X



【多角】ダブルヒロインってどう?【関係】Part56
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5f34-drwQ)
垢版 |
2020/03/11(水) 16:49:14.30ID:BoJn5/sz0
主人公一人に対して、メインキャラ扱いで好意を寄せるキャラが二人
あるいはそれ以上存在しているハーレム的構図の作品は珍しくありません。
なぜそれが根深いトラブルの元になってしまうのかを議論したり、
その作品の二次創作をしていた時の苦労話などを書き込んだり――
そんなスレです。
 

立てる人は本文の1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512と入れて下さい。


*伏字・sageは徹底しましょう。
*「○○信者or○○安置がうざい」というだけの内容のない書き込みはご遠慮ください。
*ここは公式カプ・正ヒロインがどれかを判定するスレではありません。
「Aこそが正ヒロイン」などの執拗な主張や
「この作品は単独ヒロイン・このキャラはヒロインじゃない」等の判定レスはご遠慮願います。
*作品名やキャラ名は必ずあげること
*次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

※前スレ
【多角】ダブルヒロインってどう?【関係】Part55
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1582071660/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0415名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロレ Sp5f-Yozr)
垢版 |
2020/04/12(日) 06:45:47.18ID:JCgBgsKmp
今回の幻想7見てると
ダブルヒロインでどっちかを好きになったとしてもう片方の方に歪んだ解釈を発信するのってリスキーなんだなと思うわ
作者とか製作陣としては意図と違う見方をされるとそういうつもりじゃないんですよって訂正したくなるだろうなと思うし
作者ってあくまでフラットな立場だからキャラが変な解釈されてると「お前がアンチで読解力ないからそう見えてるだけじゃん」とは言えない
「わかりにくかったんだな、もっとそれと分かるように書けなかった自分の力量不足だな」って思うしかなくてその結果が今作なんだなって感じがする
0416名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e26d-LdNq)
垢版 |
2020/04/12(日) 10:01:29.40ID:inGXT0Pu0
英雄が星を救うために動いてたり
日ッ具須が生存してたり
最初のテロから全部真良の仕業だったり
阿場ランチに本家があって本家が助けてくれたり
見ッ奴画流市長が阿場ランチ協力員だったり
歪んだ認知してなければ無印でわかったってのはないわw
0418名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2303-BxQq)
垢版 |
2020/04/12(日) 11:48:47.27ID:1TSU8Hp60
>>414
朴弁はマルチエンドになって賛否両論になったけど良くも悪くも話題が続いてないから上手く行ってるってよりかは薄味な本編同様薄味な展開なんじゃないかな
今世の中的にそれどころじゃないから話題にされにくいのかもしれないけど
0421名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e22f-KRXG)
垢版 |
2020/04/12(日) 12:57:43.98ID:9LHlqvIu0
続けて見てるけどキャラファンなら嬉しいなあって感じで静観してる
今は人気投票四位のキャラのターンだから表立って騒ぐ人も少ない
全然関係ない人が印象だけで語ってるのもふーんて思いながら見てる
中にいるか外にいるかで全然印象違うっぽい
0422名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bb02-BZWj)
垢版 |
2020/04/12(日) 13:02:51.00ID:r4NLlROj0
なんやかんやでマルチエンド後も勉強センターカラーガンガンもらって掲載位置高いから好評なんじゃね?
嘆いてるってどこにでもいる声でかい層で、理系は熱狂的信者少なかったからテンション低めに見えるだけかと
0425名無しさん@どーでもいいことだが。 (ラクッペペ MM8e-RYyP)
垢版 |
2020/04/12(日) 13:57:12.80ID:TP+3QV4cM
理系のターンで大学生になったってことは時間経過するタイプのルート分岐なのかなと思う
それなら先輩のターンの頃には医者になった先輩が見れて
先生のターンの頃には教師の主人公が見れるんじゃないかという点が楽しみだったりする
0437名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウエー Sadf-csEB)
垢版 |
2020/04/15(水) 10:41:37.91ID:wg6RivJGa
嫌いなシチュエーション向きの話題になるかもしれないけど
「振られた主人公かヒロインが自分を好いてくれる相手と結ばれる」ってのが苦手だ

好いてくれる相手ってのが自己満足
主人公かヒロインが振った相手一筋でそいつが忘れられず独り身でいたい時に
「あなたを、君を愛してるから」とか迫るのは迷惑な話
0440名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Saeb-MeSv)
垢版 |
2020/04/15(水) 10:47:37.10ID:fdBbI/Sha
それは負けヒロインの扱いの難しさでもあるな
負けヒロインがそんなに主人公を忘れられないなら
「妥協で他の相手と結ばれないで欲しい」って声もある
気が変わって主人公以外に惚れるのも一途さに欠けるから許されない
0443名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 97ab-8Jcx)
垢版 |
2020/04/15(水) 13:58:35.23ID:njdcci8P0
>気が変わって主人公以外に惚れるのも一途さに欠けるから許されない
これは主人公と同レベル又は格上男とくっつくなら問題ないな

>>438
みたいな層に配慮するため、今まで追いかけてた本命は母性を求めただけで恋じゃなかった!
本当に恋愛するのはサブヒロインたん!自己弁護みたいなのが一番地雷だわ
失恋して2回目の恋で両想いになった、で何が悪い
おまえらの事だよ濡〜辺〜、鳴門
0445名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウクー MM8b-fJWh)
垢版 |
2020/04/15(水) 15:20:47.69ID:7ywI1fUnM
>>443
本気で恋して本気で心変わり偽恋パターンの方が糞主人公としてよっぽどぶっ叩かれ続けてるのが現実

最終局面ギリギリまで誰とくっつくかわからなくさせるのがほとんどなんだから
双方本気の恋愛としたら選んだその決定打の理由が読者、特に推しには納得しにくいもんだ
母であったり妹であったり明確に恋とは別でも大切な相手としての落とし所つけるのが結局は一番荒れにくい
0449名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Saeb-MeSv)
垢版 |
2020/04/15(水) 15:51:52.24ID:YcEx6rIba
鳴門は映画(THE・最後)は日向贔屓のアニスタの暴走って言われてるから
原作者は鳴門の相手を日向と決めてたものの、鳴門×日向にが思い入れがない、THE・最後も発想すらなかったとも言ってた 
後の簿留都の映画に対しては「本当に僕が作りたかった鳴門映画がここにあります」と断言した
0451名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウエー Sadf-csEB)
垢版 |
2020/04/15(水) 16:03:45.74ID:pPNjSGPTa
主語伽羅だと主人公が只世に惚れた理由は中盤の4巻で明かされてた
それで11巻で只世フラグが折れた
只世への想いは4巻から変わってなかった
4巻で本当の姿を知らずに好きになったと判明したけど本当の姿を知った後もそれは変わらなかった
0452名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9f24-Ho7r)
垢版 |
2020/04/15(水) 16:06:04.35ID:PewSEIJX0
濡ーべーについてはそもそも相手にされてなかった状態→雪女へだから
ある意味では失恋からの次の愛になるんじゃないの?

普通と違うのは次の愛で両想いになった後最初の恋の相手に振り向かれちゃうところだけど
0453名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウエー Sadf-csEB)
垢版 |
2020/04/15(水) 16:06:45.65ID:pPNjSGPTa
あとアニスタの暴走って言ったら鳴門アニメが有名だけど主語キャラのアニメもそうだな
2期最終回で只世には「今は只世を只世として見れる」と発言して
郁人を否定するだけでフォローがなかったせいで

3期の22話でコーヒーカップ見て育人を思い出したり(遊園地は只世と共闘した場所でもあるがそれはスルー)、
最終回で一時帰国した育人に「また行っちゃうんだ」と一瞬シュンとしたり、
別れた時も「フラっと現れて消えるのはフラっと消えるのは慣れてるけど」と余韻に浸る描写と矛盾する事になった
本来の亜無と郁人の関係からしんみりするくらい当然なのに2期最終回であんな描写をやったせいで矛盾発生

ちなみに期最終回の主人公の幾人、唯背絡みの描写はこれ
最終回の問題のシーンhttps://www.nicovideo.jp/watch/sm10224572
0455名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Saeb-MeSv)
垢版 |
2020/04/15(水) 16:14:14.68ID:eFCVoT9Va
主語伽羅の2期最終回の「今は只世を只世として見れる」発言が
やっとスタート地点、おれたたって意味なのかなとも思ってたけど
肝心の幾人へのフォローがないので自動的に只世一択描写になってるんだよな

2期最終回でこういう描写したせいで3期の>>453みたいな描写と繋がらなくなった
0459名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 97ab-8Jcx)
垢版 |
2020/04/15(水) 20:05:46.89ID:njdcci8P0
>>447
本誌アオリ文「利律子先生への恋を応援してね!」
作者ブログ「利律子ヒロイン予定が雪女人気に負けた」
「彼女に似てる主人公の恩師は最初は男予定だった」

そもそも主人公のアタックぶりも問題ありだったのが全部デレない利律子が悪い論
は雑もいいとこだった
熱血教師が長所だった主人公を10代に欲情する淫行教師化でキモくなったし
0465名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Saeb-MeSv)
垢版 |
2020/04/15(水) 21:20:03.23ID:Q/abdMhNa
アニスタの暴走だけど守護伽羅のアニメは最低だった

2期最終回で只世には「今は只世を只世として見れる」と発言して 
郁人を否定するだけでフォローがなかったせいで 

3期の22話でコーヒーカップ見て育人を思い出したり(遊園地は只世と共闘した場所でもあるがそれはスルー)、 
最終回で一時帰国した育人に「また行っちゃうんだ」と一瞬シュンとしたり、 
別れた時も「フラっと現れて消えるのはフラっと消えるのは慣れてるけど」と余韻に浸る描写と矛盾する事になった 
本来の亜無と郁人の関係からしんみりするくらい当然なのに2期最終回であんな描写をやったせいで矛盾発生でもう滅茶苦茶
0467名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa1b-k/iu)
垢版 |
2020/04/16(木) 00:36:49.77ID:D6eOIKxna
本気で恋してたけど相手が死別の場合も荒れる時は荒れるよね
個人的には戌夜叉みたいに故人が現世に存在するパターンでもなければ死別で新しく好きな人が出来るのはしょうがないんじゃないかと思うけど主人公に死んだ恋人一筋でいて欲しいもんなのかな
0468名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bf40-8Jcx)
垢版 |
2020/04/16(木) 02:29:15.44ID:Nty2PlBl0
少年漫画のダブルヒロイン戦争は女も見てたけど
主人公を取り合う女よりも
主人公だけを取り合ってると見せかけて
夢女人気一位のライバルや逆ハーレムの座を取り合う女のほうが生々しかったと思う

証拠に、男が主人公(個性あり含め)しかいない作品では
ダブルヒロイン戦争から脱落する女が沢山出てた(ダブルヒロインの片割れの微逆ハーレムに自己投影してた証拠だ)

面白いもので
夢女人気一位のライバルとダブルヒロインの女に嫌われる側がくっつく率は恐ろしく低い
二次創作でもこの捏造カプは人気が低い
この法則を知ってると、少年漫画のヒロインを叩くのが馬鹿馬鹿しくなる
リア充全員が嫌いな人以外は心配する必要がない訳だ

主人公が女じゃなくても
夢女人気一位の男はダブルヒロインの女に好かれる側(本人も信者も性格悪くない)
としかくっつかないのがリアルだ
0469名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 97ef-ZvIT)
垢版 |
2020/04/16(木) 05:49:39.83ID:ghohuyyf0
偽鯉はむしろああなることは予測されみんな受け入れてたろ
その流れに自然さがないから叩かれる描写構成力の問題
鳴門はそうすることは決めたけど作者に描けないならアニスタの暴走は怪我の功名なんじゃねえか?
0470名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3789-Ho7r)
垢版 |
2020/04/16(木) 07:32:24.59ID:lnoRAzDG0
暴走とアウトリソースの区別付くの?
暴走って最悪白箱みたいな騒動になるんじゃない?
無名作家だと逆らえないだろうけど鳴門作者の収入なら干されても一生食っていけるし
龍玉とかゲームの全予算、作者の年収の半分とかだったので編集が中止にすると脅した
0477名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d709-fJv4)
垢版 |
2020/04/16(木) 20:02:09.33ID:xfFfbtDb0
主人公の一人という意味なら唐栗サーカスの正流とか? って書こうとしたらかぶった
スラ夢ダン句も、はっきり失恋はしてないけど最後まで脈なしだった
落伍心中の主人公…はオチがああだったから例外かな

あとはパッと思いつかないけど、男側が不老不死だったり年の差がだいぶあったり女が早逝するとそういうバターンはある気がする
0481名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bf40-8Jcx)
垢版 |
2020/04/16(木) 22:00:17.10ID:Nty2PlBl0
ネットでは主人公とくっつく女、総受け全般、リア充全般を叩く人の書き込みが多かったけど
主人公(ギャルゲーやラノベの主人公だけじゃなく、個性がある奴も)よりも
主人公が嫌いで夢女人気が高いライバルのほうが好きな人が声が小さくなりがちで可哀想だった
女全員に関心がない腐女子でも、ライバル同士のカプが好きで主人公はスカンって人もいた
(ネットでは腐女子はどの作品でも主人公総受けが好きで、どの作品でも女キャラ全員が嫌いって認識になってる。ねーよ。)

後から調べてみたら、そのライバルは
夢女だけじゃなくて同性人気も高かったし
主人公は異性だけじゃなくて同性受けも悪かったし
作者もそいつが真の主人公のつもりで描いてた、ってことが後から発覚することが多かった

編集が作者の意向と異なる捻りを入れても
読者に作者が伝えたいテーマはそのまま伝わるよな
0482名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bf40-8Jcx)
垢版 |
2020/04/16(木) 22:17:44.65ID:Nty2PlBl0
嫌いなカップリング吐き出し系のスレで
定型文みたいな書き込みや、リア充に嫉妬する非リア充みたいな書き込みが続く中で
夢女人気が高いライバル×ダブルヒロインの女に嫌われる側の捏造カプを否定する書き込みだけは
的を得た書き込みが多かった
「“主人公(無個性だけど公式不細工じゃない)よりも夢女人気のライバル様のほうが格好いいよねw”って、公式恋愛脳が主人公を好きな気持ちは無視かよ」っていう
(人が多くも少なくもないスレで見かけることが多かった)

「恋愛以外に男女の友情もある」「なんで公式沿いの関係性を認めないんだ」もよく聞いた文句だったけど
実際には原作の関係をそのまま取る人のほうが多かったし
捏造カプ、美形同士なのに人気がない組み合わせもあった
本当は、夢女人気が高いライバル×ダブルヒロインの女に好かれる側の関係だけが嫌いなんじゃねーの?
同じ捏造でも近親相姦や年齢差を叩く人は少なかったし

あまりにも夢女人気が高いライバル×ダブルヒロインの女に好かれる側が捏造捏造言われるので
最終的には夢女人気が高いライバル×オリキャラヒロインに萌える人が増えた
0483名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bf40-8Jcx)
垢版 |
2020/04/17(金) 09:17:25.41ID:QPnpKntf0
少年漫画の女に嫌われるヒロインって
「残念な男に引っかかった残念な女」ってキャラ付けが多くて
「魅力皆無の癖に女人気が高い男に手を出した」って理由で嫌われる女性キャラは意外と少ないな

後者と噂されてるのは
リア充全般が嫌いな人が嫌う組み合わせ(最初からヒロインに惚れてるありがち主人公×少年漫画らしい添え物ヒロインとか)で
本当は女(腐夢含み)に好かれてる組み合わせだったりする
0485名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウエー Sadf-csEB)
垢版 |
2020/04/17(金) 12:13:35.06ID:nVqUQZoha
主人公が意中に振られるか、意中や恋人を亡くした場合はどうするのが無難なのかね

・意中や失った恋人以外の女が忘れられなくてモテても独り身
・意中や失った恋人が忘れられなくて、自分に惚れる相手とはあくまで同情でゴールイン
・新たなに別の相手に惚れてその相手とゴールイン
0486名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウエー Sadf-csEB)
垢版 |
2020/04/17(金) 12:19:49.71ID:nVqUQZoha
女主人公、二番目に好きな相手を選んだ物なら「貴方の事はそれ程」って作品がある
初恋で一番好きな人は手に入らなくて占いで「二番目に好きな人と結婚したほうが幸せになれる」と言われて二番目に好きな人と結婚した
それで一番好きな人と再会したら不倫
0490名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウエー Sadf-csEB)
垢版 |
2020/04/18(土) 11:47:30.55ID:e+ohGHzKa
単に自分に惚れてる女を傷つけたくないって理由でくっつくならただの同情で
主人公自身がポリアメモリーでないハーレムエンドを思い出す

手を出したからには責任取って主人公の手で全員を幸せにしろ、という意見もあったけど
主人公がそういう甲斐性があることと、他ヒロインの納得の上で成り立ってるだけの関係で
主人公と他ヒロインが心広くてよかったねみたいな
0491名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウエー Sadf-csEB)
垢版 |
2020/04/18(土) 12:35:36.52ID:e+ohGHzKa
エロゲだけど学校日々は主人公に選ばれなくて自殺するヒロイン、
相手を殺すヒロインのいるバッドエンドも存在してるんだよな
結果的に主人公はヒロインに手を出したのに一人だけ選んで丸く収まるわけがないって示してるようなバッドエンドだった
ヒロインが率先して絡んでたけど
0492名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Saeb-MeSv)
垢版 |
2020/04/18(土) 16:09:36.11ID:foH3kcnna
そもそも複数ヒロインに手を出して一人だけ選ぶ主人公は逃げで無責任でロクなやつじゃない
全員を幸せに出来る甲斐性がない最低主人公の烙印を押されてる
女側が自分だけ選んでと頼むなら仕方ない

学校日々のバッドエンドは手を出して一人の女を選んで他女を傷つけた男と、負けヒロインを傷つけて勝利を得た女が都合よく進むわけないですよねー的なものを感じた
0494名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1724-Ho7r)
垢版 |
2020/04/18(土) 16:48:48.65ID:fgStGjbL0
学校デイズはそもそもワード側ルートが完全に未完成なゲームで
フラグ管理も選択肢も選択した結果のたどり着いたエンドも元の意図通りじゃないから
一本道のアニメはさておきゲームについてはこういう話題の対象外にしたほうがいいんじゃないかと思うw
Wヒロインで片方を一途に愛する選択もあるはずなのにワード側だけどうあがいてもワールド寄りになるのほんまワラタ
0496名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Saeb-MeSv)
垢版 |
2020/04/18(土) 17:55:45.54ID:WzuJ9y8ua
主人公や勝ちヒロインに都合よく進んで傷を負わないラブコメが叩かれてる
偽恋ばかり上がるが五等分もそういう理由で文句言われてる

負けヒロインが主人公や勝ちヒロインの幸せに都合のいい道具になるよりは
学校日々のバッドエンドみたく主人公や勝ちヒロインに一生消えないトラウマを植え付けるか、殺しに行く方が良いって意見もある
手を出して一人の女を選んで他女を傷つけた男と、負けヒロインを傷つけて勝利を得た女が都合よく進むわけないってことなんだろうか
0497名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウエー Sadf-csEB)
垢版 |
2020/04/18(土) 18:41:16.28ID:9VsHuTgTa
主人公に選ばれなかった女キャラに対して「お前は大事な友達だ、家族的な存在だ」と言っていい事した気になってる主人公も叩かれるな
主人公が選ばなかったせいでその女は傷ついてるのに何言ってんだ?って非難がある
その女が欲しかったのは主人公との友情でも家族的愛情でもなく色恋的な愛情だからね

本来なら主人公は自分が手を出した以上は責任持って女全員を自分の手で幸せにするのが義務って意見もあるけど
残念だが一般人にはそういう財力も度量の大きさも罪悪感も持ってない
0498名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Saeb-MeSv)
垢版 |
2020/04/18(土) 19:13:01.14ID:WzuJ9y8ua
でも女主人公の少女漫画だと「自分を好きでいてくれるから」「気持ちに応えてあげよう」って考えでくっつくのは余計傷つける話もあるんだよね
昔、理盆でやってたパッ書ン画ー留図の4巻でヒーローがライバル女を振った時に主人公に「同情は結果的に傷つける」
5巻で幼馴染み男が主人公に「気持ちがないならいても嬉しくない」という事を主張した
0499名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bf40-8Jcx)
垢版 |
2020/04/18(土) 19:53:51.23ID:GyUTC/k30
>>498
「勝手に願いを叶えてしまって相手に怒られる」とか
「相手を好きになるんじゃなくて物語の主人公になりきって叱られる」ってオチもよく見る
こういうところは少女漫画いいのにな
なんでミソジニー向けで絵がノマカス向けなのか

少年漫画は真のメインヒロイン以外に真の主人公もいてますます混乱してる
昔のネットの濡〜辺〜を嫌いって言っちゃいけない同調圧力
(嫌いな理由で「利律子派だから」「恋愛、エロが嫌いだから」「主人公orイケメン全員が好きで、男に手を出す女がムカつくから」は除く)や
琉炉県を「馨以外に検診も嫌い」って言っちゃいけない同調圧力はなんだったんだろうな

あからさまに叩かれ要員、ハブられ要員がいる美少女動物園が
「みんなかわいいーw」でごまかされてたこともあった
言ってる人は絶対そう思ってない言い方だった(苛めを隠蔽する言い回しだった)
0500名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bf40-8Jcx)
垢版 |
2020/04/19(日) 02:08:54.01ID:6UkTEhdU0
昔の少年漫画で「公式の主人公よりもこっちのほうが格好いい」と思うライバルがいると
高確率で作者もそっちを真の主人公のつもりで描いてたor主人公とライバルが両方主人公のつもりで描いてたことが多かった
すら団の琉川=初期設定の主人公、龍探索6の照りー=初期主人公のモデルみたいに裏事情があったり

「バトルよりも日常のほうが面白い」と思う少年漫画があると
読者が勝手にそう思ってるんじゃなくて、作者もそのつもりで描いてることが多かった(カテエラに抗おうとしてるんだろう)
本当にメインテーマに見える(読者の価値観とズレてない)バトルもあるので、余計浮いてた

ネットで頻繁に「メインじゃないほうがメインヒロインwww」と言われる
ダブルヒロインは完全当たりと完全外れに分かれてるんじゃなくて
やや当たりとやや外れ(外れなほうが駄目な主人公に惚れてて理に叶ってるとか)、萌え萎えが五分五分のパターンが多かった
0501名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ffef-242/)
垢版 |
2020/04/19(日) 12:58:36.69ID:Z66R6Cu10
最初から在庫処理担当じゃなく紆余曲折の果てにこっちとくっつく予定だろって
メインヒロインの本命のサブっているよね
針ー歩っ他ーの論がそういう感じ
まああれは針ーに対するフラグがほとんどないから予見しやすかった人も多いだろうけど
0502名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウエー Sadf-csEB)
垢版 |
2020/04/19(日) 14:29:30.09ID:ugpj6FK9a
ヒロインを悲しませないように全員を選ぶハーレムは主人公的には責任負うバッドエンドだから
主人公に感情移入して気持ちよくなりたい層には嫌われる
でも自分が手を出した相手は全員責任もって幸せにしろ、自業自得って意見も一理ある
それが嫌なら手を出すなって話
種だけまいて責任を取らないのは最低男だからなー

と思ったけどヒロインが自分だけ選んでって独占欲がある作品には通用しないか
0503名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Saeb-MeSv)
垢版 |
2020/04/19(日) 14:34:41.49ID:NzGgeOkwa
振るなんて可哀想って考えはただの同情
同情で付き合ってほしくないって考えるヒロインにとってはさっさと振ってくれた方がありがたい

でも振らないで欲しいってヒロイン相手には責任もって幸せにする気概を見せろ、自分が蒔いた種だろって思う
0505名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa1b-k/iu)
垢版 |
2020/04/19(日) 14:55:56.53ID:9Qid4/EJa
単にラブコメにそこまでの深刻さを求めてない層が多いってだけだろ
ただ読んでて読者がそれなりに気持ちよくなれればいいジャンルでそんな責任だのなんだのな展開を求める層からどれだけいるかって話
やたら少女漫画を引き合いに出してる奴がいるけど女性向けだってただ主人公のヒロインがイケメンにチヤホヤされて大した葛藤も責任もなく逆ハーを楽しむだけのジャンルも普通にあるし男性向けだとそれがラブコメに当たるってだけ
濡〜辺〜が話題に出ると本当に変な持論を長々と語る奴が出るのはなんなんだ
0507名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bf40-8Jcx)
垢版 |
2020/04/19(日) 15:54:12.80ID:6UkTEhdU0
真のメインヒロイン以外に
真の主人公とか
真のテーマとか
真の世界観とか
真の編集者(捏造と言われてる二次創作や妄想は悪徳編集者に改ざんされる前の原作に近かったりする)
って概念もあるからな

「少年漫画でも少女漫画でも内容が変わらない内容」も
夢女に一番人気の男×ダブルヒロインの女に好かれる側なんかが代表例
男側は、男が自己投影してるのに客観視された独立したキャラに見えるのはすごいことだ
女側は、主人公補正がかかってないのに女が自己投影しやすいし、キャラ信者共にアンチが付かないのはすごいことだ
0509名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウエー Sadf-csEB)
垢版 |
2020/04/20(月) 11:35:15.83ID:Tp1PIHHya
そもそもラブコメとかで振らないせいで傷ついたヒロインってどれくらいいるのやら
同情するくらいなら降って欲しい、あなたに気持ちがないなら嬉しくないって考えなヒロインは
「好きでもないならなんで振ってくれないの」「その気がないなら一緒にいても嬉しくないから早く本命のところに行ってよ」って物申すヒロインは見たことはない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況