#今日の(HN名) みたいなハッシュタグ作ってるレイヤーがいるんだけど流石に痛くて引く
いちいち上から目線で御意見番気取った喋り方は某およよ弗にそっくりだし
流石に何年もレイヤーやってるだけあって弗と違って普通の見た目だけど
そいつ自身や取り巻きを自ジャンルの登場人物化とか身内の馴れ合い臭きつい
(痛いレイヤーさん)に登場人物化してもらいました〜〜ってのも社交辞令なのかなぁ
あとキャラのアクキーとか作るのはいいけど顔と服だけ挿げ替えた手抜きでも買う人いるんだなあ公式グッズじゃないのに
ジャンル者はこれを何とも思ってないっぽいのが驚き
男性向けジャンルで際どい女キャラのコスプレしてるってんでオタサーの姫的な需要があるのかな
冬コミの時スペースの前通ったら正に大学の冴えないオタクサークルにこんなんいたなって感じだったしそういうことなんだろうな

オタサーの姫が死語なのは分かるけど言い換え表現が分からん
陽キャ陰キャすらもう死語って聞いて若い子の流行りは分からんなと思った
けど後者2つの代替単語って何にあたるんだ?