X



コミッションについて語るスレ Part.2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/23(水) 06:49:07.85ID:waGx0X9m
近頃国内でも浸透してきたコミッション(有料のイラストリクエスト)制度について語るスレです
「skeb」「SKIMA」「skillots」などの仲介サイトの話題や情報交換から相談や愚痴まで
クリエイター側・クライアント側問わずご利用ください

※ユーザーを特定できる話題やヲチ・晒しは厳禁です
※知らないキャラクターを描くことについてや
 二次創作で金銭を得ることに対する批判や議論はスレチです

前スレ
コミッションについて語るスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1579531080/
0861名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/17(土) 08:48:15.97ID:FYwRAgoW
承認されたのはいいが期限ギリギリに納品するタイプで
同人誌の締切期間と被って締切超過されてしまったぜ

同人イベントが徐々に復活しだす来年あたりからは
締切日を気をつけないと今以上に締切超過は増えそうだな
0862名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/17(土) 11:29:47.44ID:FxcP9mzs
コミッションでめちゃくちゃ積んでる人、そんなに出せるなんて羨ましくもあるけど、それ以上にドン引きするからなあ……
この人本当リアルで何やってるんだ?って疑問しかでてこない
0863名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/17(土) 11:57:18.26ID:GHrS3F4C
ソシャゲに月何十万費やす人がいるんだ
コミッションに金積む人がいてもおかしかないよ
金ってあるとこにはあるんだなぁ羨ましい
0864名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/17(土) 12:20:02.22ID:x2MGN9i7
俺は毎月五万位かなあ
それ以上は頼まない
2万とか3万の人に頼んだらそこでおしまいだし
5000円位の人達に10枚位頼むときもある
0865名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/17(土) 12:44:36.79ID:0SRrPxyu
同じ人に累計で50万円分以上依頼出してるな
良い人だとリピートしちゃう
リクエスト総額だと100万超えてると思うからそろそろヤバいと思ってる
0869名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/17(土) 13:09:03.59ID:0SRrPxyu
受けてる件数にもよるけど90下回ってたら避けるかな
100じゃない時点で基本頼まなくなるけどね
それだけで納品されない可能性高くなるし
だから締め切り厳守率表示されてるのは助かる
0870名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/17(土) 13:11:10.75ID:xImmiYhg
2ヶ月位猶予あって間に合わないとかスケジュール管理も出来ない無能
一杯依頼きたとか俺ら客になんも関係ないからな
ある程度依頼きたらある程度目処付くまで閉じておけばいいじゃんとしか思わん
0875名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/17(土) 14:41:41.61ID:ITTqQW/p
納品1件だけで20%とかの人もいたな
13件で75%は自分だったら依頼しない
どうしてもその人の絵が欲しいならちょっと金額上乗せする
0876名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/17(土) 14:50:53.16ID:ihejhoUI
納期超過だけだったら金返ってくるからまだいいけど
平気で納期ぶっちする人は、リク内容無視して雑な絵描く可能性も高いから危ない
厳守率は仕事に対する姿勢の表れ
0881名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/17(土) 15:55:21.55ID:ITTqQW/p
晒すとかしないで公開リクエストでやればいいでしょ
厳守率で不安な人には特に効果的だと思う
それ以上の被害者は出なくなるしね
非公開だったら泣き寝入りになりそうだけど
0884名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/17(土) 17:04:36.47ID:xImmiYhg
それは流石に絵師や間違えて依頼した奴から申請あったらカウントしないようにするシステムないと可哀想かな
それは依頼した奴が悪いんだし
0885名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/18(日) 00:19:00.17ID:VqQhKT7C
本日納品期限の最終日
もう諦めてはいるけど、多少は期待してしまうな
厳守率低かったからダメな場合に再依頼するか真剣に悩む
0886名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/18(日) 01:20:52.27ID:MswxcRX5
19日の23:59締切の依頼がまだ納品されない…
そこそこの数の依頼をこなしていて厳守率100パーセント、平均納品日数もひと月前後だったから気長に待てば大丈夫かなと思ってたけどこれは忘れられてるな…
納品されたところで締切直前に急いで描いたような絵なんじゃないかという不安もあるしもうあの絵師には頼みたくないな
0887名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/18(日) 01:34:37.54ID:f6yV35p8
全ての依頼を締め切り1分前に上げていたとしても厳守率100%なんだし
もしかしたらギリギリまで描き込んでくれてるのかもしれないが
……と思わず擁護したくなってしまう
贔屓の絵師がまさにそんな以来のこなし方してるからつい
0888名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/18(日) 01:36:12.46ID:nVzfXezi
skeb頼んでた人が急にタブレット壊れてそれが原因で今月のスケジュールがカツカツになってしまったと言う旨のツイートしてて、自分のリクエストの期限が今月末までだからちゃんと描いてもらえるか不安になってしまった
こういうやむを得ない時のために送ったリクエストの納品期限を伸ばせる機能あればいいのに
別に来月いっぱいになっても待てるからカツカツの状況で焦って急いで描いてもらうより余裕のある時にゆっくり描いてもらいたい
0890名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/18(日) 01:54:32.47ID:6YjMcH6C
>>888
それでダメになったらまた改めてツイート見ましたとか添えて再依頼すればいいのでは
そこから受けるかどうかは絵師の判断なわけだし、タイミングもある
これっきりじゃない
0892名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/18(日) 02:49:48.90ID:pwjHTvMU
絵師の期限超過でこちらから再依頼するとき、前回より絵師のお任せ金額の設定が倍になってた場合はそれに合わせて倍額乗せるべき?
なんか作然としなくて
0893名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/18(日) 05:15:06.60ID:f0Prrcr6
スケブで小説だけ依頼受け付けてみたいがどんなもんだろって見てみたら、これテキストのみ受ける場合も不明遼化処理の1ブロックあたりのサイズ答えなきゃだめなのか?
0894名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/18(日) 11:32:51.56ID:D15/LBAH
skebで提示金額をもう少し上げてくれたら受けられるんだけどなって場合
返答期日超過までスルーとクリエイターからのキャンセルとどっちの方が嬉しい?
返答は3日にしてるからそんなに待たせる訳ではない
0900名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/18(日) 18:00:43.45ID:T81ThH42
>>897
凄く良質なのに格安でやってくれる絵師さんはなんか申し訳ないからセルフ値上げして五割増しで頼んでる
微妙な出来の癖に上げた奴はもう利用しないことにしたw
0901名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/18(日) 19:20:40.14ID:yADZaojv
たしかにキャンセルした場合その理由を書いてくれる機能があればありがたいな
クライアント側としてはキャンセルされたらもうこの人に頼んでもダメだろうと
思って他の絵師に行ってしまう
0902名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/18(日) 19:21:41.88ID:2DfZs7Z3
skebの大変なところって新規の絵師さんの傾向がどんなものなのか調べるところよね
まぁ大抵はツイや渋のリンク張ってくれてるんで数クリックで分かるんだけど
中にはツイにも絵は乗せていない、skebにもツイにも渋のリンクもない(そもそも登録してない?)って人よね
まぁ描いてくれたら上々って感じで期待半分な気持ちで頼めばいいっちゃいいのかもだけど
0903名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/18(日) 20:53:27.48ID:CysRI0As
依頼者の方から「こういう絵を描いてください!」ってシチュとかキャラとかを提示して

それに絵師が「この金額でならやりまっせ」と立候補して依頼者がその立候補者の中から

絵師を選択する(複数又は全選択可)コミッションシステム……なんて考えたけど

絵師側にうまみがないのでこの形式は流行らないだろうな

現状、コミッションサイトに登録してて依頼の機会に恵まれない絵師には救済になるかもしれないけど

黙ってても依頼が入ってくる絵師には全く無意味だし、何なら断られたとき不快ですらある
考えておいてなんだけど、今あるコミッションサイトに形式の一つとして加えるくらいならいいかもだけど、現状の環境でこの形式専門でやっていけるとは思えないな
0905名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/18(日) 21:40:48.31ID:DH4GTtHQ
上みたいな依頼者が内容を提示して立候補した絵師を依頼者が承認する形式ならちょっと使ってみたいな
タグ機能かなんかで依頼の傾向わかりやすくするとか

クリエイター的にはどうなんだろこういう制度は?
0908名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/18(日) 21:51:42.17ID:CDiS6B61
クライアント側だが俺は普通にskebの方がいいけど渋が勝ってるんか?
このまま手数料が10%になったら完全に負けそうだが
skebは締め切り90日 締め切り厳守率表示 ブーストが渋と比べて利点だと思うわ
依頼分書く時に資料URL載せる欄あるのも助かる
渋はクリエイターが非公開にできるのと相乗り以外に利点あるか?
渋にも締め切り厳守率表示されてたらまだマシなんだけどなぁ
0910名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/18(日) 22:04:14.27ID:s+zf3V5C
skimaには既に提案リクエスト機能あるね
クライアントが提案出して描きたいクリエイターが立候補するやつ
skebや渋で同じ感じのやってくれたら幅広がりそう
0911名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/18(日) 22:08:16.06ID:2DfZs7Z3
勝ち負けなんてなくてどっちも残るんだと思うけどなぁ
同業他社なんて世の中いくらでもあるし
自分もとらのあなも使ってるけどメロンブックスも使ってるし
同額の相乗り制度って強みになるんだろうか。機能してくれたら強みになるんだろうけど
同額なら自分で募集する方がいいってのは何度も言われてることだけど

そもそも勝ち負けで言ったってまだ始まったばかりのサービスだし結果出る程の段階じゃないと思う
skebだって毎日クリエイター増えてるし、結局どっちも使う人のが多いと思うな
0913名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/18(日) 22:14:40.36ID:YuapKANi
pixivリクエストはまだはじまったばかりだからな
Skebも最初は手数料15%とかあって高すぎって怒られてたし
競争して良いサービスになってってくれたらいいよ
0915名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/18(日) 22:24:14.60ID:KUpQmYrM
pixivリクエストは殆どのクリエイターに依頼が大量に来ているし
相乗りもかなり発生しているからpixivリクエストの大勝利だよ
クリエイターのからの信頼が高い pixiv を利用できて最高だわ
0916名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/18(日) 22:25:09.65ID:cd9s+k68
言えてる
どっかのおっさんが一人で作った得体の知れないサービスと実績ある企業が作った信頼の置けるサービスとどっちがいいかなんて比べるまでもないのにね
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/18(日) 22:28:30.64ID:KUpQmYrM
twiiterやらこことかで使えない言われているけど
実際相乗りが依頼者からするとかなり好評なんだわ
クリエイターも応援できるしギフトも貰えるし最高の仕組みよ
0919名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/18(日) 22:29:48.64ID:6ZRSlVQR
>>915
おいおいっ。嘘をついちゃいけないよ。
コミッションサイト『Skeb』はとても沢山のクリエイターに大量の依頼が来ているんだ
運営者のなるがみさんもとても信頼できる人だ。今回はコミッションサイト『Skeb』の一方的な勝利と言っていい。
クリエイターやクライアントからも厚い信頼を獲得しているコミッションサイト『Skeb』を利用させていただくことができて、自分は新しい人生を踏み出しているよ。
 
コミッションなら『Skeb』で検索!
 ↓↓↓
https://skeb.jp/

公式Twitterはこちら
 ↓↓↓
https://twitter.com/skeb_jp
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0920名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/18(日) 22:34:16.12ID:MHqTqyMP
おそらく運営とはなんの関係もない人間同士で情報戦やネガキャンをやってると思うと不思議なものだ
両者になんの影響も与えられない辺りも含めて何がしたいのか
0922名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/18(日) 22:35:16.64ID:KUpQmYrM
ここのスレのみんなもpixivリクエストをどんどん利用しよう
Skebと違って安い金額でクリエイターに素晴らしい絵を描いて貰える
依頼者にも優しいサービスであるのが pixivリクエストだよ
0928名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/18(日) 22:39:35.39ID:KUpQmYrM
こういうのがいるからSkebはダメなんだわな
クリエイターもクライアントも過去に使っていた奴は反省すべき
今は毎日 pixivリクエストで依頼や相乗りして最高に楽しい
0931名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/18(日) 22:41:46.94ID:I+hpuwSu
ID:KUpQmYrMが書き込めば書き込むほどskebへの信頼がガタガタになっていく……
skebと関係ない人がpixivアンチしてるとはとても思えないけど、できればそうであってほしい……
0933名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/18(日) 22:52:12.70ID:KUpQmYrM
このスレでpixivリクエストの利用が主流になればそれでOK
Skebがさっさと潰れるよう依頼者はさっさとpixivリクエストに移動しろ
クリエイターはSkeb側は受付不可にしてpixivリクエスト始めろ
R18系をSkebはOKでpixivリクエストでNGの奴らはさっさとOKにしろ
0934名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/18(日) 22:52:41.05ID:Eps/dXJs
pixiv頑張ってほしいけどサービス内容貧弱だしskebとちゃんと張り合えるのか疑問
UI改悪繰り返してるし、運営がしっかりしてたらもっと前にコミッションサービス提供してただろうし
0943名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/19(月) 07:11:41.15ID:0bf/pQEC
クライアントはわからんけど、クリエイターはpixivに完全移行した人ちょこちょこ居るね
複数サイトからの依頼管理するの面倒くさそうだからまあそうなるか
0944名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/19(月) 08:23:04.32ID:gIRIe4TH
pixivリクエストは公式にはクリエイターとの打ち合わせとかNGだけど
実際はそこまでうるさくないから承認されたらDMでやりとりしてる
それだけでクライアントとしてもpixivだなぁ

締切倍の代わりに打ち合わせやリテイクを正式にOKにはならんのか
0947名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/19(月) 09:07:07.96ID:y+JwRILW
いやフツーにリクエスト文で過不足なく書くとけよ
最初からそーゆー仕様なんだし
いくら匿名でもDMでやりとりしてるとか言っちゃうクライアントだからその程度なんだろうな
0948名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/19(月) 09:24:27.20ID:bo4cmnoa
>>944
それってクリエイターが見逃してるか慣れてないだけで普通に違反行為だよね
skebだからpixivリクエストだからとかサービス側の差じゃなくて利用者の問題じゃん…
クリエイター側が「あれ、打ち合わせはナシじゃなかったの?」って運営に相談したら終わりな話じゃないか

リテイク可にして欲しいとか言い出すあたりアレな人かな
0949名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/19(月) 10:04:50.28ID:zfNv0RtR
>>944
規約違反できるからクライアントとしてもいいは違うだろ
fantiaみたいにクリエイターがOK出してるなら相談してもいいって形式にすればいいのに
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況