X



同人女容姿向上計画第126部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/05(木) 14:56:25.48ID:nZQBMrRJ
【※スレ趣旨※】
同人女のための容姿向上・相談・雑談スレッドです
・明日何着て生きていけばいいかわからないモサ状態から、まずは「普通」を目指す方
・「普通」レベルにはなったものの、もう少し垢抜けを目指したい方
・オタイベントの服装相談
など、オタク同士でしか気軽に話せない相談・雑談をまったり話しましょう

【※書き込みの際の注意点※】
初心者さん大歓迎。わかり易いようにブランド名は伏せず略さず具体的に
相談する場合は>>4の質問用テンプレを使用してください
テンプレが使用されない質問の場合スルーされることがあります

話が専門的になったら専門板への誘導を
一般人のファッション晒しやヲチなど他人を馬鹿にする書き込みは禁止です

sage進行で楽しくまったり推奨。口調が荒くないか一息おいて書き込みを
関連スレは>>2-4 次スレは>>970

同人女容姿向上計画 別館ミラーサイト
ttp://youshikojo.s175.xrea.com/

前スレ
同人女容姿向上計画第125部
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1587465482/
0114名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/25(月) 17:33:45.31ID:nghORjAN
>>113
レスありがとう
最初に知ったのは骨格診断で私はストレートタイプだからくせ毛剛毛なのもありロングヘアを縮毛矯正していたのね
だけど段々傷んでうねり始めたので美容師さんには一旦ショートかボブくらいに切ってリセットしたらと言われていたのよ
そこで顔タイプ診断でフェミニン寄りのエレガントと分かりひし形ミディアムパーマ合うと分かってやってみたら意外と似合っていた
骨格的にはミディアムやパーマは首回りもっさりして太って見えるから禁じ手なんだけど
アナリストさんによれば骨格タイプはスタイルを良く見せるためのメソッドであって似合う垢抜けるは顔タイプの管轄だそう
例に出されたのが孵化打京子で彼女も骨格はストレートだけどシンプルよりふわっと華やかが雰囲気にあっているからとのこと
0116名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/29(金) 22:07:24.12ID:xtgkvEjs
詳しくありがとう
たしかにスタイル良くも見せたいけど、似合う垢抜けるのほうが重視したいかも
骨格診断はやったことあるけど顔タイプはわからないから、また検討したいと思ったわ
0117名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/30(土) 10:07:26.00ID:lJeKL/xM
顔タイプいいよ
自分に似合うものが分かるし好みに合わなくてもメイクや服装で寄せることができるし
ショッピングにも時間がかからなくなる
0118名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/30(土) 21:50:07.19ID:IjqP8+Rf
私はパーソナルデザイン派
顔タイプは違和感なくその人らしい雰囲気でまとめて、パーソナルデザインは個性や特徴を活かして垢抜ける感じ
買物に時間とお金がかからなくなるのは同じだね

骨格ストレートなので長らくボブにしてたけど、パーソナルデザインに合わせてアレンジして切ってもらったら、服がうまくハマるようになった
私の場合は髪も服も骨格タイプに合わせると、首周りはスッキリしても地味で堅苦しい印象になる
でも骨格タイプに自分のパーソナルデザインの特徴を加えると(コンパクトにする、アクセントをつける等)、軽さや抜け感が出て着痩せもする
パーソナルデザインに合う服とヘアメイクのイメージを使って、体型のイメージから目をそらせるという感じかな
0119名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/31(日) 07:47:16.10ID:1Ed8IoTd
パーソナルデザインいいね
自分の時はトータルコース(顔タイプ、パーソナルカラー、骨格+メイク指導+買い物同行)で
実際に日常生活に落とし込めるやり方や好み、予算も尊重してやってくれたけどそれをさらに
より細かに垢抜けや似合うを重視してくれる感じなのかな?
0120名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/04(木) 11:56:00.02ID:oe5AxbDK
保守上げ
0121名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/06(土) 14:37:58.14ID:W/CAofsV
>>32
拾壱、イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ。

意味不明

女こそ見た目を求められて大変だからこそ、次世代の子供にそんな苦労させたくなくてイケメンを伴侶にしようとしてるだけ

女への容姿至上主義は棚にあげてイケメン批判とか舞祭組雄はいい加減にしろや💢💢💢
0122名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/06(土) 14:43:15.57ID:W/CAofsV
>>91
これ、職場で柔軟剤の甘ったるい臭いと本人の口臭がまざって頭痛と吐き気がするおばさんがいた。45歳位だったんだけどとにかくすえたような気持ち悪い臭いだった

日本人は無臭が最高だよ
無臭の次に少な目の柔軟剤が仄かに香るくらいが良い
香水は外人の体臭対策だから臭いがキツいし
柔軟剤の使いすぎは香水より被害がヤバイ
0123名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/08(月) 21:27:10.71ID:FXnLcg9V
>>119
遅レスすみません118です
私が受けたコースはこんな感じ→16分類パーソナルカラー、骨格診断、パーソナルデザイン、顔分析パーソナルメイクレッスン、私物チェックなど
(カラーと骨格は別のところで前にも簡易診断を受けてた)

パーソナルデザインで一番なるほどと思ったのが私物チェックかな
私はシンプルな服が似合わないタイプで、無地のシャツが自分でもしっくりこなくて全然着てなかった
そしたら袖のまくり方の指南(折り返す部分のボリュームや長さとか)、違うボタンに付け替える等々、着崩すテクニックを教えてくれた
過去にも自分なりに鏡の前で袖をまくってみたりしたけど、それは似合わないまくり方だったんだよね
ちょっとした工夫なのにそのシャツはなかなかハマってよく着るようになった
他の手持ちの服や小物もアドバイスがもらえて、タンスの肥やしが甦ったし周りから褒められるようになったよ
垢抜けって大胆に変化させないとダメかと思ってたけど、意外とちょっとした差から生まれるのかもしれないと感じた
0125名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/09(火) 22:03:39.75ID:NxnJ1vcs
丁寧にありがとう
私物チェックはいいね
合うものに一新もいいけどちょっとしたコツで蘇ったり生かせるようになるのは羨ましい
0126名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/12(金) 21:21:57.34ID:l6xRMWrm
そろそろ春物が気になるけど皆アウターはどうしてる?
自分はジャケットとロングカーデしかなくて春コート欲しくなったんだけど田舎で基本車移動だし必要ない気もしてきた
骨格や顔タイプ的には膝丈〜ロングがいいみたいだけど車に乗るとしわくちゃだよね…
0128名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/13(土) 00:33:05.20ID:V6WSG6wN
スレタイには微妙かもしれないけど、春はマリンパーカーとかスポーティーカジュアル着てる
一応パーソナルデザイン診断の先生に強くおすすめされたんだよね
逆にフェミニンな膝丈コートとか着ると顔と合わなくて地味オタクになる
もし女性らしい曲線的な服に違和感ある人がいたら試してもいいかも
0129名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/13(土) 05:48:29.10ID:qQy0oQlK
私は長め丈のスプリングコートやトレンチが似合わないから専らマウンテンパーカーやデニムジャケットとか
カジュアルで丈が腰あたりのものばかり着てる
丸襟の長い丈の可愛いスプリングコートとか着たいけど糞似合わないから悲しい
0130名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/15(月) 09:25:08.65ID:4B88crv3
ロングで足首まで丈があるアウターは背が低い人でも着てること多いから試してみたらどうかな
そういう人はスニーカーでも厚底の履いてロングのワイドパンツ?みたいなの合わせてる
後ろから見ただけだからトップスは分からない
0131名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/21(日) 19:39:42.60ID:rF10f1lp
背高めの人って服どうしてる?
普通の服買うとどうもいつも丈が足りないんだよな…
肉はついてないのでLサイズだとブカブカだし…
0135名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/22(月) 10:08:04.41ID:sDOUtbwx
踏み台昇降や筋トレ始めようと思うんだけどタイミングっていつがいいんだろ?
食後はダメとか筋トレ前に炭水化物、後にタンパク質とか色々あって動くに動けない
ちなみに後者のやり方したら体重増加した
0137名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/22(月) 13:48:58.11ID:hbR4Y+eJ
>>135
空腹時に筋トレすると良くないけど食後だと苦しくなって運動できないから
筋トレ前に軽くパンとか食べて筋トレ後に軽くタンパク質摂るようにしてる(専用に用意はしないけど残り物の主菜を軽くつまんだりヨーグルトに豆乳パウダー入れて食べたり)
筋トレし始めは体重増加したけど続けてると安定してきたよ
0138名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/23(火) 10:00:37.94ID:EDb6Sq+0
通勤中の花粉と紫外線避けの伊達眼鏡が壊れたので探してるけど
ここ何年かいつも買ってる安い店に置いてるのが似合わなくて苦手なラウンド〜ボストン型ばかりだ
ケース持たずに気を使わずに使える1000〜2000円で買えるお店がなかなかなくて悩ましい
0141名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/28(日) 18:33:26.69ID:q+jPybNj
保守
0142名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/06(土) 11:19:16.90ID:Mu8NQ1T0
保守上げ
0143名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/06(土) 13:14:49.84ID:ooxRz+N5
通勤とプラベ兼ねた斜めがけバッグを探してる
仕事服はデニムOKの完全カジュアルなのでメッセンジャーバッグで探してて
マンハッタンとかで欲しいサイズを見るとメインがファスナーなしでマジックテープかベルト式になってしまう
フタつきでなおかつメインがファスナーつきで財布が入るファスナー内ポケットと
雨濡れに強い布じゃ無い素材でポケット多めでA4がギリ入るシンプルなデザインで
1万前後まででメンズとレディース探してるけどなかなか無い
0144名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/06(土) 16:25:17.64ID:4DafD1gJ
クラウドファンディングも選択肢に入れてみるといいかも?
機能的で痒いところに手が届きそうなユニセックスのバッグよく出てるから
0145名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/07(日) 11:31:19.91ID:1UWikVHp
美容師さんに簡単で可愛いヘアアレンジなんかないか聞いてみたら結論として
「茶髪や明るい髪色なら適当に結ぶだけでいいが黒髪は無理、きちんと結んでシュシュや飾り付けるのが一番」だったわw
0146名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/07(日) 12:35:05.52ID:p0lKDVQi
>>145
まじ?パーソナルカラーとかの話聞くと茶色く染めればいいってもんじゃないみたいに思ってたけど
たとえ黒髪似合う人でも垢抜け度合いで言うと
すごく似合う黒髪<そこそこ似合う(グレージュ系とかの)茶髪
なんだろうか
0147名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/07(日) 14:29:19.39ID:ztJA1NHb
シュシュはもう銀行か役所勤めのベテランしか使ってないイメージあるけど黒髪はそんなにハードル高いのか
ブルベ冬の人の黒髪ってイメコン臭い言い方するとバチバチに決まってて素敵なのに
0149名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/07(日) 14:54:24.62ID:1UWikVHp
分かりにくくてごめん、パーソナルカラーとか顔タイプとかでなく一般に茶髪だとテキトーに束ねても
今流行りのニュアンスゆるルーズに見えるけど黒髪だと例えきちんとしたほぐしアレンジでもだらしなく見える、
だったら下手に拘らず一つ結びかシニヨンにした方が決まるって話
0151名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/10(水) 02:59:42.42ID:fV5pYbff
すっぴんモサという揶揄をよく見かけるけど
元々の骨格のせいで顔がでかく化粧しても垢抜けない人間はどうすれば良いんだろう
正に上で出てる髪をなんとかするしかないのか
それでも毛量多めバリカタ黒髪だからヘアアクセの類を使えないのが悲しい
0152名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/10(水) 06:52:40.51ID:GAw2v4fs
メイクの仕方が悪いのでは?
自分は今までずっと我流でやっていたけどちゃんとメイクの仕方教えてもらって合う色や道具揃えたら
人並みに見られるようになった
バリカタ黒髪でも艶出るようにきちんと手入れしたり前髪や分け目とかヘアアイロンで巻くとかやれる事はある
0154名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/10(水) 07:27:03.62ID:BUWbmYhv
同じく顔大きくて、イメコン受けたら化粧で盛れないタイプだった
でも顔立ちのバランスを意識して、盛ろうとしないで引き算で整えると印象変わるよ
メイクレッスンですすめられたアイシャドウは色味がなくて目元の自然な影みたいな色だった
ttps://www.kose.co.jp/visee/avant/eye/single_eyecolor.html
これの015 UNDER THE MOON(アナはブルベ向けだと言ってた)

・アナのアドバイス通りにアイシャドウつける(目と目が離れてたら若干内側からつけて目頭にハイライト入れる等)
・左右の微妙な顔の歪みを調整(眉の高さ、唇の形とか)
・バランス調整(例えば額が広くて顎が短いなら、額にシェーディング、顎にハイライトを入れる)
・色むら調整(クマや赤みなど)

眉やさりげないハイライトとか、手をかけてるけど自然に見せる技術を習って磨く
この地味な調整作業をやると、華やかなアイシャドウやリップ使わなくても変わる
でも歪みやバランスは客観視できないと思うので、顔分析メイクとかのプロに診断とメイクしてもらうのがおすすめ
分析アプリもあるみたいだね
0155名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/11(木) 14:19:40.30ID:a2B60HbE
このスレ昔見たときは、どうしようもないヤバいレベルから最低限のレベルに持っていきましょうってスレで
自分はこのスレのレベルは既に卒業してるなと思ってそれ以降全く見なかったんだけど
久々に来たらレベルが上がっててびっくりした
みんないつの間にか最低限をクリアしてオシャレになったんだね
0156名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/11(木) 21:22:03.00ID:HkKNw9vn
骨格診断やパーソナルデザイン興味あるしやりたいんだけど地方じゃなかなかやってるところが無くて困ってる
診断受けてるのってみんな都会暮らしの人達?
0157名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/11(木) 21:30:15.93ID:lYD3cGGD
>>155
youtubeに垢抜け方法の動画増えたしイメコンの知名度も上がったからねえ
自分はこのスレでモサから最低限までになれたと思うけど、周りみんなお洒落に見えて「普通」がどこなのか分からなくなってきた
0158名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/11(木) 23:22:40.11ID:xIZ4KiaH
デパコスの公式サイト見てたら、電話とかリモートでの無料相談やメイクレッスンのサービス開始してるところが増えた気がする

>>156
日本の端に住んでて、パーソナルカラーとパーソナルデザインと骨格診断を一度に受けられるサロンは東京に一つしかなかったからオタ活動で遠征した時に受けた

>>157
ここで初めてイメコンの話したのが3〜4年位前だったけど説明が下手なのもあって胡散臭い扱いだった気がする
0159名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/12(金) 00:10:53.04ID:+4kOFuxU
もういい歳だけど歯科矯正始めた
一つでもコンプレックス無くなったら化粧も服も今より楽しめる気がする
0162名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/17(水) 19:49:09.71ID:/tVTCKL9
目頭の逆さまつげがゴロゴロして最近気になって仕方ない
調べたら加齢でまぶたが下がって悪化するらしく
もともと二重でなると切開手術しかないらしくて鬱だ
0164名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/19(金) 17:00:55.94ID:UVFcA+MU
角膜や眼球や周辺筋肉のほうがまぶたより人生で重要なので
保険対応で目元スッキリ!くらいの気持ちですぐにでも形成外科もやってる皮膚科に
0165名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/19(金) 17:16:29.72ID:vsKA9eG6
目元を切開するような整形したことある者だけど
逆まつげはサクッと手術しちゃった方が得だと思う
眼瞼下垂含まれてたら保険も適用されるし
男性でも結構手術した人いるらしいとも聞いたことある
良い方法見つかりますように

ちょっとだけゾゾコスメとやらが気になってる
色のついた眼鏡フレームみたいなのでパーソナルカラー判定みたいなのもできるらしい
0168名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/23(火) 16:59:59.91ID:G2m8tp5I
ZOZOグラスやってみたけど肌の明るさや色はまあまあ当たってると思う
パーソナルカラーはプロ診断と違ってた
0170名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/27(土) 08:29:27.56ID:jiKCW5iK
あげ
0171名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/27(土) 21:49:52.35ID:2McIqh+E
この間イベントで見た人がトップス無印に下がジーンズスカートの靴スニーカーでシンプルかつお洒落にまとめてるのを見て顔が一定以上の人はコスト掛かんなそうでいいなと思ってしまった
0174名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/27(土) 23:28:02.62ID:JPQ9aw++
太くて硬くて広がる髪って縮毛矯正かけた方がいいのかな
金額的に定期的にかけ直せないし綺麗に保てなさそうで躊躇してる
自髪だと下ろしっぱなしは清潔感ないから常に結ぶしかないんだよね
0175名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/28(日) 00:24:54.24ID:Z6HRDKLv
自分は硬い広がるタイプの癖毛でパーマかかりやすいし残りやすいタイプなんだけど
ロングで縮毛矯正したら半年〜1年くらい面倒でほっておいたけどまあまあ何とかなったよ
頻繁に縮毛矯正にいかなくても何とかなったからよかったけど髪質にもよるかな
0176名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/28(日) 00:28:39.98ID:Guw6/UbU
普通ってある意味非の打ち所がない状態なんだなって実感する
歯並びが普通とか肌にシミや荒れがないとか髪が適度な毛量でクセのないストレートとか色白とか

マスクなのを良いことにレーザー打ってシミ消した
ゼオスキンもやりたい
スキンケアが楽しい
0177名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/28(日) 01:19:25.81ID:AOi+waGt
>>171
イメコンでいうところの「カジュアルが得意」 「シンプル耐性がある」ってやつだよ
顔が整ってても無地Tシャツ着たら部屋着にしか見えないとか、シンプルな服だと地味になりすぎる人もいる
確かにきれいな人は似合うものの幅が広いけど、ブサイクでもブサイクなりに似合う系統のものを着ると多少ブサイクくらいにはなる

ジーンズスカート?
0178名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/28(日) 07:13:36.75ID:ufZhUk+6
自分は髪質固くて細くてずっと縮毛矯正してたけど
いわゆる天パ系のくるくるでなければくせ毛が得意なサロンや美容師探して一度相談するだけでもいいと思う
自分はストレートロングにあこがれてチリチリ直前まで縮毛矯正してたんだけど
縮毛矯正するより軽く巻いてこなれた感じにしたほうがいいと言われて自然になったし維持費も減ったよ
0179名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/28(日) 08:35:04.32ID:xAMTbl6S
>>177
デニムスカートってことでは

自分はイメコンの診断行ってシンプルでカジュアルが似合うって言われた人間だけど
髪と肌なんもしてないとやっぱ垢抜けないよ
あと眼鏡が似合わないらしくてコンタクト苦手ド近眼オタク的にはそこが地味に悲しい
0180名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/28(日) 14:08:56.98ID:4i+JxGi+
元々コンタクト派だったけど目がドライアイで使えなくなって眼鏡ばかりになってしまったけど
眼球には優しいけどまあ眼鏡だなってなるな
男の人は眼鏡でもかっこいいんだけどね
0181名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/29(月) 22:17:22.24ID:Y88VRnyO
髪が細くて弱いのが昔からの悩みで ブス顔は直せなくてもせめて髪型だけでもどうにかしたいとネットでワード検索したら、猫も杓子も美人にしか似合いそうもないフワフワ垢抜けな髪型ばかり出てくる
iPadを壁に投げつけてやりたくなったわ
美容師に相談しようにも全員ネットにある記事そのままコピペしたみたいな提案ばかり
そういう髪型が似合わないからプロに相談してるんだろうが
まあブスに似合う髪型なんてないと言えばそれまでなんだけどね
0188名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 07:46:02.84ID:+r7odBBt
ブスだから仕方ないで諦めるならなんでこのスレ開いたの?って思う
少しでも良くなりたいからでは?
>>185さんが言うようにどうせ同じブスなら何もしていないブスより手入れしているブスの方がいいでしょ
雰囲気美人にはなれるわけだしさ
実際世の中そんな美人なんていないよ
0189名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 07:52:30.24ID:bIkOiGUG
素顔が麻原彰晃に似てるんだけど
髪型綺麗にしても髪型が綺麗な麻原彰晃で
マスクしてもマスクして髪型綺麗にした麻原彰晃なんだよな
0191名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 11:23:41.22ID:LHr3G1Wp
似合う服と好みの服がカジュアルでどちらかというとデニムとかパンツばっかりだから
下手するとただの地味モサオタクになるから
そのぶんメイクとか頑張ってる…まあマスクで顔半分みえないけど
0192名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 14:32:05.14ID:uUcfb1eO
一重まぶただけどアイプチとかで二重まぶたにしなくても
軸の細いシンプルなつけまつげでまぶたをせき止める(二重にはならない)だけでも大分違う
ヘアアレンジがロクにできないからショートボブを維持する方が私の場合は野暮ったく見えなくて良いと感じた
0194名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 23:10:57.96ID:u1O/Sjrs
コロナで世の中混乱してる今が最後のチャンスだと思って整形に踏み切ったけどかなり満足
化粧で誤魔化せないところはサクッと直しちゃう方が楽だった(メンタル的にも)
顔の印象が良くて損することなんて無いと思うし良い買い物したわ
YouTuberや美容垢が色んな情報出してくれてるからほんと助かったし
0198名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 06:25:05.37ID:rmJ6AGPb
糸目でも一重でもアイプチつけまカラコンで何とかなる
どうにもならないのは豚鼻と口ゴボ マスクしてればどうにかなるけど
目がブスでもメイクでなんとかなる
0199名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 06:59:08.10ID:eQBxgz8A
>>193
>>198
ならないよ
一重でもメイクとかでなんとかなるタイプとならないタイプがいる
自分はならないタイプ
アイプチも弾き飛ばして固定できないし
整形しても通常では二重にならなかった上に目ヤニ出まくりで
それでも無理矢理二重にしたらめちゃくちゃ不自然になった
何もしない状態の方がまだマシだった
バランスめちゃくちゃ
0201名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 18:13:34.87ID:G0jEJdM0
>>200
なんとかしたいから見てるけど
なんでもなんとかなると努力不足だと決め付けてるレスに対して
世の中にはなんともならないものもあるよって事実を説明して何が悪いの?
0203名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 19:42:44.18ID:aoUveuhy
まぁハゲとか顎が長いとかケツアゴとかエラが張ってるとか魚類並みに目が離れてるとか顔面センターとかはどうしようもないな
何してもダメって結論出てるならメス入れるのも視野に入れては?
自分はでっかいホクロとった
0204名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 19:42:59.15ID:UjG/CPfR
>>200
どうしようもなくても新情報を求めてスレ見たり書き込むこともあるんじゃないの
悩みに悩んで藁をも掴む気持ちで病む人もいると思うから、そういうレスはちょっとな
デモデモダッテの人にイラつくのもわかるし親切にする必要もないけど、何をやってもダメと言いたい気持ちもわからなくはない
でもその話題からの展開がロムってた人のメリットになることもあるんだよね
私も薄毛、顔デカ、遠心的な顔立ち、身幅の厚み等々どうやっても解決しないと思いながら専用スレとか利用して、愚痴や嘆きも見つつ自分なりの着地点を見つけたので、いろんな書き込みがあっていいと思うよ
0206名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 20:12:11.27ID:UjG/CPfR
更に連投ごめん
>>202に近いんだけど、例えば顔デカで悩んでたら「何をやっても顔デカだからダメ!」と考えちゃったら病むし、実際それ以上どうしようもないと思うわ
欠点にとらわれすぎて視野が狭くなってる
顔デカでも歯科矯正するとか、それが金銭的に厳しいなら眉だけは女子アナみたいに整えるとか、他のことで工夫すれば見た目はよくなる
ダイエットが難しくても太らないように気をつけて、体に合う着痩せする服のサイズに妥協しないとか、色の組み合わせを徹底的に研究するとかしたら、顔のサイズは変わらなくても見た目の印象は絶対変わるよ
0207名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 20:12:40.26ID:lPhaskSB
肌が綺麗なだけでプラスだよ
自分のように皮膚炎持ちで赤ら顔ブツブツ出来るような人からしたら
今はマスクで隠れるけど泣けてくる
0209名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 22:08:35.57ID:UjG/CPfR
例えば顔デカで悩んでたら、と書いたけど
どうしようもない欠点(だと思ってるところ)以外を工夫すると印象は変わると書いたつもりだった
つまり肌が気になっても肌以外で工夫しようという話のつもりだった
0210名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 00:28:39.23ID:OGlpPvRl
遠近感おかしいと小中高大全部で陰口言われたことあるくらいの顔デカチビなので本気で何やっても無駄
本物の顔デカは平均体重でも体細く見えすぎて最近ちゃんと食べてる?とか聞かれるんですよ
0212名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 02:21:29.57ID:lxVAycdy
顔でかは髪型で小さくなりはしないけど小さく見えることはあるよ
自分は顔が長いんだけど短く見える髪型見つけてからはキープしてる
あとは頭周りのアクセサリーとかで相対的に小さく見えるように頑張るとかかな…
それのせいで何にも自信持てないくらいコンプレックスならその時間がもったいないから削っていいと思うけど
骨削るのは整形の中でもかなり大変そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況