X



【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ44【交流苦手・SNSヒキ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/19(木) 22:25:44.83ID:6j7nhpJk
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについて語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、
公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
関連スレは>>2に、基本sage進行でお願いします。まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>970お願いします

※前スレ

【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ43【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1583586055/
0557名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/28(土) 09:48:22.07ID:kJ/r5u/X
食わず嫌いしないよう反省って言うのがよくわからない
下手なときから繋がってた人を大事に、なんて改めて他人から言われないと気付けないほどのことでもないよね?>>546の書き込みから滲み出るなんとも言えないフォロワーのランク付け?気持ち悪さ?が言葉にできない
0562名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/28(土) 10:48:54.03ID:vVgEZ1EE
困ってる時の声かけは難しいね
相手が本当に困惑してTLで呟いてるなら声掛けてもいいとは思う
自分も相互があまりにも様子がおかしいのでDMで話したことある

でも個人的には普段自分の作品や楽しいツイートに一切いいねつけないタイプの人が、こちらの体調不良などのときだけ「大丈夫?」と毎回来られるの嫌だったな
物静かな人でもいいけど普段ある程度楽しさを共有した上で心配リプもらえるならいいんたけどね
軽い体調不良だけ反応されるのはなんとも言えず嫌だ
それが入院や交通事故レベルのことなら反応されても気にならないとは思うけど
体調不良は今日頭痛だー気圧低いのかなくらいしか呟いてなかったけどやめることにした
0565名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/28(土) 12:16:56.57ID:eXyWgGKG
普段意識的に愚痴も弱音も自分語りも構ってちゃんもほぼしないようにしてはいるんだけど
以前締め切り間近なのに仕事で大変な事があってかなり精神的に参ってしまい
ぼやかしつつも「今忙しすぎて全然寝れてなくて辛い(けどイベントで本が買えるのが楽しみなので頑張る)」みたいな事を吐いた
わかりやすく即座にフォロワー減った
普段はどうでもいい一言でもいいねくれる人が10人くらいはいるけどこれだけ誰もいいねしてこなかった
覚悟はしてたけどなんか悲しい
0567名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/28(土) 12:29:42.91ID:KXssrpjQ
>>565
自分も普段は絵しかあげないけど、しんどいのを吐き出すときは励ましてもらえると助かるとつけるようにしてる
もちろん無反応な人が大多数だけど、数人は以前の話の感想+次作も楽しみにしてるってコメントくれるよ
辛いだけだといいねしにくいんじゃないかな
0570名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/28(土) 12:56:58.60ID:t9CeYr/V
この先自分達も日本もどうなるかもわからないのに公式関連の人が
「オリンピック延期で空いた番組枠で〇〇しようって声が上がってる」って言い出して
「さすが推し!」「公式最高!」みたいなので盛り上がってる自ジャンル
推しにも出来るなら自宅にいて安全でいてほしいと思うんだけど
そう考える方がおかしいのか
0571名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/28(土) 12:57:59.54ID:6ep6Gr5A
ネガティブな吐き出しに「いいね」は押しにくいよ
稀に「悲しいことがあったのにそれに対していいねってどういうこと?」みたいに切れてる人も見るし
0572名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/28(土) 13:02:27.31ID:T9T3hCm/
ネガツイは見なかったフリする人多いねやっぱどう反応していいか分からないもの
リア友レベルで仲良いなら慰めリプ送ったり出来るけどそうじゃないなら下手に反応出来ない
0574名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/28(土) 13:16:21.42ID:v/mBG7/d
>>573
励まし応援感想やAB下さい系のしてほしいことを分かりやすく言ってくれる人って好き
頻度高いとウザくなるけど一年に一度程度なら余裕で構う
0575名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/28(土) 13:29:41.06ID:jEHl2+pv
いいねください!って言ってくれたら安心して押せる
でもかまって欲しい時はそれ言ってもらういいねには意味ないって思ってる人もいそう
わからなくもないけど
0576名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/28(土) 13:41:47.85ID:eXyWgGKG
565だけどありがとう
フォロワー減はそういうもんだと思って諦める
ネガツイにいいねしにくいのもわかる
前向きな割合を多めに〆たつもりだったからそれでもかとは思ったけど
0577名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/28(土) 13:41:49.20ID:/2YsgI9X
>>572
普段の楽しそうな呟きや作品にも何て声かければいいかわからんからいいねで済ましてるのにネガツイとかもっとわからないね
ほんとネガツイが嫌いで無視してるわけじゃないのよって思ってる
0578名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/28(土) 13:48:59.01ID:cPK4pDef
こっちがしんどくなってる時は完全スルーしてた相互がしんどいしんどい言ってるのスルーしてたら、どうでもいいツイにいいねしてきたりアピールしてカマチョしてくる事に気付いた
いいように使える相手にしたいならもう少しうまくやれよなと思う
0580名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/28(土) 14:38:01.26ID:lhaIsC5e
話ずれるけどフォロワー少ない時ほど苦手なタイプの人がひっきりなしに寄ってきて
クソリプや梨行為に悩まされて病んでたけど絵馬にRTされてフォロワー増えたら
程よい距離感で交流できる人と相互になった途端にひっきりなしだった距離梨がこなくなった
多分ジャンル界隈がちょっと特殊かもしれないけど
フォロワー増えたら手のひら返しで擦り寄りしてくるってのともちょっと違うと思う
0581名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/28(土) 15:21:36.94ID:qG5N2acX
一番仲良しとかそういうポジになりたいタイプの距離梨はまだ交流少なそうな
FF少ない人選ぶことあるよ
独占欲強いタイプとか相手のフォロワー多かったり交流相手増えると諦めたりする
0582名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/28(土) 15:47:26.79ID:gCN/Y/et
>>564
自分も同じ 1,2個の返信でもうんざりするけど延々返信してると神冷めどころか結構引く
誰からもらったか分からないから全員に見えるように返信してるだけなのかもしれないけど
「こんなに賞賛されてる私を見て見て」っていう一種の承認欲求だよな…
なのでマシュマロ返信をする人は内容関わらず全員無理になった
0584名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/28(土) 16:07:46.09ID:GpyFpDYs
Twitterのフォロバはしてくれないけど支部はフォローしてくる人達がいる
繋がりたくはないけど作品には興味あるって前向きに捉えればいいのかな
0585名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/28(土) 16:12:10.06ID:aqoZidrr
ここ一年ほど雑多な閲覧専用垢ばかりにフォローされるなという体感がある
確かにジャンル毎に垢分けするよりも、雑多なROM専垢と作品投下垢を完全に切り分けた方が気楽そうだなーと最近思う
ジャンル毎に垢作っても増えていくだけだし
閲覧と投下どちらもやる一般的な運用だとフォロー後に後悔することも多いしね
0586名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/28(土) 16:19:30.63ID:A1ElvNF0
>>578
「かまちょ」って特徴のある西の方言だよなあ
ひょっとしてあなた今、手術後入院中だとかで集中治療室から身内に肩替りしてもらってツイしてその後集中治療室から絵あげた人かな?
0596名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/28(土) 17:05:40.61ID:gCN/Y/et
>>583
そんな「嫌ならミュートすりゃいい」でドヤされても…
当然リムやミュートしてる上での愚痴だよ
突然始める人もいるし絵描きのRTからホーム飛ぶと
まあまあの確率で目に入ることが多いから無理だ、と思った次第

でも賞賛リプを大量にTLに流して返信する人は自分のフォロイーが同じようにしてても
気にならないんだろうな それはそれですごいや
0598名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/28(土) 17:21:54.71ID:vRx4pxf0
自分も箱返信嫌いだけど自分の場合は完全に嫉妬だな
褒められたツイートRTしたりランキング報告したり〇〇いいねありがとうございます!も嫌い
0599名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/28(土) 17:30:10.65ID:LTh/ILdI
わかる
TLに称賛のマシュマロとかの返事を嬉々として流してる人苦手
そういうのに限ってマシュマロ乞食すごいから送る方も自分のマシュマロがTLに載せてもらえるの前提で送ってるんだろうな
TOSで返事してる人はまだまし
0602名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/28(土) 17:47:16.00ID:x6jY8Y0f
初めてTwitterで二次創作上げようかなと思うんですけど初めにすることって何ですか?
先に同じジャンルの人をフォローする感じですかね?
0604名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/28(土) 17:53:27.30ID:vpw62+MV
貰ったマシュマロに対しては感謝の意を伝えたいので返信はTOSにする派だけどあまり短期間でいちいち表に報告流すのも鬱陶しいだろうなってのが悩みどころ
まとめて返信すればいい話なんだけど萌え語り系なんかにはすぐ返信したくなってしまう
0605名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/28(土) 17:54:15.49ID:Q4kDXezq
この世界情勢のおかげで絵描きもコロナガ〜政府ガ〜オリンピック延期した途端に感染者公表〜だのやかましくなっててつらい
ツイも政治語りマンばっか目に入るし渋は廃れる一方だしなんか創作者にとって使い勝手SNSないかな…
0606名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/28(土) 17:57:03.57ID:IkvSUfAI
これを機にフォロイを選別して快適なTL作ると捗るよ
ちょっと嫌かなーでも自分の心が狭いだけかなーオフで付き合いはあるし…と残してた人がコロナを機にやはり冷静さを欠いてるのをみて心置き無くミュートリストに移動させてる
0607名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/28(土) 18:17:13.32ID:lhaIsC5e
>>598
自分もその手の描き手嫌いだけどそれって嫉妬かな?
嫉妬だったら自分もコメザクでそうなりたいって思うはずだけど
褒め感想リプ苦手だし自分の絵がランク入りやたくさんいいねRTされてもひけらかすことにメリット感じないし黙ってる
その手のタイプの人のアイドルのライブMCかラジオDJと投稿者みたいなノリを
二次創作ジャンルでやられると原作をダシに人気者ごっこしたいだけのように感じてひたすら不愉快
その人の一人称が自分のHNだとさらに不快度倍
0611名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/28(土) 20:16:47.54ID:rgNTHk1D
めったにしないつぶやきがますます減ってはいるけどコロナ関連ほぼスルーして関係ない事呟いてるわ
まあ絵はあんまり上げる気にならないね
0613名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/28(土) 21:01:49.84ID:s09XAsT4
>>607
自分もそうだよ
ランキング入りしても何も言わないけどほかの作り手は結構「〇位…!ありがとうござ…!」やってるなあ
しょせんジャンル人気だしどうしても天狗になれないなれたほうが楽なのかもだけど
でも最近は知ってる人だけ知っててくれればいいやって思ってる要するにめんどくさいんだよな
0618名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/28(土) 21:43:44.19ID:UPOXspZ4
>>550
そういう人は元々同レベルくらいだと思って仲良くしてただけで
相手が有名になったり自分より上手くなると嫉妬したりして拗ね出すこともあると思うが
あとインディーズのバンドだから応援しててメジャーになったら嫌がる奴とか
0619名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/28(土) 22:29:20.98ID:vWUQGemc
>>618
いや下手たった時だけ応援してくれた人はしてないじゃん
下手だった時から応援してくれた人って上手くなった今でも変わらず応援してくれてる人のことでしょ
0620619
垢版 |
2020/03/28(土) 22:30:42.61ID:vWUQGemc
>>619
間違えた
×下手だった時だけ応援してくれた人はしてない
〇下手だった時だけ応援してくれた人の話はしてない
0621名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/28(土) 22:35:16.80ID:bfPI277S
心の底からジャンルAB愛を語っているつもりでそのジャンルの二次作品でもなくまったく別の一次BL漫画RTしてすべてのABはこの漫画を見るべきって
あなた個人のAB解釈に似てるだけ、全くの別作品なんですがそれは
何言ってんの?解釈なんて同じABでも人それぞれ違うんだよ
0625名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/28(土) 23:05:57.36ID:JlMGsKJY
マシュマロ返信をTLに流しまくってる人
ちゃんとした絵を描いても界隈から無視されまくっててほとんどFF外かROMからのいいねなのが笑える
繋がってる人が多いのにミュートされまくってるのが可視化されて面白い
0629名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/28(土) 23:19:35.88ID:KzXaNq9R
>>619
心の中でどう思ってるかはわからんよ
相手が自分より上のステージに行ってしまって
嫉妬や悔しさもあるけど
利用価値もあるから相手から切られない限りは擦り寄ってるだけかもしれないし
0631名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/28(土) 23:32:31.24ID:6clEeqsS
見たいのはジャンルの作品や萌え語りであってマシュマロ返信ではないだろうし
返信の方が多くなったらミュートしてしまうだろうし
たまにホーム見に行って反応するのもだんだんだるくなって
ミュートしたまま放置になっても不思議じゃないな
0636名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/29(日) 00:28:13.77ID:/Y3oK8JC
同じく垢ごとミュートしてしまう
で、しばらく様子見てそっとリムーブ
相互なのにミュートって状態がどうも気になって耐えきれない…
0637名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/29(日) 00:59:38.47ID:BWhm72FG
フォロワー数は同じくらいだが画力は神レベルの目立たない絵馬と相互なんだけど
その人の絵をこっちがRTすると私の下手な絵に反応したくないからって
絵以外の呟きに義理いいねしてくるから無反応より残酷なんだよね
気を使われているのが逆にみじめ
0639名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/29(日) 01:39:50.58ID:5plghFRc
ジャンルスレだと一枚絵いらない漫画見たいって意見がしょっちゅう上がってるから漫画の方がいいんだろうなとは思うけど時間的にもアイデア的にもなかなか漫画描けずにいる
反応欲しいけど難しいなぁ
0640名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/29(日) 02:20:35.76ID:he82ZLN9
普段オリジナルしか描かない外国人が珍しく人気版権描いたなと思ったらpatreonのURLだけボンって貼ってあってあまりにもあからさますぎて嫌いになってしまった…
感覚が違いすぎる
0641名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/29(日) 02:27:44.83ID:EJtb8OD5
#マシュマロ、マシュマロ、ましゅまろ、マロ、マシュマロのURLはワードミュートしてる
それでも漏れて流れきた場合は垢ミュート
自分が全く褒め手箱やマシュマロ興味ないんで
ジャンルや推しの話だけ見ていたい
0642名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/29(日) 07:37:51.28ID:p7g6z9kj
女体化、逆カプと読めない作品の投稿が続いてる
TLの賑わいで取得漏れかとホーム見に行って勝手にダメージ受けて帰ってきた
ワードミュートはちゃんと仕事してて偉いな
0643名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/29(日) 08:20:31.34ID:e9ntKhNa
>>639
時間かけた一枚絵よりラフ画の下書き状態でも漫画の方が反応1桁違ってくるからほんとそうだわ
感想とか空リプ言いたい人のおかげでRT率が増えるから拡散率も自然と増えてくる
0644名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/29(日) 09:04:06.85ID:BWhm72FG
>>643
人によると思う、爆死してる漫画のほうが多いけどバズった奴しか目に入らない
不人気な人が漫画で逆転しようと色気出すとほぼほぼスルーされる
0646名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/29(日) 10:47:32.81ID:BWhm72FG
2年間いくらRTしてもリプしても完全無反応だった大手が
絵を描いてない趣味垢のほうにはいいねしてきて笑うわ
どんだけ私の絵嫌われてるんだろう
0647名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/29(日) 11:10:16.44ID:XHMWAkCl
絵うまくないし相互多くなくて人気もない自分が、ネタ絵をうpしたら、ネタ部分だけがウケてちょっとバズったんだ
でも嬉しいというより恥ずかしかった
コメントも自分史上最高についたけど「ありがとうございます」みたいな定型文でしか返答できなかった
まだ自分はバズるということに耐えられる画力コミュ力精神力じゃなかった
絵が上達して絵で勝負できるようになってからバズりたいーーー!!
0648名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/29(日) 11:45:35.68ID:B+iJM7Br
pixivとTwitterの登録アドレスを別にしてるの に pixivの設定→外部サービス連携に入ると何で 自分のTwitterアカウントが表示されるの?

迷惑なんだけど
0649名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/29(日) 11:55:22.55ID:ioEq4d6n
ブラウザのクッキーで判断してるんじゃないの
同ブラウザでツイと支部にログインすんじゃなくてブラウザ分けるなりゲストモードにするなりすれば?
0650名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/29(日) 13:49:42.98ID:0/sfzKvx
気合入れて描いた一枚絵よりも軽い気持ちで描いたネタっぽい絵のが沢山反応もらえて複雑な気持ち
よくこういう書き込み見かけるけど本当にそうなんだな
今までで一番反応多くてなんでこれが?って感じ
0651名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/29(日) 14:24:50.23ID:49M1xQ/4
軽い気持ちで描かれた絵の方が軽い気持ちで反応できるんだよ
とか言うけど納得できないよなー
心折れる人の気持ちがよく分かるわ
0652名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/29(日) 14:32:20.15ID:VA2KM+xv
私はどっちも分かるな

ラクガキのがバズっちゃうとすげー複雑でモヤるし、なんなら筆折りたくなる

でも、ツイROM視点で見ると塗り込みめちゃくちゃしてある絵とかって重いんだよ
RT後感想呟くにしても、本気絵だと「あんま軽いこと言えないな……ブクマにしとこ」みたいになったり
適当ラクガキだと気楽に「わろたwww」とか言えるから楽
0654名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/29(日) 16:38:47.96ID:/J+B3LJ0
落書きの方がパズル!なんで?ってのはよく聞くね
自分は全くそう言うのなくて落書きの雑なやつはそれなりのイイネしか付かないし丁寧に描いた方は普通に反応も上がるわ
一回くらい落書きでバズ体験してみたいよ〜
0656名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/29(日) 17:21:07.25ID:2A3SPaU3
いいねRTって純粋な称賛とは違うからなあ
勢いとか面白さとか賛同したい萌えとか
「その発想はなかった」ってネタの落書きなら反応してしまうのが人情よ
本気かどうかは見る側からしたら何も関係ない

あと本気絵の方が実力差が浮き彫りになるんだよね…
ラフは可能性の塊だから良く見える
0657名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/29(日) 17:25:32.82ID:BWhm72FG
ツイでは何を描いたか以上に誰が描いたかが重視される、
後者の比重が前者の何十倍もある
逆に完全実力主義のデジ同人の世界は修羅の世界過ぎて一般人がとても参戦できない
神絵師でも大半は間違って踏み込んだら爆死するレベルで要求水準が高い
紙の同人全盛期みたいなコツコツ初心者が努力して上っていける道がどんどん閉ざされてる気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況