X



嫌いな文章や言葉37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/03(木) 15:56:12.80ID:1NRp5pdR
嫌いな小説や文章の特徴や、嫌いな言葉を吐き捨てていくスレです。
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

※サイト晒し及び、サイトを特定させるような書き込みは禁止。
※「それ私もやってた…」等の誘い受は厳禁。
※「ストックホルム」「俺くん」「ダサピンク」という言葉を多用してるレスはスルー推奨

前スレ
嫌いな文章や言葉36
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1589642665/
0183名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/24(日) 16:43:47.88ID:rlO8Wfmd
>>182
同意

知らんけどを使う人間は卑怯者だと思ってる
好きに発言しといてその発言に責任持ちたくないから言ってるところが気持ち悪い
保身考えるなら最初から発言すんなって思うわ
0184名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/25(月) 03:34:24.71ID:PGyNDPPq
懸賞とかで「ご縁がありますように」
ツイの懸賞とかプレゼント企画のリプとかがその言葉で溢れてて気持ち悪すぎる
当たりますようにじゃだめなの?
0194名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/26(火) 10:11:14.92ID:wiYLxaec
ツイーヨ
フォロワッサン
ヒョロワー
すこ
よき
ブチ切れ散らかす
しやがれください

いまだにこんなクッサイ言葉使ってるやつ無理
加齢臭する
0195名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/26(火) 14:08:57.92ID:JkoI3SP6
原作の登場キャラに対する「モブキャラ」

モブって二次創作のモブおじさんとか
原作に出てたとしても単なる通行人とかそういうのを言うと思ってたんだけど
呪術で主人公に片思いしていた元クラスメイトとか
七海が関わったパン屋とかの
十分出番があって人格も描写されてるキャラを
現時点で主要キャラじゃないというたけでモブキャラ呼ばわりする人が多くてびっくりした
せめてサブキャラじゃいかんのか
0198名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/26(火) 20:47:07.22ID:NS77TujF
自カプ

私物化してる印象が強くて嫌いだし、わざわざ名前言わなくても私の好きなカプみんな知ってるでしょっていう前提がイラつく
0202名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/27(水) 11:17:49.42ID:zzk3qS9F
>>190
ひど過ぎて草
0205名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/27(水) 11:42:57.65ID:sExSzKfn
当てこすり
当てつけのほうがしっくりくるのと、こすりの部分が下ネタっぽい感じがして嫌だ
あと同人界隈の愚痴で目にする確率が高いという思い込みがあるからか、オタク女の方言みたいで使っている人を見るといたたまれない気持ちになる
0206名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/27(水) 12:19:15.80ID:jIr0dLrv
オット
わざわざカタカナにするのが鼻につく
素直にそのまま漢字で書けばいいのに痛いと思ってないのが恥ずかしい

○○のっけ
乗せ、でいいのになんかひと工夫加えた言い回しにしようとしてるのが苦手
0207名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/27(水) 18:10:46.20ID:lYVVtptJ
怖くて泣いちゃった 笑っちゃった

茶化す文章が性格悪くて嫌い
お気持ち表明で拡散狙ってること自体が気持ち悪い
Twitter構文全て嫌い
0214名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/29(金) 00:17:42.29ID:MJWTC1hz
服のことを全部「洋服」と呼んでしまっているもの
「西洋風の服」の略だから着物など東洋風の物に使うのは論外として
西洋・東洋の概念がなさそうなファンタジー設定で洋服呼びも違和感がある

グッズとかに対する「お迎え」
動物に関して「買う」と言いたくないのはまあ分かる
でも量産品の雑貨に言ってるようなのはやりすぎというか気持ち悪く感じる
更に何を勘違いしたのか「お出迎え」になっているのはより嫌悪感が強い
0220名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/29(金) 15:39:43.43ID:soDJxxPe
勝手知ったる

合鍵を渡して半同棲状態になってるカプが相手の留守中に部屋に上がり込んでくつろいでたり
勝手に冷蔵庫を開けて飲み物を飲んでたりする場面で使われているのを見かけるけど普通に無神経なだけ
0221名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/29(金) 18:27:24.27ID:Ya79q0sY
うわキッツ

あるキャラがいつもと違うスタイルの服を着ただけで罵倒してくるオタク社会本当に嫌い
クリエイター側もこの言葉を期待して歪んだ表情に描いたりしてくるから辛い
いじり芸つまらんから早く廃れろ
0222名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/29(金) 19:20:11.91ID:Fde9kW9R
出ない本より出るクソ本、とかいうやつ。
自戒としてならまあわからなくもないけど、他人に本出しましょうよ!って言う時に出る台詞か?
0223名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/29(金) 20:29:12.13ID:sfOo4GQm
男性が自分自身を純粋に称する以外の「おじさん」「○○おじさん」

女が言ってるやつはお前はおばさんだろって言いたくなる
○○おじさん(○○はキャラ名)は生理的に無理
二次元のイケメンをおじさん呼ばわりなんかしたくないし言ってるやつの根性が捻くれてるか卑屈だと思う
0228名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/30(土) 16:01:33.60ID:8b0wu8f6
性器連呼
0230名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/30(土) 18:53:56.76ID:0STCZ93t
何度だって言うけど

これ使う奴、大体この文章の後に続くのがレッテル貼りと視野の狭い意見ばかりだから嫌
あたかもこれ以外は間違いですみたいな口ぶりで言うけど結局それだってあくまであんたの個人的意見ってだけじゃんと
0232名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/30(土) 23:06:36.68ID:GwWSD2Xp
ヒン、
ヒンヒン
…ヒン…
馬かよ
0234名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/31(日) 00:24:58.62ID:3/tE/Kd0
>>217
家のオカンが筋肉がムキムキしているのを
もっこりもっこりと表現するから止めて欲しいけど
親相手に下ネタは厭だから放置している
でも限界
0235名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/31(日) 01:26:07.33ID:r9R3bQMR
解釈違い

解釈っていうのはそもそも作者がどのような意図をもってそれを書いたのか考察する事であって
作者が意図していないものを読者の都合で強引にこじつける事じゃない
そういうのは解釈じゃなくて妄想って言うんだよ
「AB界隈のスパダリAが解釈違い過ぎて無理」ってそりゃそうだよ。違う妄想してるんだから歩み寄れるはずないよ
解釈なんて原作に近そうな言葉使うからカプ闘争でギスギスしてるんじゃないの?
解釈違いじゃなくて妄想違いって言おうよ。そうすりゃ角立たなくなると思うんだけどなあ
0236名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/31(日) 04:31:34.90ID:mLfaFfel
ソシャゲやプレイスタイルに対して脳死って言葉が使われてるのが不快。脳死プレイとか
本来の言葉の意味を知ってて使ってるのかな?と微妙な気分になる
知ってても知らなくても最低だなって思う
0237名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/31(日) 10:49:31.43ID:dcp3X3Yd
絡みスレで使われる「そろこれ」

本来はグダグダと100レス近く同じ話題が続いて収拾が付かなくなるのを防ぐためだったのが
最近はだった10レス前後でそろこれされたり数十レス続いていてもされなかったりと統一性がなさすぎ
ただ単に自分が気に入らない話題を打ち切りたいだけの奴もいるのでは?
(誤解のないよう言っておくが決していつまでも同じ話題でスレ独占を肯定はしない)
0239名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/31(日) 14:12:09.49ID:h74PFn4Q
SNSでネタとして使われる「…シテ…コロシテ…」
おもんないしむしろスッと冷める
だいたいすでに死んでる(調理済み)か最初から命がない物体に対して
まだ命があるが死に体ででも死ねない状態みたいに
使われるのも気持ち悪い
0248名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/31(日) 23:48:36.54ID:EluBGHrT
>>235
自分の言いたい事を全部言ってくれてる人がいた
原作の考察だけをしているのならともかく
二次創作に於いての解釈って、妄想って言えよ
高尚様かよ手っ取り早えなと思う
0249名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/01(月) 00:15:21.87ID:WH+UQYtZ
AB(カプ)を楽しむ
AB(カプ)を楽しんで読める
なんか嫌いだなゲームとかプロの書いた本に言ってるんだったら気にならないんだけど
上から目線で消費されてるっぽいからかな
0250名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/01(月) 00:33:32.59ID:I/ddXhYS
(人の創作物を見て)助かる

自分の好みにあった作品を見て嬉しいとか好きなら良いのに
「助かる〜!」って言われてると
いや貴方のためのものじゃないんだけどとなんかモヤモヤする
0252名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/01(月) 15:36:18.06ID:tjmMPxtK
アップデート
ユーモア

これ使うオタク大半お前の中ではそうなんだろ案件だから雑音にしか聞こえないウザい
特にユーモアと称して例に出してくるやつは大抵それ面白くもなんともないよ?と思うし下手すると不快まである
0254名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/02(火) 13:00:15.27ID:ICcxxTef
得したり儲かることをうまみとかうまうまとかうまー
と表現するの本気で気持ち悪い
0267名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/04(木) 23:34:54.10ID:TmJxC75X
陽キャ、陰キャ
くだらないことで区別するな

イキる
少し調子に乗ったり、大人しい人が珍しく怒った場合など
「粋がる」に全く当てはまらない場合にまで使われている
0268名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/04(木) 23:45:18.59ID:DXdzFAGD
>>267
全部同意
陰キャ陽キャってスクールカーストの概念とごっちゃになってて本人の性格とはあまり関係が無い叩き文句化してんのが嫌だわ
イキるも単に嫌いな奴が強めの主張してるってだけで使う人増えて年々意味がボヤケてくなと思ってる
0273名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/05(金) 03:42:26.37ID:sFHNLfnI
悪役令嬢
気の強そうで派手な見た目の女皆こう言えばいいみたいなところあってそういうステレオタイプ決められるの嫌だなと思う
悪女というかそれ系の見た目の色っぽい女キャラ好きなんだけど
これ系にレッテル貼られる事あって嫌
0276名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/05(金) 23:38:23.18ID:V9ZvLbJk
「思えないや」「しちゃったや」などの「や」

呑気でおおらかな自分演出に見えて気持ち悪い
頭の後ろで手を組んで舌出して「テヘヘペロ」的なノリで言ってるイメージ
0277名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/06(土) 01:03:46.52ID:4oQzJ64m
おゆはん

お夕飯だと昭和の家族ドラマのお母さんって感じだな…と古くさく思いはするけど嫌ではない
でもおゆはんはキモい
ズレた感覚で可愛い子ぶってる勘違いババアっぽい
これに限らず舌ったらずな可愛さを演出してるような言葉は嫌い
0278名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/06(土) 01:48:22.96ID:yppzp67p
〜なのだけど、〜なのだけれど
これ使う奴総じて高尚BBA
0280名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/06(土) 06:15:37.58ID:OZY2senM
自分の好きじゃないもの、嫌いなものを批判したい時に使う「スン…ってなった」

萎縮や真顔の表現に面白おかしく使われるスン…は然程不快感ないんだけど
「拒絶」というマイナス感情を可愛い語感で包んでる人のことは正直好きじゃない
0282名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/06(土) 11:40:27.18ID:8OgQDA92
アカウントを「垢」と表記すること
○○アカって書くよりも収まりがいいんだろうけど汚らしくて嫌い

〜なんだよな
発言に自信が持てない時に使われる逃げの言い回しって印象
他者からの同意を求めてチラチラしてる映像が浮かぶ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況