X



同ジャンル者が苦手・嫌い10
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/13(金) 22:31:22.55ID:4auzmArk
同じ作品を愛する同志なのに目に付く嫌な部分
他ジャンル者だったら気にも留めなかった言動や行動が同ジャンル者だとモヤモヤが止まらない離れたい

繋がりを切れない人も既に切った人も語り合い吐き出しましょう

sage推奨
次スレ立ては>>970
できない場合はアンカー指定をお願いします

■前スレ
同ジャンル者が苦手・嫌い9
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1560128382/
0852名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/02(月) 10:51:02.54ID:hYuvhOpi
空リプ、大喜利、公式画像でコラが当たり前すぎて本当クソ
いつでもツイッター見てるわけじゃないから空リプなんて拾えるわけないのに無視された…つらい…みたいな事言われても正直知らないし大喜利だって参加する必要全く無いと感じてるのにチクチクとノリが悪いと周りから言われるのも不快すぎる
ジャンル自体は好きなんだけどなジャンル者が嫌過ぎてジャンルまで嫌いになりそうなのがつらい…
0853名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/02(月) 11:26:52.60ID:0h3eZyRN
>>818
どういうこと?
818が作った同人誌を買わないジャンル民うざいって愚痴?
そりゃ素人の作ったどうでも良い本なんて基本要らないわ
交流の義理買いか神の本しか買わない
0854名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/02(月) 11:30:51.44ID:zDi3fw+/
>それに加え漫画や文章での一人称表記間違い(『僕』を『ぼく』や『ワタシ』を『私』とか)も同じく冷めるというかがっかりしてしまう


姑かよきもっ
精神病じゃん その厳しい目()自分の人生に向けなよおばさん
0855名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/02(月) 15:52:58.71ID:eDb/HOO8
>>854
笑っちゃった 痛い所に刺さったのか知らんけど落ち着いたら?
人称の微妙な間違いは本当に気になるわ

某ゲームの公式コミカライズでも監修が足りてないのか重要キャラの一人称を>>847とちょうど同じように間違われてて、ゲーム内のギミックにも関わる誤りだったから気になった(指摘があったのか2話目から修正入ったけど
0858名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/02(月) 16:23:31.93ID:eN8wHKWQ
まあ気にならない人は気づかないだろうから押し付け合うもんでもないんだろうけど そういうのは出てきた時点で以後その人の二次創作は読まない層も一定数いるってだけなんじゃねーの知らんけど
謎の年齢マウントはウケるわ こういう人って何で自分の方が若くて正しいって確信したレスしてんだろ
0861名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/02(月) 16:57:29.71ID:+LLQKLfE
字書きからしたら人称の違いは大きいよ
イラストでキャラクターのトレードマークになる装飾品を間違えて描いてるレベル
気にならない人はもちろんいるんだろうけどさ
0863名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/02(月) 17:07:34.54ID:eDb/HOO8
>>861
それを利用したミスリードとか、誰が話してるかそれで分からせる手法もあるからなあ
そういうの上手く使ってる人の作品は信頼して読めるし、間違ってるのに気付くと他のミスも警戒しちゃってクオリティによっては不安になって読むのやめたりする場合もある

必死くんはババア姑呼ばわりそのものじゃなくて口汚い罵倒を諌められてるだけなのを理解してどうぞ
0864名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/02(月) 17:21:01.70ID:7qg5gCMh
一人称が公式でブレブレなジャンルには関係なかった
同人側が「公式はオレだから」って理由で晒してこいつ叩いてアピールしてた人達がいたが
コミカライズやアニメの字幕監督の話でオレや俺だったり場合に寄っちゃ私や僕もあったり
「そもそもBL捏造してる時点で」とか「晒すんじゃなくて質問箱やDMで教えてあげなよ」ってむしろ叩き返されてたな
ただその影響で一人称一覧を作る人やオレからブレる時の条件や考察で解釈が深まったな
0865名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/02(月) 17:48:24.62ID:4UHqd+rs
一人称を相手や人格切り替わりによって使い分けてるキャラもいるから
それだと原作者のこだわりだから気をつけて使い分けて欲しいと思うな
お嬢様キャラとかだと口調も気をつけて欲しい
こだわってない感じなら間違えててもそこまで気にならない
0866名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/02(月) 20:03:38.35ID:u3vAu0Tx
漫画描きだけど普通に公式と人称違いは気になるし
うっかり自分が間違えてかいてたら教えてほしいわ
原作でしっかり固定されてんならそれが正規だし
0867名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/02(月) 20:30:18.74ID:5dsEwr+l
一人称か…
自ジャンル原作なしのアニメオリジナルだから正直わからないんだよな
「ぼく」なのか「僕」なのか「オレ」なのか「俺なのか」
できれば公式と合わせたいから知りたいんだけど
0868名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/03(火) 00:55:25.39ID:IWai+3hy
自分は原作軸にそってというより好きカプで色々妄想して漫画描くのが好きなんだけどそれで好き嫌い別れるのもわかってるからジャンル者の反応全く無くても自分が好きだから続けてきた
でも自分が本で出したキャラの設定でツイでイラスト描かれたりネタにされたりするのが多くて何なんだろうと思うようになってきた
時期が自分が本や支部で出してすぐだったりするから勘違いでは無いと思うけどこっちに絡みも反応しないくせにどうしてそんな事するんだろとすごく嫌になる
0869名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/03(火) 02:39:39.55ID:WfGzA12h
>>868
言いにくいけどその被害妄想糖質
はやくびょういんいきな
0874名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/03(火) 09:56:08.71ID:LfP9jTyT
原作じゃ全員カタカナでオレなのに漢字なの多かったなあ
アニメ派はともかく原作読んでる人間も漢字で俺だったのは不思議だった
0875名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/03(火) 09:58:43.36ID:vDKFTJf+
俺と僕なら明らかに間違いだと思うけど
俺とオレなんて表記が違うだけだし気にした事なんかないわ
そんな事でネチネチ言う人もいるんだね
めんどくさいな
自分の作品で表記に拘るのは勝手だけど他人に押し付けたら駄目でしょ
0881名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/03(火) 11:54:26.03ID:0jnQaIG8
自ジャンルだとツイ交流活発な人ほど服や小物とか人称口調みたいな細部まで気を使ってない印象
作品投下する人も見る人もパッと見キャラだと分かればOKだから細部が明らかにミスってても誰も気にしてない
0885名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/03(火) 20:13:25.02ID:DXxMxURF
たまに資料みて描いたら「証拠はないけどトレスに違いない!こんなに上手く描けるわけない!」
上手すぎてごめんねとしか言えないわ
厨ジャンルってバカしかいないのな
0886名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/03(火) 22:10:53.56ID:qj54sO+h
>>885
あー…あるあるだよな…
デッサン本1冊やってから描いた新刊が当たり前だけど上手くなってて
こんな短期間で(半年間はある)うまくなるなんて!トレパクしてるに違いない!
根回しまでされたわ
0887名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/03(火) 22:18:59.87ID:MSWhSQd8
トレスってかキャラ絵と部品のケーキがあまりに違い過ぎてコラに間違われてる人ならいたな
色トレスとかゲーム開発以外で聞くようになるとは思わなかったし流石にアホだと思うわ

ジャンル大手が商業やり始めたら自動で買わなきゃならんのが面倒
みたいのはABであって大手のオリジナルBLじゃない しかもABモデルにしました!って言うなよ
0888名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/04(水) 01:02:12.48ID:3I97OGd/
凄いなお膣様ってのは こんなスレでも「あたちぃ〜絵うまぃのぉ〜っ」てかwww
0889名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/04(水) 01:56:56.24ID:KXhaf6O0
新キャラが出たら即棒認定とにかく総受けいかに推しをエロいめに合わせられるかばかりの創作が多くてうんざり
中年なのに幼児化してモブに犯されるとかがまかり通ってるのも気持ち悪い!!
0890名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/04(水) 07:51:57.70ID:Hc/Adb1a
ジャンル参入した時はもう少し夢見てた気がするんだけど
作品も人柄も好きになれる人って本当に少ないな
ツイ見てるとげんなりする事ばかりだ...
0891名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/04(水) 10:57:26.27ID:/Lj4oQ5V
作品好きだったけど人柄合わないと疲れるよね

感情の起伏が激しかったり気分で言うことコロコロ変わったり他人に当てこすりする人がジャンル者にいるとそれだけで疲れる
最初は外面よくて気づけなくてオフでも普通に接してたけど付き合い長くなると人って素が出るね
オフで面識ある分なかなか切れない
0894名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/04(水) 16:18:24.58ID:5WXxBOmn
時代劇ものの原作が声の大きいhtrのせいで極道パロばっかりになって目も当てられない
しかも精度が低いし
0895名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/04(水) 16:49:26.55ID:UqJfo2ry
htrの交流厨とか村長がパロネタ好きなのは本家ネタ元としてマウント取れるからだろうな
私のネタを書いてもらって嬉しいー!芸
○○と言えば○○さんポジション狙いが見え見えなのに
ありきたりなネタばっかりだからちょっとでも被るとネタパク疑惑吹っ掛けようとしてくる
0897名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/04(水) 17:54:30.71ID:m2tiKBu9
古参だしあまり言うと反撃されるんだけど、
それでも最近の界隈の連中は間違っている。

それでも中にはちゃんとした人も居た。
でも、彼らは界隈から離れてしまった。

自分には何ができるんだ。
0898名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/04(水) 19:12:08.63ID:cmF6j1qM
>>895
あるある
うちの村長も現パロif設定ばかり書いててジャンル者に設定お借りしていいですか?と聞かれてどうぞどうぞ!からの
はわわ〜皆様のおかげで幸せなABがたくさん…うちのABはフリー素材です!とか言ってるしキッツイ
捏造設定の自カプ見ても全く萌えないし原作を踏み台にしてるの見え見えだから疲れる
0900名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/04(水) 20:09:20.40ID:6izxDhbP
>>899
そのタイプ交流していない人からパクしまくってる人が多いと思う
自分と他人が同じ価値観だと思ってるのか何なのか解らないけど
交流してなければフリー素材程度にしか考えてないんだと
0901名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/04(水) 20:12:13.46ID:5WXxBOmn
村長といっても絵馬字馬でジャンルを盛り上げてくれるならいてもいいけどだいたいはヘタレで声だけデカいヤツだから面倒よね
パロも楽しいけどそれ一色になるのは勘弁
0902名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/04(水) 21:40:53.25ID:YZPDQI19
純愛ABしか描いていないのでBがレ〇プされる漫画描いてる人とかAは受けとか言ってる人にイラストふぁぼられると本当にゴリゴリ精神が削られる・・・
好きなキャラがモブにひどいことされるのを描いたり見たりするのを楽しむ人とは絶対関わりたくないしイベントにも行きたくなったわ
好きなカプが一緒ってだけでその人を好きになれるとも思わないし好きになってもらえるとも限らんのね・・・と皆の愚痴を見て安心した
0903名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/04(水) 22:48:08.32ID:c9dR8fAl
某豚のオンリーの新刊カード投票で「界隈の努力!皆の力!投票しないのは怠慢!」とか「追いカードの為にグッズ作ります!皆来て!」などの中学生じみた空気を一気に吸ってしまい無になった
元々互助会活発だと思ってたしヨイショも多いなと思いつつ静観していたが今回ので色々確信した
0904名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/05(木) 01:06:35.93ID:b0p3nfVg
MAD作ってる奴が転載された!って大騒ぎしてて
人の褌で相撲を取るなだのモラルが低いだのほんとおまゆうって感じで
そこで吉牛してる取り巻きも併せて一気にミュートした
0905名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/05(木) 01:27:02.42ID:3Gjy+/R6
>>900
>そのタイプ交流していない人からパクしまくってる人が多いと思う
そのタイプで交流あった相互にパクられたからその印象が強い
普段からエア含めてリプ合戦したり神神ほめてどっぷり交流してる相手だろうとかまわず
片っ端から手垢付けていきながらしょっちゅうナイクレ騒ぐ行動が訳分んなくて引いた
0907名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/05(木) 01:46:24.99ID:vN4/OcYs
>>897
全然古参じゃない新参じゃん
しかもジャンル移動しようとしてるし

728: 12/04(水)18:01 ID:m2tiKBu9(1) AAS
>>713
ファン歴は8年。
派生作品作り始めたのが3年前。
ただ今作ってる長編二次完成させたら離れようとは思ってる。
0908名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/05(木) 01:48:35.12ID:vN4/OcYs
>>897
どのスレでも浮いてて気味悪い
お前が間違ってると思うよ

729(1): 12/03(火)15:30 ID:5lk3BZKF(1/2) AAS
笑顔動画の某饅頭解説ジャンルのマイナー者なんだが、
派生動画が年数本しか出なくて悲しい。
かつて原作がミリオン超えたことあるんだけど、今や風前の灯火。
0909名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/05(木) 01:50:06.66ID:1/5Q3zLD
空リプ、オフ会三昧できゃっきゃしてた互助会がまさかの仲間内盗作が発覚して大荒れしてて草
全員ミュートしてたけどこの祭り見たさにミュート外した
0910名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/05(木) 01:52:50.32ID:vN4/OcYs
>>909
お前もその互助会と同じくらい気持ち悪いな
0913名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/05(木) 10:33:50.92ID:kogfdSYj
自ジャンルの作者を同人者が炎上させて原作の売り上げ冊数減らしたんだけど
それでジャンル者がアニメ化はよとか書いてて
お前らが炎上させたからアニメ化しないよ
人気の物がアニメになるんだから
なんでそんなことも分からないのか馬鹿じゃないのかな
0914名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/05(木) 12:25:57.64ID:alf1J1ED
A×Bが9割のこのジャンルでやっとB×Aを見つけたと思ったらその少数が自分以外女装と女体化、女体分裂で最悪
そりゃみんなA×Bに移動するわけだわ
0915名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/05(木) 16:29:37.69ID:19I+BqHJ
最近ハマったジャンル、古参が多いのはいいんだけど鍵垢の村長がいるらしくみんなフォローしてるみたい。
イベ後は大人数のアフター写真と、
「このオフ会主催の◯◯村長サイコーなのでみんなフォロー申請してほしい〜」
っていう流れがいっぱいになっているのを見ると早くも不安。
時々流れてくるエアリプで、
村長が考えたらしき現パロ設定妄想が目に入ってくるけど側から見ると誰おまで意味不明だしこれに乗っかる気になれない。

来年オフで本出すんだけどフォロー申請しといた方がいいのか、気づかないふりして通すか迷ってる。
0916名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/05(木) 16:56:52.01ID:ieyCZo8D
>>906
合作組んだはいいけど、
そいつが「勢力ABが好きだから嫌いな勢力Cは叩こう」みたいな奴だった。
(原作側としては「多少誇張してもいいけど、乱暴だと荒れるから公平に描いてね」という意見っぽい。)

おまけに画像自分で描いたのが却下され(まあこの辺はしょうがない)
代案がなぜか「原作からトレスして調達しよう」ということになったり。
結局意見が合わず立ち消えになったとたんブロックの嵐。
今では元合作相手と創作で戦う羽目になってしまった。
うちのジャンルはなんでこんなジャンルになってしまったんだろう。

一応こんな奴ばかりではない、と言いたいが、
気づいたら今いるのは合作相手陣営と自分くらいになってしまった。
0918名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/05(木) 17:11:36.02ID:UDd4E//z
>>915
そういう村長は持ち上げないと機嫌悪くなるタイプだろうから
褒めまくり接待が出来るなら申請したら?
自分は絶対近寄りたくないからスルーするけど
0919名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/05(木) 17:26:27.42ID:iuipQo9S
>>915
そういうノリが我慢できるならフォロー申請しても良いと思うけど、自分もハブとか多少のリスク考慮しても絶対近寄りたくない

うちも似たような状況だったけど、互助会無視し続けてたらいつの間にか内輪揉めした後離散して焼け野原になってた
小規模マイナー村だったから描き手が減る程度の被害で済んだ部分はあると思う
0920名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/05(木) 18:42:44.48ID:IbHelP60
他の人気ジャンルで345千とブクマ叩き出してる絵馬たちがうちの村に来ると50切る
大して上手くないhrイキリが3桁超えてたり恐ろしい
0923名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/05(木) 20:35:51.87ID:uUMlfFlX
>>922
htrな交流大手は割とどこにでもいるからなあ
920は互助会というよりそういう層が見る専を囲い込んで馬が拡散されにくい状況なのでは

特に斜陽だと新規開拓に貪欲な人が少なくてそういう状況になりやすかったりしがち(これはうちの村の愚痴
0928名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/06(金) 02:05:05.57ID:0+d5XtLr
>>922
うちのジャンル200人以上互助会あるから
htrでもフルカラー誕生日絵とか描いたらいいね215ぐらい行くよ
もちろん5人とか40人の互助会もその中にある
0931名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/06(金) 08:04:08.27ID:oKIQyfqC
自ジャンルの交流大手もオヴァ系htr絵で3桁ふぁぼりつつくから見ててうわってなる
でも929の言う通り互助会員達は支部でまで互助ってはくれないんだよね
うちは支部でも馬超えのブクマ期待して爆死するカンチガイ交流大手多いわ
0933名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/06(金) 09:56:40.12ID:+6zg3Rrb
自分でもおこがましいとは思うんだけど
同じくらいのレベル(と勝手に判断した)人達と繋がるのが苦手。
どうしても比べて嫉妬してしまうし。
手の届かない大手を遠くで見るのは好きなんだけどね。
だからほとんど壁打ち状態。
0937名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/06(金) 13:57:25.98ID:NVI1tGQr
id被ってる
ブクマ100とか村じゃないって言うけど500人でも村は村だよ
自分もバズった事何回かあったけど
中身より誰が広げたかだし
0938名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/06(金) 14:42:40.13ID:ickqShCq
オフのイベント出てると互助会でツイのお品書きに3桁いいねついてるのに
二桁売れてるのかすら怪しいサークルがザラにいるのわかるし
マジでツイのいいね数アテにならんから嫉妬すらしないわ
0939名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/06(金) 14:58:28.85ID:moPq3l9o
ツイ支部ならタップかクリックで互助が済むけど本買うには出向いて金出さなきゃいけないから労力が違い過ぎて面倒なんだろうね
0947名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/06(金) 22:32:48.79ID:bMvMZVqf
馬より交流上手なレイヤーが描いたhtr絵が伸びてるの見るとこのジャンル離れたくなる…
互助会が持ち上げるから字書きも鉛筆で描いた絵を量産しだすし
0949名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/06(金) 23:35:02.05ID:hTC0tBZT
自ジャンルの村長が無自覚か天然ぶってる荒らしっぽくって怖い
自ジャンルの本スレを自作の宣伝用に私物化しても碌に管理しないせいで
同ジャンル者の晒し上げや荒らしが横行しだしてギスギスしだしたからか
そっちは見捨てて今度は他ジャンルの海外ジャンルでマウント取ろうと同じようなことしはじめてる

でもそっちのジャンル民に注意喚起しても
本人が火消しに来たのか他のジャンル者は事情を知らなくて警戒してないからなのか
危険はないとうやむやにされてしまった
他ジャンルは本スレでは表面上はジャンル者同士仲良くしててもPNやHNだとドロドロしてるから
村長の本性がバレたときに自ジャンルより荒れそうだから嫌なんだよな…
0950名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/07(土) 00:26:09.88ID:zg4vNCdO
>>946
30人ぐらいの村だとそうなるかもしれないね
1000人くらいの村だと馬1000 互助会メンバー普通200 互助会メンバーhtr最高20 互助会入ってないhtr1って感じになる
生々しい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況