X



pictBLand愚痴スレ 13

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1f3b-+iLL)
垢版 |
2020/03/18(水) 14:21:22.74ID:XinqxasC0
pictBLandに関する愚痴をどうぞ。

※愚痴メインだけど雑談もあるよ、マターリいきましょう
※絡みレスや雑談が苦手な人はチラシへどうぞ
※次スレは>>980が立てる事
立つまで雑談・スレの消費は厳禁
立てられない場合はすみやかに他の人へ頼む事
※投稿者や作品が特定できる話題は禁止です
問題のある作品を見つけたらpictBLandの運営に通報してください
※同人板はヲチ禁止
※人の愚痴に対して煽り禁止、煽りはスルー
どうしても言いたい人は絡みへ

チラシの裏@同人板1442
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1584287375/

【BL専用イラスト小説SNS】pictBLand(ピクトブランド)スレ18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1567740527/

※前スレ
pictBLand愚痴スレ 12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1574571764/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sa7b-xEFS)
垢版 |
2020/05/08(金) 13:29:04.74ID:v2DtL8Vwa
ここでたまに非公開ステキ嫌がる人いるけど、別ジャンル書き手から公開ステキもらうの嫌だったりしない?
自分は別ジャンルはROM専で、すごく素敵な作品があったらバンバン押したいんだが別書き手だと苦手に思う人もいるかもしれないので非公開にしてしまう
そのジャンル用ROMアカ作るか迷う
0852名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4aaa-/8Xh)
垢版 |
2020/05/08(金) 13:41:15.53ID:wpv/BHao0
>>849
モヤモヤしたのはわかるし愚痴にマジレスするのもなんだが

企画がハッピーエンド縛りとかじゃない限り間違ってないでしょ
AB間の失恋(破局?)という現象とかその過程のドラマを書きたかった
最後違う人でという選択含めて、作者の考えた
AのBに対するそのキャラ達らしい行動と関係はこれだ!
って考えたんだったら自己申告による企画参加だとそうなる
(技量が追いついてるかとか注意書きが必要とかは別の話ね)
0853名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ eae0-8oPF)
垢版 |
2020/05/08(金) 15:19:47.63ID:7iIX8Lz90
パスワードの問い合わせメッセージが来た
例に出してたのが8割くらい合ってたのと同ジャンル書き手だったのもあって教えたんだけど、
解答へのお礼メッセージだけで終わった
せめてステキくらい押していってほしかったな
0854名無しさん@どーでもいいことだが。 (アークセー Sx33-IY8Z)
垢版 |
2020/05/08(金) 15:27:58.49ID:aoOfObspx
>>851
まっっっったくもってそうは思わない
別ジャンルだろうと逆カプだろうといただいたステキはステキ
むしろ別ジャンルの方からいただくと「このジャンルの方が読んでくれるなんて…!」と感激する
あくまで個人の意見だけど
0859名無しさん@どーでもいいことだが。 (スッップ Sd8a-AY8I)
垢版 |
2020/05/08(金) 17:33:51.00ID:n2DIi9IHd
別ジャンルや別カプからステキ貰ったらブロックする、という人と
非公開ステキが嫌い、って人が両方いるからね

ブロックされたくないから非公開にしてるよ
多分非公開ステキ嫌いよりも即切られて二度と読めなくなりそうなのでブロックされないようにそっちを優先してる
0863名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Sr33-fFQn)
垢版 |
2020/05/08(金) 21:30:20.56ID:iTOnTmJsr
半生やってるんだけど最近の晒し騒動でフォロ限+フォロー申請制にした
そしたら支部に半生BL投げてる人から申請きた
ムカつくから否認してアクブロ解除したけどもう情けないやら腹立たしいやらで脱力してしまっている
もっと危機感持ってくれよ…………
0864名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cf44-vFCr)
垢版 |
2020/05/08(金) 23:06:39.16ID:mP/o4kGu0
>>861
私も最近同じ思いして滅入ってたから、849の書き込み見て私以外にもショック受けてる人いたのかなって思えた 同CPじゃないだろうけどありがとう
私の方は企画の出だしで投稿されてたからわくわくして読んじゃって余計にダメージ受けた
主催の個人ツイアカではその作品に触れないようにしててなんとも言えない感じだけど、ハピエン厨の主催だからキツかっただろうなって心配してる
>>852 の言う通り条件付き企画にしたら良かったのに…と今となっては思うけど、決して旬のCPではないから間口を広くしたんだろうな…
0866名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cbfa-IY8Z)
垢版 |
2020/05/08(金) 23:13:23.87ID:/dHcvKBk0
こっちが悪いことは百も承知なんだけど頭悩ませてそこそこ長文のパスワード申請メッセージ送った結果読めたものが近年稀に見るhtrでゲンナリした…
生だししっかり自衛してて偉いとは思うけど台本形式は流石に萎える、申し訳ないけどちょっとステキは押せなかった
0867名無しさん@どーでもいいことだが。 (アークセー Sx33-IY8Z)
垢版 |
2020/05/09(土) 01:24:14.42ID:VblIX13Ox
今のメインCPが、みんな年齢層若いのかそれともナマモノ始めて日が浅いのか、圧倒的にマナー守れてない人が多くて多くて
ついに我慢ならなくなってプロフィールに「フォロー申請についてのお願い事」みたいなのを長文で書いてしまった
そしたら申請も質の良い(って言い方したらあれだけど)丁寧な方から頂く割合が増えたけど、申請の数自体は減った
多分外部からは面倒くさい自治厨書き手だって思われてるんだろうな
0868名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2324-AMSS)
垢版 |
2020/05/09(土) 02:06:11.21ID:HKGO41tP0
生、作品はフォロ限・Rは相互限、フォローは申請制で相互はDMくれシステム
昨日フォロー許可した人から「楽しませてもらいました、相互お願いします」とDMきたけどフォロ限複数作あるのに一つもステキ・ブクマもしてくれないんだね
前はあまり気にしなかったけど最近は界隈ピリピリしてるのもあるし(どうせ相互になっても読み逃げなんだろ?)って思うと許可したくないなー
0870名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6a6d-azKD)
垢版 |
2020/05/09(土) 03:46:19.68ID:tzi7CkTO0
>>868
条件満たしていても無視で良くない?
読み手も作品を選ぶんだし書き手も読者を独断で選んでいいと思う
自分を守れるのは基本自分だし、気分悪くなる読者ならいらないでしょ
0872名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3f79-INIx)
垢版 |
2020/05/09(土) 07:52:59.42ID:W0nfW5uM0
>>868
とりあえず相互にして反応なかったら切る方がいいと思う
プロフィールにたまに相互整理しますとか追加して
許可は書き手の自由とはいえ相手がどんな人かわからない以上変に隙を作らない方がいいと思う
逆ギレ粘着とかされて困るのはこっちだから
0875名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cbfa-IY8Z)
垢版 |
2020/05/09(土) 14:38:53.69ID:oq/39LF50
CPとかシチュの地雷は少ないほうだと思うんだけど文章における自分の許容範囲が割と狭いことに気付いてしまって苦しい
自分が大した字書きじゃないからこそ自分より下手だと思う文はなんか恥ずかしくて読めなくなってしまう
地の文体言止め連発とか台詞内に(笑)とかゴロゴロいて辛い、自カプそんなに人口多くないから尚更…
0878名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2324-DL8m)
垢版 |
2020/05/09(土) 15:34:34.73ID:mwGAz7hi0
>>875
わかるわ自分は絵描きだけど商業小説好きだから文法めちゃくちゃな文章を見るとげんなりして読めない
けど絵描きは活字が苦手で小説は読まないって判断してるやつが割といて嫌になる
そういう奴に小説が好きなわけじゃなく絵が書けないから文を書いてるタイプだったりする
0880名無しさん@どーでもいいことだが。 (アークセー Sx33-IY8Z)
垢版 |
2020/05/09(土) 17:07:04.60ID:VblIX13Ox
めちゃくちゃわかる
地の文すごいレベル高くて情景描写や心情描写もしっかりしてるのになぜか台詞が台本形式
句読点をなぜか全て「・」にする
二人以上いる場合セリフの書き分けを「」『』で区別する
一つでも観測された場合一気に冷めて読む気失くしてしまう
0887名無しさん@どーでもいいことだが。 (スッップ Sd8a-AY8I)
垢版 |
2020/05/09(土) 18:52:30.16ID:IaG1NXL8d
どんな人に読んで貰いたいかは本人の自由だとは思う

でもコロナでずっと休みな人が相互整理しますねと
GWも働いてる人達を「GWすら反応しない人は切りますね」と切っててそれをツイで自慢げに語ってて引いた

そんなに忙しいはずがないってさ
まああんたは暇でしょうね
0888名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2324-LSjC)
垢版 |
2020/05/09(土) 19:15:55.43ID:fswQ+ZCc0
台本書き以外は割と許容範囲内だな
台本書きも読めなくはないけどパスワードを解除して出てきたのがそれだと何となくテンションが下がる
没にした作品の下書きとかギャグ調の作品でわざとそうしてますって作品は全然気にならないんだけど
0891名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 666d-lyg7)
垢版 |
2020/05/09(土) 21:17:58.26ID:8o5Rgzwi0
そこまでhtrのつもりはなかったんだけど、
もしかして私もhtrなのかな…と不安になりつつある

申請条件クリアしたら〜が恐怖でしかない
そう思って、もう例の件で非公開にして以降、過去作の公開はやめた

フォロー限定は便利で助かるんだけど、
固定ファンみたいなものが数値化されない…
フォロワーの内訳が、申請してガッカリした人か、好意でフォローしてくれた人かが分からないよね
疑心暗鬼になる
0892名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sa7b-Wbze)
垢版 |
2020/05/09(土) 21:36:24.92ID:PT5V82M+a
新作を投稿しようと思って書いてる間は断ってたブラを覗いたら支部からの移動祭りみたいで複数人によって連投されてて流されそうだから投稿したくない
連投終わるのを待ち続けてるがその人達の支部垢覗いたら結構な量あったからまだまだ終わらないのか…ってウンザリしてる
自分に固定ファンついてる自信があれば構わず投稿出来るのに
0899名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8f51-agVv)
垢版 |
2020/05/10(日) 08:54:27.96ID:moX5CP2f0
ツイやってる人はブラの絵にID書いてたりするけどツイやってない人って絵に転載防止対策として何かやってる?私ツイ苦手だからやってなかったけど同カプの人が絵にID書いてて私もツイやったほうがいいのか悩んでる
渋垢とって非公開で投稿してタイムスタンプ残すとか考えたけどプロフに渋垢載せると嫌がる人いるよね…この場合非公開投稿だからROM垢と見た目変わらんと思うけどどうなんだろ
ブラは右クリ禁止とは言えパクラーみたいなのがいてイライラしてる
ツイやってない人の対策が知りたい
0900名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 666d-lyg7)
垢版 |
2020/05/10(日) 09:36:07.56ID:VaFlZUmb0
ID書いたところで転載やパクラーは消すしな、と思って何も書いてなかったな
やっぱ必要なのかな

証拠画像って言われたら先出しはこちらだしレイヤー分けた元ファイル持ってるし、
どうせID部分消されるなら元の絵の雰囲気壊す文字列でしかなくなるし…
デジタル時代に意味あるのかなあれ
0901名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4aaa-/8Xh)
垢版 |
2020/05/10(日) 13:17:28.21ID:dzHk0P1u0
>>899
転載防止のために署名書き込むのはアリじゃん
・署名
・署名と日付
・「無断転載禁止」のウォーターマーク
もちろん署名部分切り取ってでも転載と自作発言やる奴がでることはあるし
パクりっていうのはネタや構図の真似のこと?それは防止出来ないけど
心理的抑制にはなる

見たことある転載対策はふつうに
・作品キャプションに「無断転載禁止云々」記載

だな

渋使いたいならID欄じゃなく概要欄に渋垢載せてそのまま「作品非公開ROM垢タイムスタンプ用」って書けばいいじゃないか


ところで渋非公開でタイムスタンプってのがわからない
ブラが全世界初公開ならそれがタイムスタンプになるじゃん?
ブラが初出で、それが転載されたらブラの日付を以て自分がパクられた、ネタ元だって主張すればいいし
偶然のネタかぶりで後に出した方の自分がパクりを疑われたらその旨説明するしかない
0902名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2fbd-m0DI)
垢版 |
2020/05/14(木) 17:51:01.32ID:v5kuwTlF0
申請メールがめちゃくちゃしつこくて熱心な人に限って、こっちが諦めてOKした瞬間、お礼メールさえ寄越さないのほんとに腹立つ。やっぱり第一印象でちょっとでも微妙って思った人はOKしたらダメなんだよなー。さっさとブロックしよ…
0904名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sa89-BSwp)
垢版 |
2020/05/15(金) 10:29:18.53ID:IllMPB6oa
注意タグ、自粛警察の張り紙みたいで自分がつけられたわけでもないのに胸糞悪さを感じてしまう
注意したいなら自分の名前出してコメかメッセから行けばいいのに
こいつはルール違反してるぞって見せしめも、同調圧力で従わせることも出来て何よりも自分は安全圏から匿名でって浅ましさが自粛警察と被る
0907名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6b81-+x5s)
垢版 |
2020/05/15(金) 20:40:39.44ID:00dJDhKd0
自分のステキ非公開設定もできて公開ステキが押せるのにあえて非公開ステキかブクマしかしない
主義の人はプロフに書いておいてほしい
どんな作品にも非公開ステキもブクマもしないって人も注意書きしておいてほしい
0909名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロラ Sp69-YK/V)
垢版 |
2020/05/15(金) 21:38:51.89ID:PjOoznYTp
前々から思ってたけどもしかして自分がステキした作品一覧を非公開にできること知らない人一定数いる?
設定→プロフィール設定→ステキ!公開設定のところを非公開にすると外野からは自分がステキした作品分からなくなるよ!
知らなかった人はステキ一覧を非公開にしてガンガン公開ステキ送ってね!
お願いします!
0910名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a5aa-oxtE)
垢版 |
2020/05/15(金) 21:56:15.44ID:o+5rhg/e0
非公開ステキは嫌どころか嬉しいんだけど自分は限定公開で定期的に整理するから
非公開オンリーの人は本当に見てない・無反応な人と区別つかなくて悩むし困る
一作でも公開ステキ押してくれてたりコメントとかあれば判断に迷わないんだけど
たださっきも言ったけど非公開ステキ自体は決して嫌じゃないんだよね
0913名無しさん@どーでもいいことだが。 (スップ Sd03-YcyG)
垢版 |
2020/05/15(金) 22:45:14.25ID:IjfEjc15d
注意タグ自体はいいんだけど
(既に禁止行為だと明示されてるから)

注意タグでスペルとか漢字間違うのは止めてほしい
結局除外登録をすり抜けたりするしな
例えばナマモノについての警告で「nmnmは新着に流してはいけません」とか
キャラ名が斉藤なのに「砂糖は○○の表記を推奨」みたいな感じの
部外者でもそれは絶対間違ってるってなるやつ
0915名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2fbd-m0DI)
垢版 |
2020/05/16(土) 06:45:41.45ID:sgfVqLj10
たくさんの人が読める作品(ガードが緩い作品)ほどステキ多いのは当然だと思う。ステキってそんなに羨ましいかな?自分が時間かけて書いた作品の評価をボタン1つで済ませられるの嫌だから、毎回ステキしか押してこない人にはあんまりいい感情抱いてない。
私は上の理由でステキの通知やステキの数が自分に見えるのがストレスだったから、ステキは集計しないで通知も来ないように設定した。コメントやメッセージ以外は見なくてよくなるから、ノンストレスでおススメだよー。
0916名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1312-gc+p)
垢版 |
2020/05/16(土) 08:53:53.76ID:2ls4y51x0
非公開ステキされるのが嫌な理由って?

>>910 が言う通り、非公開だと整理対象になっちゃうというのはあっても、されても別に嫌ではないよね

自分は基本的に公開ステキしてるけど、別カプの人には嫌がられることもあるようだから毎回悩むよ
この話題さんざんループしてるよね

以前、自分と別カプな上に左右逆な人の作品にはさすがに非公開でステキしたな
(そもそもそんなに嗜好が違うのに何で読むんだと言われそうだけど、キャプション等で惹かれたら割と気にせず読むので)
自分への非公開ステキもそんな理由だと勝手に解釈してる、気にしないし嬉しいよ
0917名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1738-IA10)
垢版 |
2020/05/16(土) 10:04:28.62ID:4i6F73cm0
ステキはたくさん欲しいし公開ステキ>非公開ステキ>>>>>>越えられない壁>>>>>>ブクマは同意だし
自分はABとBA同軸リバだから非公開ステキもそういう気遣いなのかなと思うから非公開でも嬉しい

ステキ公開でしてるけどそうか固定の人には嫌がられてる可能性もあるのか
まあ公開でするけど
0918名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cd24-YmIM)
垢版 |
2020/05/16(土) 10:32:39.71ID:nH77jORK0
ステキ云々の件はテンプレにでも入れて欲しいな
公開は作者に名入りで通知されるけどブクマ・非公開はされないとか、公開でもステキリストは設定で非公開にできるとか、作品へのコメントは作者以外からは見えないから安心してコメしてくれとか…

自分は生だから承認制・R作品は相互にしてヲチ対策に公開ステキやコメントが無い無反応は一定期間を見て整理してる
他の生の人で「ステキは非公開で押してくれ」て明記してる人もいるからそちらの人を先に知ったら「生の人は非公開がマナーなのか」と思う人もいると思う
かといって義理ステキや偽装ステキは欲しくないから「公開ステキしない人は整理します」とは明記したくない
カプも複数取り扱ってるから固定の人や逆カプへのステキも普通に嬉しい
固定作者にステキしたい時は他カプや雑食からのステキは嫌だと言う人もいるから非公開にしたり別垢使うこともあるしこれも様々で難しい
でもこれはマイルールでブラのルールじゃないからROM無反応も自由だけど、ヲチ扱いを受ける可能性があるってことはわかってほしい

公式でステキボタンを表示非表示設定できたら便利なんだけど…
0920名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウエー Sa93-yluS)
垢版 |
2020/05/16(土) 12:48:36.42ID:j8SQWBZTa
わざわざ非公開ステキという機能があるからこそ
ステキ一覧が非公開にできるなんて思いもしてない人実際はかなりいると思うけどね
自分もここを見て初めて知ったし
そして生だから公開ステキなんて以ての外と思って全部非公開ステキにしてたし
公式がその辺一度アピールしないと変わんないと思うわ
0921名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7955-C4r5)
垢版 |
2020/05/16(土) 14:28:56.23ID:PJQjAqJS0
自分もナマと半ナマやっているが
さすがにナマ半ナマ専用SNSじゃないんだから
運営にそこまで求めるのは無理言い過ぎじゃないが
ステキ公開について知らない、と書いていたが
去年12月にステキを公開しないように出来るのはお知らせにもあったよ
0925名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0b24-7tKh)
垢版 |
2020/05/16(土) 15:20:02.60ID:AlxrrfYR0
ROMの時は非公開で押してたけどタイムラインに流したくないんじゃなくて作者に存在を認識されたくないんだよね
理由はうまく説明できないけど
よく行くお店でいつもありがとうございますって言われると行きたくなくなるのと同じ
0930名無しさん@どーでもいいことだが。 (スップ Sdb7-fRvC)
垢版 |
2020/05/16(土) 16:47:01.45ID:0FMPh9bWd
非公開ステキに対して
・非公開で押すと誰だかわからんだろ切るぞ

・誰が押したかわかるとか冗談じゃない
って正反対の考え方があるからだろうな
勿論ジャンルによってもまた違う

こうなると投稿者もROMも、ステキに関してお気持ち表明(プロフに書くとか)しといたほうがいいんじゃないかって気がする
0931名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c36d-Ijnu)
垢版 |
2020/05/16(土) 23:25:35.20ID:86875FaX0
否認済のフォロー申請が申請タブ画面から消えないのって何のための機能なの
対応済みのものは画面上に表示させたくないからゼロにならなくて鬱陶しいんだが
iPadからだとフラッシュプレイヤー使えないから枚数投稿しようとすると何回やっても絶対エラーになるし
0933名無しさん@どーでもいいことだが。 (スップ Sdb7-fRvC)
垢版 |
2020/05/17(日) 05:02:38.64ID:/YHUYTOqd
一旦否認した人がプロフ精査したらしく
『○○、▽▽、□□、(ジャンル名)、☆☆、◇◇、…』と
承認基準として明記してある「同ジャンル者であること」を明記してくれたから承認したんだけど
しばらくぶりに見たら
『○○、▽▽、□□、他』みたいな書き方されてた

ナマ半ナマを手当たり次第フォローしてるようなフォロー欄だったし
元々一切見てもらえてる気がしなかったから
申し訳ないけどブロ解した
プロフに書くのが嫌だったのかもだけど、それならせめて何かしら反応くれたら…
0934名無しさん@どーでもいいことだが。 (スプッッ Sdf3-7tKh)
垢版 |
2020/05/17(日) 10:08:22.03ID:coQP9iXGd
何かとごたつく界隈だからRだけパスワード申請制にしてるんだけどその申請メッセージにモヤる
題名に「パスワード請求」で本文がほぼ記載事項(成人済みかと注意すべきこと)とよろしくお願いしますの一文だけの人はうーん…と思ってしまう
せめて文頭にこっちの名前とか文末にパスワードを教えてほしいです、とか書けよって思ってしまうのは心狭すぎるのかね、さっきあまりにも腹立ってパスワード教えてほしいってことですか?ってメッセ返してしまった
0935名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Sr6f-4odY)
垢版 |
2020/05/17(日) 11:16:15.53ID:eqviJglKr
>>934
こちらの都合により返信しない場合があります、とか書いておけばいいんじゃない?
自分はフォロー申請制にしてるから、メッセージ必須にしてたんだけど、件名にフォロー申請、本文に必要事項箇条書き、よろしくお願いしますの一言もなしって人はさすがに拒否した
ちょっとでも不信感持つなら教えなくて良いんじゃないかなと個人的には思う
0936名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2fbd-m0DI)
垢版 |
2020/05/17(日) 11:48:50.45ID:L7R3N2dF0
挨拶無しは論外として、文章にちょっと分かりづらい点があったり、言い回しが失礼だと感じる点があるだけでも私は弾いてる。
フォロワー数にもステキの数にもこだわってないから、自分の気に障る人に作品を読まれるメリットがどこにも無いもん。自分が微妙と思った人には、悩まず返信なしでいいんじゃないかなと個人的には思うけど…
0938名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e36d-7tKh)
垢版 |
2020/05/18(月) 00:03:06.88ID:9uq8LBwU0
ピクブラってあんまりタグ付けしないよね。多くても3つぐらいしか見ない。
もっと細かく付けてくれると助かるなって思ってるけどピクブラじゃ一般的じゃないのかな?
マイナス検索で地雷は回避しやすいし、好きな特殊性癖は検索しやすいしええもん尽くしやと思うんやけど......。

♡と女体化が地雷だからここ最近被弾率が高いので愚痴り。オマケにキャプションにすら書いてない。せめてキャプションには書いて......
0940名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ab8d-k1vp)
垢版 |
2020/05/18(月) 09:42:31.86ID:vce+BQl70
>>938
以前から支部でも男性向けと女性向けのタグの使い方が違うって指摘されてた気がする
タグの使い方としてはおそらく男性向けの方が機能的には正しい使い方でわかりやすい
女性向けはカプや年齢制限など最低限の登録+読者が感想タグ付けてる印象
支部ほどじゃないけどブラもその流れを汲んじゃっててタグがあんまり機能してないんだと思う
特殊性癖や地雷が多そうな要素(死ネタとか)くらいはせめてつける文化になって欲しい
0941名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6b81-+x5s)
垢版 |
2020/05/18(月) 10:08:56.71ID:CJVuDlPz0
個人的にフォローや相互限定じゃなくてパスワード請求制って面倒で躊躇してしまう
以前請求してみたけど作品に関係ないパスでそんなに頻繁に更新する人じゃなかったから
こっちがパスワードを忘れてしまって閲覧のたびに教えてもらったパスワードを再確認するのが手間で…
一手間かけることでセキュリティあげてるんだろうから
請求制にする意図は理解できるんだけど自分は面倒だって思ってしまうってだけの愚痴ね
作品に関連したような覚えやすいパスワードだったら良かったのかもなー
0942名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1738-IA10)
垢版 |
2020/05/18(月) 11:31:12.12ID:lOeZK3Ep0
タグいっぱい付けてるのは閲覧稼ぎにがっついてるみたいでダサい(少ない方がクール)とか
ナマはタグ付けずに隠れるのがマナーとかそういう謎の同調圧力ある
本体ごとクローズドなピクブラでは意味ないんだけどね
0945名無しさん@どーでもいいことだが。 (アークセー Sx63-7tKh)
垢版 |
2020/05/18(月) 14:28:35.17ID:TJKPNNfax
界隈バレするかもしれないが、私のナマジャンルの界隈で先日ご本尊が急逝したのね
それで別のご本尊が配信でそれに言及して(お悔やみの言葉とかその亡くなった方との思い出とか)、そしたら「〇〇さんが配信で言ってた言葉に萌えちゃって妄想しちゃいました!」って作品上げてる人いて流石にドン引きしてしまった
節操が無いというか倫理観が無いというか せめてキャプションにそんなこと書くな……
亡くなった方のカプで書いてた書き手さんだっているわけだし……
0947名無しさん@どーでもいいことだが。 (スップ Sd03-7tKh)
垢版 |
2020/05/18(月) 17:44:38.66ID:aqtV9z/fd
>>941
自分もパス請求制にしてるけど面倒なのすごいわかる
でも晒し頻発するような界隈だとそうしといた方が安心ではあるんだよね…
あとサンプルとか無しで全作品パス請求制だと折角メッセージとか手間かけたのにhtrでガッカリってこともままある
まあ書き手側からするとわざわざ面倒な手間かけてまで読みたいって思ってくれてる人がいるのも一種のモチベになるしそういう人にだけ読んでもらえればいいかなって思ってるよ
0948名無しさん@どーでもいいことだが。 (ラクッペペ MM17-7tKh)
垢版 |
2020/05/18(月) 22:36:48.59ID:ilKm2bF5M
>>939
そうなんですよね〜出来れば書いて頂きたい。
そちらの界隈はタグ付けされてる方が多いんですね。自ジャンルは書いててもキャプションなので羨ましいです。

>>940
多少なれど男女差があるんですね〜。興味深いです。
確かに死ネタとかもタグきちんとついてる方が助かりますよね。下の方も仰ってますけど折角クローズドなんだからより明け透けに、かつ親切に沢山タグ付けする風潮が来ることを切に願いますね〜。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況