X



話題が変わってもこれだけはいいたいスレ126 【ワッチョイ無し正規スレ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/31(金) 13:28:32.36ID:zFMpr6EL
スレの話題が変わっても、一つの話題で占拠していて追い出されても、それでもこれだけは言いたい!
そんなぐっと堪えることができない人のためのスレです。

※絡みの絡みスレではありません。板内ヲチのような使い方は避けてください。
※流れへの不平や愚痴はOK。ただし延々と反論されても泣かない。そのための隔離スレです。
※「長すぎ」「殴り合いしてるだけ」などと冷やかしに来る人は荒らしです。徹底スルーで。
※次スレは>>980が宣言して立てる事、立てられなかった場合は番号を指定して下さい。

※下記の場合は適切なスレへ移動のこと。
・特定個人やジャンル等のヲチ話題(板違いのため該当板へ)
・過度なバッシングや人格批判レスが続いた場合
・ループや水掛け論になった場合
・同人板の範疇から話題が大きくそれた場合

※下の派生スレを移動先としてご利用下さい。
※移動先スレをヲチスレ化させないよう必ず元スレ内で移動を告知してから誘導して下さい。
※誘導の際は>>1のどの理由での移動なのかはっきり記して下さい。
※適切な理由が示された誘導にはすみやかに従いましょう。
※誘導する側もされる側も感情的にならず穏やかにお願いします。
0900名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 20:35:37.55ID:9S0BNxeW
>>892
一人でクリスマスケーキ…
単に甘いものが好きでたまたまクリスマスケーキが売ってたからのりで買ってみた程度ならわかるけど
イエスキリストをお祈りしようと思ってクリスマスケーキ一人で買ってたら立派な宗教家だろ
0901名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 20:37:48.79ID:EndOC5EN
>>899
坊主とか宗教の活動してる人ってあくまで金儲けだからね
本当にボランティア精神でやってるわけじゃない
金巻き上げられてる人は騙されてる養分
0902名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 20:46:57.46ID:Y1FJsbFj
初詣はある年ふと「これ行かなくてもいいんじゃない?」と思ってから自発的には行かなくなったな
家族が行きたいって言ったら一緒に行くけど
0903名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 20:49:20.50ID:aPyKFlAN
>>873
オカルト信仰とかスピリチュアル系のセミナーとか洗脳教育なんかが気持ち悪いって事かな

それなら確かに気色悪いけどそれはそれで悪徳商法とかメンタルヘルスの分野になってくるからやっぱり違う話だと思うよ
0904名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 20:55:45.88ID:g6sbzaIR
自分も自分からはまず行かない
初詣行ってそのままご飯食べに行こうみたいにスケジュールに組み込まれてしまったら渋々行くが…

あと自分は将来親が死んだら宗教色薄くしてシンプルにするつもり
火葬とせいぜい小さな家族葬くらいでいいや
高額払って坊主呼ぶ必要性も感じない
安くやってくれるなら考えてもいいけど高かったらいらんな
0906名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 21:47:39.01ID:wrleiHnV
絡みでやたら「信じてるの?」って言ってるけど
「オカルトな内容についてそれが神様なり仏様のしたことだと
信じている」っていうことと「その宗教や宗派の中心にある考えを
生活に取り入れて生きる(=信仰)」ってことを
分けて考えないからおかしな話になってるんだと思う
古くからの宗教習慣を守って生きるっていうのは後者だし
今の日本では大概の人がこっちでしょ
0911名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 22:49:56.26ID:Yotr6dmn
>>909
何故はてなマークをつけられるか考えた方がいいよ
おかしな発言をしてるから聞かれてる
それとも最初から荒らし死ねって言われた方がいいのかな
0915名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 00:16:35.31ID:mZmSMgLB
「死者は丁重に埋葬すべきだ」という感覚を持ち合わせてる時点で
何かしらの宗教を信仰してることになるよ
墓を作りたくない、海に散骨して欲しいとかの場合でも自然崇拝入ってるし

死体を放置すると衛生上の問題があるし法律上も許されないから火葬にして
その後に残る物をできるだけコンパクトにする為に人工ダイヤモンド化とかした上で捨てるなら無宗教に近いかな
ダイヤモンドを大切にしまってるなら宗教
0916名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 00:31:47.54ID:Yb/UF9YN
人工ダイヤモンドにする必要性がわからない
法律上火葬するしかないから火葬したら骨壷渡されちゃうから
それをその辺に捨てると不法投棄になるから
そのまま家に置いてあるだけだよ
あと自分が建てたわけじゃないが元々親が持ってる墓があればそこにいれる
それは別に宗教的理由ではなく単にそこが骨壷の置き場だから
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 00:55:03.91ID:ZBnRajal
>>844
どっかで青汁のCMに例えられててそういうことかと思った
別に元気に働くお年寄りの話にそんなマジで感動してるわけじゃないけど
最後に青汁のCMだと明かされたらなんかガッカリするみたいな感じ
0921名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 01:19:24.50ID:gJ83jI8u
犯罪にならないなら捨てる人いるんじゃないの
慣習がなければ遺体引き取ってもらって葬式もせずにさよならでもいいって人もいるだろうし
0923名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 01:50:53.86ID:oZClTIVM
嫌いだったり恨みがある親へ復讐としてそうする人がいるって話なら
本来は丁寧に埋葬するべきものって意識の裏返しだから
やっぱり根本には宗教観があることになるね
0925名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 04:38:50.83ID:1NK6Hxni
>>918
それは話が違うでしょ
宗教本気で信じてる人気持ち悪いってのは、例えば宗教で神様がいるって話で
本当に神様が存在すると思っていてお布施したりお祈りしたら叶う、
不幸なことが起きたらお祈りやお布施が足りなかった、みたいな思考の人のこと

死んだ人の骨については、自分の大切な人の骨なら大事だから取っておくことと宗教は関係ないでしょ
別にそこに幽霊がいると思ってるわけでもないし
蘇ると思ってるわけでも祟られると思ってるわけでもないけど
あくまで自分が大切な人のものだからとって置いとくだけ
0926名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 07:36:46.44ID:bGVrtPdN
その宗教に対する嫌悪感の原因は少なからず無知から来てるから文献読むなりしてオカルトと生活文化の区別を付けて下さいって感じだわ…
0927名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 07:48:47.08ID:bGVrtPdN
ゆうて王蟲だの中東系過激派の動画なんか観ると正直マジ基地キモって印象にはなるし
あれだって宗教絡みの事案であることは間違い無いので好感持てとは言わんけど
0928名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 10:21:35.01ID:RsCvrr3G
どんだけ寺坊主葬儀などの在り方に納得行かず法的に必要最低限の始末してるだけといってもそれは宗教だから云々って必死すぎる
0929名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 10:35:00.79ID:plr1FIWx
自分は八百万の神様は嫌いじゃないし神頼みはするけど
崇め奉ってはいないので宗教信仰かって言われたら違うと思う
まぁうちはお地蔵さまも神棚も仏壇もあるしクリスマスはケーキ食うし
坊さんがお経上げに来るし新築の時は神主さんが来る
特別信仰はしてないけど別にそういうのに嫌悪感は無いけど信仰はしてない
宗教に嫌悪感があるから否定してるんじゃなく
信仰してるつもりがないのに信仰してるって言われるのが嫌なだけだと思うよ
0930名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 10:37:33.31ID:plr1FIWx
下から3行目信仰してないが二重になってて必死で否定してるみたいになったw
お米の中には5人神様が住んでいるとかそういうのは大好きだけど
唯一無二の神みたいなのは嫌いなんだよね
0932名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 11:22:16.08ID:edd4vB0P
>>925
宗教観は自分でそんなつもりないとかあるとかいう問題じゃなくて先祖から受け継がれてきたもの
人間として生まれたときから自然に身に付いてるものなんだよ
宗教観がないなら大切な人の原形とどめていなければ喋れもしなくなった骨を大事にとっておいたりはしない
0934名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 11:52:35.34ID:MGtH+rG8
だいぶ前の絡みになるけどきめつはウチの会社の三十代男女の間で流行ってるよ
アマプラで無料でアニメ見ておもしろーい!言ってる
単行本も揃えたって言ってるのはふたりくらい
なんせテレワーク始まって朝晩余裕あるから社内SNSで面白いアニメ教えあってるんだよね
幼稚園児パパから広まっていった
自分はアニメに限らず動画見るのがダルい人種からきめつはいまだに見てないが流行ってるのはわかる
0935名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 13:28:15.51ID:bOK4bdFz
>>934
やっぱり子供や大人にはやっているんだよね
飛翔で一番人気なのは毀滅というのが世の中の認識になっているのに
それをアンチはステマとか言って叩くんだから怖い怖い
0936名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 13:33:00.24ID:G5Q38WxO
Wikipediaのミリオンセラーの項目更新遅いよね
湾卑はもう輝明通に世界累計部数抜かれてるんだから早く湾卑の上に載せないと
湾卑より上ってことは落花生より上ってこと
聖書にも来年には勝つよ
0941名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 15:48:09.62ID:wZWA/m1B
>>932
例えば小学生の頃使ってたランドセルを二度と使うことはないけど
懐かしいし置き場にも困ってないから実家の物置に入れて取っておくことも
宗教扱いされるわけ?

同人誌も読み終わったものをすぐ処分しないと宗教扱いされるわけ?

気持ち悪い
0943名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 16:02:07.53ID:mZmSMgLB
>>929
いやそれ十分宗教心に基づいた行動してるよ
自覚が出来ないぐらいその信仰心が当たり前になってるだけ
930のもあなたが多神教を信じてるから一神教に拒否感出てるだけだよね
その感覚で「自分は宗教を信仰してない」はかなり無理があるよ
0944名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 16:05:19.81ID:/yw+Pd30
>>943
あなたの言ってることって
韓国が日本に嫌なことをして来たから日本人が「韓国嫌い」って言ったら
韓国人が「お前は韓国のことを今考えた!つまり韓国のことが好きでたまらないんだ!韓国を考えずにいられないんだから!」
って言ってくるようなもの
0945名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 16:07:37.60ID:5SxLZV3T
完全に日本に生活レベルで染みついてるのに
これは違うから信じてないからって拒否感主張すんの不思議だよな
こういうのも鸚鵡のせいなんかな
0947名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 16:12:04.64ID:/yw+Pd30
>>946
こっちの考える宗教信じ込んでる人の定義はこれで、そういう人が気持ち悪いって何度も定義を言われてるのに
宗教信じ込んでる側の人がずっと宗教信じてる定義を広げようとして
お前も宗教信じてるんだ!って巻き込もうとしててキモい

ストーカー男Aと目があっただけでAを愛してると認定されたようなもの
ストーカー男Aを愛してないと証明するにはAをボコボコに殺さないと認めてもらえないレベル
0950名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 16:31:39.14ID:mZmSMgLB
>>947
あなたの言う宗教を信じ込んでる状態ってのは「非実在の存在(神など)を信じている」「宗教的指導者の言葉を絶対的に信じ、教義に厳密に従って生活する」なんだろうけど
一般的には「一定の傾向の宗教的価値観を持っていて」「何かしら宗教的な生活習慣にうっすら従って生活している」だけの状態でも
「宗教を信仰している」という扱いになるんだよ
日本人の9割以上は宗教信仰してるよ
むしろ仏教徒と神道の信仰者足すと日本の人口軽く超える(両方信仰してる人が多い)

944は喩えが下手じゃなくて的外れすぎるから別例上げるの無理だわ
0951名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 16:39:41.62ID:5SxLZV3T
>>949
喩えは浮かばないけど私の感じる定義とやらだと
墓参り行ったり地鎮祭したりってのは
「ストーカーと目が合っただけ」ではなく
結婚するつもりはないけど皆で一緒に食事するくらいはOKな相手
くらいに思えるので前提がズレてるなと思ったよ
0952名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 16:42:59.77ID:/yw+Pd30
>>951
自分は墓参りはいかないが死んだ人の遺体ぐらい置いとくけど
これをボコボコに乱暴にして不法投棄しないと
宗教を信じてる人扱いされるらしいよ
0953名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 17:02:34.86ID:mZmSMgLB
>>952
不法投棄は法に触れるから宗教観とは別の問題だけど
「遺体をボコボコにするような乱暴な扱いは良くない事だ」と感じてるんなら
十分に信仰心あるよ
0960名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 18:37:29.60ID:plr1FIWx
>>943
宗教を嫌ってるんじゃなく信仰をしてないと言ってるんだよ
自分は宗教に基づいた行動してないなんて言ってないよ実際してるって言ってるじゃん
亡くなった家族を大事にする意味で仏壇も墓参りも否定しないけど
別に神様だの仏様だのを信仰してる訳じゃないって言うだけ
恒例化してるだけの習慣を信仰と取り違えてるのはそっちだよ
0961名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 19:13:25.66ID:9XGvj3Cz
>>943
逆にどういう人なら無宗教だなって感じるんだろう
943の言い分って
「朝はパンよりお米がいいんだよね(単なる好みの話)」っていうのも宗教だよね
0963名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 20:40:16.54ID:9XGvj3Cz
>>962
そうなるのかな
なんか943って思想の偏りというか考え方の癖=宗教に定義してるみたいで
固執した思考は全部宗教に当て嵌めてそうでなあ
「無趣味なのは自分の中に唯一的な信仰があるからだ」とかいいそうだし
0965名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 23:01:42.68ID:0s0X7v+O
絡み480
毀滅の映画は鰐みたいに反響に応えた体じゃなくてアニメの続きをやるものだし
ゲームはアニメの反響を見てからやるメディアミックスはかなり期間が開くって例で出したんだよ
あとグッズが品切れ起こしてる他の作品の名前を具体的に出しなさい
そんな複数作品が品切れ起こす現象があったらSNSで話題になるわ

鰐は非商業の創作がバズってたった100日で大量の書き下ろしグッズやら
コラボやらメディアミックスの話やらプロのイメソンやら用意できるわけねーだろってのが
疑われてる原因だから色々後手後手の毀滅を疑うのはかなり厳しい
0967名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 23:17:35.71ID:RwO7viN0
>>965
鬼滅のステマを疑うのは厳しいってどういうこと?
どう見ても鬼滅はステマやってるじゃん
ワニが明らかなステマだからって鬼滅がステマやってない証明にはならないんだけど
頭どうなってるの

ワニも鬼滅もどっちもステマやってるってだけ
ワニがステマやってたら他の作品がステマやってない証明にはならず
むしろやってる可能性が高くなる
0968名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 23:22:17.30ID:0s0X7v+O
大反響を想定したものは大量にグッズなり本なり量産するけど
反響を想定してなかった・それに応えた後は出るのが遅くなるか
増産に間に合わなくて品切れになるという意味だよ
それで毀滅は原作が品切れ起こしてゲーム(ソシャゲと据え置き)もだいぶ後の発表だった
それに対して鰐は100日目に一気に発表してた
こういう比較の話
0969名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 23:29:25.44ID:WIstqQ8g
ワニは完璧にスタートダッシュからブースト工作で流行作れるけど
死滅はジャンプ連載ってアドバンテージあってなお奮ってなかったんだから
最初からワニクラスのタマ用意しとくのはそりゃワニより失敗する可能性高いし

単にワニと起滅ではステマ手法が違うってだけでしかない
0973名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/23(月) 05:18:39.59ID:Vrx2eid7
ステマなら品切れがここまで続いているのはなぜ?
19巻も午前中で品切れしまくっていたよね?
本誌もどう見ても終わり間近なのにカウントダウン始まってないし
0975名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/23(月) 06:44:13.25ID:QN8aBH9Z
カウントダウンやらんのは不思議
最初からの目標の妹人間に戻るをやって次回ラスボス決着みたいなのに
ここに来てさんざん信者が否定した引き延ばしするのか?
0976名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/23(月) 07:08:35.36ID:Vrx2eid7
>>974
普通なら売り切れない冊数を印刷してもすぐに売り切れるのは意味あるだろ
それだけ売れているってこと
>>975
カウントダウンすることで最終回まで読むために飛翔本誌が毎回抽選でしか手に入らなくなったら本屋の負担すさまじいだからかエピローグ長めにやるかでしょ
引き延ばしはない
主人公高い確率で死ぬだろうし
0978名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/23(月) 09:56:41.72ID:gS6FjejT
>>976
売り切れない冊数を印刷しても売り切れるの意味がわからないんだけど…
ワンピの方が売れてるじゃん
ワンピ以上に刷って売り切れてから出直して
0980名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/23(月) 15:53:48.67ID:0RWF8b37
好かれ嫌いの既滅age他sageの真性おばさんってここに住んでる狂信者だよね
一行荒らししてる他の既滅おばさん達から既滅アンチってことにされてるの草
0983名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/23(月) 19:23:21.98ID:s+yMwFdo
カウントダウンって銀珠、案札教室、鳴門はやっていたの覚えてるけど最終回から残り何回でやってたっけ?
後、他は何かあったっけ?
0986名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/23(月) 20:58:08.54ID:NAOgobaH
>>975
多分映画公開までは引っ張ると予想
映画公開まではジャンプ誌面に何かしら連載させなければと考える気がする

本編を引き伸ばしせず最終回まで予定通りやったあとに番外編のようなものを続けて連載するパターンか
本編をそのまま引き延ばすのかはわからないけど
0994名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/24(火) 08:41:42.52ID:YxcC44lD
>>991


>>978
今は椅子より売れているかと
何十年の累計は抜けてないけど
数年前に出た既刊がランキング上位に常にいるし
>>986
主人公確実に亡くなるといわれてるから残り数話で完結して
後は番外編かね?
カウントダウンも番外編やるからやらないとかで
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況