X



【多角】ダブルヒロインってどう?【関係】Part56
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5f34-drwQ)
垢版 |
2020/03/11(水) 16:49:14.30ID:BoJn5/sz0
主人公一人に対して、メインキャラ扱いで好意を寄せるキャラが二人
あるいはそれ以上存在しているハーレム的構図の作品は珍しくありません。
なぜそれが根深いトラブルの元になってしまうのかを議論したり、
その作品の二次創作をしていた時の苦労話などを書き込んだり――
そんなスレです。
 

立てる人は本文の1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512と入れて下さい。


*伏字・sageは徹底しましょう。
*「○○信者or○○安置がうざい」というだけの内容のない書き込みはご遠慮ください。
*ここは公式カプ・正ヒロインがどれかを判定するスレではありません。
「Aこそが正ヒロイン」などの執拗な主張や
「この作品は単独ヒロイン・このキャラはヒロインじゃない」等の判定レスはご遠慮願います。
*作品名やキャラ名は必ずあげること
*次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

※前スレ
【多角】ダブルヒロインってどう?【関係】Part55
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1582071660/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9134-FUn3)
垢版 |
2020/03/11(水) 16:52:35.55ID:BoJn5/sz0
*このスレは現在IDを変えて自作自演しつつ
「しゅごキャラ!」「デジモン」「マクロスF」「名探偵コナン」「地獄先生ぬ〜べ〜」等の話を連投し続ける荒らしが発生しています
具体的なキャラ名や作品名を出さず抽象的な表現を用いて同じ話題を執拗に繰り返しているのも同一人物です
頻出語をNG登録するなどしてスルーを徹底し絶対に相手をしないで下さい

女性一人に男性複数の作品の話題はこちら
【多角】ダブルヒーローってどう?【関係】Part2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1580660156/
0013名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 51b6-MPbx)
垢版 |
2020/03/12(木) 05:12:31.86ID:/Xk5HL7n0
地続き完全マルチが主流になることはないだろうけど
ちらほらでも後続が出てくるなら
新たな境地を開いた先駆者的なポジションになるのかな僕勉
後続が出なければ、特異な終わり方をした一作品ってだけだけど
0015名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5110-drwQ)
垢版 |
2020/03/12(木) 06:24:00.15ID:hOlU9Rha0
別にマルチエンドでも綺麗に話が纏まるものもあるし
一人だけのみ描いても伏線放置やらフラグ立てすぎで微妙な作品なんて大量にあるし
マルチエンドだとそれまでの話に意味がないなんて極論だなあとしか
結局中身次第でしょそんなん
0016名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4d02-bnDd)
垢版 |
2020/03/12(木) 08:08:53.55ID:jIZqsEPW0
後藤文の場合は作者編集がそう言ってマルチエンド否定してたな

――それぞれにハッピーエンドがある、マルチエンディングを望む声もありました。
岩村:実は議題に上がったことはありましたよね、打ち合わせの雑談程度で。
春場先生:ありましたねー。
岩村:全員分のルートっていうんですか、それを描くとなると、それまでに描いてきたすべてが無意味になる、という当たり前の理由で採用されませんでした(笑)
0017名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sac5-8bse)
垢版 |
2020/03/12(木) 10:10:30.60ID:EuJfi6uJa
少なくとも漫画で完全マルチエンドで綺麗に纏まった作品が思い浮かばないからなあ
僕勉も結局ヒロイン達を横並びにして決め手に欠ける状況しないとマルチエンドに繋げられなかっただろうし水泳編は正直いきなり過去エピソード出てきてそれまでの話の積み重ねか?というと既に微妙だった
でもそういう展開にでもしないとマルチエンドを成り立たせるのは難しいんだなと思う
0018名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b924-LOeD)
垢版 |
2020/03/12(木) 10:25:19.87ID:vN0089ws0
漫画での後出しマルチエンドって良い悪い別にして
一時期話題になった幼稚園とかのかけっこで皆でお手て繋いで一緒にゴールみたいな感じがするわ
レース開始です、よーいドン!って言われて皆走っていたのに結局リードしてたキャラが途中で止められたのと同じことだからそれまでが無意味になるってのはわかる
勉強の場合は狙ってかどうかわからないけどたまたま各キャラほぼ横並びだったから比較的受け入れられやすいとは思うけど
0021名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a148-8Z6n)
垢版 |
2020/03/12(木) 12:22:23.23ID:c7fSYM7f0
虎部琉はその辺を突いてハーレム目指すことになったよな
桃が自分はどうあっても三番手以下、まして姉を差し置いてくっつくとかありえない
自分が理都と結ばれかつ本命二人とうまくやってく方法はハーレムっきゃねえで異様なハーレム推進派に
0022名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウクー MM51-zoro)
垢版 |
2020/03/12(木) 13:10:45.89ID:0TpibS7OM
ハーレムエンドよりはまだマルチエンドだなぁ
マルチが全員分の一人勝ち結末を(完全一人勝ちよりは物語が薄くなろうとも)見せるものなら
ハーレムって誰も負けないけど誰も勝ってない、ぶん投げエンドとあまり変わらない感覚ある
エロゲの槍みたく最初から主人公が「俺はハーレム作る!」と明確にしてたならそういう作品だと思って見るけど
ヒロインレースやってたならハーレムエンドは一番ガッカリする
0027名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sac5-8bse)
垢版 |
2020/03/12(木) 14:35:43.20ID:NO7BpUika
>>21
虎ぶるも結局主人公が榛名好きでぶれないのと羅羅がああいう性格っていう前提でハーレムラッキースケベが楽しめてる漫画だからな
もし本当に安易なハーレムオチになったら荒れると思う
実際2部のラストで榛名と両想いなのを確認したのに羅羅にハッキリ主人公が別れを告げられなかったのは結構批判あったし
0028名無しさん@どーでもいいことだが。 (スップ Sda2-h1JU)
垢版 |
2020/03/12(木) 15:34:18.81ID:eNcfk0isd
ファンからは榛名正妻は受け入れられてたしむしろ理都がそこぶれなくてよかったとも言われてるからなあ
人気エピソード投票では1位はエロハーレム回だったけど2位はエロ関係ない榛名とのファーストキスだったし
羅羅が宇宙人でなんでもありの世界観じゃなかったら本命いるけど周囲は勝手にハーレムエンドはもう少し賛否あったかもね
0031名無しさん@どーでもいいことだが。 (ブーイモ MM8d-CGCv)
垢版 |
2020/03/12(木) 16:34:14.50ID:HPNk7KFmM
ハーレムって言われるほど需要ある?という気がする
あるならもっとその手の漫画なりゲームなりあってもおかしくないと思うけど
ハーレムが唯一あるいは正史のED作品とか聞いたことがない
恋愛ものとして共感得られにくいし主人公の評価も厳しくなりそうだし
結局本命ヒロイン+サブヒロイン複数が無難な気がする
0034名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4d02-bnDd)
垢版 |
2020/03/12(木) 17:07:01.84ID:jIZqsEPW0
最初から一強ヒロインを明確化してたらうるさくならないと思うよ
生半可に勝つかもしれないとミスリードして最後まで引っぱって負けさせる方が当然うるさくなる
輝夜様でも輝夜周りは全然うるさくないけど
意志神周りの燕か巫女かどっちとくっつくかわからなくしてる方はめちゃくちゃうるさいし
0039名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8503-vB6z)
垢版 |
2020/03/12(木) 19:41:00.32ID:HkfPKyvr0
>>31
転地無用の家事島版はハーレムが正史だよ 最近だと黒酢安寿もハーレムだった
黒酢安寿は婿嫁両方総取りだったけど
ハーレムは作品の世界観自体がぶっ飛んでて主人公に魅力がないとキツイよ
納得させるには作者の力量がいるのも大きいと思う
0041名無しさん@どーでもいいことだが。 (JP 0H0a-9x/c)
垢版 |
2020/03/12(木) 20:18:43.71ID:SblWVWX7H
>>39
第3期〜第5期や同人誌は追えてないんだけどハーレム確定なの?
家系図探して天地の息子の嫁や孫娘は載ってたけど結婚相手は載ってなかった

でも天地って皇族なんでハーレムになっても驚かないな

祖父は二人と結婚してるけど何百年かずれてる
曾祖父は現受雷皇だから多重婚
0053名無しさん@どーでもいいことだが。 (スプッッ Sd02-wEsr)
垢版 |
2020/03/13(金) 14:57:36.78ID:ON16Ov1rd
史上最強の弟子ケ◯イチの作者が描いた時は来たれりって漫画知ってる人いる?
うろ覚えだけど裏ヒロインが主人公を何十年も想い続けて確か恋人でもあったけど、ぽっと出のヒロインに主人公をゆずるんだよね…
しかも正ヒロインは記憶を無くした別人格の自分だからタチが悪い
こういう苦労してたり自分の気持ちを押さえて譲る系統のヒロインが負ける展開は読んで暗い気持ちになる
0060名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロレ Sp91-yhz0)
垢版 |
2020/03/14(土) 16:34:32.75ID:fautAt7fp
マイナーだけど若飛翔で連載してた郡城戦記という高校生が戦国時代にタイムスリップする漫画

ヒロインは主人公の親友と付き合ってる(主人公は幼馴染みでずっとヒロインに片思いしてる)
ヒロインも主人公に対しまんざらでもない態度を取っていたり途中で彼氏が死亡した事でくっつくかと思ったら
途中から出たくのいちキャラがヒロインの座に上り詰め相思相愛になりくのいちエンドだった
(主人公の幼馴染みヒロインへの片思いも途中で完全に消滅してた)

くのいちの人気が高かったのもあるし親友死んだから主人公に乗り換えたらそれはそれでぶっ叩かれただろうから
無難な纏め方だったと思うけど終盤は出番も減ってモブ化してたな
0061名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sa09-T+gz)
垢版 |
2020/03/14(土) 16:44:49.99ID:rMANy6Jta
反対に恋愛結婚がテーマじゃない、それがゴールじゃない作品なら
そもそも誰々が結ばれるとか描く必要がないね
「強いて言えば、結ばれるならこのカプだろうな」って言う良い雰囲気レベルで十分
男児向けホビーアニメの恋愛とかもこれで十分

次世代物だとどうしても結婚相手バレるけど
0062名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウエー Sa8a-R/wk)
垢版 |
2020/03/14(土) 16:52:31.14ID:1BttFaqha
正式に付き合わなくてもお互い他にフラグ(相手候補)がなければ一対一カプだよね
電子怪物も無印では対地と曽良がお互い一択ってくらい他に候補がいなかったのに続編の02では大和と曽良になって大荒れで今でも許されてない
今度始まるリブート物ではどうなるか知らんけど
0063名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウクー MM51-zoro)
垢版 |
2020/03/14(土) 16:57:46.54ID:0F+bbkvsM
ヒロインが他の男に惚れてたり彼氏がいる所から主人公に尻軽心変わりして結ばれるパターンって
一昔前ならともかく、ビッチNTRと叩かれやすい今の時代の少年漫画じゃほとんどないと思う
そのケースは最初から最終的にはくのいちとくっつけるつもりだったんじゃね?
一途に主人公を想ってるヒロインが報われる方が読者の文句も出にくいし
0064名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8d92-FfQu)
垢版 |
2020/03/14(土) 21:18:44.46ID:Ie9pbZo70
>35
そういや変態咬めんってファンの声あって春華エンドに落ち着いたんだっけ?
そもそも派閥が出来上がるほど熱心なカプ好き読者が居たのかは知らないが…
春華は単体萌えだったからくっ付いた時はそれはそれで嬉しかったが
それまで主×マネが鉄板過ぎたからとにかく驚いた
0065名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8515-zWr8)
垢版 |
2020/03/14(土) 22:20:57.85ID:BB8G2x1H0
>>64
ファンは確かにヒロインより中華娘の方が多かっただろうけど
主人公とのカプ人気となると実際どうだったかはっきり分かるほどじゃないし
仮にカプ人気も中華娘が上だったとしてもそこまで大きな差はないと思う

そもそも中華娘との結婚は打ち切りっぽい最終回での事だし
作者もファンの声とか気にする必要ないだろうし
自分でくっつけたい方とくっつけたんじゃないかな
0066名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 99b7-7Qkr)
垢版 |
2020/03/14(土) 23:06:10.09ID:ceaddnnH0
英知2は途中までNTRエンドになりそうだったなって思い出してなんとなく検索したら
担当とかの制作サイドは「広が光への初恋を貫くか、初恋を捨てて遙にいくか」という捉え方をしてたみたいでちょっと驚いた
光ルートの方が真っ直ぐってイメージは自分にはなかった
0067名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sac5-feT7)
垢版 |
2020/03/15(日) 01:34:25.62ID:KM1Nigcva
英知2といえば
自分は「甲は光も遙も両方好き」で、結果だけ言えば「甲は光に失恋した」話だと思ったんだけど
ネットでは
「甲が好きなのは光。俺は光の事が大好きなんだぜが本音」
「いいや、甲が好きなのは遙。アイラブユーが本音」
で割れててビックリしたな
両方本音でいいのでは?なんで片方を否定する?と思った

そもそも甲が光と秀男をくっつけたのに
後から「やっぱ俺も光が好きだわ」と言い出したからややこしくなった訳で
あの四角関係が出来たのは甲が原因なのに
光と遙の間で揺れる甲じゃなくて
甲と秀男の間で揺れる光がバッシングされがちなのは理不尽だなと思った
少年漫画で男読者がメインだし、甲は主人公だし、甲に感情移入する読者が多かったからだろうけど
0072名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウエー Sa8a-R/wk)
垢版 |
2020/03/15(日) 15:33:51.26ID:ZbWIRoRLa
悠伯、鰤、龍玉も純粋の特定カプファンもいて論争になったんだろうけど
これらは恋愛要素があっても露骨な負け主人公や負けヒロインを作らない(サブキャラは知らん)、
恋愛絡まない男女の友情相棒仲間の絆も書いてた分、恋愛で煽る作品と比べたら良心的じゃね?
その辺の恋愛で煽る作品だと負け主人公または負けヒロインを出すし、男女の関係も恋愛が全てと描くから
0074名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sa09-T+gz)
垢版 |
2020/03/15(日) 15:40:37.53ID:kfOhUPuZa
良い年したキャラの恋愛絡まない男女の絆って創作ならではの世界
現実だと下心が沸いて恋愛に発展するものって言われてる
男女の友情が成立しないのはこれが原因
熟年夫婦だって若い頃は盛ってただろうし性別目当てで本能で下半身で動くからね

よっぽど態度違う、異性として見れない、他の友人や家族と変わらない態度なら別だろうけど
0075名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sac5-8bse)
垢版 |
2020/03/15(日) 16:20:51.17ID:SQR4dGMwa
>>72
竜玉はまさにサブキャラの飲茶ファンが当時怒ってたな
部類真と別れるのは仕方ないとしても飲茶を浮気性扱いされたのに怒ってた
実際作中で惚れっぽい描写があったのは部類真の方だったし
戦闘で負け組なのはしょうがないけど恋愛面でも追い打ちかけられたのに当時のファンは嘆いてたな
0077名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウエー Sa8a-R/wk)
垢版 |
2020/03/15(日) 16:44:21.14ID:ZbWIRoRLa
男女の友情なんて有り得ん、男女は恋愛が全てってのは昭和か平成初期の価値観だと思った
近年は男女関係を恋愛に結び付ける人間がいると「下半身脳」「下世話」「この絆を恋愛で片付けるな」って反発も増えてる以上時代だな
最悪、結婚しようとしない人間もいるから
0078名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4d02-bnDd)
垢版 |
2020/03/15(日) 16:47:26.69ID:bB8O47yI0
親友レベルに精神面で好感持てる同年代の美少女に、一切恋愛感情持たないって方が難しいよな
逆にフッたヒロインに対しても恋愛じゃなく友情と称して関係維持しようとするハーレム物の方が嘘くさく思えてしまうわ
それこそ鰤みたく両者に別の恋人が完全確定してないと成立しえないと思う
0081名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウエー Sa8a-R/wk)
垢版 |
2020/03/15(日) 17:27:29.12ID:ZbWIRoRLa
マイナーだけどゾンビ路ーンっていう漫画だと
メインの女一人、男二人は年頃の高校生(男片方は実年齢100歳超え)で恋愛匂わせもあったけど
結局結局運命共同体みたいなノリになってた
ちなみに女の方は一時期別の男と交際したけどこれも結局別れて恋愛がどうでも良い感じになった
サブキャラ達の恋愛も片想い止まりでお互い一択ではなかった
0082名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウエー Sa8a-R/wk)
垢版 |
2020/03/15(日) 17:33:29.28ID:ZbWIRoRLa
>>78
それもちょっと極端なような
それ言いだすと恋愛要素少な目の漫画の男女を否定しかねないな
飛翔だと椅子もメインメンバーには女キャラ2人くらいいるけど主人公周辺ではあからさまな恋愛ネタなく仲間!って状態
作者も主人公で恋愛入れようとしてないらしい

出ィ図ニーだと図ー斗ピ亜は雄、雌がいたけどメインの兎と狐は恋愛ではなく仕事の相棒だったらしい
0083名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sa09-T+gz)
垢版 |
2020/03/15(日) 17:40:58.67ID:lix/WKo2a
悠白も祐介、牡丹、恵子で絡んだけど祐介と恵子は鉄板で、牡丹も少なくとも原作では恋愛するタイプでもなかった

男女の友情成立させるなには互いに相手候補いるか、恋愛無縁なキャラじゃないと無理
携帯獣の恋愛要素ないシリーズはヒロインがそんな恋愛キャラじゃないってのがあったから
0087名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sa09-T+gz)
垢版 |
2020/03/15(日) 17:59:21.72ID:lix/WKo2a
ハーレム物ならそうじゃね?
ハーレムになる前に大事の仲間グループの一員でってのはあるが
ハーレムになる前だと親しくなるタイプだと振ったり恋愛感情消えると赤の他人レベルの関係になるかな
現実でも元恋人と友情育むことはめったにない
0088名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sa09-T+gz)
垢版 |
2020/03/15(日) 18:02:45.17ID:lix/WKo2a
>>83
別に相手候補いるキャラやそもそも恋愛しないキャラと
ハーレム物のキャラを一緒にするのは無理がある
他に相手候補がいるか、恋愛しないキャラなら浮気性でない限り意識するとは思えんが
恋愛するタイプで、他に相手候補いなかったら恋愛感情芽生えそう
0095名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウクー MM51-zoro)
垢版 |
2020/03/15(日) 19:36:40.70ID:ynwpaGxyM
実際異性の相棒や友情から恋愛に発展する少年漫画も王道中の王道ってくらいいくらでもあるし、それを否定するのもお門違い
「お互いに他にふさわしい恋愛相手がいた場合には大抵はそっちとくっつく」としか言えんな
鰤にせよ最後まで琉木亜の恋愛の矢印が一切苺に向かなかったからこそで、連載時点では絶対恋愛感情にならないとも言い切れなかった
0096名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウエー Sa8a-R/wk)
垢版 |
2020/03/15(日) 19:42:06.05ID:ZbWIRoRLa
公式で男女を恋愛以外の特別な絆や、恋愛に発展しない組み合わせを描いたとして
これでカプ思考を拗らせて暴れたりするのはカプ厨扱いされる
カプ厨は何でもラブコメと勘違いしてるので百合厨、BL厨と並んで荒らし扱い
0100名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウエー Sa8a-R/wk)
垢版 |
2020/03/15(日) 21:27:35.63ID:ZbWIRoRLa
男女の関係=恋愛を結び付けて暴れる厨が怖いキモイうざい
男女=恋愛とかどんだけ下半身脳の時代遅れなんだよ

公式で恋愛以外で男女の繋がりを描いたり、あくまで友情や相棒のコンビのキャラにも
「このカプがくっつかないのはおかしい」とか言ってあちこち暴れるとか
奴等ラブコメと勘違いしてんのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況