X



【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ61【交流苦手・SNSヒキ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/27(日) 14:46:32.84ID:oScwQOXy
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについて語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、
公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
関連スレは>>2に、基本sage進行でお願いします。まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>970お願いします

※前スレ

【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ60【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1600307386/
0032名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/28(月) 01:55:23.23ID:qzTQGIg2
>>30
今はLINEにも画像翻訳機能あるよ

だから最近は海外の人も翻訳ツールで読みやすいように、漫画のセリフは手書きじゃなくてちゃんとフォント使って打つようになったわ
0034名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/28(月) 01:58:29.95ID:xy2fPXoV
ただの趣味ならhtr絵でも馴れ合いでも楽しんでやってるのが一番なんだよな
自分は上手さとかいいね数を気にしすぎだし他人の交流も目につくとイライラするし楽しめてない
0040名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/28(月) 04:44:25.33ID:zDgqtHPf
>>22
時間差ごめん、あなわた
相互の絵馬がもういない字書きの作品いくつも紹介してめちゃくちゃ褒めちぎって、なんか物凄く虚しくなってる
別に自分をけなされた訳でも無いしその人はただ好きな作品を紹介してるだけなのにドス黒い感情わいてくる
いつも感想はくれるけど自分の作品は紹介された事ないなって気付いて更に卑屈になってく
こういうのをバネにして頑張れるほどポジティブにはなれないし、どこにも吐き出せないからせめて5に吐いてツイと支部消すのは思いとどまる
0041名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/28(月) 05:24:14.39ID:xy19hGuZ
ジャンル去った人だからこそ気軽に褒めちぎり紹介できるのかもね
去った人でも現行書き手でも、特定個人の名前出してツイする人(RT後以外の空リプ含む)は
ミュートがおすすめだよ、いないものとしてがんばろ
0042名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/28(月) 05:50:23.97ID:0sNjtG80
今の界隈にいるのがつらいなって思ってからは低浮上になってしまった
それでなくても結構小さい界隈だから横の繋りはほぼ皆繋がってる
絵馬もそんなにいないから皆の実力は同じくらいで主婦ばかりいる
一人だけオフもオンも規格外の超大手が界隈にきたけどその人が繋がったのは自分含め書き手レベルが片落ち感半端ない
超超超厳選した結果自分も目に入った感じで申し訳ない気分
皆楽しそうで息が苦しい
0043名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/28(月) 06:23:34.05ID:o73L60rS
htrが人気ほしいと思ったら
旬のネタやアイディアやセンスやギャグや内容などで勝負するのが良いよ
それでフォロワー増えたりイイネや良い感想もらえるようになって、他者に認められたり褒められて嬉しい気持ちを味わう
その裏でコツコツ画力上げの努力は続ける

画力って努力しても実際に上がるまで日数がかかるから、脳が嬉しい!楽しい!と感じることがないと、努力の燃料が切れちゃうんだよ
0044名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/28(月) 06:31:28.74ID:WyEFChW7
今自分が書いてる物をちらちらさせるの何なんだろ
全然萌えないから消そ〜とか言ってる奴見ると、うんそうだねあんたの作品いつも抑揚なくてどの辺が見せ場なのか分からないから消せば?って言いたい
0049名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/28(月) 08:13:39.72ID:JFAyDtpM
>>45
自分はマイナーカプのhtrだけど意見貰うこと自体経験ないんだけど人気な所の絵描くと最悪中傷されるんか…全く貰えないとも寂しさあるけど批判くるのは怖いな
0053名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/28(月) 09:02:15.45ID:WAPvbjtx
フォローしてる人が相互が痴漢されそうになったツイを元に書きました!とかリプしてるの見て
どんな意味合いでもうわ無理と思いミュートしたけどいつもいいねしてたからバレてるだろうか
0054名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/28(月) 09:25:58.66ID:nbmrNglh
すごく好きで、その界隈で生きる支えになってるような小説を、たまに紹介させていただくんだけど
そうか、現在進行形で書いてる人の心を折ることがあるのね
紹介するのやめよう、参考になった
0058名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/28(月) 09:48:09.07ID:OJVt9426
22だけど
htrは自分のことをhtrだって自覚はしてるんだけど
「オススメとして紹介された作品の中に自分のは無い」
→「自分の作品はオススメできる物ではない」
って曲解して他人に自作品が不出来だという事実を突きつけられたように感じてしまったんだ
自分でも繊細ちゃんだなって思うし少数派でしょ
>>54のように凄い作品をピックアップしてくれるとジャンル新参者にとってはありがたかったりするから止めなくていいと思う
0059名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/28(月) 10:50:58.12ID:WtObD63m
絵を描いたり小説を書いたりする表現をしてるひとは心がお疲れになりやすい
心がお疲れの時はSNSから一時的に距離を置くのも手
0060名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/28(月) 11:16:06.94ID:7R+AVqqp
周り見すぎちゃってそれこそ誰かが誰かを神!って言ってたら次からもうその人に誉められても
でも私はあなたの神じゃないんだよねすいませんねって卑屈になるから壁打ちしてるわ
外見ずに自分の描くものと自分に貰える評価だけを見てると創作意欲戻った
0062名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/28(月) 11:31:20.44ID:ky31ZCcb
>>50
地獄なんでメインのジャンルの限界集落htr共とはさよならしました
他のジャンルは大規模なのでそっちとキャッキャウフフするわ
他のジャンルの方が売れるしw
0063名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/28(月) 11:38:50.84ID:Ehc813bh
好きな書き手さんと仲良くしてて
その人の作品大好きで尊敬してるんだけど神とは呼んでない
呼べるくらい好きだし呼んだほうがくどくないし字数的に楽なんだが
神と言った瞬間に心理的な壁ができてうまく付き合えなくなりそうで
このまま友人として仲を深めていきたいから冗談でも神格化しないようにしてる
多分相手も神呼び嫌がるだろうし
謙虚でほんと素敵な人なんだよな
0064名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/28(月) 11:41:41.35ID:OOnz1Kqq
○○さんの○○が1番好き!って褒め方が嫌い
誰かと比べてるのが前提だしそう言っている訳では無いのはわかるけど
他の人のはあんまり好きじゃないんだなって感じちゃう
0065名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/28(月) 11:49:11.40ID:6vnGPbNu
パクっぽいの見つけたんだけどラレ元にDM送るか悩む
パクリだったら速攻で知らせるんだけど"パクリっぽい"なんだよな
意識してるのは丸分かりなんだけど言い逃れできちゃうレベルだし 以前ラレ元が別の人にパクられたときファンネル飛ばすんじゃねーって炎上して謝罪したことあったからもうパクリ云々には関わりたくないんじゃないかとも思うし…
でもパク側はクリエイター名乗ってて結構フォロワーいてそれで金稼いでるの放置するのすごく嫌
0067名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/28(月) 12:07:16.87ID:7s53pBJM
>>65
余計な事しない
「っぽい」なんて言い出したら世の中収拾つかなくなるものだらけだし
ラレ元とされる人がそういうのに関わりたくなさそうなのに連絡するってただの嫌がらせだわ
自分のお気持ち優先すんなよ
0068名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/28(月) 12:18:27.25ID:pn0+yeL/
悪役や脇に少し人気でたら
「主人公空気」みたいに言うやつうざい
いや主人公のが人気やん

てか人気ない悪役まで人気ある悪役に寄生させて人気面すんな
0071名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/28(月) 12:45:43.55ID:0Eio1QrY
偶然だけどこの前検証垢みたいなの見かけて興味本位で眺めてたら
有名/htrに関わらずトレパク絵師多すぎだし
しかも言い逃れできないレベルの露骨トレパク+何十件という常習犯の奴らが今も堂々と素知らぬフリや転生で囲いに守られて活動してるのな
いわゆる美少女系(男性向け)ジャンルでのその多さが半端ないのは
htrでもちょっとエロ絵描けばフォロワー増えるし金になるからトレパクする奴が多いんだろうな
0072名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/28(月) 13:22:16.70ID:K0kjB8OD
昔友人にパクられたを自称する件見たけど
共通点と言えば色合いと上着の丈くらい よくあるカブリ程度
それ以外はパク側とされる絵師のほうが圧倒画力で自称ラレのほうは完全に小学生
ほんと悪いけどこんなhtrからパクりたい要素が全くないし
大型の仕事取れた友人に嫉妬して盗作の言いがかりつけてるhtrにしか見えなかった
結局どこにもほぼ相手にされず流されたけど
htrのほうらしき愚痴罵倒をたまに5で見かけるわ
今や絵師潰しのためにパクの言いがかりかけるゴロも多いからパク騒ぎ出てきたらどちらもよく観察するようにしてる
0075名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/28(月) 14:24:42.89ID:FOw1Utw2
美少女ジャンルだけどトレパク絵描きいるわw
他の絵描きからは気付かれて距離とられて字書きと無産にチヤホヤされてる
描かない人は気づかないもんなんだね
0078名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/28(月) 14:58:26.26ID:q8KG1VzY
トレス可のデッサン使用してたら言い掛かり受けたことならあるわ
正義のトレス指摘マンさんは謝罪や訂正アナウンスもせずに逃げましたけどね
0079名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/28(月) 15:06:58.96ID:0Eio1QrY
ある程度技術があるトレパクラーだとわかりにくいけど
トレパクが当たり前になってるようなhtrは
・絵ごとに絵柄や目の描き方やバランスが全然違って別人の絵
・顔だけは線が綺麗で綿密なのにトレスできないパーツ(キャラの衣装とか)はガッタガタhtr丸出しで遠近法もおかしい
・カラーイラストをトレスしたやつはカラーまではトレスしきれないので
 白黒なら主線で補う部分(肌や関節の切り替えとか、カラーなら影色とかで補ってる部分)が消えてておかしなことになってる
みたいな所で「検証はしてないけど確実にやってるだろうな」って人は見かける
0081名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/28(月) 15:11:13.30ID:QckQSEqS
htrってなんなんですかー?
ねぇねぇみんなの言ってるhtrってなにー?と繰り返し言いながら同人板見るとかお前にはまだ早いってことだよ

掲示板に書き込んで質問する知能あるなら
Googleにでもhtr意味と入れて検索しろ
それも出来ないなら半年ROMってろ
0083名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/28(月) 15:18:34.50ID:QckQSEqS
5chらしく返しただけだが?
お前のスマフォかPCは5chには繋がるけど他の検索サイト繋がんないの?
あたちこの意味わかんない〜><って言ったら優しい誰かが即座に答えてくれる環境だけで育ったの?
自分で調べるぐらいしたら?
0087名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/28(月) 15:27:11.41ID:Q0eEjk6y
描きたい雰囲気によって塗りも絵柄も変えてるから
トレパク野郎だと思われてたら怖いなー
まあ自分で思うほど絵柄って変わってなかったりするよね
0088名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/28(月) 15:55:25.09ID:WWypviQb
なんだろう…マイナージャンルで自分はABなんだが
ABが地雷なAC者の鍵アカウント(名前が同じ)にフォローされた
こちらはその人の絵にいいねはしたことあるが向こうはない
こちらをミュートしてるんだろうなくらいに思ってた
他AC者が私のABにいいねした後にその人からフォロー切られたことあるくらい
それなのに何でだろ?
0091名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/28(月) 17:35:41.49ID:zXz2W0ck
ちょっと話戻るけどジャンルで作品紹介されてる人が結構いるのに自分はされたことがないと
貶されたわけでもないのに勝手にへこむ気持ちはすごくよくわかる
作品紹介してる人が悪いとは思わないし
ただ自分の実力不足を思い知らされるから苦しいんだよね
でも嫌でも作品紹介せずにはいられなくなるくらいすごいの作ってやるとか目標になるから
作品紹介してる人は普通に良いと思ったもの紹介し続けてほしいとも思う
こういうモチベはあんまり健全じゃないのかもしれないけど
マイナス感情が燃料になったときって
他では替えがきかないくらいものすごいやる気と集中力引き出してくれるから
ときどきへこみ目的でジャンルの誰かが大絶賛されてるのこっそり探しに行ってしまうわ…
0092名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/28(月) 18:00:40.52ID:YmMq453f
昨日の某女優のニュースにのっかって
不妊治療の苦労の思い出を同人アカでツイートしてる奴
ほんと気持ち悪い
ミュートじゃなくてブロックしとくわ
0094名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/28(月) 19:45:33.41ID:UKi4BayI
よかったらちょっと意見聞きたいんだけど
ツイで自分へのリプにその人の作品とか推し動画とかをこんなのありますよ!ってせっせとアピールしてくる人がいて疲れるんだがどう対応したらいいだろう
やんわりとそういうのいいですと伝えたいんだけどうまい言い方がわからない
付き合いが一応必要な相手なんでブロックは無しという前提で
0098名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/28(月) 20:34:15.69ID:p7/kzhte
>>91
わかる
思い知らされてそれを受け入れられないうちは支部もツイもできるだけ触らないようにしてる
自分の実力不足を認められるようになりたい
0099名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/28(月) 20:49:10.08ID:lNGo2Shm
>>94
自分でも好き作品探してみるので大丈夫ですよーとか?よくわからん
その人は良かれと思ってやってるんだろうが、96の言う通りそういうタイプははっきり断ったほうがいいと思う
0101名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/28(月) 21:08:02.26ID:WywxwEG3
斜陽ジャンルだからか周りはツイで相互RTの嵐なんだけど
RT多い人ってせっかく通知が来たと思ったら自分へではなくRTへのいいねでがっかり、なんてことにならないのかな
何千何万いいねつくようなジャンルなら気にならないんだろうけど200いけば頑張ったなって界隈なのに
0102名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/28(月) 21:10:26.27ID:L2j+q5Wl
結局壁打ち一歩手前ぐらいの運用で好きな作品にいいねして広めたいと思ったらRTして
書き手自身との交流はほとんどない状態が一番楽だなと思う
0103名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/28(月) 21:12:04.25ID:yHssBE5+
一日に何十RTしてるけど自分宛のリプやふぁぼりつの通知もたくさん来てるから気にならない
これフォロワーに刺さって欲しいていうのばっかりRTしてるから、むしろ反応あったほうが嬉しい
0104名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/28(月) 21:18:03.28ID:UKi4BayI
>>94だけど答えてくれた人ありがとう
だよね…やんわりは無理だよねリプ返もいいねもやめてたのに懲りずにアピしてきてちょっとまいってしまった
意見参考に行動決めるよありがとう
0106名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/28(月) 21:29:20.74ID:8U8fxyZX
ほとんど交流してないから感想少ないのもいいね少ないのも仕方ないと思ってたらフォロー0で自分よりフォロワー少ない人がコンスタントに感想といいね貰ってるの見て死んだ
0109名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/28(月) 22:09:41.11ID:INvQhlHa
好きな絵師さんが芸能人の自殺から、何故か自殺かっこいいと言い出して思わずミュートしてしまった。割とアウトローな人生送ってる方で文化の違いを感じる事が多いけど、流石に自殺かっこいい言うのはないわ
0110名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/28(月) 22:10:03.69ID:+8lqvPeZ
こういう作品書くのが理想と呟いたら
そういう本この前作りましたよ!!ってその人のオフ本を買えアピールのリプされて、すごい人だなと思ったことがある
神絵師と合同誌だからばかばか売れてるみたいだから、そんなアピール要る!?となった
商魂たくましい
0111名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/28(月) 23:04:33.62ID:0Eio1QrY
古参ジャンル者複数人(その人らにとって地雷CPだったらしい)に陰口叩かれてるのを知ってしまって
その人と繋がってる人も含め関わらないようにしてたら
マイナージャンルだと全然交流広げられなくてつらい

その人らの垢や推しCP見るだけで嫌な気持ちになるから無理して広げる気はないけど
地雷界隈はどんどんジャンル内で交流広げてて肩身が狭いし数の圧で淘汰されないか心配
読み手や新規書き手もなんだかんだ交流盛んで楽しそうな方・ジャンル内の多数派になびく傾向にあるからどんどん差が開く
0113名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/28(月) 23:33:13.02ID:SSJIrZIH
同人垢でこんなグダグダ悩むくらいならもう垢消して壁打ちになったほうが楽になれるかな……ツイには作品あげてない字書きだし
0114名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/29(火) 00:57:16.11ID:eO8lWdr4
>>112
別垢でフォローしてるよ
0116名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/29(火) 02:49:54.17ID:LMkKAGqG
愚痴。
百合のこと。百合を嫌いな訳じゃないんだか百合をかけかけ言われて限界でヒキ。
百合をかかないのはれずふぉびあ?で実際は同性愛者と言いふらされ百合をかけかけ。
かくわけあるか!常識考えろ!
ちなみに相手は○百合学園卒の女子二人で、こっちに百合百合百合百合。
お前ら二人で百合ってろよ。こっちもってくるな!
0119名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/29(火) 05:49:54.06ID:NY3VRxYF
支部だとほぼ天井のブクマ取れるけど、支部もツイもフォロワー全然増えない字書き
支部は単発ものしか書かないし、字書きをフォローする意味無いとよく分かってはいるけど、
作品に興味あるけど人間には興味ないと言われてるようでどこか虚しい
字書きでも、フォロワーさん同士がガンガン仲良くなっていく人見るのしんどい
ネガティブなこと呟いたりもしないけど、何か打ち解けにくい空気を発してるんだろうな

いや、作品読んで感想くれるんなら他は何も要らんよねって思いつつ、作品面白いなら反応するけど、友達ではないと言われてるような
一次なら良いけど所詮二次だからストイックに作品書くより、誰かと萌え語りしてた方が有意義じゃない?と頭をかすめる

フォロワー多数の絵師も何故か複数相互だけど、どう接して良いか分からないし、この人達がリツイしてくれるかどうかでハラハラするし落ち着かない
0120名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/29(火) 05:52:50.93ID:RT1YyGIv
間違えてフォロー外すことってあるんだな
相互で仲良くしてたかたからフォローはずされて
「えっなんでこの人からフォロー外されたんだ? 私なんか地雷ふんだっけ?
知らないうちに私が相手を不快にさせてたのかな?」
とか思って悲しくなったが何もしなかった
そしたら数日後
「間違えてリムってごめんなさい」とDMが来てフォローされてた
0122名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/29(火) 06:46:57.63ID:B41KgfFp
>>119
見当違いなこと言ってたら申し訳ないけど作品名とかキャラ名の伏せが足りてない、してない人は支部では人気でもツイではフォロワー付かなかったりするけどそういうことは無い?
自分も支部でフォローして新作上がればすぐ読むしいつもブクマする人いるけどツイでキャラ名まんまの呟きしてるからフォローしたいのにフォローできない
マシュマロとかもないからやんわり指摘も出来ないしで好きなんだけどなあという感じ
0123名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/29(火) 06:49:01.17ID:LF+zuUeG
>>94
頻度は低いんでまだいいんだけど、リプするたびに毎回特定の他作品のアピールしてくる人いるわw
まあ興味がないわけじゃないけど全く関係ない作品なんだから人によってはウザがられるとか思わんのかな?
広めたい作品を嫌いになられたら意味ないはずだがそこへは考えが及ばないんだろうか
0125名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/29(火) 07:16:07.27ID:nLEJwtIF
>>119
レス内に書いてあるから頭でわかってても納得は出来ないって事かな
作品は好きだけど別に交流したいと思わないとかそのまんまだと思うよ
交流してて誰かと楽しそうにリプしてたり、一人でも楽しそうに萌え語りしてたり燃料投下ではしゃいだり、それが奇声やガチガチに高尚な解釈語りとかじゃなきゃそれなりにフォロワー増えてく
そういうのもなければ、ツイ先行でべったーに作品投下とかSS投下とかあればツイ垢フォローしてる119のファンは喜ぶんじゃないかな
0127名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/29(火) 08:05:35.66ID:RT1YyGIv
>>126
今後どうしたらいいかわからんのわかるよ

絡みがない人やフォローしてなかった人からリムられるのは受け入れられるんだけど
仲良くしてた(とこちらが思ってた)相互からリムられるのはキツイし、知らないうちに嫌われてたかもしれないからリムのことを聞けない
0128名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/29(火) 08:17:26.42ID:CPHijVDA
結局の所仲良くなりたいなら自分から話しかけよう
呟きが良い感じの雰囲気でも誰とも交流してない人に話しかけるのはハードルが高い
そこを乗り越えられるのって余程好きか距離梨だと思う
0129名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/29(火) 08:27:41.78ID:ZJcL0Fdk
>>119
ちょうど同じ悩みを抱えてる
一応色々手は尽くしてみたけどやっぱりフォローしにくい感じが出てるんだと思う
同CP者がどんどん仲良くなっていくのを見ると勝手に辛くなるよね
沢山評価もらえてるのに贅沢だけど萌え語りできるジャンル友達が欲しかった
0130名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/29(火) 08:31:13.27ID:UfYRjVSb
>>127
誤操作してリムどころかブロックしたことあるよ
寝そうになってる時にスマホ弄ってて、多分その人のアイコンを長押ししてしまって指が滑ってブロックしてたみたい
2、3日して「あれ?あの人見ないな」って思って確認したらブロックしてて、慌てて解除してフォローしてDMで説明して平謝りしたからその人もこんな感じだったんじゃないかな
自分はリアルでよく遊ぶオタ友だから今でも普通にやり取りしてる
ミスした方は申し訳なさがあると思うから普通にしてもらえるとありがたい
0131名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/29(火) 08:38:47.66ID:RT1YyGIv
>>130
誤ブロック!!
リアルでも付き合いある友達だったからわだかまりなかったのかも

ツイッター
「この人をフォローしますか?」
「この人をブロックしていいですか?」
みたいなワンクッションあればいいのにね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています