X



【オンラインコミック】web漫画描きスレ【ウェブコミック】46
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/04(土) 20:40:06.18ID:f7cGtDZu
本を作るばかりが同人じゃない!
自分のサイトで創作漫画を公開する作家達が、悩みや疑問など
様々なことを語り合うスレです。

虹創作・イラストサイトは別にスレがあるので、そちらでお願いします。
商業の話は、スレ違いにならない程度にほどほどに。

自分の漫画を評価して貰いたい場合、本人確認のため投稿者コメントなど
作者だけが編集出来る場所に「web漫画スレ」と明示してください。
本人確認が出来ていない作品は評価しないようにしてください。

次スレは>>980が立ててください。

※※※※※特 定 サ イ ト の ヲ チ ネ タ 禁 止!※※※※※※

□前スレ□
【オンラインコミック】web漫画描きスレ【ウェブコミック】45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1570428322/

□関連スレ□
※凹む可能性を熟考のうえ、自己責任で閲覧・投稿すること

【描き手】web漫画スレッド【読み手】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1294649565/
0920名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/13(月) 02:27:38.35ID:nULOXPRg
>>915
・PCメインページ・バナー上段非公式枠(2枠・毎日11時更新・スマホにも枠有)
・PCメインページ・中断ユーザーオススメ枠(7枠・毎週金曜更新・スマホにも枠有)
・スマホオススメお気に入り急増枠(トップ9枠・リンク先数十・随時更新?・スマホのみ)
・スマホオススメコメント急増枠(トップ9枠・リンク先数十・随時更新?・スマホのみ)

どこの話かわからなけどもしニコならこれだけあって
それだけ急増してるならどれか見落としてるのかも
0921名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/13(月) 04:16:08.05ID:hSr21ptm
一次漫画を見てもらえない場合は二次作品を描けって言われたんだけど
実際二次描いてからフォロワーや支部閲覧数増えた人っている?
二次のキャラ単体健全絵とかでも効果あるのかな?
0924名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/13(月) 12:38:08.27ID:R65dQWgK
一時絵を見てもらえない→虹を描く→みてもらえるようになる→けど結局求められてるのは二次創作であってオリジナルやりだしても見られない

のがつらいぞたぶん
0925名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/13(月) 13:26:31.94ID:oupxccD4
流行ジャンル描けば読者すごい増えたよ
一次創作お気に入り10人で喜んでたのに少し経ったら4桁後半まで増えた
ジャンルの力利用しないとまともに閲覧も増やせない不甲斐なさに落ち込んだけど
0928名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/14(火) 02:29:09.16ID:Fk5PqNYw
pixiv毎日投稿でフォロワー増えましたとかTwitter週一投稿でフォロワー増えましたとか聞くけど本当かな?
ハックとかルーキーに毎日投稿してた人がそれなりにいたけどそんなに伸びてなかった気がする
pixivとTwitterは別物?
4コマでも最低50本前後必然だから結構大変だよね
0930名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/14(火) 10:41:34.03ID:iu0VMRNV
個人的な感覚だとツイッターはちょっとした時間に気軽に見る物で
ライブ感をもらせられる毎日投稿は効果があると思う。
渋やニコ、ルーキーみたいなところは頻繁に見るところじゃ無いし
コメント込みで楽しむ物だから話が流れる毎日投稿は逆効果に思える。
0931名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/14(火) 12:24:47.24ID:4xjVIa3B
本当に向き不向きあるよね
自分はじっくり読んでもらうタイプの作風だからTwitterは全然ダメだわ
pixivが一番見てもらえる
自分自身もTwitterや漫画アプリでは短編でサラッと見られるもの見るしじっくり見たい時はpixivで探すからね
0933名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/15(水) 09:26:34.65ID:TLcTgzpG
>>928
ルーキーに毎月何かしら投稿してたら一年でフォロワー200人まで行ったよ
一切フォロー返してないけどウォッチしてくれる人居た
0935名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/15(水) 21:43:39.80ID:AsPnnHca
ツイッターに漫画upしたいけど、創作友達いないからフォロワー0人
こんな状態からフォロワー増えるんだろうか…そもそも見つけてもらえるんだろうかと不安
0936名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/15(水) 22:11:10.23ID:ZpUejZot
そもそもツイッターてSNSであって漫画投稿サイトじゃないからね
投稿サイトでファン増やす→ツイッターに誘導→ツイッターで漫画投稿→バズる
って段階踏んだ人が多い気がするけどどうなんだろうね
0937名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/15(水) 22:16:11.51ID:pwSKJuZp
フォロワー0だと例え神漫画投稿したところで伸びるのは絶望的だぞ
ツイッターで伸ばしたいなら自分から絡んで創作仲間作ってからじゃないと厳しい
それがめんどいならニコニコとかに載せたほうが100倍マシ
0938名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/16(木) 08:21:02.93ID:PrgKLIJc
自サイト作ってニコニコなどにも投稿して
投稿先に自サイトへのリンクも置いて
お知らせを兼ねたツイッターを自サイトに組み込む

このくらいやって面白い漫画を定期的に更新できれば
創作仲間作らなくてもフォローしてくれるようになるよ
0940名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/16(木) 09:54:09.17ID:hjzLPT6c
誘導難しいね
支部ニコの方が漫画読みやすいしそっちだけ追えればいいって人多いだろうから、リンク貼ってもツイッターまで飛んでくるのは一握りだわ
しかも読み専ROM垢がほとんどだからRTしてくれても拡散力はあまりない
描き手と交流するなりして新しくフォロワーつけないとツイッターでは流されて終わる
0941名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/16(木) 10:05:02.83ID:R9mKpGDN
最初の頃はいろんな人をフォローして
相手の作品をリツイートして相互してもらって
知名度を上げるってやらないと無理だよ。
自分の作品だけを一方的に見てもらうなんて
都合のいい事ができる人は人気のある人だけだもの
0942名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/16(木) 11:39:18.69ID:GACbWcSL
相手の作品はいいねリツイートしまくったのにこっちのはして貰えなくて泣いた
もうツイのフォロワー増やすのに労力かける位ならその時間漫画描くのにあてるわ
0943名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/16(木) 12:34:23.17ID:b/uzlLb4
一次は私はテイクされて当然!
ギブ?何それおいしいの?みたいな層は結構いるしな
でも一次互助会って面倒な人多いのでは
トラブルになりそう
0944名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/16(木) 12:49:59.23ID:R9mKpGDN
ツイは倍々ゲームだから増えるまでがつらいんだよね。
ある程度増えたら漫画をアップするたびに勝手にフォロワーは増えていくんだけど。
0947名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/16(木) 21:12:37.20ID:81HxVKgs
正直交流したくはないけど、宣伝としてつかえるからツイはやりたい
フォロー0の取っ付きにくいアカになりそうだけど、漫画の宣伝用とでも書いとけば問題ないかな
0948名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/16(木) 22:50:13.99ID:oHfzq8H0
ワニの件で今のネット界隈で数字を気にする意味あるのかなって思い始めたわ
自分が気にいった人に読んで貰えれば十分じゃないか
0949名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/16(木) 23:46:45.16ID:zmKf+gIO
Twitterで漫画出す人は個人的にすごいと思う
自分が思い込みと被害妄想と誤解しまくるのがひどいと自覚してるから
ニックネームでも個人を認識したらもう頭がおかしくなる
なので罵倒コメがたまにくるけど何も見ずにニコに黙々と更新して自己満してる
0950名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/17(金) 08:18:43.58ID:92wmtHIv
エロ漫画描いててフォロワーは増えるんだけど捨て垢多いのがなんか悲しくなる
増えるのはいいけどその捨て垢で俺の絵見てくれてるのかなとは思う
0951名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/17(金) 11:48:47.12ID:fgLcBXZp
daysneoで担当希望がいくつかついててコメントでも絶賛されているような作品を読んだんだけど
その中にはえ…そこまでか?って思うような作品があって戸惑う
その良さがわからないからこそ自分の作品は人気出ないのだろうかとか悩む…
0954名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/17(金) 13:11:44.87ID:4LFmuvho
>>951
1か月前に投稿した作品がその時はスルーされたのに
ツイッターでバズってから担当希望が殺到したことがあったように
編集はあそこの投稿をまともに見てない。
誰かが希望を出したら周りもそれに便乗してみるだけだから
希望が特定の作品に殺到するようになる。
0955名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/17(金) 13:31:42.88ID:THeI8xXz
講談社自体、昔から売れてる作家引き抜きゃいいや体質だからそんなもんだろう
ルーキーもスルーしてた作品がツイでバズったらオススメバッジ賞あげてヨイショするし
真面目にダイヤの原石探してる編集なんていないよ
0956名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/17(金) 13:44:14.85ID:9LwFTSZN
育成は ジャンプ>サンデー>マガジン の順で疎かになりがちだが
それでもweb系と比べりゃ遥かに育成に力入れてるだろ
そもそもdaysneo自体が講談社の中では育成ではなく即戦力募集コンテンツだし
0959名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/17(金) 15:29:32.35ID:MM7JDOu7
ジャンプは自分のカラーに染め上げられる新人が好きだよな
講談からデビューしたけどかなり育ててもらったから感謝しかないけどな
0960名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/17(金) 20:58:50.79ID:k3/sLDaY
web漫画サイトの編集にスカウトされたけど絵柄の変更要望(目を小さくしろとか肩幅広くしろとか)に答えきれなくて断った
絵柄がだめなら最初から俺に声かけるなよと思うんだけど
何なんだろう

やっぱり自分の漫画は好きな絵柄で描きたい
0971名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/19(日) 08:01:27.83ID:6UkTEhdU
>>960
一時期流行ってた目が大きすぎるチャ尾の絵とか
少女漫画で大男の設定でもないのに体が女の二倍あって手がめちゃくちゃでかいヒーローの絵とか
絶対に間違ってるし、従わないほうがいいよ
商業の言うこと全部が当たりじゃないんだよ
0973名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/19(日) 10:44:58.94ID:+CR3unpV
あとの事例はしらんけどちゃおはそらそうやろ
キングダムの作者だって編集ではないが主人公の目を大きくした方がいいってアドバイス貰ってかえてるぞ
理由を聞いて納得できればした方がいいしそもそも商業誌で絵柄に言及があるのは当たり前だ
0976名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/19(日) 16:55:52.98ID:+CR3unpV
絵柄なんてむしろ最初の2話くらいふんわり合わせてそのあとゆるやかに自分の絵になるしその他の部分なあなあにする方が辛いぞ
0978名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/19(日) 17:54:35.28ID:gLvC7CJT
>>960
「はい、わかりました!」って言いつつどれだけ自分の作風をはめ込んで合わせられるかだと思うけどなぁ
まぁ一回声かけられるような実力なら今後もまたそういうことがあると思うからいい編集と会えるといいな
0979名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/20(月) 09:15:38.86ID:mPLC6Wyr
2000年代に流行ってたヒラメ顔、団子鼻とか、今でも嫌いな人が多そう
バブル期、90面代前半の絵はファンが多いのに
自分が読者だったら違和感を感じる絵は変えるべきだだけど
そうじゃない絵は変えないほうがいいよ
0981名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/21(火) 11:34:23.94ID:S+wKUJyU
「好きなものだけ描いてちゃ駄目」
「顔のバラエティーを増やさなきゃ駄目」と言われる作者は案外
オールバックやスキンヘッドやキモオタは描けるんだよな
ゴツいオッサンや現実臭を避けるだけで

悪い意味で好きなものしか描かないタイプはこういうの
描かないだろ
0986名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/21(火) 16:51:25.63ID:S+wKUJyU
>>985
女志望者は少女漫画でも、児童向けでも、萌え系でも、救え似系でも言われそう
今の商業は女に都合がいいジャンルが一つもないからね

裏日曜日女子部とかいうのは好調なんだろうか
0997名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/23(木) 21:11:25.74ID:4ZyBt6CZ
0998名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/23(木) 21:11:35.15ID:4ZyBt6CZ
0999名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/23(木) 21:11:42.26ID:4ZyBt6CZ
1000名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/23(木) 21:11:49.07ID:4ZyBt6CZ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 110日 0時間 31分 43秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況