X



買い専の本音57

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/18(金) 00:55:48.52ID:O4pDUujA
同人誌の買い専が本音で語るスレッドです

サークル関係者の書き込み禁止

サークル側に寄った擁護・サークル認定はほどほどに
サークル活動をしていなくても
オン専や元サークル者含む創作者の立場での書き込みは遠慮してください
サークルアンチスレや吐き捨てスレではありません
特定のサークル晒しも厳禁です

オークション・フリマアプリなどへの出品・転売、サークルの儲け・損益や利益収受を巡る議論
Twitter・SNS絡みの愚痴、に関しては該当スレに誘導&移動して下さい

本音とはいえ過度な暴言はやめましょう 荒れる原因になります
荒らし・モメサのレスはNGして触らないで下さい

「〇〇なら買わなきゃいい」「〇〇に文句つけること自体常識を疑う」など
本音を言うことや本音を言った人自身への攻撃禁止
書き込みに対して反論・否定・嫌味など同意以外のレス禁止
一言ある人は絡みでお願いします

次スレは>>980が立ててください

▽関連スレ

[サークル⇔買い専]ちょっと聞きたいこと32
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1606459871/

▽前スレ

買い専の本音56
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1603940364/
0102名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/31(木) 21:55:25.35ID:MUKhY3vx
感想来ない人はマシュマロ設置して欲しい
匿名じゃないと怖くて感想送れないよ
自分がそんなつもりじゃなくても相手の地雷踏んだり間違えたりするからさ
そんなんでブロックされたりしたらいやじゃん
0104名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/01(金) 00:53:07.74ID:Wi1BOWrq
あとスマホもってるの当たり前も
QRコードしかのせてない人とかPCじゃ読み取れんし
SNSのIDしか載せてない人とかそのSNS登録してなけりゃ送れないし
この手の人は感想いらないんだろうなと思ってる
0107名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/01(金) 01:46:46.87ID:kL4ML6F8
あーそれ分かる
自分は一応ツイ垢持ってるけど、広く浅く情報集めする目的で作っただけなんで、二次創作者との交流や感想を送る用途には使わないんだよな〜

丁寧な人だとQRコードの近くにURLも添えてくれてるよね
0108名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/01(金) 02:13:27.27ID:Uy0mKeUF
本当に面白くなくて感想来ない人もいるだろうけど単にとっつきにくそうとか、感想送る手段を書き手が用意してなかったりする
それなのにそういう奴に限って感想来ないから私なんてどうせ、とか言ってぐじぐじ言うんだよね
支部のアカウント他のジャンルメインだったりすると送りにくいし、マシュマロもへんふよにしないと全体公開されて恥ずかしいし
DM解放してなかったりするとそれでも送れない
解放されてたとして、DMで送ったりするとすり寄りとか言われたりさあ
ツイッターで送るのなにが怖いかってブロック
それされたらもう読めなくなるのがキツすぎる
なんか気に入らんとすぐブロする人とかいるんだよなあ
0112名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/01(金) 07:32:59.38ID:xkG29aMn
身バレとかそんな気にする?
例えば自分が相手の地雷カプ描いてるとかそういうのは分かるんだけど
ぶっちゃけ感想貰う方は相手の素性そこまで気にしないと思う…
当たり前だが読みたいのは感想であって、中の人なんて二の次さんの次みたいな
0114名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/01(金) 15:26:16.91ID:oFymgbqH
読み専の知り合いが壁打ちっぽい超大手に長文感想送ったら返事だけじゃなく
イベント帰りご飯誘われて意気投合して友達になってて
神のオケパになったのが羨ましすぎて悔しいので感想書けなくなった
0116名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/01(金) 16:14:23.98ID:tEq1RdYM
>創作者の立場での書き込みは遠慮してください

サークルは禁止されてるけど温泉創作者は明確に禁止されてなくね?
とはいえ書き手としての立場も含んだ上で発言してるからスレチっぽいけど
0117名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/01(金) 16:25:43.93ID:51vaYmx5
>>116
>>1読んで
「サークル活動をしていなくてもオン専や元サークル者含む創作者の立場での書き込みは遠慮してください」
オン専だろうとかき手視点で買い専叩き始めるから書き込み禁止なんだよ
0120名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/01(金) 19:17:57.05ID:VO/SRAqE
絶対サークル者とリアルで知り合いになりたくない
もし仲良くなったとしてもその人や自分がジャンル移動したら気まずくなりそう
匿名で感想送ったり手紙をイベントで渡すだけの距離感がいい
0121名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/01(金) 20:06:37.18ID:/wSePqxx
>>119
もう知人はジャンル3回変わって神も2回変わってるけどジャンル違っても普通に友達として仲良い
知人が創作する人だったらここまで嫉妬しなかったんだけど同じ買い専なのが辛いし
知人に神の作品を勧めたのが自分だから余計嫉妬してる
0123名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/01(金) 20:42:32.73ID:xA2m1xse
知人って頑なに言ってるよね
それだけ長く付き合ってるなら本当は友達なのかな
なのに嫉妬から友達と言えないのかな
なんか寂しいね
0124名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/01(金) 20:48:04.56ID:5+pf4NNO
コミュ力ってかきっとその神と知人は性格とか作品に対する着眼点が合っていたんだろうな
感想が全くずれてなくて嬉しいものピンポイントで言ってくれて打ち上げとかでも話が弾んで続いているのかも
同じ描き手でも解釈合わなかったり合っても会話はしづらい人とかいそうだし単純に気があったのかも
0126名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/01(金) 20:59:03.83ID:CXvygjWv
つか114はその神に長文感想送ったの?
同じようにやってそれならまあやるだけやって駄目だったって事でいいやん
人間合う合わないあるんだし
ただ何もしてないのに長文感想送った友人に嫉妬してんならお門違い
0127名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/01(金) 21:20:55.50ID:76jlMM4e
どんな神でもジャンル変わったら興味失くすから、なんで神と仲良くなった人に嫉妬し続けるのかわからない リムって忘れればいいのに
0130名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/01(金) 22:47:25.05ID:CXvygjWv
そもそも感想や手紙はきっかけであってその後長く続くかはその人次第だし
114が感想がきっかけでご飯誘われたとしてもその後続いたかどうかは分からんし嫉妬するだけ無駄
0133名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/02(土) 02:04:56.92ID:Qmu56FPn
買い専同士で知り合って友達になったけど友達が唐突に目覚めて漫画を描き始め、今は壁で本売ってるわ
だいたい売り子手伝ってる
0134名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/02(土) 06:03:27.42ID:EKDDvIvC
ツイで知り合った海鮮仲間
4年くらいの付き合いでLINE交換もして2ヶ月に一度のペースで会うけど
それでも友達と呼ぶのは何か引っかかるわ
知ってる人くらいな意味で知人って感じ
その人から聞いたこと以外その人の事を知らないからそれが本当かの判断も出来ないからなぁ
0136名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/03(日) 01:25:55.49ID:LN2FffN3
B5で60ページの漫画って書いてあったから期待して購入したらあとがきや設定の説明の文章だけで10ページ以上割いてた
そのあとがきも漫画本文とは関係のない「同人誌を作るために頑張った・気をつけたところ・スケジュールの立て方」とかまじどうでもいい話
ページ嵩増しして単価増やしたかったのかなと邪推してしまうわなんか騙された気分
0139名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/03(日) 04:07:20.68ID:asoUpto7
>>136のほど酷くはないけど似た様な体裁の合同誌に当たったことあるわ

・表紙を開いてすぐのページは出来合いの幾何学模様トーンを載せてるだけ
・次のページはごく短文の挨拶のみ(萌え語りですらない)
・他の執筆者に交代するための緩衝ページも勿論スカスカで白紙みたいなもん
・主催から他の執筆者に対する私信(簡素なのでほぼ白紙)
・連絡先が載せてあるだけの奥付ページ(ほぼ白紙)

全部で26ページしか無いのにこんなページ割でほんとスカスカな本だった
合同誌だから一人当たりのページ数が少なくて内容もスカスカ
虎で買ったから600円くらい掛かって損した気持ちになったな……B5サイズだったせいもあるけど
0140名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/03(日) 05:35:00.64ID:x3jN0m5E
一般受けはしないけど尖った作品を書くmy神が最近旬ジャンルにはまって
今年はそのジャンルの本も作りたいと呟いてた
自分は新ジャンル興味ないから卒業するなら今までの活動に感謝して見送るんだけど
イベントの度に手紙10枚くらい書いて差し入れも奮発して熱心に応援してたから
向こうに認知されててこの先もずっとついてきてくれるって思ってるっぽくて複雑
ジャンルの切れ目が縁の切れ目なタイプだからジャンル変えるならそこまでなんだよな…
0142名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/03(日) 08:29:30.20ID:yyc9bVs7
>>140
そういうサークルいるよね
前にも出てたけど二次垢で商業の宣伝する人も同じで一次を含めて他ジャンルには興味ないんだけどそこのところわかってないサークル者多すぎ
0143名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/03(日) 09:11:12.67ID:iY8zOPqG
>>140
スパッと切っちゃえ
もしくは「(ジャンル名)の本凄く好きでした!(ジャンル名)の本はこれからも買います!」みたいにそのジャンル以外買うつもりない事を伝えてみたら?
つかサークル同士ならともかくいち海鮮が気にする事でもない気もするけどね
0144名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/03(日) 09:54:20.77ID:EgrIBZHP
>>140
二次ジャンルで買い手側がジャンル越えで好きとも言ってないのに作者が私自身のファンだって思うもんなんだ
めちゃくちゃ自分に自信ある馬なのかなあ
>>143
新刊のお知らせリプしてくるんじゃないなら黙ってフェードアウトするだけでいいと思うけど
0145名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/03(日) 10:11:29.82ID:PBPTTFlA
>>140
そこまで熱心に色々してたらツイートでも
いいねとかコメントしまくってたんだろうし
別ジャンルにいいねもRTもコメントもしなければ
察するだろうしそんな考えなくていいと思うよ
0148名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/03(日) 12:49:35.99ID:k1RGCalw
同じ回線で話すようになった子がいるんだけど
サークルへのノリが薄ら寒くてそっと距離おいた
大手サークルと仲良くなるのをステータスに思ってるタイプで
大手にお手紙送りまくって仲良くなってシャッター大手紹介してもらって
そっちにお手紙送りまくって一緒に遊んで誰々さんとどこどこ行ってきました!ってツイに上げてる
それ自己顕示欲を満たす以外で楽しいのかな…
0150名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/03(日) 12:52:39.97ID:PBPTTFlA
自己顕示欲が満たされて楽しいんでしょ
別によくないかどうでも
まあ自分も感想送ったら書き手さんに
ありがとう言われるの嬉しくて送ってるのもあるから
人の事言えないけど
0151名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/03(日) 13:03:41.85ID:iY8zOPqG
自分からしたら海鮮の分際で大手仲良くなるとか考えられないな
何話すんだろ
創作活動とか立ち入った話は出来ないだろうし謎
元々のリア友が大手になってとかなら分かるけど
そのバイタリティは凄いな
0152名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/03(日) 13:15:06.64ID:LN2FffN3
>>139
10年前は1ページ始まりあとがきは萌え語りありは普通だったけど今は1ページ目は表紙のグレースケールや遊び紙の様な模様のみとか
あとがきも事務的にサラッと書くのが多いよ
0153名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/03(日) 13:18:34.38ID:2qrI4f2m
>>136
> 「同人誌を作るために頑張った・気をつけたところ・スケジュールの立て方」のある本自分も読んだ事ある
アンソロで1ページ丸々使って病気になったり仕事が忙しかったり凄く大変だったけどそんな中みんなに支えられてデザインとかおまけの構想とか頑張りました!みたいなの
死ぬほどウザいし吉牛待ちかよ何個人誌でもないのに自分語りしてんだコイツってなった
どマイナージャンル故に中身も全部レベル低すぎて最悪な本だったな
0154名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/03(日) 13:36:10.24ID:jVVLKQR2
後書き読むのは好きだけどこのシチュいいよねとかの萌え語りや
この部分に力を入れたとかその作品への思い入れを1ページまでだなぁ
苦労話や関係ない自分語りは読みたくない
すごく短い短編集なのに区切りに毎回白紙ページとかもページ稼ぎに感じて嫌だ
0156名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/03(日) 15:50:51.17ID:iY8zOPqG
>>155
まあそうなんだろうけど
逆に海鮮との方が相手との画力や売り上げフォロワー数など気にせず話せるとかかな
話した事ないから全て想像だけと
0157名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/03(日) 17:33:50.22ID:5+FgQy38
大手の友達の俺すげーをやりたいんじゃない?
同じ買い専でもマウントとられてる感じ
あとは仲良くなったら本やグッズをタダで貰えてたりするみたいだしそういうの目当てなのかなと自分の周りにいる人で思った
0158名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/03(日) 18:00:04.04ID:k1RGCalw
そんな感じするわ
自分今回サーチケで入るんで待機列並ぶの頑張ってねwみたいなことをよく言われるし…
大手にはすごい差し入れ送るのに島中サークルにめちゃくちゃ失礼なリプ送ってて引いてしまった
0159名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/04(月) 01:46:52.48ID:OeDcU7sG
昔そんな知り合いがいた
たまたま仲良くさせてもらってたサークルさんにその場にいたから紹介したらぐいぐいいって
申し訳ないと思ってたのに、その人を踏み台に大手に繋がり付けて
大手と仲良い私アピールすごくしてた
知り合いのサークルさんにも申し訳なくて仕方なかった…
0162名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/04(月) 09:05:15.88ID:BaWL2Yjt
文庫サイズ自体は好きなんだけど
帯に他の文字書きが帯文書くってなんかこう共感性羞恥みたいな
アイタタタタって思っちゃうというか
0163名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/04(月) 09:40:54.95ID:k36QkVk/
帯ついてるの見たことないわ
◯◯さんの書くABはABのバイブル!AB者必読の珠玉のラブアンドエロス!私△△が自信を持って推薦致します!
みたいなノリなの?
帯つけるのにも金かかるだろうからいらないその分本代下げて欲しい
0164名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/04(月) 10:24:32.16ID:jueM5aiM
他スレで見たけど文庫はやっぱり字数のごまかしらしいよ
Twitterから同人やり始めた人は短文の人が多いからA5の2段じゃ本がなかなか作れないらしい
あと長編じゃなくても商業の厚さが出せて楽しい&高く売れるから一石二鳥で流行ってるって
0165名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/04(月) 10:53:44.94ID:xZ9GCE7I
こないだ買った文庫が縦も横もページの端ギリギリまで文字が詰まってて読みにくかった
読みごたえはあったんだけどもうちょっと余白取ってほしかった
0166名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/04(月) 11:03:11.39ID:WIyn0cSB
>>164
そうじゃない人だっているんだから確定のように言うのは
ちょっと失礼じゃなかろうか
それはそれとしてそれ言った奴はマジでムカつくから
正々堂々ツイッターとかでちゃんと言って欲しい
0167名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/04(月) 11:54:45.65ID:CEykH2/Q
>>162
同人誌の帯文で他の字書きが書いてるの見たことないわ
帯ついてるのはたまに見るけど無地というか表紙がそのまま繋がるだけ
>>163みたいなのだったら本文頭に入ってこないだろうな
0170名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/04(月) 12:20:18.13ID:eGz8yuo5
あらすじ帯は時々見るよ「〜が〜になっちゃった?!」とか
あとは主人公のセリフが抜書きしてあるやつとか「俺が世界を守る!」みたいなやつ
絶賛帯はなんか怖いけどこういうのならなんとも思わないかなて感じ
0174名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/04(月) 15:21:03.20ID:Ztb9p7op
イベントだったら多少高くても文庫でスカスカでもあまり気にせずほぼ列買いしてたけど今は通販メインだからイベント売り価格+書店手数料+送料になると通販で一冊買うのがイベントで買う二冊分の値段と変わらないから気にしなかった部分を気にしだして厳選するようになったな
0175名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/04(月) 20:46:18.24ID:k36QkVk/
絶賛帯見たことないけど今自分が好きなカプは支部キャプションで他の作者のコメントとかが入ってる作品あるから
そのノリの帯だったら寒いし購買意欲落ちるなと思う
内輪だけで盛り上がってて置き去りにされてる感半端ないんだよねやってる方は楽しいんだろうけど
0177名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/04(月) 23:07:04.61ID:xKq1AvV/
web再録出すのは紙媒体でも欲しいから基本歓迎なんだけど、
再録後にwebの作品下げるのは正直やめてほしいなあ
自カプタグの作品数が十数件減ってて誰か垢消しでもしたのかとギョッとしたし
ジャンル内覇権カプでもないから十数件も減るとちょっと寂しい
本として持っててもwebから読みたい時もあるんだけどなー
0178名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/05(火) 01:15:00.42ID:r510wkHq
旬ジャンルにハマったら通販瞬殺の嵐で萎えてきた
そんな中で「数ヶ月はなくならないのでお好きな時にどうぞ」って神サークルがいてほんとに今のとこなくなってないんだけど(でもまだイベント前)他の買い専が「この人フォロワー多いのにあんまり売れてないんだ」って言っててまた萎えた
0179名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/05(火) 01:34:35.36ID:izyudmWS
完売がステータスだと思うの海鮮だけでなくサークル側にもあるから(特に同人やり始めや若い人)あの認識はちょっとやめてほしいな
ずっと買えるサークルさんありがたいわ
0181名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/05(火) 02:23:57.35ID:sbMugEWi
斜陽ジャンルに来てくれた絵馬
「予想以上に売れなくてしんどい。在庫は廃棄かな」つぶやいてて胸が痛くなった
大規模ジャンルの感覚で刷ってたらそりゃ余ると思うんですよね
でも根強い熱狂的なファンもいるしこれからオンラインプチもあるのでなんとか残ってほしい
新刊出して欲しいけどかなりダメージ受けてるようだし無理しろとは言えない
斜陽がつらい
0182名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/05(火) 02:29:22.92ID:gsqYMljd
どんなに熱狂的でも
グッズだと複数買いするけどご本は買っても3冊くらいだしなぁ
2冊目からは調整できるだろうけど
赤字を取り戻すの難しいだろうし
刷ってない分値段上がるだろうから
買う側も躊躇しそうだしでモチベ上げるの難しそう
0183名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/05(火) 04:48:03.85ID:Wq2B6fOn
最近はまったジャンルの好きな字書きさんで初めて本を作りますって人が2人いてわくわくしてたけど本の作りや再録+書き下ろしの量とかが同じなのに値段が倍ぐらい違ってうーん
刷った数とか細々したとこで印刷代が変わるのはわかるし嫌なら買うななのも理解してるけど倍額違うと次の購入は躊躇うわ
0184名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/05(火) 09:09:05.21ID:r/1QTtZy
グッズは同じ物をいくつも買うのに二次同人は1冊しか買わないな
コレクションする物じゃないしな…
でも有名どころのメタ本は2冊とか買うわ
見る用と保存用
0185名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/05(火) 20:38:43.68ID:a0n7s8kB
マイナージャンルで○周年ABアンソロが発行されたんだが数年前に出た別主催ABアンソロはオールオフ作家(安心のクオリティ)だったけど今回は7割オン(ツイ)作家
申し訳ないけどオンで読んだなら楽しめたかな…って感じだった
前回アンソロ参加者のうち今も自ジャンルで活動中の作家さん(片手以下だけど)はほとんど参加していたのに一番好みの作家さんが不参加でがっかり
0186名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/05(火) 20:54:18.99ID:apbIo3Dn
ツイで見る分には気にならないけどオフ慣れしてない人のはやっぱり本になるとうーんってなること多いよね
勿論それから段々慣れていくんだろうけど
0187名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/05(火) 22:57:06.00ID:0elxeuB8
好きな作家さんが新刊出すから虎の穴見たらA5/50p/1400円で若干引いてしまった
B5でもそんな値段しないのに
嫌なら買うなってよく言うけどモヤモヤする
今までこんな阿漕なことしなかったのに
0188名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/05(火) 23:07:59.75ID:CxBJFv6P
私の好き作家さんは今は虎の穴だと委託手数料キャンペーンやってるからって普段より安く通販やってくれて感激した
A550pを普段は750円のところを600円とか
0190名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/05(火) 23:33:05.45ID:r3d2Nn77
再版せずに新刊をどんどん出すタイプのサークルが完売するとすぐ再録する
最近のイベで完売してて買えなくて悔しかったけど
すぐ再録されたから買わなくてよかったと心から思った
買えてたら微妙な気分になってただろうな
0191190
垢版 |
2021/01/05(火) 23:33:40.76ID:r3d2Nn77
再録=支部で公開ということね
0193名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/05(火) 23:47:40.41ID:W/pAVVl9
再録に書き下ろしとかないなら別に良いかなって思う
再録ペースが早い人の理由にオク対策ってのもあるらしいから
一概に悪とは言えない
書き下ろしないなら買わなければいいだけだしな
0196名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/06(水) 01:31:33.10ID:RN5AXAji
>>185
同カプかってくらい同じ状況だなあ
オフ慣れしてる数人はよかったんだけどオン専の人はやっぱり線の描き方とかが違うよね
比べるのは失礼だけど装丁とかも前の方が良かったのでカプの衰退を感じてしまって悲しくなった
実際衰退してるから仕方ないんだけど次があるなら今以上ショボくしないでほしい、出してくれれば喜んで買うので
0198名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/06(水) 07:32:18.06ID:KAscnnJ7
横だけど追ってるサークルがオンとオフでクオリティが違うというか
オフでは丁寧に綺麗に描いてるから線も違うので
そういう感じの違いかなと思った
0199名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/06(水) 08:02:01.37ID:xyfXXXxT
短編集じゃないギャグ漫画が好きなんだけど20ページ以上のストーリーのある面白いギャグ描く人をあまり見かけない
四コマやツイログみたいな短編集はわりと見かけるんだけどな
それこそ1〜2ページのギャグはオンで見る分には面白いんだけど本で読むと物足りなさを感じてしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況