X



同人絡みでのコロナ雑談3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/06(土) 02:56:18.18ID:LpYG+CRT
>>102
オリンピックのことを指してるなら特例とかない
延期がまだ決まる前のときに感染症が原因でも日本から延期を言い出したら日本が損害を負う契約だから
日本からはいいだせないって専門家が語ってたよ
実際延期もIOCに言わせたしね
0105名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/06(土) 21:18:18.06ID:GrFdXqdr
みんなヤフーサイトのニュース見てみて
私は毎日ヤフーを見てないけど
見に行った日に必ず人身事故のニュースが複数あるの
さっきも見に行ったら人身事故のニュース
6月も自殺って多いの?
やっぱりコロナが原因で生活苦になったせいなんじゃないかな
このスレの皆さんも明日は我が身だから気をつけてね
これから会社の倒産も本格的に増えていくっていうから
0107名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/06(土) 23:18:47.76ID:71Pe6938
コロナの影響で自宅勤務が増えて自殺者は減ってる
そう言う数字が出てる

赤ブー7月開催するみたいだね
福島もだけど業界全体そろそろイベント開催に向けて動き出した感じがする
まだ早い気がするけど
0112名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/07(日) 01:03:41.03ID:3Q3uHesJ
そりゃ形式はある程度変わるだろうが
このコロナ、来年夏ぐらいまで続く言われてるが収束まで3年〜とか、永遠に収束しないとか皆そんな風に考えてる?
0114名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/07(日) 01:19:08.53ID:kOqaM/05
だよね
アメリカあたりが指咥えてこの事態をボーゼンと見てるだけってのは考えられない
もっとも中国が今一番薬の開発進んでるって聞いたがだからトランプが中国の細菌兵器説唱えてんだな
0117名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/07(日) 08:41:16.56ID:Be4ibyKv
トランプはそんなに馬鹿じゃないぞ

今までの大統領にうんざりしてるアメリカ国民選んだ大統領で、日本みたいに低投票率と派閥政策で政治家になれてるわけじゃない

だから今までの大統領と違って、トランプは戦争しないし、ロシアとも仲良くやろうとしてる
0118名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/07(日) 08:42:45.17ID:d1kTOWIv
ロシアのおかげで大統領になれたんだもーん
0120名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/07(日) 09:38:29.58ID:Be4ibyKv
ロシアと仲良くすることは
アメリカの繁栄に繋がることですからね

大統領としてロシアと仲良くするのは当然
0122名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/07(日) 11:38:31.76ID:f4HUzpfJ
原油安で一番困ってるのはアメリカだからね
ロシアなどの協力がないと、最初に大不況になるのはアメリカだったりする

>>121
中国はどう対応するのかね?
あまりにも大きく強くなりすぎてるから俺にはわからん
0126名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/07(日) 12:29:47.53ID:0paK8WDd
ワクチンが今日できればすぐに今まで通りの生活だけど
100年後とかだったら一生コロナと付き合わなきゃいけない訳だし
重課金や同人みたいな遊びを控えるのは仕方ないしコロナに負けないとかイキってる人にちょっと引いてる
0128名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/07(日) 21:30:37.64ID:VeGr0qmJ
自粛終わったけど不完全に営業再開してるから雇用が戻ってないっぽい
パチンコ屋でバイトしてた人が今でもパチンコ屋に戻れずに派遣バイトやってるし
こんなんじゃ同人誌即売会も不完全に再開だよだめだこりゃ
0129名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/08(月) 01:26:40.27ID:8QNFaURi
>>127
コロナと共存ってそういう意味じゃないのにね...
ウィルスが常にある事を想定した上で様々な事を考えなくちゃいけないから
イベントの形も変えて行かないと駄目なのに
0130名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/08(月) 12:32:40.56ID:1fKjsn2W
オフは当分自粛なのはしょうがないけど、ネットの勢いまで落ちてる気がする
支部とか人が減ったままな気がする。社会人は生活があるから同人を楽しむ心の余裕がまだないのかも
0132名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/08(月) 14:23:34.07ID:iWkcm21J
支部の勢いが落ちてるのは本当そう感じる
絵はツイいったか知らんが小説の投稿と閲覧もかなり減った
旬ジャンル覇権カプでもそうだ
0134名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/08(月) 15:08:55.44ID:BHIT1GVN
渋はもうコロナよりだいぶ前から過疎ってなかった?
自ジャンルもツイッターばっかりであんまり投稿されてないからほとんど見ないしなあ
前はよくTLに流れてきた渋に投稿しましたっていうお知らせツイートも全く見かけなくなった
0135名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/08(月) 15:25:49.18ID:1fKjsn2W
>>132
そうなんですよね。絵がツイッターに流れるのはわかるけど、
小説はツイッターじゃ見づらいから支部の方がいいと思うのに
逆にツイッターにあげたものまとめ、とか言って短いSS上げてくる人もいるけど
3月くらいはまだ勢いあった気がするから、コロナ長期化でじわじわ社会人勢が消耗してるのかなと
0136名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/08(月) 15:43:35.12ID:EA4Ytmzi
あー、社会人勢の消耗か…
家庭持ちとか
生活が苦しくなってきてるから萌えどこじゃないみたいになってるのか
4月までは少なくとも閲覧は回った
5月の終わりから自カプも他カプも急にサッパリになった
0137名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/08(月) 17:13:55.19ID:OJgwP9O8
政治の話になってしまうけど
株式会社の決算報告が来てる
業種に関わらず満遍なく赤字決算ばかりで戦慄する
いままでの自民党政権の結果がこれ
消費税増税とコロナで、瀕死の経済
資源も食料も技術もないのが今の日本
でも、勘違いして妙な大国意識は持ってるんだよなー
だからロシアと仲良くなれない
ロシアと仲良くなってれば日本には未来があったのに
インドやベトナムの様に

同人に戻すと、同人どころじゃない人が一杯いるんだろうな
自分も大変か親か子供、地域が大変と
0138名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/08(月) 17:22:36.41ID:t2PWK3T0
同人だけの話にしてくれ

先が見えない世情の不安が広がると人は最初はファンタジーに逃げるが経済がいよいよヤバくなるとそれにすらはまれる余裕がなくなる
有名なプロの作った一次ならともかく二次はファンタジーの上にファンタジーを重ねたものだからオフだけではない、オンでもはまれなくなるんじゃ?

支部は無名が書く一次すら閲覧も投稿もブクマも減っている
0139名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/08(月) 17:28:07.66ID:VIbV17oT
身も蓋もないが、上手い絵描きとオリジナルの話をきちんと作れる字書き以外は実績にすらならないからな
学生は受験就職がどうなるかもわからないし、社会人もよほど恵まれた環境じゃないと財布と時間使って遊ぶ余裕ないと思うよ
0140名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/08(月) 17:35:12.52ID:ZUyVRH9R
支部の場合オリジナル小説は閲覧やブクマじゃなくて高い授業料の講習会に何度も出て運営側に認められた奴が形だけのコンテストで入賞して初めてプロ擬きの書き手として認められるかどうか
自費出版してみないか?と話を持ちかけられて大金払わされて酷いめにあったなんて話もよく聞く
こんな時代にそんな馬鹿みたいな夢に引っかかる奴はそういないだろう
0143名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/08(月) 19:43:24.23ID:3ThMCEk9
友達がそこそこ仕事がくるライター(本人はゴーストライターだと自嘲していた)だったんだが自分も他の紙の本に関わってるプロもコロナ騒動以来軒並み仕事こなくなったって言ってる
皆、本も雑誌も(特に雑誌)買わなくなったって
0147名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/08(月) 21:50:10.10ID:vWJv9QSs
正規雇用ならともかく派遣とか短期だと切られてる人もいると思う
正規は正規で自粛期間にやれなかった仕事でバタついてる人を見かける
専業じゃないと同人まで手が回らなそう
0148名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/09(火) 11:14:45.05ID:ZaKEw+KT
この状況でも同人楽しむ余裕があって、ここで過疎化を愚痴れるゆとりまであるのは恵まれてる方なんだろね。
確実に人は減った。見る人も投稿する人も激減
0149名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/09(火) 11:14:45.16ID:ZaKEw+KT
この状況でも同人楽しむ余裕があって、ここで過疎化を愚痴れるゆとりまであるのは恵まれてる方なんだろね。
確実に人は減った。見る人も投稿する人も激減
0151名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/09(火) 17:15:50.53ID:I3MEw2VQ
本当に状況おかしくなってるね
Twitterもオタ創作垢のはずなのに浮上してる人は日常生活の愚痴ばかりになっちゃったし、萌えツイばかりの人は低浮上になってしまった
政治ツイばかりになった人も
今やオタでも創作垢でもなくなってしまった
支部もかろうじて王道カプ二つの閲覧が回ってる程度
ブクマはそのうち一つのノマの方の大手に何とかついてるかな?ぐらい
もう一つの王道blはブクマも以前に比べたら惨憺な有り様
0152名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/09(火) 17:18:41.41ID:gFjlDg+u
経済的に大打撃受けてる世情だから、同人どころじゃないのが普通だよ
この状態で萌え語りできる人のメンタルが強いだけだと思うよ
0153名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/09(火) 17:30:50.50ID:4dr9xKSO
おかしくなってるって…

ツイッターに限らず、
違法でなければ、何を語ろうと自由
それに対してどうのといいだすのはオチやスートカーの領域では?

創作赤のはずなのにーってのもあなたの思い込みでは?
0154名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/09(火) 17:36:22.96ID:gQ0Vwj/C
おかしくなってるってなにも批判の意味じゃないでしょ
以前と比べたら様子が変わってる、様子がおかしく(違って)きてるって意味なんじゃない?
0158名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/09(火) 17:52:52.02ID:Hm+E3PxA
駅でわざと人にぶつかってくるとかな

映画産業あたりも大打撃だろう
コナンは延期になったようだが鬼滅の刃は大丈夫なのだろうか
確か鬼滅はコナンと同時期に封切りだったはず
今のとこ鬼滅延期のニュース聞いてないけど
0159名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/09(火) 17:58:58.37ID:l5EUrXDy
ネットのニュース記事によれば今年後半にかけて
本格的に会社倒産や解雇が加速するそうだよ
アニメーターさん大丈夫かな
日本で一番ブラックと言ってもいいくらいの職業で
雇用も凄く不安定
そういうアニメ業界もコロナ不況の影響を受けてて
アニメ放送も延期の事態
もしかしたらアニメ、漫画のオタク産業が
大ダメージ受けて簡単には立ち上がれない状態になるかも?
0162名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/09(火) 18:32:44.41ID:hfiBkeP6
うちのTLはサービス業や満員電車組で発狂してる人と
ホモ最高在宅楽ちんボーナス出まーすって言ってる人が両方いて
混ぜるな危険状態になってる
在宅の人がちょっと気を付けた発言すればいいのになって思ってるんだけど
つい言っちゃうんだろうね

同じくらいの温度で不安を持ってる人と繋がってる方が心身楽だなと思った
0163名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/09(火) 18:56:17.87ID:fiRXsKYl
緊急事態宣言は終わったけど自粛はまだ終わっていない
この「終わったけど終わっていない、先が見えない状態」で今一番不安が広がってる印象
0164名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/09(火) 19:27:49.15ID:Cc4GwwO+
>>161
コロナなしでも近い将来全滅するけど
コロナでそれが加速してる

日本の産業は中国などの外国の助けあってこそ成り立っているのがコロナによる経済鎖国で認識出来たはず
中国などが下請けだけかと言えば、既に日本と同等以上の技術を持っている
アニメも同様に

ポケモン、ドラゴンボールなどの極一部の化け物コンテンツが生き残れるぐらいでしょうね
0165名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/09(火) 19:31:20.33ID:SKr4FH3S
コロナのせいか知らんけどツイが政治(反アベ)とジェンダーにダイブした人は見た
趣味垢と政治を分ける風潮自体が意識の低下及び不自由な現状なんだそうだ
いや萌えと同列にアベガーしたら普通に引くけど…
0166名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/09(火) 19:32:05.92ID:Cc4GwwO+
これは政治の領域だけど、
日本はアメリカやロシアの様に豊かな国ではない
土地は貧弱で米ぐらいしか自給できない
今は米も難しい
魚も肉も捕れない
エネルギーも資源もない
有力な友達もいない

そんな国が国民の勤勉さ頼みの無策な政治やってれば周辺国や世界中から置いてきぼりをくらう

それがいま
0167名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/09(火) 19:33:32.70ID:Cc4GwwO+
>>165
それはその人の勝手だろうに
ここはオチスレかよ
0172名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/09(火) 20:15:49.35ID:Cc4GwwO+
政治抜きでいまのコミケやオタク産業とコロナは語れないと思うがな
0175名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/09(火) 22:22:24.51ID:MWmWE2Wq
ここで政治を語る奴って本来の該当板で相手にしてもらえないから流れて来てんのかな?って思う
ジャンルスレにもスレチなのに居座る奴いるじゃん
ああいう可哀想な奴なのかな
0176名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/09(火) 23:00:39.17ID:g4y45Q1f
サッカーの観客を5000人だか徐々にやってくみたいだけど野外ならOKなのか?

9月に当選してたライブは無理だと思ってるというか延期発表早くしてくれ
0179名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/10(水) 10:17:02.28ID:7o8zg3Ri
>>178
何に対して不安なのかよくわからんが
行きたくなければ行かなきゃいいんじゃない
インテがもし消毒検温したとしても無症状者がいれば意味ないし
トイレの便座とかからも移るしね
最終的には自分で判断するしかないと思うよ
0182名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/10(水) 18:57:00.71ID:+vecl06z
申込みはコロナが流行る前にしてた
企画に参加してるから、当日欠席するのは気が引けるんだよね
でもこれで感染なんかしたら職場にも迷惑かけるし、やっぱり欠席一択だね
0185名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/10(水) 20:19:23.36ID:+vecl06z
>184
既に欠席表明してる人も結構いる
どうせ延期でしょって気楽に構えてたところに赤豚から強行するっぽいメールが来て、折角のオンリーだし開催するなら行きたい…という気持ちが芽生えてしまった
延期ならまたほとぼりが冷めた頃に皆で参加できるけど、折角の推しカプオンリーが欠席多数の寂しいものになってしまうのは悲しい
でもやっぱり参加はリスクが高すぎるね
0186名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/11(木) 05:59:45.96ID:6Dtq5cHw
延期だろうなと踏んでいたとは言え、折角の推しカプオンリー向けに何も準備してなかったくらいには気が乗ってないんでしょう
欠席者の割合が分からんけども、不安を抱えてまでイベント参加しなくても良いと思うけどなぁ…
0187名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/11(木) 17:43:28.21ID:HslQnEyQ
赤ブーのお知らせ見たけど
検温消毒、換気、入場制限、時間は短くって感じ

ぺちゃくちゃ話したり押し合いへし合いする訳でもないし
そもそも人も集まらないかもしれないしで
開催したならどういう風になるかは気になるな
0191名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/11(木) 19:51:15.40ID:jguxuxrI
感染症対策しながらならとりあえずやってみてもいいんじゃないかと思うけどな
イベントや同人に限らずいつまでも自粛自粛で趣味娯楽一切禁止はさすがにつらいし可能な範囲から生活戻したくない?
0194名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/11(木) 21:04:16.73ID:b2o06vbk
いつまでも自粛続きじゃ生活的にも経済的にも不健康なのは
分かるし、国が許可するならイベントが再開されるのも自然な事と
思うけど、まだコロナ感染者は社会に潜んでるみたいだし
イベントが再開されても自分は行かない事にする
映画も観たいのあるけどBlu-rayなどのソフトが出るまで待とうと思う
命の方が大事だし
自分は高齢の母と同居で貧乏だからコロナにかかったら共倒れしてしまう
0195名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/11(木) 21:48:45.06ID:G7hJOaMU
今ツイだとコロナが不安でオンリあるけど欠席しますって報告した人に
あなたのせいで他サークルがオンリに参加しずらい風潮になったらどうするんだって怒りの凸がくる時代だからな
0196名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/11(木) 23:16:01.98ID:dIbvdIvQ
日本は思ったほど重症者が出なくて風邪で大騒ぎしたみたいな空気もあるけど
後遺症がかなり深刻な事も分かってきて海外はデモのせいで第二波到来するし
被害の大きい変種ウィルスがいつ紛れ込むかと思うと行かずに済むならそうした方がいい気はするわ
0198名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/12(金) 00:42:30.39ID:KIyJWKCs
でもこの自粛ムードで急にイキイキして楽しんでる人、確実にいそう
そういう人は永遠にコロナ終わってほしくないんじゃないのか?
0200名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/12(金) 02:41:08.10ID:k8Qozg8j
一人暮らしと高齢の親や子供と同居している家庭持ちの人とでは考え方違うよね
うちは一人暮らしだからさっさとイベント再開して欲しいと考えている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況