X



買い専の本音57

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/18(金) 00:55:48.52ID:O4pDUujA
同人誌の買い専が本音で語るスレッドです

サークル関係者の書き込み禁止

サークル側に寄った擁護・サークル認定はほどほどに
サークル活動をしていなくても
オン専や元サークル者含む創作者の立場での書き込みは遠慮してください
サークルアンチスレや吐き捨てスレではありません
特定のサークル晒しも厳禁です

オークション・フリマアプリなどへの出品・転売、サークルの儲け・損益や利益収受を巡る議論
Twitter・SNS絡みの愚痴、に関しては該当スレに誘導&移動して下さい

本音とはいえ過度な暴言はやめましょう 荒れる原因になります
荒らし・モメサのレスはNGして触らないで下さい

「〇〇なら買わなきゃいい」「〇〇に文句つけること自体常識を疑う」など
本音を言うことや本音を言った人自身への攻撃禁止
書き込みに対して反論・否定・嫌味など同意以外のレス禁止
一言ある人は絡みでお願いします

次スレは>>980が立ててください

▽関連スレ

[サークル⇔買い専]ちょっと聞きたいこと32
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1606459871/

▽前スレ

買い専の本音56
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1603940364/
0750名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/06(土) 17:47:06.98ID:l8AteOKg
海鮮の我々も薄くて高い本に数千とか出してるし何もおかしことではないと思うけどね
一般人から見たらそんな薄い素人が描いた本にお金出すくらいなら食事か旅行に行くわって言うだろうけど
0752名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/06(土) 18:27:15.74ID:Wq1ajaez
別にサークルだって好きでやってんだからほっといたれよ
何でそんな大変てことにしたがるのか
だいたい趣味に月数万なんてざらにいるでしょ…
0753名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/06(土) 18:29:13.20ID:l8AteOKg
他人のサークルの本は買わないって人もいるんじゃないの知らんけど
海鮮でも飛行機乗ってやってくる人もいるしね
まあ生活カツカツだとあんまり出来ない趣味だよなって思うよ
0759名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 00:07:07.65ID:a2bBjPkz
体力面が心配になってきた
会場からは宅配送りにするとしても
前みたいに大量の本を抱えながら目当てを駆け回ったり(実際は早歩き)
入場待機列で何時間も待ったり出来るかな
0760名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 00:12:13.33ID:ztYW0pnA
私は通販で予約できるもの全部買ってから現地に行ってたな
荷物が軽いから体力も持つし朝イチどうしても行きたいところがなければ比較的ゆっくりできる
0762名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 00:45:27.56ID:awN9nYwz
>>759
ウォーキングとかジムとかのびのびやれるようになると良いよね
自分は田舎者なんで通販メインなの正直有り難いが
サークル側のやる気が落ちるのも分かる
余り上手くないサークルだと通販での本命にならんからね
0763名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 02:33:35.26ID:e4nQFbp/
私も一昨年冬が最後だった
イベントによさそうなトートバッグ見つけたけど今行かないし…って見送ったし
全部埋まって新しく買ったスケブは1ページも描かれないままだし
0764名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 04:34:27.96ID:zhSTN3qE
春が最後だったな今やってるようなのでもサークルさえ参加するなら行ける距離だから買いに行きたいんだけど
そもそもサークルが参加しないからずっと行ってないコロナはだいぶ早くにかかってどんなもんかわかったから気にしてない
やっぱりまとまってある程度のサークルが出ないと都内でも交通費入場料入れると割高になるんだよね
0765名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 06:54:36.02ID:m23AG/Ky
>>764
今月の春コミ行く気だったけど最近ツイの告知とか見てて
想像以上に参加サークル少なくて2冊くらいしか欲しい本なくて諦めた
自分も都民だから都内イベなら近い安い一気に買えるで
積極的に行ってたけどある程度まとめ買いできないとさすがにな…
0766名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 08:34:05.34ID:zVCG9z29
地方者だから余計に行かなくなったな
少なくとも15冊以上は買えないと行く意味ないし
そんな感じでいたらいつの間にかカプ熱が覚めてきてランダムグッズばかり買うようになった
あのランダム商品を買って開ける時の感じが待機列に並んでそわそわしてる感じの代わりになってる
グッズは1ヶ月に数万買ってるのに同人誌は今や1冊買うかどうかだわ
完全に逆転した
0767名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 09:11:37.31ID:IO4H/UXJ
自界隈コロナ前からちょっとずつ落ち着き始めてるジャンルだけどオンラインイベントが乱発してる割に出る本は減ってて皆これ疲弊するやつではと思ってる
地方だから元々通販が多いけど前に比べて争奪戦も無くなったなぁと感じてる
0768名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 10:27:40.06ID:qJb0HnR1
自ジャンルは通販開始即完売が多い
結構頑張ってツイと通販サイト貼り付きして頑張ってたけど
ある本が開始1分で完売して買えなかった時それまで待ってた時間が無駄に思えてやる気無くした
人によって通販開始もばらばらで送料高くつくし半年以内の再録率も高いし
コロナ以降で欲しいものリスト公開や支援サイト登録、ボッタ価格(部数減らしてるからとかそういうレベルじゃない価格)増えてきて幻滅したし
もう神の本だけでいいや…ってなっちゃって買う本大分少なくなった
0771名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 11:33:22.09ID:Y3uZBRfq
好きな漫画描きが本文のインクを変えるのにハマってて今度は赤インクで刷るらしい
こないだの本の薄めのグレーもめちゃくちゃ見辛かったしもうやめて
0773名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 13:00:53.37ID:P4HjEnWX
わかるgifteeも欲しい物リストも同じだよね
感想書くのが苦手な人は代わりにgiftee送ろう!って言ってる人いたけど
買い専読み専が言うならまだしも貰う立場の人が言ってて冷めた
0774名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 13:03:58.54ID:dHnozK9Z
くれくれしてる人はうわぁと思うけどgifteeは差し入れにいいなぁと毎回検討するわ
結局DMとかで渡すハードルが高くて断念するけど
紙で印刷できて渡せたなら便利なんだけど非推奨なんだよね
0775名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 14:34:58.44ID:SccgLFCW
プレゼントや差し入れに金券…
今って好きなアーティストやアイドルにも金券贈ってたりするのかな?
もしかして世代によってもズレがある?
自分は金券でもお金のやり取りは下品だなと思ってしまうんだけど
0776名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 14:46:11.66ID:HZINn3oS
図書カードとかiTunesカードとかならちょっと微妙だけど変なもの送るよりマシって人が今は多いんじゃない知らないけど
コロナで食べ物系は嫌がる人増えてるだろうし
0777名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 14:49:33.36ID:pfZcXycL
誕生日だからギフティください!って言う描き手の欲しいものリスト見てみたら数千円の物が並んでてアホくさと思って閉じた
でもギフティ受け取ってくれますかと聞かれて大丈夫ですよって答えてる神がいたらちょっとしたもの贈ろうかなって気分になる
選択肢としてはあってもいいんじゃない
今時ギフティ程度で下品とかないでしょそれこそ書店使うサークルは銭ゲバ!みたいなズレを感じる
0778名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 15:03:14.81ID:ifANKblD
一次はともかく二次同人でプレゼントって発想がそもそもないなぁ…
一応ファン活動って名目なんだから相手は本出してるだけで同じファンなんだし
本買うのに要求されたものだけ出す
0779名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 15:37:20.52ID:lbpNxEpP
今この年齢だとそう思うけど20前後くらいのときは好きな人に喜んでもらいたい!みたいな一心だったから
まあそんな年齢なんだろうなぁって感じ
0780名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 15:57:14.21ID:iSkCr9CX
確かに若いとそう思うのかな
自分もイベントで手紙と一緒に差し入れ渡すのが好きだったけどギフティとか欲しいものリストとか言われると一気に冷めた
物を渡してるのは同じなんだけどさ
0781名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 16:15:57.20ID:f6L1GqcY
マイ神あまりに言ってくる人が多かったみたいで欲しいものリスト貼ったんだけど
アルフォートとチョコリエールしかなくてますます好きになったw
0785名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 16:54:12.97ID:P4HjEnWX
レッドブルは飲みすぎて死んだ人いるからちょっと心配しちゃうな
でもファンにあまり貢がせすぎるとジャンル変えした時にあれだけ貢いでたのに!って強烈アンチになりそうで怖いなと思う
男性向けと違って女性向けって作家に付いてく人少ないしね…ほどほどがいいよね
0786名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 17:23:01.37ID:e72lUAaS
>>775
まだまだ食べていけないインディーズのアーティストや舞台役者に送るのは昔からあったよ
セフレやヒモではなくて普通のファンが応援の意味でお米券やビール券とかの金券を送ってたし今も送ってる人はいる
下手な差し入れより(ツアー中なら)持ち運びでかさばらないし確実に役に立つし高額でないからで送りやすいってのが理由だった
0788名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 17:30:02.20ID:EehkbeyM
転売対策とかでノベルティ付きの新刊を身内だけの
シークレット販売するのはサークルの勝手だけど
それ万人が見えるツイで告知しなくても
しかも身内は割引有りとかだし
リスト見たら十数人程度だし個々でやり取りすればいいのに
別にノベルティ欲しいわけじゃないけどなんか新刊買う気なくなった
0789名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 17:35:30.32ID:s/djdikp
>>775
金券どころか芸能人アイドルVチューバー他動画系だと生現金スパチャ(投げ銭)とか普通にやってるよね
それが同人界隈にまで普及するかはわからないけど
自分は二次しか見ないからリストもファンボックスもソレ系は全部無理
0790名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 18:03:07.79ID:awN9nYwz
スパチャはやりたいと思わないけど差し入れとかはしたいんだよね
金銭の直接的なやりとりに拒絶感あるのは世代かなあ
ファンボックスとかも毎月引き落としが嫌だ
一度きりのやつがあれば良いのになと思う
0791名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 20:40:40.20ID:0vcGnjAc
自分も差し入れはしたいけど金券やギフティは嫌だ
欲しいもの言うのってネット乞食だし下品だよ
下品な人の作品を見たり買うのは嫌悪感ある
0792名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 20:55:07.04ID:0RyUUlPY
クレクレしてる人にあげるかってことと差し入れが金券かどうかってのは違わない?
自分もクレクレとか欲しいものリスト公開は普通に引くしそんな書き手には何もしない
その上でgifteeは抵抗ないからもっと渡しやすければな〜って感じ
0793名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 21:07:35.60ID:9JmkriaJ
自分が貰う側だったら知らない人から金券なんて絶対貰いたくないけどその辺も世代なのかねぇ…
ブーストやめてくださいってサークルもいるから人それぞれなんだろうけど
0794名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 21:28:24.49ID:nJ4sOO4V
上乗せされた金額分のお礼ができないからboostご遠慮くださいって告知してるサークルは見たな最近
個人的な感覚で上乗せ贔屓をあからさまにしてるサークルは本自体がweb再録多めだったり交流メインのジャンル自分が多くて結局フォロー外すことが多い
0795名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 21:42:14.19ID:WS2rn8/k
私も金券はどうかと思うけど
世の中にはもらった物の値段を後からネットで調べる人間もいるので
そうなるともう同じな気がしてくる
0796名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 22:31:38.69ID:6Gyt/yaA
自分はよくコーヒー飲むからスタバのギフとかなら送るかなぁ
イベントで缶コーヒーとか飲み物差し入れされるようなもんだろうし
金券はちょっと…って思うけど
0797名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 22:48:45.52ID:zhSTN3qE
でも実際米送る人いるみたいだね米もらったありがとうって書き手のツイート見たわ
マイナージャンルだと引き止め狙いでサークルに差し入れやブーストする人はいるみたいだよ
あくまで自分の周囲のオタク観測だけどマイナージャンルや不人気カプを好きな人の方が感想送ったり必死でブーストしてる人が多いわ
もうこの人逃したらまともな描き手がいなくなるってなると必死になるみたい
0798名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 23:54:53.40ID:qXTcjnJy
ここか他スレか忘れたけどギフティ送りたいなら事前に送っていいかききなよというアドバイスがあって
そんなん聞かれたら「お気持ちだけで結構です」って返すに決まってるがな…と思ったんだけど受け取る人もいるのか
世代なのかなんなのかわからんけど知らない人に金券送られたくないよ
0799名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/08(月) 00:09:12.09ID:o43+yGHZ
自分の神も他ジャンルチラチラしてるから
引き留めたくなる気持ちも分かるな
そういうの慣れてるのか一切貢げる場所も無いけど
ていうか神ほんま本出して…続き描くかもって言ってたの信じて待ってます…
0800名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/08(月) 02:59:49.32ID:pg2zd/KP
>>785
大昔、お酒好きの方にファンはこぞってお酒プレゼントをしたのだけどその方は転倒が原因で亡くなって
落下は飲酒中とも発表されてないけど可能性がある限りめちゃくちゃ後悔したって話を思い出した
0801名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/08(月) 03:03:23.58ID:L+RSpUFO
ギフティ自分が贈ってみたかったら贈った
自ジャンルのオンラインイベで差し入れのつもりだったからあんまり抵抗感もなく
マイ神たちも噂には聞いたことあったけどみたいな反応で素直に喜んでくれてすぐに引き換えてくれたから嬉しかったなー
0804名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/08(月) 06:48:37.21ID:9ii+RwU9
2文字幾らに換算して感想の代わりに金送るのもあるよね
そのシステム使ってるって知ってさすがに引いたことがある

感覚の違いなんだろうね
イベでの差し入れは好きでいつも渡してたけど
それはなんかちがうなーって思ったよ
0806名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/08(月) 07:44:15.91ID:OQ2Jbdpo
そもそも許可がない二次同人誌にお金出して買ってる立場からあれはダメこれはダメ言えないからね
嫌ならやらないやってる人にも文句言わない
0807名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/08(月) 07:48:41.49ID:JSAH2mvT
なにがOKで何がダメって結局個人の感覚でしかないしね
興味ない人から見たら素人の二次創作を売って買ってるのも理解不能だろうし送りたい人が送って成り立ってるなら他人がどうこう言っても仕方ない
0810名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/08(月) 08:33:39.09ID:9PJw3zAx
創作なら気にしないけど二次創作作家のツイ垢でプロフィールんとこにギフティなり欲しい物リストなりのリンク貼ってあるとドン引きする
中身がネタ系の品物だとしても結局はくださいと自ら提示してるから痛い人だなというのが正直な感想
こうなると作品見るたびにそのことが頭に浮かんでくるから作家のツイとか見るもんじゃないなと思うし最近見てない
0811名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/08(月) 08:34:40.70ID:CNrJ91Jx
キモいと言われても違法と言われても自分は好きな本買うけど
サークルが欲しいものを公開してようが買い専がブーストしようが好きにしろって思う
そもそもサークルに金落とすこと自体突っ込まれたら何も言えないしシステムとしてある以上やる人はやるしこっちはダメという権利もないって感じだな
0816名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/08(月) 08:55:15.53ID:O+lPVc4B
すぐサークル認定する人も自分の意見が通らないと思ったときに理由を考えずに思考停止するのよくないと思うわ
買い専の立場でだっていろんな考えあるんだし同意批判以前におかしいことには突っ込まれるよ
0817名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/08(月) 09:07:06.68ID:qgDgUXSK
一応アンチサークルスレではないからなここ
引くっていう個人の意見はもちろん本音だしいいと思うけど乞食って言い方は侮蔑だし罵倒だよ
0818名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/08(月) 09:27:55.98ID:EZfhyn0Y
こういうのって大きな声で言えないパーソナルな環境やお育ちの部分もあるからなあ
人から金だけは借りるなとかそういう金銭の躾みたいなのされてるかされてないか的な
二次じゃなくても引く人は引くし解らない人は解らない同士で集まってる感じ
0819名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/08(月) 09:30:25.48ID:n1jUVhot
乞食っていうなら創作しない選択したこっちからサークルにああしろこうしろいうのも立派な乞食だと自覚あるし
こうしてほしいとは思うこと本音として吐き出してもサークル罵ったり汚い言葉は使えないわ
0821名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/08(月) 10:19:32.13ID:OpIiZ0p6
自分はギフティだとか送ったことないけど卑しいって思う人がいるのもわからなくもないし反対に贈りたいって人がいるのもわかるな
描き手が少ないジャンルだと買専も引き留めしたいし逆にリストとか公開して欲しいって要望もあるみたい
あんまり作品以外のそういう情報見たくない人はツイッター無しの書店直がいいかもね
0822名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/08(月) 11:22:20.35ID:2+cqrHli
自カプは欲しいものリストどころかブーストありがとうのツイートも見たことないから引いてるけど
そういえば一次で追いかけてた人はブーストお礼はこれ何円以上はこれ私の気分でそれ以上つくかもみたいにあからさまに課金煽りしてたからそっちから流れて来る文化なのかな
普通に売れよって思ったけど他人の感情に訴えた方が売れるんだろうな
0823名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/08(月) 14:59:27.56ID:jfGyP5BW
男性向けなら二次でも欲しいものリストブーストファンボなんでもありだけど女性向けはこういうのをやると学級会になるのはよく見る
二次で駄目な理由も分かるけど一買い手としては描いてくれてありがとうの気持ちで差し入れしたくなる
0827名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/08(月) 17:14:26.37ID:NCR2lw8A
つい最近ハマったジャンルがあってpixivで読み漁り好きな作家さんが出来たから
同人誌を出されてるなら是非読んでみたい
今のところpixivには同人誌発行の宣伝投稿もないし出されてないかもと思いつつ調べたら
その作家さんツイ垢に鍵を掛けてフォロワー限定で本を販売(虎のシークレット販売を利用)したと知りショックだった
しかも数分で完売したとか
最近はこういう売り方をするサークルもいるのかと勉強にはなったけど気軽に買えないのは辛いわ
制限を掛けてコソコソ売らず虎やBOOTHで普通に売ってくれるとありがたい
0829名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/08(月) 17:36:47.33ID:2rU11uFw
焼きマロとか多いからこっそり売る人が多いんで
過去に公式が同人作家に本出すのやめさせたとか焼きマロとか多いジャンルの場合はツイフォローして売る時見てないと買えないこと多いよ
0830名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/08(月) 17:44:19.24ID:txPLhEw9
シークレット販売なんてあるんだ
みんな買ってー!からの数分で売り切れよりは筋が通ってるけど後から知ったら残念だな
ツイッターフォローしてるとうんざりすること多いからあまり増やしたくないけど
フォローしてないと知れない情報多いよね
0832名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/08(月) 17:54:52.31ID:NCR2lw8A
>>828
そのサークルさんフォロリクは受け付けてないから出来なくて
ハマるタイミングが遅かった自分にはご縁がなかったってことなのかもしれない

>>829
ジャンル自体は小〜中規模で殺伐とした雰囲気はあまりないかな
そのサークルさんのpixivを見たら割と直ぐにアニメが放送中の作品にハマってジャンル移動されてるみたい(今も既に別ジャンルにハマって本を出そうとしてる)だから在庫を残さないように少部数売りにしたいというのもあるのかもしれない
0834名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/08(月) 18:01:43.37ID:MRs39SLk
>>830
同じくシークレット販売って知らなかった
どういうシステムなのかよく知らないけど鍵垢でシークレット販売しても外にバレるって
シークレットの意味が無いような気がするけども
0837名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/08(月) 18:10:09.50ID:Bh+8dPQl
>>833
そんなに規模が大きくない自界隈でイベント開始10分もたずに即瞬殺だった本が転売で出されてあっ…って気まずい展開になったのを思い出した
通販も少しあったけど通販組はまだ手元に届いてない状態だったから確実にイベントで手に入れた人じゃんと
0840名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/08(月) 18:23:20.33ID:NCR2lw8A
>>830
自分もシークレット販売という存在は最近知ったよ
色んな理由から気軽にツイッターをフォローすることを躊躇してたけどシークレット販売があるならしなきゃなって良い教訓になったわ

>>831
hnnmとかnmmnではないよ

>>834
>>838さんが書いてる通り購入できた方が◯◯さんのご本を買えたとツイで呟いてたのを見て通販をやったことを知ったのよ
シークレット販売は虎だとURLとパスワードを知らないと買えないシステムになってる
0841名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/08(月) 18:35:22.19ID:M+gQ9RVR
身内だけの小規模頒布はある意味同人のかたちとしては正しいしご縁がない本は仕方がないよね
宣伝してるんでなきゃ情報知っちゃうことも事故みたいなもんだし
0843名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/08(月) 18:43:20.05ID:ApznC7Jf
それがシークレット販売の買い手をリスト管理してるらしく〇〇さんリスト入れといたから〜とか普通にツイで話してる
身内限定なら個々でやりとりしてよとそっとリムった
0847名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/09(火) 01:38:03.76ID:BrNbo4UV
昔だって通信制の会員本なんて買えないわけで
回線である以上ある程度の諦めは必要だよ
なにもかもほしいなんてわがまますぎるでしょ
0849名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/09(火) 02:19:32.24ID:REyEz4h0
書き下ろし商法する人いるよね
マイ神は書き下ろし入れたらもう買ってくれた人に悪いのでって
再録は本当に再録と同時に配布したペーパーの内容だけで好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況