X



【Twitter】壁打ち垢スレ8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/27(木) 22:41:39.96ID:q0khBgoM
交流が面倒、作品を載せたいだけ
様々な理由で壁打ち垢を作った人のスレ

壁打ちの定義は人それぞれです
他所は他所うちはうちで楽しく壁打ちしましょう
荒らし・定義議論はスルー

※前スレ
【Twitter】壁打ち垢スレ7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1572274446/

※関連スレ
【絡み禁止】Twitter愚痴スレ@同人板 その322【レス禁止】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1581862603/
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ42【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1582452480/
同ジャンル者が苦手・嫌い12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1582769065/
0416名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/28(土) 20:55:00.12ID:ZZ2MGmzt
感想はほしいけど沢山あると疲れるから
壁打ちでたまに来るリプかリツイート後の感想くらいが丁度良い
マシュマロは壁打ち引きだから来ないと思うわ
0419名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/29(日) 06:21:51.08ID:XjLJJsn/
>>418
ウエメセ過ぎて草
0420名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/29(日) 07:01:01.36ID:+4eBcC3d
私も感想がモチベに影響ない派だな
感想送りたくてたまらない的な人もいるらしいから嫌じゃないなら完全に拒絶しないのも有りなんじゃない?
萌えを創作じゃなくて感想の形で表すタイプの人
嫌じゃないけどなんとなく閉じてる人多そうだけど、返信しないって明記しておくのはいいね
0422名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/29(日) 07:13:29.66ID:5Pjc+Yi+
通知見てませんって書いてそんな状態だわ
投稿のみだからリプメッセとか見てないけど感想受け付けてる状態
てか閉じれないしな
0423名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/29(日) 12:15:52.57ID:qCmKU4x9
地雷多いから外出られないだけで交流自体は嫌いじゃないし匿名の方がお互い安心かと思ってマシュマロとweb拍手置いてる
海外垢のフォロワーが多いからかなんか呟く度にほぼ拍手くる状態になってる
0425名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/30(月) 01:07:59.46ID:SxWQTFMS
感想どうでもいいくらいなら拒否してあげた方がいい気がする
感想伝えて満足という人もいるだろうけど大半はモチベになって欲しい、またこのカプやジャンルで描いて欲しい、交流のきっかけ返信目当て、義理やお世辞のような何かしらの目的があるもんだし。
恥ずかしくてクレクレできないのかな、感想いらないって書いてないし創作者なら感想欲しいはずと思われて頑張って感想書いてもらったら申し訳ない
そういう人って返信なかったら失礼だったか迷惑だったのかな…と凹むみたい
0426名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/30(月) 01:19:19.58ID:1Iqw7Z2V
返信貰えて当然と思って感想送ってるのも返信が短く簡素だったら拗ねる奴も
自分で返信不要と書いておいて実際返信無いとキレる奴も面倒くせぇし凹むとか知らんがな
見返り目当てなら最初からそう言えや
と性格悪いから思ってる
0428名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/30(月) 02:05:35.27ID:ndtCLQKn
返信出来ませんとは書いてるけど別に一方的に送られるだけなら迷惑じゃないから拒否はしてないな
返信や交流目当ての人はそれで送ってこないし
0429名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/30(月) 04:58:47.73ID:sziSuZ5q
匿名コメントツール置いてない、DM閉じてる、本の奥付も事務用明記メアドのみ、壁打ち、フォロー0
にしてる時点で感想含む交流一切拒否ってると普通の人はわかる
それでも感想送ってきて反応ないから凹むとか言われてもハ?としか思えない

同時に同じ状態にしてる人が「でも本当は感想欲しい…」とか言ってるのもハ?としか思えない
0430名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/30(月) 05:42:22.73ID:BxPmt3CN
無交流壁打ち垢に返信貰える前提で感想送って返信ないと傷付く凹むとか
自分の送った感想なら喜ばれて返信されて当然って感覚なのかな
わざわざ拒否と書かないとそんなことも分かんないの
0431名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/30(月) 07:46:56.90ID:X2YHu7Rm
クレクレしないし匿名ツール置かないけど感想もらえないからやめます
作家はみんな感想ほしくて当たり前
感想いらないやつの方がはっきり言えや
たまにこの手のやつがバズってたり散見するからいるんだろうな
0436名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/30(月) 14:09:24.56ID:953/lnL4
送る(迷惑でない限り送りたい気持ちが常にある)身としては「感想不要です」って書いといてもらえるといらんもん送りつける事故を起こさずにすんでありがたいな
0437名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/30(月) 14:23:29.73ID:X/yx3qzt
ただの純粋な感想が迷惑とまで言ってる人スレにはいないがね
粘着や距離梨は感想以前の問題だし
明言してないスタンス決め付けたり勝手に送って何か求める行為が良くないだけ
感想欲しいと言う人には積極的に送ってやればいいよ
0440名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/31(火) 10:04:54.69ID:7fQb6Hga
交流が嫌だから壁打ち強調してフォロワーなしでやってたけど
1回いいねがついちゃうと次からいいねがつかないことに不安になってしまう
講釈や感想はいらないけどいいねはほしいwいいね100桁の人を見てへこむ
0442名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/31(火) 11:17:13.89ID:5+R7t40E
100桁w
0446名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/31(火) 14:50:01.91ID:dABB2uNb
このスレ見て絵だけ載せたモーメント作ったら
過去絵も見てもらえるようになったし
じわじわフォロワーも増えてる
まぁほとんど海外勢なんだけど
0450名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/31(火) 22:05:04.94ID:SGpI1i25
インフルエンサーにRTしてもらった時と
そうじゃない時の差が桁違いなので
もう気にしないことにしたよ
自分の力でファボついてるわけじゃないんだもん
好きなもの描くわ
0451名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/31(火) 22:47:45.92ID:Q+G0S/rv
壁打ち垢だけ嫌がらせされてるのかと思うくらいウザい
おすすめユーザー
新しいライブ配信があります
これらのトピックをフォローしませんか?
0452名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/31(火) 22:51:24.10ID:eMTL2H2X
壁打ちというかフォロー数の少ない垢にフォロー促してるんだと思う
フォロー0垢だとホーム表示しても自分の投稿すら表示されないのに加えおすすめ色々出してくるのほんとうざい
0453名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/31(火) 23:11:59.74ID:S9MTKbHj
もしTwitterにいいね数非表示機能がついたら壁打ち勢としてはモチベ上がる?逆に下がる?
個人的にはちょい下がるかなと でも無駄に病まなくはなるよねきっと
0456名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/31(火) 23:37:45.20ID:9/4ERSLt
支部がイラストのブクマ数が一覧から見れなくなってから
自分も探すのがダルくなって見なくなったし閲覧ブクマとか落ちてたし
いいね見えなくなると正直全体的に廃れると思う
0459名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/01(水) 02:18:33.19ID:7MDxL55J
自分だったら面倒だから非表示にしたい
でも他人に数字見せてモチベになる人もいるだろうから選択制で実装してくれねーかなとずっと思ってる
リプライ欄閉じるのもね
0460名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/01(水) 12:52:43.08ID:y50qONkA
他人のも自分の評価もいらない
描きたいものを箇条書きして一つずつ消化していくのが楽しい
過去の本をWEB再録もしない
その頃タイムリーに買ってくれて読んでくれて共感してくれた人だけでいい
あとから入ってきた人の気持ちは一切考えていない
その時の熱量が一番大事
0461名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/01(水) 18:34:12.00ID:fN8OP4NL
自分のいいねは見たいけど他人の数字はたぶん嫉妬しかしないから見たくない
フォロワー少なすぎて反応ほぼ0だけど描きたいもの描いてるから楽しいし自分の数字は気にしてない
誰かと比較するようになると途端にしんどくなる
フォロー0の壁打ちでTL自分だけっていう今の状態が快適
0463名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/01(水) 19:12:17.97ID:19Hlt1PS
個人的には自分の数字だけ見えて他人のが見えなければいいなって思うけど
他人に数字を見せつけられるからこそ満たされる欲求抱えてやってる人がほとんどだと思うし
壁打ちばかりのSNSではないからほんとにそうなったら一気に廃れていくと思う

あとぱっと見で良し悪しが分かりづらい漫画はますます不利になるんじゃないかな
0464名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/01(水) 19:19:05.86ID:lt8HwEwl
数字あまり見たくない人にはピクブラとかピクモフとか数字が一覧から消えた支部とかもあるけどあんまり人集まってないし
結局数字気にする人が多いからツイに人が集まってるっていう印象
0466名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/01(水) 20:23:48.40ID:4KddaKu3
いいねが1つもつかない作品の羅列を人に見られるのは恥ずかしいし自分が傷つく
フォロワーいないし閲覧してる人がいるかすらも微妙だが
いいねが見られなくするアドオン入れたのに機能しなくてイラ
0467名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/01(水) 20:26:48.91ID:int13mrq
ピクシブは元々数字で競争したりデータ化するようなサイトなのにブクマや評価諸々改悪して迷走
今非表示になってる数字もオープンにしろみたいな要望もあるくらい
ツイッター初期はみんな好きにぼやくだけだったのになー
0469名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/01(水) 20:41:15.06ID:19Hlt1PS
pixivはブクマ数非表示にしたことじゃなくて全員強制的に非表示にしたのが悪い
表示非表示選べればあまり問題なかった
加えて検索やヘッダーも改悪し続けるしそら人減るわ
0472名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/01(水) 21:11:52.97ID:4oHIe6wc
皆どのツールをどういう風に使うのが自分に合ってるのか模索してるってことがよくわかった
ここの住民はTwitterも本来の使い方が合わなかったから壁打ちやってるって人が多いんだろうし

個人的には昔のブクマ数強制表示時代の支部が一番肌に合ってたな
Twitterは適切なゾーニングが難しいんだよね
できるだけ多くの同志に届いて欲しいけど少しでも不快感を感じる人には届かない方法でやりたいんだよな
後半は完全スレチだなごめん
0474名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/01(水) 21:38:03.41ID:ji/4Fi03
以前交流込みでTwitterやってたジャンルは交流先だからって理由で
事務的にいいね押す繰り返しで人気ある人は日常のツイートですら大量のいいねあって
周りからも神扱いされてるのを見て嫉妬してストレスだったから今ジャンルは壁打ちにしたら快適
でもTwitterでしか盛り上がってないジャンルだからそこでの評価が全てみたいな所がある
自分と同じように壁打ちしてる人は多分プロだしうますぎて完全無交流無言でも現れた時は周囲がざわついてる
あんな存在になれたらなーなんて憧れつつ結局他人を気にしてるしょうもなさ
0475名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/02(木) 01:01:22.94ID:MeOI4Dne
>>473
えっ壁打ちってTwitter本来の使い方とは違くない?てっきりちょいちょい交流するのが主流のSNSなのかと
自分は壁打ちの方が圧倒的に合ってるけどね
0482名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/02(木) 12:30:02.94ID:kStgA0ee
何で?
てか完全壁打ちって何?
言い方的に誰にもフォローされず誰にもいいねRTされずに活動すること?
鍵かけりゃいんじゃない?
0483名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/02(木) 13:52:41.98ID:rAlDN3gl
完全壁打ち=鍵かけてFF0でいいねもRTもなしでフォロリクも一切許可しない
壁打ち=鍵問わずフォロー0で界隈とは無交流あとは各々自由
って感じだと思ってた

自分は地雷持ちだからAB作品数個あげて反応くれた人から厳選してフォローしようとしてたんだけど
みんな雑食だったり鍵かけないで下ネタ連発してたから誰とも繋がれずに後者になった
0485名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/02(木) 14:59:08.19ID:MeOI4Dne
まあまあそんなわざわざ煽りみたいな言い方せんでも…

>>483
とてもよくわかる
元々交流が嫌いじゃなくても地雷多いと壁打ちの快適さに抗えないよね
マシュマロとかで遠回しに高尚様扱いされると悲しくなるけどわざわざ訂正するのもどうかと思うのでスルーしてひたすら壁を打ちまくるのみよ
0487名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/02(木) 15:17:27.51ID:BqnXjBXG
>>485
壁打ちなだけでそんなマシュマロくんの?!
いつもマシュマロくれくれしてるけど、優しい言葉しか来たことないや…
フォロワーに恵まれてたんだな
0488名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/02(木) 15:19:29.68ID:wAePRdI6
フォロー0の垢が>>452みたいなことになる時点で公式はバンバンフォローしてバンバンいいねRTするのを推奨してるだろ
横に出るおすすめユーザーはアドブロで消せても自分のページのTL上にに出るおすすめユーザーは消せないんだよね
0490名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/02(木) 15:32:54.46ID:MeOI4Dne
個人的にはもっと壁打ち特化のSNSがあったら移動も視野だけど思いつかない上になんだかんだでTwitter便利だし見てくれる人が多いんだよな〜
Twitterが多くの人にミニブログって言われてるのは知らなかったけどそのスタンスで壁打つのはストレス少なそうでかなりいいなって思った

>>487
おお…そうなのか…ちと毒成分が入ったマシュマロ全くこないの?きっと487は普段の行いが良いんだな…
若干ショックだけど自分は作風やらたまに呟く言動やらを見直さないとなw
0491名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/02(木) 15:39:55.16ID:MeOI4Dne
>>489
475だけど文章下手で分かりにくかったならごめん
475は>>486>>488と同様の意見を書いたつもりだった

Twitterは本来交流メインのSNSで、壁打ちはTwitterの使い方としてはマイナーなんじゃないの?と言いたかったって説明なら伝わる?
0494名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/02(木) 16:04:39.49ID:wAePRdI6
>もっと壁打ち特化のSNSがあったら移動も視野だけど思いつかない

かべうち、ポイピク、BLならピクブラとかはダメなん
Twitterのスレだからスレチかもしれんけど
0496名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/02(木) 16:44:30.39ID:W0VlULVb
壁打ちばかり集まってたら静かで良さそうだね
ふぁぼりつとか気にしなくていいし
0497名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/02(木) 17:06:47.82ID:MeOI4Dne
>>493
?もちろんその通りだしそもそも472は自分なのよね
473に「本来の(Twitterの)使い方を勘違いしてそう」ってレスされたから改めて「これ勘違いなの?」って訊いたつもりだったんだけど…


そうわかる
壁打ち特化のSNSはあれど人が少ないのが一番の難点だよね
やっぱりせっかく描いたらできるだけ多くの人に見てほしいし
壁打ちばかり集まるTwitter欲しいわ本当
無茶な我儘言ってるのは承知だけど
0500名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/02(木) 17:44:37.50ID:MeOI4Dne
>>498
返す言葉もないわ
新規登録やら今までの再録が面倒だけどせめて併用始めようかなありがとう

しかし創作しつつ沢山の人と適度なコミュニケーション取るのが苦にならないコミュ強は羨ましいわ
趣味が合う人と交流はしたい!でも地雷は踏みたくない!いいねや感想はきちっと数字が見える形で欲しい!でも互助会ありきで評価されるのは勘弁!という我ながらアレすぎる人種だからな自分は
0502名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/02(木) 19:41:02.92ID:W0VlULVb
そんな自分に都合の良い人は居ないよ
自分は人と比べるし嫉妬するしで疲れるから壁打ちになった
0506名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/02(木) 20:51:03.86ID:HdpNbpGm
お手軽に余計な情報得ずに作品楽しんで交流も程々にできた個人サイトかpixiv時代が1番快適だったなと思う
当時も当時で問題はあったのはわかるけど
個人的に苦手に感じるものは避けやすかったから地雷レベルで苦手になるものが無かったな
0508名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/02(木) 21:10:15.77ID:i80ZIqf6
Twitterはいいねやリツイート数やフォロワー数を消して誰もフォローせず壁打ちにしたら不快に思うことがなくなった
あとはおすすめユーザーさえ消せれば完璧なんだけど
0509名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/02(木) 21:19:02.42ID:+u3CNpYb
>>506
自分も同じ
個人サイト時代は交流ももっとゆるく気楽にやれてたと思う
ツイは一度交流持ってしまうと四六時中繋がってる感が駄目だった
地雷にしても支部やサイトなら自分から見に行かなければいい事だけど
自衛してても何処かと繋がってると流れ弾に当たってしまう事も多いし
交流嫌いな訳じゃなかったしゼロか100かじゃなく適度にやりたかったけど
結局無理で壁打ちしか無かったわ
0510名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/02(木) 21:29:27.23ID:MeOI4Dne
>>504
???一体どの件のことを言われてるのかよく分からないけど不快にさせたならすまんね

>>506
>>509
本当にこれに完全同意なんだけどあんまりこれ以上この話題続けてもスレチか
何度も出てるけどTwitterで壁打ちするに当たってはおすすめユーザー表示をやめてくれたらだいぶナイスなんだけどな
あとは支部レベルのタグ住み分け文化があったら非常に助かる ハッシュタグを同じように使うのは無理があるし
0514名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/02(木) 22:54:40.74ID:7cndNi8N
>>511
aという単語を呟いてたんだが
aという単語を呟く人には友達になれないとかそういうの

そもそも界隈がレイヤー多くて狭い界隈でみんな繋がってて
その人からもフォローしてきた時期があったんだが
レイヤー嫌いでフォロースルーしてた
(しばらくしたらリムられてたけど)
その人なぜか公式と繋がってる自慢写真とか上げててうざかったのもあるけど
フォロワー多かったしプライド傷つけちまったかな、みたいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています