X



【ツイ無し】pixivのみで活動してる人【支部専】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/23(月) 22:38:54.25ID:qiICF3Q2
Twitterは閲覧のみ、もしくは垢自体作っていない
個人サイトは興味あるけど持っていない
など、pixivを拠点に活動している人の為のスレです。
絵描き漫画描き字書きは問いません。語りましょう
0897名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/25(月) 10:36:23.84ID:QtgAWReI
ブラウザ版は直ったっぽいがアプリ版がまだおかしいな
検索しても最新の投稿が一覧に反映されない&数件しか出てこなくなってる
0898名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/25(月) 10:48:30.38ID:UF0lF5e5
普段なら投稿後一時間足らずであっという間にブクマ数100越えていくエロ絵師が
夜中に投稿した絵が珍しく二桁で止まってるのはそのせいか
0900名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/25(月) 11:39:45.83ID:ky1LhAUl
バグってるせいなのかなんなのか
夜中以降閲覧もブクマも増えないまま
あとちょっとでusersタグがつくところだったのに
そもそもブクマなしでスタンプやコメントした人が全員ブクマしてくれてればとっくにusersタグつく数字だったのに
このまま埋もれたら嫌だな
0902名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/25(月) 13:06:10.50ID:QpJtingE
いつもよりブクマ数が振るわなかったからか上げ直してる人ちらほらいるけど
検索結果から新着絵が弾かれてるわけだから結局意味無いんだよな…
完全に復旧するまで様子見たほうがいいんじゃないかね
0906名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/25(月) 13:37:39.31ID:xxqxY0ls
タグ職人なんて複垢で自分の付けるついでに他の人もやるみたいな書き手ばっかだと思うし職人いないなら自分がやれば良いと思うよ
そんなの人のまでわざわざやんの面倒くせーって人ばっかだと付かないまま、
0909名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/25(月) 14:37:45.94ID:uEx0RPSd
うわっ支部安定してない
今日までは投稿見合わせた方が良いかも
今自ジャンル見てたら最新作の作品がごそっと消えた
昨日? か一昨日くらいの投稿がトップに来てる
0910名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/25(月) 22:49:32.89ID:RezQQT/X
書き手で職人やってるけど好きな人のしか付けないよ
嫌いな書き手や作風合わなくて読んでない人のまで付けて歩く義理もないし欲しけりゃ自分で手間かければいいのに
自ジャンルでもブツブツ言う人いるけどだから付けないんだよと思う
誰かが時間かけてやってる作業の恩恵受けて当然で気に入らなきゃ文句つけるとかやるわけないじゃん
0912名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/26(火) 17:01:47.85ID:b704GGgS
漫画でシリーズものの場合、最初だけじゃなくて途中の話にもusersタグをつけていいのかな?
0921名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/27(水) 01:51:58.27ID:dnsjNWQn
そんなこと起きたら暴動起きるねw
投稿してる作者より(投稿後ローカル消してる人は詰むけど)
神作品いきなり消えた読み手のショック度ヤバいと思う
常にいつpixivが突然消えても悔いなく生きてけるようにしておいた方がいい保存って意味で
嬉しかったコメやメッセージもスクショしたり
0922名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/29(金) 10:13:27.69ID:RCZCrXiY
プレミアムのアクセス解析でpixivtouchの人気の作品からわずかにきてるんだけどアプリの方でそういうコーナーがあって作品を取り上げてもらってるって事なのかな?
アプリ入れるかどうか迷ってる
0923名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/29(金) 11:48:00.28ID:K0rqsAKK
だいぶ前に描いた絵のブクマ数がいきなり伸び始めたと思ったら
ランカーが同じキャラの絵を投稿してた
これが関連作品欄の力か
0925名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/29(金) 15:59:52.72ID:2pKeST6N
ランカーの絵がきっかけでジャンルorキャラタグ検索→「おっ!こんな絵も有ったのか(ブクマポチー)」ってパターンも有りそうだな
0926名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/29(金) 16:18:55.67ID:ltlMSGVs
>>923
自分がまさにランキングから見てキャラ名検索やオススメで他の人のもブクマするタイプだ
アニメなんかで初めて見て気に入ったキャラの美麗絵がこんなあるんだと思ってついブクマしたり
0927名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/30(土) 10:08:21.89ID:gXbwBkGa
作品名を一文字変えて呼んでるのにタグはちゃんとした作品名の人がいる
マイナー作品だし他にはそんな呼び方の人はいない
検索除けにもなってないし謎
0928名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/30(土) 10:51:35.68ID:XGoZw8Up
最近各種スレに出現する支部は(よくわからん理由)だからもう誰も投稿しなくなった、自ジャンルはみんなツイッターだわって人がウザい
0930名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/30(土) 14:38:42.50ID:5cJhSO0s
そうだねえ
絵馬ほどラフでも美麗だからフォロワーが落書きで盛り上がってくれるもん
自分は気合い入れてペン入れしないと無惨だし時間無いから支部が良い
支部専の理由は「交流する時間が無い」からだもんな
0934名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/30(土) 16:35:57.95ID:uhLOl8BW
>>933
そういう人好ききっちり分けてる人
支部でまとめだけ見たい人がそっちを見る意味って最新の更新追いたい人以外特にないしさ
それを本人がわかってるんだなーってツイと連動してください感がなくてすごくホッとする

最近小説の人たちが最後のページの後書きやキャプションになんでか知らんけどTwitter兼プライベッターに誘導する人すごく多くてうんざりする
そっちに続きありますとか後日談ありますとか
上の人の真逆の活動っていうか何のために支部の垢あるの?
じゃあ最初からそっちを置き場にして完結しとけよって思う
続き読めんしフォローしたら読めますよ〜フォローお願いします〜とかYouTuberみたいなんだよね
だから余計に上の段の心境になる
0935名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/30(土) 16:52:19.35ID:uvF1iamw
製造機というか自販機でいるのが楽なので支部専でいく
ツイやるとちょっとしたネタでもインプレッション追ったりしてしまって時間の浪費だった
交流も他人の仲の良さに入れないとか無駄なことばかり考えてたし
仲良くなった人のややこしさに巻き込まれることもあった
公式の出してくるあれを見たとか買ったとか報告するのも苦痛だった
自分のペースで消費したい

時間経つと書いたこと忘れて自萌えできるようになるんで
自分のために自販機に商品充填するいちばんいいサイクルでいられるのが支部専
0938名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/30(土) 17:02:51.13ID:NQS4NHhX
>>934
え?上の絵描きと同じじゃないの
字書きはべったーでたまったら短編詰め合わせみたいに支部にあげたりするやん
数千字の小話だから支部で新着汚すほどでは、って思ってたりおまけのつもりで連載中だからべったーなだけでしょ。Twitterやってる絵描き字書きにとって支部って確定したそれなりのものをあげる場所になってると思う
その後日談も待ってりゃ支部に上がると思うけど
フォローして読め。じゃなくて、急ぐならTwitterまで来て読んで、待てるなら待っといたら上がるよってことなんじゃないの
0940名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/30(土) 17:31:47.85ID:L5fB9lb4
次スレからは他SNSの話題はスレチですってテンプレに入るからTwitterの愚痴を他スレに誘導しやすくなるね
そういえば次スレテンプレ案の>>800に次スレ建てるレス番の指定ないけど速度的に980くらいで大丈夫なのかな
0941名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/30(土) 22:11:23.71ID:3O961pjw
ブクマやいいねのお礼ってどうしてる?
キャプションに「ブクマ、いいね、タグ追加ありがとうございます」みたいに追記してたけど、あまり伸びなかった作品とかに書くのもなんか恥ずかしい
でも少ないながらに評価してくれた人はいるから作品によってお礼あるなしなのもどうかなぁと思って、もういっそ全部キャプションからお礼消してプロフィールに書こうかな

自己満足なのは分かってるんだけど交流もしてないからどこで伝えようか悩む
0943名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/31(日) 00:41:05.69ID:uWWFmd5W
最近ではあなたの絵が一番ホットで投稿が楽しみでたまりません!
ってコメントくれた人がフォローもブクマもしてくれてなくて変な笑いが出た
ホットって煽りの隠語かなにか?
0947名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/31(日) 08:35:45.50ID:vOog5jUo
プリーズalways ブクマ!It makes me happy (^^)
くらい伝えたらかなり効果ありそう
今の支部日本人でもボタンも機能もわかりにくいもん
0948名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/31(日) 11:15:04.30ID:oCISk2Ad
言ったらフォローやブクマしてくれるって人もいるのかもしれないけどそれをすると一線を越えてしまう気がしてちょっとなあ
絵は上手くならないのに自尊心ばっかり高まっていく
0951名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/31(日) 12:11:07.06ID:5cqEa5CP
:)とハートだよね わかりにくいよ配置も謎だしw
拍手かサムズアップの絵文字+good!のがまだ分かる
支部的にそれはダサいんだと思うけど今のいいね!もダサさそんなかわらんし

>>800のテンプレに次スレ980よろしくだけ追加したらいいかな?
とりあえず>>980でよろしく
0955名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/31(日) 23:16:20.25ID:J/UPpotj
描くばっかで継続的に絵師個人の投稿を追ったりと、見る側の行動をしないからわからないんだけど、
プロフとかで「いいねブクマありがとうございます」って言っておくと見る側からしたら嬉しいものなの?

一応ついたコメントには投稿3日後くらいにまとめて返してそれ以降についたコメントは放置してる
ってのが今の自分の閲覧者との交流の全てだけど、ブクマいいねに対する礼もどこかで言っておいた方がいいのかなと
0956名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/31(日) 23:23:11.43ID:dJyFAIsJ
>>955
見る側としてはプロフもキャプションもそっけない作家さんだと
「あんまコメとかも好きじゃないのかな」と思ってしなくなる
ツイやってるなら反応するのはそっちかってなるけど
支部専ならなおさら評価も感想もイラネに見えるな
0958名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/01(月) 00:23:49.49ID:WH+UQYtZ
>>955
描く側からするとプロフに書くぐらいにしてほしい
追記で人気絵神さんからコメントもらっちゃいました…はわわ…ありがとうございますみたいに書いてあると自慢したいのは分かるけど冷める
0959名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/01(月) 00:45:12.45ID:Dl1PvYRi
大手や中堅はコメント放置してるのが多い気する
まともな感想コメントすると結構返信くれる
一次は30個くらいコメついてて半分が返信とかある
営業好きじゃないとめんどくさそう
0960名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/01(月) 06:03:24.61ID:IXxoefKX
>>955
個人的にはそんなん全然どうでもいいフレーズ
ブクマやいいねにいちいちお礼言ってる人見ると
数字に固執してたりブクマの内訳やROMのホーム飛んだり逐一見てるアク解厨ぽくて怖い

大体そういうお礼って一回言いだしたらキリないし
言いたくて毎回言ってるのが苦じゃない人じゃないと疲れそう
0961名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/01(月) 06:10:08.79ID:VRjTwROv
コメントが1つや2つならまだしも10以上ついてくると返信するの面倒くさすぎて毎回やってられんからなあ
プロフに返信はしないけどコメント見させてもらってます。ありがとうございます。って書いてるからか今まで返信したことないけどコメントが途絶えたことはない
0964名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/01(月) 09:22:39.89ID:T3GznuZ1
感想は作者がどんな人なのかも考えずにすぐ打って送ってるけど
送りやすいとか送りにくいとかあるならそりゃ送りやすいに越したことないよね
個人的には作品がいいならあんま気にしなくていいと思う
キャプションがキモかったら送るのやめるかもしれないから
シンプルに越したことはないとは思う
0965名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/01(月) 11:55:59.18ID:ngC982qy
感想送るときに色々緊張してしまうから、プロフやキャプションにお礼や肯定的な言葉があると少しハードルが下がるし自分もそうしてる
逆にそのひと手間をしない方は想迷惑なのかなと思って遠慮してしまうことが多い
0966名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/01(月) 12:07:41.17ID:si9hKpon
自分は作者のプロフ見ないでコメするし、コメの後の返答来ても見てないな
自分が送りたかっただけでそういうのは気にしてない
もちろん失礼にならないように書いてるけど
0967名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/01(月) 12:55:35.13ID:6gyLLr7d
必要事項しかかないと迷惑な人かなって想定もまた極端な受け取り方だなw
私だいぶシンプルだけどメッセージも気軽なコメントも来るしウェルカムな姿勢したらもっと来んのかな??
いつか書いてみようかな見てくれる人には感謝してるしな
0969名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/01(月) 14:09:01.58ID:OoVquBhf
そんな過激派は事前に対策していて欲しい
キャプションとかプロフに書いてくれればブクマといいねだけするから

支部ってなんでコメント欄自由に閉じたりできないんだろう
昔ピクブラを使ってたときはコメント欄自由に閉じたりできたからその辺は便利だったな
今はどうなってるかわからないけど
0970名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/01(月) 15:35:53.60ID:DeJNbNIj
ホント米蘭DM閉じる機能欲しいわ
ツイだってDMキャンセルリプ制限できるのに支部はブロックしか手段無いんだもんな
違うそうじゃない
0972名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/01(月) 16:05:31.52ID:DeJNbNIj
SNSとしてリアクションの一つである米を送れなくするのを「いい機能」として認識してなさそう

荒らしくらいしか要らない人いないと思ってそう
0975名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/01(月) 17:28:26.42ID:0ftP3WoT
ツイはクソリプついたら後から削除出来ないけど支部のコメントは削除出来るからそこは好き
荒らしと不快なコメントはサクサク消してる
0976名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/01(月) 18:04:43.78ID:ErhQ2W+e
匿名でコメ送れればいいのにな
マシュマロみたいに毒は弾ければいいのに
支部で感想来ないのって匿名で見えないように送れないからだと思うんだよね
0985名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/01(月) 19:32:22.46ID:xfKS9ioD
>980おつ

明らかに情緒やばそうな人でも上手ければコメかなり付いてるし、支部の場合は人柄最重要ってわけでもないと思うけどなぁ
そもそもここのみんな結構プロフ見てるんだね
0986名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/01(月) 19:44:38.18ID:f/BDTMSZ
>>982

なんとなくだけど支部専の皆はネット歴長そうだから
サイトのAboutページ見る感覚でとりあえずプロフ確認する癖ついてるんじゃないかな
自分も他の人のプロフチェックするわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況