X



マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ57
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/09(土) 14:29:03.63ID:iONjwVDJ
マイナージャンル・カプ・キャラ者ならではの話題全般を扱うスレです。
悩みや愚痴を相談したり吐き出したり、嬉しかったことを語り合ったり、
書き込みは管理人でも閲覧者でもオフ活動でもおkです。
嗜好叩き、他者disは禁止。
次スレは>>980が立てて下さい。

【姉妹スレ】 (同人ノウハウ板)
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ 31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1519997411

【関連スレ】
オンリーワンジャンル・カプな人2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1605934693

【前スレ】
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ56
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1606215073
0408名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/24(日) 13:56:45.03ID:1OdZLR5E
私は今の状態で嫌だと思ったことがないしスレ分けても過疎って共倒れになりかねないから
分けなくてもいい派だな

自分の方が辛いんだっていうマウント?は禁止だと>>1に明記しても絡む人は絡むだろうけど
その話題はNGだと注意する根拠になるので次からテンプレに入れるといいかも
0409名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/24(日) 14:55:33.82ID:JM1ii2o9
マイナージャンルのオンリーワンCP

自分しか萌えてないし自分がなんか作らなきゃ存在しない
萌えるから作るのは苦じゃないし存在を認知してほしい気持ちもある
でもジャンル自体が過疎だから投稿しにくい
オンリーワンの自分が連投してるみたいな感じになってしまう
0410名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/24(日) 15:29:45.17ID:DvxJ2uLD
スレチだったらごめん
投稿数がようやく20になったくらいのマイナーカプ
別に二次創作は好きなもの書けばいいしパロでもいいと思うんだけど20しかない中の4割がパロなのはさすがに…と思ってしまう
ただでさえマイナーなのに過疎らせたいのかな
0411名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/24(日) 15:39:10.98ID:1HPq/PLv
昔ハマりかけてたマイナージャンル検索したら女体化ばかりでドン引きして冷めたの思い出したわ
パロとか特殊とかがマイナーで流行ると逃げ道がなくてキツいな
0412名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/24(日) 15:55:51.64ID:svO3i6pu
パロって私は嫌いだけど人気シチュではあるし
パロばっかだからといって過疎るのか?
パロ書いてる人以外パロ嫌いの人しかいないジャンルなら過疎るのかもしれないけど
0417名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/24(日) 17:37:06.39ID:X8mpwDxj
マイナーカプを書けば書くほどフォローばかり増えてブクマが増えないのつらい
似たシチュばかりにならないよう色んな話を書いてるんだけどジャンルの斜陽も相まってブクマは少なくなる一方
フォロワーさん良いと思ったら応援してーブクマしてすき押してお願いーモチベ上がんないよー
支部のいいねじゃ誰が押したかわからないし萌えの共有出来てる感じしなくてつまんないんだよー
書き手・描き手にパワー送ってくださいお願いー
0421名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/24(日) 21:07:15.58ID:pcitTnPA
>>419>>420
そうなんだ
自分はブクマ非公開なんだけど好きな作品はブクマするついでにいいね押すこともあるけど
人によっては特に意味ない行為なんだね
今度からブクマだけにしようかな
勿論特に気に入った作品はブクマいいねだけじゃなくマシュマロやメッセージで感想送ったりはするんだけど
0424名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/25(月) 00:32:12.64ID:lY61MhyX
>>388
遅レスだけど描き手自体少ないのでコンビもカプも両方描く人が多い
腐エロはみんな別アカで鍵かけてるからはっきり言って違いがわからなくてコンビ絵みただけで発狂する
はっきり言って鍵無しで非公式ノマエロ描いてる腐嫌いの方がきつい
0427名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/25(月) 09:00:35.94ID:GyhDEoeL
ジャンル移動する時新垢張ってくのが地味に嫌い
こんなマイナーなジャンルのフォロワー連れてこうとしかしないで新ジャンルで稼げばいいのに
でもそのフォロワー数が少ないと返って気の毒になる
女性向けはジャンル変わると興味なくなるよねの法則って神にも鉄板なんだな…
0428名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/25(月) 11:35:16.15ID:tnca+Pys
AB読みたいけど支部で検索する気力はない
って言うつぶやき見かけて萎え
口開けて待ってるからTLに流れてこいって事ね
何でわざわざカプ名出して言うかな
0430名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/25(月) 12:34:48.51ID:XsIQyOF0
大してAB好きじゃないんでしょうねそういう人

一年前に推しカプ投稿してくれた人のホームへ飛びに行ってつぶやきとか見たいけど
鍵垢なのでどうしようもないもどかしさ…
0434名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/25(月) 15:13:21.51ID:efs3KKtj
>>431
自分もそれやってる
ジャンルタグ付けないと閲覧つかないから、最初だけつけてあとで漫画とかまとめとか汎用タグ残して削除
意外とみてもらえるしね
0435名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/25(月) 16:20:23.32ID:dCjyExu9
>>424
自ジャンルにも棚上げ論者がいるけど狭い界隈だからみんな仲良くしてるよ
んでその人抜きで繋がってる描き手Lineではフルボッコ状態
>>424が知らないだけでその人も煙たがられてると思うからミュートして距離置きなよ
0440名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/25(月) 23:20:59.44ID:AFtCFoz+
支部に絵も小説も1桁しか作品ないCPなのが信じられない…
そしてこの貴重な作品達を作者さん達に感謝しながら巡回してる…
とりあえず自分も書く事にした
0441名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/25(月) 23:28:05.59ID:BkiCHsWX
自ジャンル小説一個もないから小説読みたい…
絵は過去に描いて下さってた方がいて今は自分が描いてるが、もちろん絵も見たい
0442名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/26(火) 01:00:14.42ID:uEuzk1yZ
>>436
自分も歴史創作ジャンルでカプもキャラもほぼ一人。同じ○○家がすきな界隈は歴史創作よりも刀へ行っている。
通りすがりはいるようだが、当然無反応。ヲチっているのか???
未来はないが、萌える限り続けたい
0443名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/26(火) 01:00:23.07ID:bWipMAgg
メジャージャンルAとマイナージャンルBでアカウント分けて活動してるんだけど
Aのアカウントに「こっちでBのイラストアップしないんですか?フォロワーが多いからBの布教に繋がると思うのですが」
みたいな内容のDMが送られてきてドン引きした
それとジャンル関係なく仲良くてAとBで共通相互になってる友達が何人かいるんだけど
その中の万フォロワーの人にだけ「私さんが好きなジャンルBの絵を描いたりしないんですか?」ってリプしててびっくりした
マイナージャンルってたまにこういうジャンル布教のために手段を選ばないタイプの人がいるからうんざりする
0445名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/26(火) 14:07:01.22ID:icvrY9gO
マイナーカプで5年活動してるけど支部のブクマがとうとう片手に収まる数になった
自分に非があるのではと何度も作品を見返してみるもわからない
上手くなれるよう頑張ってたのに悲しい
ブクマが欲しい
0449名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/26(火) 16:35:39.56ID:pq8gaxNL
同ジャンルに片足突っ込んでる人がわずかに居たから交流してたけど
一人で載せるのが段々と虚しくなっちゃって結局個人サイトに戻った
自分の作った場所に自分の描いた絵が並んでいくのが楽しいからこっちの方が合ってたのかもしれない
0451名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/26(火) 17:28:01.32ID:XnWqV8vW
マイナーって結構時差でハマるからすぐ流れるヒより検索したらすぐ見つかる支部にずっと残しといてほしい
去る時に全消しする人を無理に止めたりはしないけど
何かのきっかけで急にハマって支部検索したら何年も前に更新止まってるけど垢残してくれてる人見つけたらめちゃくちゃ感謝してる
0453名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/26(火) 17:59:02.23ID:YEbxip9b
小ネタ程度の公式NL設定がある(解釈によってはNLともとれるしNLまではいかない)AB、支部に小説もないぐらいのCPだけど誰か同志がいないかエゴサする日々
0454名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/26(火) 18:02:13.80ID:u5pNe8ao
贅沢なこと言ってるのかもしれないけど、マイナーカプにはまってしばらく読み専してたけど、どーしても一個だけ描きたい話があったので、そこそこの長さの漫画描いて支部にアップした
大量にブクマもらえて逆とか別カプの人にまで反応してもらえて嬉しかったんだけど、フォロワーそれまで一桁だったのにフォロバたくさんされて、感想リプでもらって、楽しみにしてます!とか色々言われて、この一作描いたらもう読み専に戻る気だったのに、とか言い出しにくい
0457名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/26(火) 19:52:15.13ID:0q2NCjlI
作り手の名前と作風がほとんど一致するくらいの狭い界隈で
地雷踏んじゃったとか嫌なもの見たとかツイートするのはやめてほしいわ
具体的に「○○見ちゃって鬱」と書くのは角が立つから曖昧にしているんだろうけど
何だったのか分からないから「もしかして自分のことか」と思ってしまう
どんなこと呟くのも自由なんだけどさ
0459名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/26(火) 20:39:14.31ID:kBhR2gTp
フォローしてからの小説を毎晩順番に読んでいいねしてくれる人がいる
マイナーカプでいいね10もないからその度に通知来て嬉しい
もうそろそろ全て読み終わるしなんだか寂しくなるなぁ
元々のジャンルは違うみたいでブクマはしてくれないけど面白いと思って全部読んでくれるだけで嬉しい
0461名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/26(火) 23:00:16.01ID:0hdqw2pe
地雷へのぼやきと言えば、カプ名表記せずにカプ漫画上げてて「地雷見てしまった…」と嘆く人も見たことあるがこれは気持ちわかる
特殊性癖やカプ名は必ずツイート内かサムネに入れておいてほしいとは思う

その辺ちゃんとしてるのにぼやかれたら、ぼやく方が問題だけど
0464名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/26(火) 23:34:41.41ID:z7r8IzzL
>>462
オンリーワンかってぐらい人いないジャンルだったら必要ないかもしれんが
地雷カプがある人はミュートワードにして避けてるので、避けてもらうためにも
カプ名入れるのはマナーかなと思うよ
ていうかカプ名入れた方が好きな人にも見つけてもらえるんじゃないの?
0465名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/26(火) 23:45:21.46ID:GCHBMtcO
>>463
とはいってもマイナーばっかり描いてると通知来るのめちゃくちゃ嬉しいんだが、それが過去ジャンルのものだとげんなりして消したくなったりするんだよな
0468名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/27(水) 00:10:46.02ID:GHFC8XKZ
>>466
少なくとも感想かスタンプあれば消さないよ
自分が実際に消して後から言われたことあるけど
消すまで何のリアクションも起こさないのに消されたらショックとか言う人見ると少しは反応すればいいのにと思う
0475名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/27(水) 00:34:30.62ID:QY40MzTG
あーそれはわかるかも
過去ジャンルがメジャーだと放っといてもじわ伸びするし、嬉しさは薄れていくな…
消すまではいかないけど

現ジャンルの本当に人がいない状況で感想なんか貰えたら涙出そうだが
0476名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/27(水) 00:55:27.63ID:GoYJtOMN
今燃えてる時に同士が欲しいから書いている人
とかだと熱が冷めた後にいいねされても
嬉しくもなくて消したりとかあるんでは?
0477名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/27(水) 00:58:17.11ID:YTfE9P+4
一つのジャンルを何年もずーっと続けてた人が辞めて新しいジャンルに行く場合は、もう二度と戻らないことが多い
なので下手に感想とか送ると全消しされるかもわからん
0480名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/27(水) 01:20:25.66ID:Vn+5oqs1
>>455
そうなんだよチヤホヤされるの単純にマイナーカプだからでメジャーなら私くらいの人たくさんいるよと思ってしまう
一時商業もしてたから、それなりには描けるんで、なんかすごい人が来た、扱いにされてて…

>>456
ありがとうなんか心苦しいけど無理はしないことにする
絵を期待してフォロバしたんだろうなあと思うと申し訳ないんだけどね…
0481名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/27(水) 02:18:06.44ID:EIgm+6hw
>>480
自分も商業やってるけど、なんかそういう前提で前にチヤホヤが嫌とか話したら自称神高尚乙されたからスレではあんまり言わない方がいいかもよ
0482名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/27(水) 03:52:20.62ID:QhwDBGm3
ブクマ付いて消す人、いない事はないけど少数派でしょ
マイナーはいいねブクマどんどんした方がいいと思うな
まあ統計なんかないし消した理由は本人にしか分からないけどさ
0483名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/27(水) 04:41:20.36ID:8X4QFByx
>>481
チヤホヤされたって話の中でそれなりの絵馬なんだろうなっていうのは察せられるのに商業やってたからどうこうって追加情報入れちゃうのはまあ乙だな
0485名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/27(水) 09:06:42.79ID:Cq/5fIAA
支部がダッシュボードに変わってからは前ジャンルの作品がブクマ一位にいつまでも鎮座しててうざいので消したくなることはある
昔の自分にすら勝てん悲しみ
0486名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/27(水) 10:09:30.03ID:cZD8Fzi6
大きなジャンルなら成人済みとだけ書いてれば鍵垢でもフォロー申請通るし
その時一瞬チェックされるだけで以降は神に存在を認知されないのが居心地よかったけど
今のジャンルの神の鍵垢はフォローとフォロワー同数で40人以下とかだから怖くて申請しに行けない
自分が相互になっても何のいいこともないのが分かってるから申し訳ないしブロックされたらどうしようとか考えてしまう
0487名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/27(水) 10:37:30.82ID:hIENMNMS
その人数なら認知はされるだろうけど、神がちょっとしたことですぐブロックするような人と認識されてるのは気の毒だなあ
いいことないで害を与える予定がないならツイートがつまらないとか程度はミュートで終了だよ
0488名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/27(水) 11:54:18.13ID:XSrY/y2e
>>486
マイナーで鍵だとFF同数で二桁とか普通だし気にせず申請してみたら良いと思う
もしブロックされたとしても別に486が否定されるって訳じゃないし
性格とかツイの使い方とか合う合わないは相手が神じゃなくてもあるものでしょ
0489名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/27(水) 14:57:15.51ID:IYG3DNjC
どう考えても誰もいないジャンルだけど萌えが降りてきたから久しぶりに支部投稿しようかな
一年かけても閲覧数2桁いくかどうか不明だけど投稿しなきゃ世の中に一個もないってことだもんな
がんばろ
0491名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/27(水) 22:01:51.18ID:sxfduMDL
マイナーに神や馬がいる(いた)のが奇跡なんだけど
数字伸びるのはその人達ばっかりで描く人が増えないの分かる気がする
桁が違くてなんか恥ずかしいもんな…
0499名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/28(木) 00:03:14.40ID:huPDOjqP
自カプ中堅ジャンルのマイナーだけど
神2000 馬1000↑ 中堅100(このラインが多い) 他数十〜って感じ

本当にマイナーなんだけど神と馬が奇跡的にいる
0502名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/28(木) 00:23:04.46ID:mayNcwoa
SNSが出来る前のサイト時代に流行ったジャンルだと鯖のサ終等で軒並み消えてるから
多分当時はあったであろう作品が一切見れないんだよね
折角サイト自体残ってても幸が全滅してて陸の孤島状態になってるから結局探せないし遅く嵌った自分を恨む
一番大きな窓口だったサパラがなくなったのは本当にデカイ
大抵ここからジャンル幸やよろずサイト探して各サイトのリンクから芋づるってやってたのが今はもう出来ない
総合ならよろず幸もあるけどあそこ最近サイト作った人ばかりで古いジャンル探すのには向いてないしな
0505名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/28(木) 02:22:27.66ID:4oxsfHiK
その数字はツイのふぁぼ数でいいの?
うちは神の非エロで200いかない
そもそもキャラとかカプじゃなく作品そのもので見ても継続的に絵描いてる人がおそらく10人もいない
神が去ったら多分瓦解する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況