ちかけました
その時は面白いと思っていたのですが
Aさんからすぐ返事が来て
「私はやらない
Bさんの地雷がわからないからもしかしたらこれがそうかもしれない
私さんBさんのこと嫌いになったなら距離取ったほうがいいよ
Bさんに覚えてろよって言われたいって言うのも理解出来ない」
と言われました
とんでもないことをしてしまったと思ってAさんには
「嫌な事に返事をさせてごめんなさい
ちょっとしたいたずらのつもりでした
これはやめます」
と言った旨の返信をし
CさんDさんにも
「さっきのやめます
後で個別お詫びします」と連絡を入れました
CさんDさんからは多分まだ返事がなくて怖くて見れません
元の仲に戻るのは無理だと思いますがなるべく嫌われたくありません
どうすればいいでしょうか?
0213名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/19(火) 19:55:17.81ID:nhmHSCUg
>>212
悪ノリしちゃったんだな
もう言ってるかもしれないけど
"あの後も反省した自分の悪ふざけがすぎてた
止めてくれてありがとうBさんに嫌われるところだった
Bさんのこと好きだから困らせたかったのかもしれない私がバカだった"
的な正直な気持ち打ち明けたら方がいいと思うよ

現時点で一番212の評価下がってるのAさんぽいからそんなつもりじゃなかったただ私が本当に子供だった反省したってこと言っとかないと
グループ内でBさん嫌いなったんなら距離とったら?って言われるってほぼ最終通告だよ
0215名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/19(火) 20:29:24.99ID:M9CKsXL4
>>214
213ですそりゃ早いうちがいいよ
早すぎるのもアレだけどずっとこのこと考えてましたって言えばいいでも重すぎないように
上読んだ時きづいてなかったけど
AさんがDMグループのそのお決まりのいじりネタあんまり知らなかったから真剣に怒ったってこともあるのかな
もしAさんが仕事で連絡見るの遅くて、
それよりもはやくCDがいいねやろやろって返信きて214がCDは快諾してくれました〜Aさんも乗ってくれますよね??みたいな感じだったらCD巻き込んで今よりもっと亀裂入ってたかもしれないから運良かったと思うよ

今とりあえずその企画を自分で取りやめて全員に謝罪した、ってやれる最善のこと全部やってるから
あとはAさんにもう一度>>213的なメッセージ送って前向きな感じで合同誌の原稿がんばります!みたいに今は締めとこう
Bさんのこと好きです、好きで調子乗りましたとかなんとか、嫌いって思われてる誤解といたほうがいい
そしたら私も言いすぎたかもってなるかもしれない
0216名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/19(火) 20:41:33.32ID:pCCAUS3i
>>215
ありがとうございますすごく助かります
とんでもないことをしてしまってかなり落ち込んで気力が落ちているんですが返信してみようと思います
サンバネタは前にEFGさんとかがフリートで
「やーいやーいbのサンバ」みたいな感じでBさんがフリートで「覚えおけよ」って返すことが一度だけあったので
そこが私の勘違いしたところでもあり
Aさんは知らないとこなのかもしれないです
Aさんにサンバネタの経緯を伝えるのはよくないでしょうか?

ギャグ本を作ろうとAさんが持ちかけてくれたのでそれもまた勘違いしました
そういえばAさんは悪ノリが多い公式生放送も全然見てないみたいなのでかなり真面目な人なのかもしれません
0217名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/19(火) 20:42:36.92ID:vjjzIUZ3
>>214
個別お詫びすると言ってるのだし、CさんDさんはそれ待ってるかもしれないし、早めに送った方がいいんじゃない
Aさんのメッセージが212に個別に来たなら、CさんDさんはAさんの怒りを知らないだろうし
え〜面白いからやろうよ!とかなる可能性だってあるんだから
真面目に今回の提案は悪ふざけがすぎたごめんなさいというのを送った方がいいかと
悪乗りしてたのはCさんDさんも一緒なんだし、今の時点でそこまで恐がる必要ない気がする
AさんがBさんとbキャラいじり嫌だと感じてたとしたら、212だけじゃなくて3人に対してだろうし
212への怒りをCさんDさんに共有するかな?とも思うし

Aさんには今までのことも含めて反省したこととか改めて謝罪して
自分だったら、ずっとBさんとbキャラをいじり続けてたことをBさんにも謝罪するかな
Bさんはまったく気にしてない可能性もあるけど
Bさんがずっと嫌がっててAさんに愚痴ってた可能性だってあるし
それに対してAさんBさんがどう思うか分からないけど、212ができる真摯な対応はしておけば
少なくとも後からもっとちゃんと謝罪しておけばよかったという後悔はしなくてすむ

あとは今後も同じように付き合い続けられたとしても
この件を詳しく知らないCさんDさんがBさんいじりする可能性は高いので
そのときに212がどう対応するかとかが大事かと
(Bさんに謝罪したとき、本当は嫌がってたようならCさんDさんにも共有することも考える)
0219名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/19(火) 21:28:51.10ID:/pkMMgEt
>>205です
皆さんありがとうございます
「滑舌が良ければ早口でも伝わる」は盲点でした
録音は趣味の関係上割とよくしているのですが
その度に進歩の無さと喋りの下手さを実感し絶望していました
プロの滑舌トレーニングを行いつつ好きな喋り方の人をお手本にしてみます
手術も調べてみます
〆ます
0220名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/19(火) 22:14:42.71ID:pCCAUS3i
>>212
212です
Aさんにサンバネタと「覚えてなさいよ」と言われたい経緯を話し謝罪と感謝を伝えたら
「なるほどそういう気さくに言い合える関係っていいと思う
DMやdiscoの会話の中で提案したほうがフェアでいいと思うよ
これからもよろしく原稿がんばろうね」
と返ってきたので大丈夫そうです…!
Bさんの知らないとこでやってたのがかなりネックだったみたいです
相談乗ってくださってありがとうございました
0221名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/19(火) 22:28:23.63ID:pCCAUS3i
度々すみません
Cさんは「どうして謝るの?経緯を教えてね」と言われ
CDさんに経緯を教えた上で
Dさんからは「確かにちょっとマナー違反かも
Bさんが喜ぶか傷つくかは私にもわからない
でも私さんが後ろめたいならBさんに謝るのも手だと思う」
と二人には逆に気遣われました
怒ってなくてよかったです…
0222名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/19(火) 22:41:37.84ID:beUEVbvj
縦書き機能を実装してないソフト色々あるけど、外国のチラシとかデザインとかでアルファベットを回転させず縦書き配置することはないの?
アルファベット縦書きにすると母国(外国人)は読めないの?どう思ってるんだろう?
日本語は縦でも横でも書いて読めるけど…
0224名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/19(火) 22:56:04.62ID:vjjzIUZ3
>>221
解決しましたとか何とかなりそうくらいの結果報告ならともかく
現在進行形の事柄をそんな細かくここに報告しない方がいいよ
フェイク入れてたって当事者や近い関係の人なら察せられちゃうし
友人内のことと思って話してたことが不特定多数に晒されてるってすごい嫌だと感じられてもおかしくない

このレスにも返信しなくていいので
0225名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/19(火) 23:25:24.77ID:CujGO3zA
ツイッターでいいねRTしないならフォローするな、ブロ解してやる、という人がいますがあれは何故なのでしょうか?
自分はいいねRTもしてほしいですがフォロワーもほしいので、どうしてそういった考えになるのか気になってます
0226名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/19(火) 23:49:08.08ID:M/dHude+
完璧主義で人目を気にしてしまい、人によく見られたい思いが強い性格のせいで、絵に中々取り掛かれなくなり楽しいという感情も減ってしまいました
おそらく幼少期に両親や祖母から人と比べられたり、出来が悪いなどと、褒められるより怒られることの方が多かったからだと思います
それらが大人になってから大きく膨れ上がってしまい、
結果絵に対しても、ネットに上げるのだから上手く描きたい、絵が上手い人だと思われたい、デッサンやバランスはおかしくないだろうかという不安に襲われ
落書きであったとしても何十時間と修正確認作業を繰り返してしまいます
それでも没頭すると楽しいなと思えるのですが、もっと人目を気にせず、完璧さも正解も求めず、自由に描いてみたいです
認知行動療法などではなく、こういう考え方や見方をすれば楽に描けるのではないかというものがあれば教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします
0227名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/20(水) 00:15:17.02ID:Xg8Px9VP
>>226
Twitterでもブログでもいいから自分の好きなペースで
落書きでもなんでも投稿し続けるための、誰もフォローしない
公開もしない鍵付きアカウントを持つといいよ

ネット上にあるけど自分にしか見られないから一切のノイズもないし、
それでも続けていけば時系列で自分の上達や嗜好の変化が可視化される
絵を描いたら何かと比較せずにいられないのは人の性だけど、
そこに他人の目や絵を持ってこずに過去の自分の絵だけ置いておけばいい

今の「修正のためにこねくり回す時間」は、過程が残らないから
完成しない限り達成感も薄いし、その間焦燥感や自己嫌悪に苛まれない?
粗い落書きでも未完成でも一度区切りをつけて投稿しまえば、後から見て
「あの時これは本当はもっとこう描きたかったんだよな」と考える
土台になるし、次はそこに上乗せする形でもっといい絵が描けるようになるよ
それにWebサービスのプラットフォームに乗るだけで自分の絵でも
驚くくらい客観視できるようになるから、着地点が見えないままローカルで
ああでもないこうでもないとしてるよりずっと明確に欠点がわかったりする

それで自信がついてきたら他の人をフォローして自分の絵と人の絵が
並ぶ環境を作ってみてもいいし、鍵を外して誰かに見てもらえる環境を
作ってもいいし、自分とだけ向き合う場として永遠に鍵付きのまま残してもいい
とにかくまずは安心して自分のための絵を描き続けられる環境を作るといいよ
0228名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/20(水) 00:15:54.65ID:Q4zddwd7
>>226
ワンドロ(毎回テーマを決めて一時間以内で描く)の練習するとかどうだろ
決まった制限時間を設けることで延々と悩んだり修正し続けられなくなる
一時間で完成させるならラフに何分使って、構図はこんな感じで…という割り切り力と完成までの時間配分が身につく
やればやるほどコツがわかって時間の使い方が上手くなり早く仕上げられるようになるから
練習法のひとつとしておすすめ
0229名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/20(水) 00:34:46.09ID:0hDR1R6b
>>225
0か100かの極端な考え方しか出来ないタイプなんじゃないかな
自分の思い通りにならない奴は全員敵とか師ねって考え方の人って同人に限らず結構いる
RTもいいねもしてくれない→なんでコイツら私をフォローしてるの?→ヲチに違いない→いらないみたいな
0230名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/20(水) 01:09:30.57ID:xkA6ZQbN
>>226
山岸凉子の「天人唐草」みたいだな
1度読んでみても良いかも
駄目な人とか下手な人を軽蔑したりバカにしたりしてなければ
他人を許すように自分を許してやって欲しい
他人に対しても厳しいなら…ひたすら完璧を目指して自分を詰り続けるしか無いな
このドM野郎! と自分を罵倒しよう
0232名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/20(水) 08:49:23.04ID:map/G7iq
数年ぶりにどハマりして数ヶ月、どんどんネタが湧いてきて沢山小説書いてた
ここ二週間で突然書けなくなってしまった
ネタは出てくるんだけど細かいことが気になってしまって一文字も書けない
来月のイベントに参加予定なのに何も書けなくてかなり焦ってる
常連もついてるしそれなりの需要があるのは分かってるんだけど、アカウントも消したくなってきた
スランプだと思うんだけど、どうしたら克服できるかな?
小説は力量差に辛くなるので漫画しか読んでないけど、ジャンルに飽きたわけではなさそうです
0234名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/20(水) 09:54:47.35ID:Uj+UUzbx
ピクスクで自ジャンルのオンリーがサークル参加有料で開催されます

有料自体は別に構わないんだけど説明に申し込み完了後にカプや傾向で配置変えしますとは書いていない
自分が今まで見た他のジャンル主催はオンリー用の垢を作って一生懸命告知したりピクスクの使い方を周知してたけどその主催は全然何もしていない

もしかして主催は何もせずお金だけ受け取るようなことになるんでしょうか?
それともピクスク主催になると見えないところで裏で作業があったりしますか?
0235名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/20(水) 10:09:03.27ID:H3jWwHbV
>>234
問い合わせ放置してたり音信不通とかではないんでしょ?
ピクスクもう無料でイベント作れないし(有料化前にずっと先まで作ってあれば別)有料なのはしょうがない
イベント作ってヘッダー画像とか作って案内載せるのとググれレベルのサークル参加者の問い合わせ対応くらいかな
何もしてないように見える人にお金を払うのが嫌だと思うなら参加しないか自分で主催してみたら?
「いやちょっとそこまでは色々と面倒」って思うならそこを乗り越えてくれたこと自体に感謝だと思うけど…
0236名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/20(水) 11:39:51.88ID:Eb4cdVRT
>>226
結論から言うと「こういう人間はそれを含めて絵を描く行為だと思うのが良い」です
まずはアナログでアタリ線も下書きもせず透かして左右バランス確認もせずシャーペンで一発で書く(所要時間5分以内)
そしてこの絵を情け容赦なくぐしゃぐしゃにして捨てる、絶対に二度と見ないこと
これをして、絵を描くのが楽しいと思えたならあなたはSNSをやめるべき
楽しさが全くわからない、と感じたなら、あなたにとって絵を描きながら悩む事も絵を描く事の一つで、実は充実してて楽しいことなんだと再認識すべき
人目気にせず手抜いて自由に描く=楽しい、悩まない=楽しい とは限らない

次に修正確認作業を初めから完成までの手順だと思う事で「自分の絵をよりよくするための過程」だと認識する
完成してから嫌々追加している行為じゃなくて、それは絵の完成までに必ず必要なこと
この行為自体に疑問を抱くなら、プロのレーターで過程を見せてくれてる放送とか行くと良い
結構悩んだ末に前の絵に戻して数時間を無駄にしていたり効率化せずに遠回りな作業しているのが見れる
完璧主義者は一枚の絵の完成に時間が掛かるけど、枚数に対する成長はめちゃくちゃ早い
一つの絵に対してそれだけ沢山を悩んで沢山を学んでいるからで、無駄ではない必要な作業だと認識すること

人目がある方がより努力をするってのは研究データですでにあるんだけど
その努力が「人からの評価を貰うための努力」になると承認欲求が肥大化してる証拠で絵は上手くならない
評価じゃなくて「人が見てるんだからちゃんとしなきゃ」っていうのは実は承認欲求関係ない人間として本能的に正常なこと
自分を変える方法のアドバイスが欲しいんだと思うけどむしろ自分はそのままで良いと思ったよ
0237名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/20(水) 16:07:43.79ID:glzW8Jlj
>>236
人目がある方がより努力をするって言うけど>>226の場合完璧主義って言ってるから
おそらく絵を描かないって選択肢も取ってるだろう
人目が気になるタイプでも完璧主義だと描く頻度は少ないから伸びも遅いぞ
0238名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/20(水) 16:41:26.16ID:4rzuEzKU
家族と同居してます30代です
母親も働いてて年老いた祖母が居ます
家事は母親と分担して祖母はたまに洗濯物を畳むくらいです
父親は婿養子で祖母は父を嫌っているので半分血の入った私も嫌われています
疲れているのに家事をしても「お前は台所を一度でも片付けたことがあるのか?」とか「お前は一度でも洗濯したことがあるのか何もやらない穀潰しは出ていけ」と罵られます
私も出て行きたいですが残された母親に
仕事と家事と犬の世話と祖母の介護全てしなくてはいけません
足の悪い祖母は通販で買い物を沢山して使わなくなる物で家は溢れてます
私はその片付けをします
私も祖母と口論になります
「人の心が無い!」と言われます

結婚も出来なかったけど仕事と家事と犬の世話に追われ私にはおしゃれの余裕もなかったです
一人暮らしをするべきでしょうか?
0241名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/20(水) 17:13:26.82ID:xkA6ZQbN
>>238
穀潰しはお前じゃねーかクソババア! と罵りなされ
で、「出て行くけど貴方は母の負担でしかないから
早くあの世に行けるように努力して?」とも言う
人の心が無いと言われたら「だよね、あんたに似ちゃったわ」

今ね、身内で刺したりなんだりあるけど言葉で発散するのも大事だよ
言い合いじゃ無くて喧嘩しよう
一人暮らしはかーちゃんと良く話合ってね
0242名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/20(水) 17:14:42.04ID:YAHBmu6l
>>238
介護が大変ならおばちゃん施設に預けるとかできないの?
あとは家のヘルパー呼ぶとかデイサービス頼むとかもいいと思う
そしたら家の負担が減るしあなたも一人暮らししやすくなるんじゃないかな
あなたの人生なんだから自分で決めていいんだよ
0243名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/20(水) 17:18:36.81ID:p8F7rRVc
就職難の世代ですが、年下の売り手市場の世代の人で家庭などもまともで恵まれてる人が
世の中努力でなんでも叶う、努力が反映されているだけ、と思い込んでいる発言をTwitterでしていたり
余裕な生活をしているのを見ると涙が出てきます
5のような匿名掲示板ならレスバトルするのもありなのかもしれませんが
同人系のTwitterでそういう人にそうは思わないとか言うのもあれだし
自分のところでそう思わないことを書くのも当てつけ空リプっぽく見られてしまいますよね
どうしたらいいと思いますか
0244名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/20(水) 17:19:19.63ID:X5VcsXqS
>>238
まずその祖母について両親はどう思っているのか
お母さんにしてみれば実の親なのであーはいはいまた言ってるわ程度で気にしてないなら
とりあえず一人暮らしをして自分のストレスを減らすのもいい
夫を悪く言われることに苦痛を感じてるようなら3人で結託して祖母に直談判もいい
お父さんがしんどそうなら近所に引っ越してお父さんと半同居のような形で
避難所を作ってあげるのもいい

30代なんて現代ではまだ結婚適齢期なのでそこは気にしなくて大丈夫
おしゃれは本当に全力でしたければ何としてもするものなのでそこまで必要としていないのではないか
自分の人生において何が優先度高いのか順位つけて見直してみるといいよ
0246名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/20(水) 17:30:03.03ID:VEcAs8Oh
>>243
自分も氷河期だったから分かる
売り手市場の人は別の世界の人だと思ってるよ
そういう人が努力努力言ってたら「お花畑なんだな」と心の中で思っておく
国立や有名私大→大手の場合は本当に努力してるので素直に凄いなと思う
まぁそんな人たちはひけらかさないけどね
0248名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/20(水) 17:58:45.08ID:YAHBmu6l
>>243
そう思うならそうなんだろうなお前の中ではな…と心の中でつぶやいて見なかったことにする
人の考えを変えることは出来ないし相手が貴方の考えを変えることも出来ない
そもそも考え方が違うのだから議論する意味が無いし当てつけ空リプとか例え正論だとしても負け犬の遠吠えっぽくて引く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況