X



【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ31【交流苦手・SNSヒキ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 22:16:29.55ID:tuX/kSWI
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについて語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、
公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
関連スレは>>2に、基本sage進行でお願いします。まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>970お願いします

※前スレ
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ30【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1563941714/
0040名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 16:55:41.68ID:DEQtkKQd
ただのファンアートならジャンルの公式名称入れていいし
腐要素とかあるならカプ名、単体ならキャラ名入れてる人が多いと思う
0041名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 21:26:15.53ID:/qPPiWI7
ツイッター見てると私なんかもう書かなくてもいいなって気分になる
そんなこと鬱陶しいから呟かないけど
猫も杓子も求められてるのはエロだし
0042名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 23:51:14.69ID:Z2SJIsGM
>>33

上2行は個人の考え方や行動次第で実現可能だけど
下2行は他人次第なので本人がどう足掻いても評価されない時はされない
あまり現実的に達成可能か否かを区別できない夢想家相手にしてるから疲れるんだと思う
真面目に聞くだけ無駄だよ
本人が真面目に考えてないんだから
0043名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 00:06:31.44ID:60/x8inb
何でみんな普通にツイッター続けられるんだろう
5にこれだけ関連スレがあるんだから表向きは普通を装ってるだけなのか
他人は他人だと割りきってマイペースにやれたらなぁ
0044名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 06:47:50.50ID:SBrB4pBW
書き手は言わないけど内心ツイッター疲れしてる人も多いんじゃないかな
常に他人の数字とか会話が目につくし、まったく気にしないようにするって普通に無理だわ
0045名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 09:34:35.06ID:JIvGcOV6
同意だわ
ツイでは萌え語りと絵upしかしないようにしてるけど
内心はTL嫌悪どころか憎悪するまで病むことある
そんな時は5のスレに助けられてるよ
0046名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 09:57:58.17ID:QMPhgzld
消してきた
自分も5に助けられてきたけど限界だった
自分が傷つくのも誰かを嫌いになるのも好きだったものが好きじゃなくなるのも辛かった
0047名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 10:15:46.14ID:TCXdV1Cd
ある程度交流したり撒き餌巻かないと人は来ないし、でも数字とか人の目を気にしてばかりでほんとにツイッターなんかやめてしまいたい
ただ好きな作品について同じベクトル向いてる人と好きだなってはなしたりしたいだけなのに
0048名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 11:05:39.43ID:snq9u7R3
すごくわかる
ただ淡々と同士のつぶやきとか作品見ながら創作したくて
ツイッターはじめてみたけど人間関係とかいいねとかに
疲れてしまったから自分には合わないと思ってツイッター削除したけど
今はツイッターが主流なのかpixivにくる人が減ってて
投稿も閲覧も少なく感じてそれはそれでモチベーションを保つのが難しい
自分の実力がないのもそうだけどpixiv全盛期を知ってると少し寂しい
0049名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 11:14:23.62ID:irCxig1a
ささやかな欲のつもりでも語り合いたい、作品が交流したい相手が作品が上手い大手かとにかくフォロワーが多い大手だけが対象なら
自分の方が無意識にツイ特有の承認欲求に蝕まれてる可能性あるよな
…と大手にばかりイライラするようになったらおしまいだなって最近メイン垢消した
今は片手FFだけど毎日のように同じく片手FF相手と無言の相互いいね飛び交ってて楽しいわ
0053名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 16:30:43.58ID:dWOn3UGv
誰が描いたかよりも誰がRTしたかのが重要なんだなってわかってしまってから
もうツイに絵を上げることはなくなったわ
それをわかってるのか大手に擦り寄る人が露骨に見えてくるし
創作には合わない
0055名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 18:33:40.23ID:8KiN/M1k
普通に誰が描いたでも誰がRTしたかでもなく萌えるかどうかが一番だと思うけど
誰がRTしたかなんていちいち見ないし
フォロワー多い人がRTして伸びるのは単純に人目に触れる機会が多くなったからだけでは
0057名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 19:12:13.99ID:g8rF+iY0
ジャンルAとBを掛け持ちしてて自分のフォロワーはほぼA
Bの大手が偶然Aを描いたけど全然伸びてなくて自分がRTしたらフォロワーにめちゃくちゃRTいいねされて一気に伸びたことある
それ以降Bの界隈でAを見かけたら積極的にRTしてるけど絵馬以外は全部スルーされてる
普段Aを描かないB相互が急に描きだしたりして恐らくRTを期待してると思ってRTするけど全く伸びないから結構気まずい
0063名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 08:32:06.73ID:/wEDMscf
リストってFF外リスト外の人への直リプ表示されるの?
TLなら表示されないと思うんだけど
それでミュート済地雷アカ宛のリプが見えてしまい朝からいらついてる
地雷アカのブロック今できないからそいつと仲良い界隈まとめてミュートしてリストチェックすらしない…という自衛策とるしかないのか
0066名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 11:37:46.39ID:VvY2B7QF
仲良くしたいなら返信不要とのことですがお礼を言いたくて〜的なことつけて手短に直接返す
そこまでじゃないけど無視も気が引けるなら通常ツイやキャプションで名指しせずに
感想ありがとうございます嬉しいです的に書く
0067名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 17:14:36.88ID:/f44Lofj
twitterやりはじめてから同人が辛くなってきた
でも今やtwitterやらないと誰にも読んで貰えない
しかしストレスしかない
みんな心が広すぎないか。RTの数とかで人気視覚化されて落ち込むし、
他人の交友関係丸見えで、仲良さそうなの羨ましすぎて嫉妬してしまうし
新刊情報だけ知りたいのに、地雷発言とか見る羽目になってしまうし
ツイやるまでは本を作って買って貰えてイベントで話するのが楽しかったのに
今はツイ見るのが負担でしかないので新刊情報up以外は見なくなった
精神レベルが低すぎる自分が悪いのは分かってるけど
こういう人たちの安住の地はどこかにないのかな
匿名だから荒らしもいたけど、昔5のスレにいた時の方が楽しかった
こんな愚痴5じゃないと吐けない
0068名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 17:26:17.11ID:mOMyptDZ
>>64
返信不要って建前だと思うからちゃんと返す
礼儀として一言でもお礼は必要じゃない?
貰った手紙に書いたツイ垢にお礼くれた大手は好感度高くなるしまた送りたくなる
0069名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 17:42:13.24ID:95xhPj6u
返信不要でよく感想送るけど「返信不要とのことですが嬉しかったので〜」とか言って返信ツイするやつ、結局承認欲求の塊でみんなの前で感想貰っちゃう私がやりたいんだなと感じて二度と送らなくなったのが数名
そういう事する奴めちゃくちゃ萎えるから不要つってんのに
へそ曲がりの自覚はあるが建前とかじゃなく本当に返信いらん
不要と書いてる人には書かなくていいと思うぞ
>>66のような感想ありがたいですみたいなさりげないのは好感持てる
0070名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 17:44:53.40ID:74y5BkJB
>>64
本当に返信不要なのか社交辞令で書いたのかわからないから返信はしない
でも何もリアクションしないと不安になる人もいるから
Twitterで軽く「返信不要でくれた方ありがとうございます嬉しいです」と呟いてる
0072名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 17:58:08.29ID:EiKunpRm
返信不要って相手に負担かけないための人と自分が面倒だからって人がいるんだろうね
返信不要と書きながらそれでもお礼くらい言うのがマナーでしょとかいうのはくそ面倒くせえ
0074名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 18:05:12.69ID:CKW3lZfK
>>67
tweetdeckで画像ツイート、RTだけ表示するようにしてるわ
それでうるさくなくて萌え語りしてくれる人だけ別にリストで見てる
反応の差が気になるのはどうにもならないけどね
0079名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 18:37:38.17ID:nlJ715os
感想送っといて返信がきたら「承認欲求の塊〜」ってキレるの頭おかしいどうかしてる
「不要」ではなく「絶対返信するな!!」とでも書いとけw
0080名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 18:42:34.15ID:pDN4UjHE
>>67
自分もそうなって
こんな人たちと同じものを好きなのかって推しを嫌いになりかけてツイ辞めた
同人の狭い世界に依存してしまうのは良くないんじゃないか
0081名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 18:49:05.18ID:KGG4I2I0
承認欲求こじらせて面倒臭い人になってるのヤングだけかと思いきやいい歳ぶっこいたおじさんおばさんまで年齢関係ないからな
投下作品の数字伸びなくてすぐ嫉妬の鬼になる
ROMのほうも自分好みじゃないネタを見かけただけで激怒する繊細ヤクザっぷり

ネットは誰もお前のためにやってないって思い知れば数字から自由になれると思うけどそれが難しいのか
0082名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 19:29:33.37ID:WK0FikVp
返信不要は単に返信の手間を取らせたくないから書いてる
結構な確率で返信が来るけど(8割ぐらい)それで別に不快になったりわざわざ返してくんなとは思わない
返信は特にいらないけど一言「感想ありがとうございます」とどこかで言ってくれたら次も安心して送れる
0083名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 19:30:47.60ID:UcKeVrDh
なん質あたりで聞こうかと思ったけどこの流れせっかくなので
返信お気遣いなくだと自分の感想は100点満点でありがたいものでしょって上から目線な気がするし
もし相手が自分の感想読んで不快に思ったら不要ですってキッパリ言うのはキツイかなと思って「この感想に対するご批判は甘んじて受け止めますがもし大丈夫でしたら返信不要です」みたいなニュアンスのこと言いたいんだけど同じように気にしてる人いる?
送ってるのは好きかわいいかっこいいみたいな普通の感想で、このあと○○ですよねみたいな押しつけも自分語りもしてないと思うんだけどキャラ解釈
を深堀できてない自覚はあるから自分の感想に自信が持てなくて
卑下しすぎかな
0086名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 20:27:40.47ID:UnMZavL+
この流れで見たから面倒くさいやつだと思うけど本当にもらったら理解できないかも
感想に批判??感想は作品じゃないのにと思う
0087名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 20:38:47.13ID:YbuQjZpp
ニュアンスとは書いてあるけど言葉が強いんじゃないかな
素直に「きちんと解釈しきれていないかもしれませんが
とても感動したのでメッセージを送らせていただきました。返信はお気遣いなく」
とか書いとけば上からにはならないんじゃないか
0088名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 22:57:56.32ID:UcKeVrDh
批判っていうのはこの場で使っただけで実際に送るわけじゃないよw
たとえば攻めにかわいいの感想は不快って5で見たりするから相手の伝え方をその意図通りに受け取れるか自信ないなって
もし自分の感想とあなたの解釈が違ったら見なかったことにしてくださいみたいなことを言いたかった
>>87の言い方はとても参考になった
0089名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 23:10:34.09ID:0GbiFF3n
数年ぶりにpixiv覗いたらなんか全体的に絵が引き伸ばされてる?気がして、試しに自分で適当なサイズの画像UPしてみたらやっぱり大きめに表示される
右クリックで保存すると元のサイズで保存される
これ何か直す方法とかあるんでしょうか…大きく引き伸ばされて画質ぼやけて見える…
0091名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 23:42:52.99ID:p6G2aIA3
「この感想に対するご批判は甘んじて受け止めますがもし大丈夫でしたら返信不要です」



「きちんと解釈しきれていないかもしれませんが
とても感動したのでメッセージを送らせていただきました。返信はお気遣いなく」

全然違う!!不思議!
0092名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 23:59:13.70ID:4Ejg89j/
そいや小説の感想を初めて書いた時
「小説はふだんあまり読まないので何か失礼な文があったらすみません」みたいなのを添えたな
0093名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 00:26:50.04ID:1lEkaPt+
小説読まないって感想につけられるのは正直ちょっと困る
DMとかでならまだいいけどリプとか他の人からも見えるとこで言われると自ジャンル他にもいっぱい小説あるのに暗に他の人のはあんまり読んでませんって言われてるみたいでやめてくれーって思ってしまう
めんどくさくてすまん
0096名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 08:28:39.91ID:1PuzS+i0
大手が感想嬉しいけど読んでもらえるだけで満足です、と言ってたので負担だったのかと思っていいねだけしてたら、皆も同じリアクションとったらしくて、書き手が迷走してスランプ気味になったの見たことある。
0099名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 09:59:30.72ID:dE2gDRrV
親しき中にも礼儀ありで
気遣いしてくれる人は感想もまともだし
無礼な人ほど変な感想だな
感想かと思ったら自分語りや文句など
まともな人からなら大体何でも嬉しい
0102名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 10:32:36.17ID:kiMdUOB5
何千いいねされてる絵と比べたって仕方ないのはわかってるけどいいねの少ない自分の絵が無価値に感じてしまう
休んだ方がいいのかな
0103名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 10:49:08.66ID:IwU8Xj3O
自分の絵の価値は自分で決めるって綺麗事言い聞かせても数字丸見えなのはほんとキツイよな・・
Twitterなら数字が見えないクライアント使ってると多少は気が紛れる
離れるのが一番いいんだろうけどね
0104名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 11:53:29.52ID:6GYkD0bL
>>98
だからマシュマロが根付いたんだと思う
うっかり失言しても感想送り手は知らんぷりできる送り手には優しいツール
>>99 みたいな自分語りや好きだから&親切のつもりでを盾に言って差し上げている系も送られやすくなったデメリットもあるし
0106名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 12:41:11.31ID:NXBnNz51
普段自分の絵を評価してくれる人たちには絶対言えないけど、高評価絵より自分の性癖詰め込んだ義理いいねだけの底評価絵にFF外の全然知らん人がリプくれる方がめちゃくちゃ嬉しい
だからフォロワーには絶対ウケないし評価も全く付かないのは分かってるけど定期的にそういう絵を描いてしまう
0107名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 14:30:23.41ID:BWyUZ6Ss
政治フェミRT魔ほんとに増えたからそういう人はRTをミュートしたけど
オフ会とかリアルで会う前は一旦解除してまた変な地雷が増えてないかチェックしないとな
この程度の手間で義理が果たせるならラク 私も他人から似たようなことされてるかもしれんし
相互=絶対相互理解という押しつけは窮屈 適度な建前で穏やかにすごしたい
0108名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 19:47:32.04ID:pYLUKYRs
数字丸見えきついしフォローしてるとやりとりが見えるのもきつい
Aさんの◯◯が1番好きです!ってリプしてるの見えるといい気はしないし自分がリプする時も丸見えだと思うと全方位に失礼ないように気をつかって疲れる
0109名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 20:14:52.13ID:jhHZ12HJ
全方位に気を使うのわかる
最近TLも薄目でざっと追って、作品アップされてたらよく見もしないで流れ作業的にいいね押すだけ
自分でも何でツイッターやってるのかもうよくわからない
0110名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 20:32:35.90ID:IwU8Xj3O
しょっちゅう会話してるフォロワーの@IDをミュートに入れまくってるし
TL薄目でよく見もせずいいねもめっちゃ分かるわ・・
自分の萌えと描いたものを放流するためだけにやってるわもう
0111名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 20:43:24.24ID:Nyc1fH7U
自分はフォローはするけど無難な人だけリストに入れてそのタブだけ見てる
レベル関係なく過剰な誉め合いがきつい
自分も即座に作品見てテンション高い感想書いた方がいいんだろうかという気になってくる
0112名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 21:53:27.91ID:39VwUN1v
今のままでいいんじゃない?
自分も低浮上装ってるけど実際は頻繁にツイ見てる
周りにもつぶやく時に作品があったら反応する低浮上こ人が結構いるから自分もそう思われるようにしてる
その代わり自分の作品にいいねrtやコメがなくても落ち込まない
0113名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 00:16:55.19ID:JwSdBa1D
同じく
自分の場合はサブ垢作って普段はそっちに篭ってる
本垢とは違う人をフォローしてるから本垢のフォロワー同士の馴れ合いを見ずにすむしジャンルの情報だけは入ってくるようにしてる
そうでもしないと普通に病む
TLずっと追いかけててそれでも病まないツイ廃はちょっとメンタルが強すぎだわ
0114名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 00:21:51.49ID:TTnf9/es
ある人から毎日のように過去ツイートにいいね貰うんだけどちょっと気持ち悪い
特定のワードで検索してるらしいけど、一気にすればいいものを毎日少しずついいねしてて
意味がわからない
こういうことって多い?
0116名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 02:57:10.79ID:rWkY456d
108からの流れにすごい共感
みんな和気藹々馴れ合ってるからそういうものかと思って無理してたけど、無理しなくてよかったんだ
真面目に見てて心結構病んでもう同人辞めようかなまで思いつめてたけど私以外にも似たような人いるんだなあ
0117名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 03:10:45.80ID:Mp5A6w/L
自分もツイ開きっぱなしでなんとなくTL流し見しながら低浮上装ってる
ジャンル砂かけババアやエアリプモノ申す大手気取りがうざいからミュートして見たい人だけ見てる
低浮上装ってればいいねも頻繁にしなくて済むし何よりミュートがバレにくい
0118名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 04:52:50.35ID:Oe0WfCiC
通知切ってるからか数字は気にならないけど外での付き合いに疲れた。イベ後のオフとか最初は楽しかったんだけどな。しばらく浸かってその界隈の人間関係が見えてきてからダメになった。
今なら壁打ち垢にする理由がよくわかる…
0119名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 07:29:31.88ID:SX0A50VS
>>108
Aさんの◯◯が一番好きです!って周りに見える場所でいうのすごい失礼だと思うんだけど
気にする方が少数派なのかな
あと今回の絵が一番好きですって感想を送ってる人がいて他人事なのにカチンときてしまった
どちらも何かと比較して優劣つけてるから嫌
0120名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 07:30:29.46ID:LfRGv9D7
ある人の存在をTLに一切流したくないんだけど(ミュートはしてるけど他人のリプ欄にいてウザい)界隈が狭くブロックだと角が立つ
擬似ブロックできるアプリというかとにかく特定の人の存在を一切認識しなくて済むような方法が知りたい
0122名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 09:16:04.60ID:pdcNuc3m
下手すると好きなものいいねリツイするだけで角が立つの意味がわからない
数日ぶりに浮上して好きな作品とかリツイしてたらはい私の絵には興味なしーって空リプ?した人がいて怖くなった
0123名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 09:58:05.25ID:6fdAZ0KZ
流石にそういう空リプはしないけど、あーお気に召しませんでしたかーと心の中で拗ねることはあるな
気に入った/気に入らなかったがはっきり可視化されるSNSの仕組みが悪いんや
0124名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 10:16:19.61ID:JmPvJAYk
角が立つっていうか自分がその人の立場だったら普通にへこむな
その人みたいにあからさまにあてこすったりはしないけどさ

と言っても自分も全作品に反応してるわけじゃないからそういう思いを他の誰かにさせてるんだろうし
そういうもんだと割りきって使うしかないんだよな
0126名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 11:22:49.80ID:/OPaEO2+
同タイミングで浮上して作品上げてるのに反応無しは気になるかもしれないけど向こうがそういうテンションじゃないツイートしてたら仕方ないなって思う
反応してくれないと気にしてる人ってそのうち義理いいねでしょとか拗ね始めてめんどくさくなったことはある
0127名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 12:38:59.37ID:8jxcHn1z
>>120
それ自分も知りたいw
界隈狭いとブロックできないの不便だよね

もうやってると思うけどまずはワードミュート駆使
そいつの思いつく愛称全てと@アカ名をワードミュート
次にそいつとリプの多い人をリストへ隔離、影に存在を感じてしまうのでその対策
あとはfeatherとかでTL見たりかなあ
公式だと共通フォロワーのツイートへリプついたらTLでリプ数だけ見えてしまい、そこに存在を感じることあるのでその対策
あとは人のホームやいいね欄を見に行かない…

でも自分ここまでやっても時々被弾するからROMアカ作ろうかなと思ったこともある
そこそこ古参だからバレたら気味悪がられると思うと二の足を踏むが…
0128名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 14:08:05.16ID:Jsk/I2s1
>>122
まさしくそれされて萎えすぎて垢消したわ……まぁ自分も同じことされて凹む時もあるだろうからって思ったらもう身動き取れなくなって消してしまった
本当そういうの割り切れる人じゃないと無理だなツイッター
0129名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 14:41:22.15ID:XW4wl3T/
現役大ジャンル、かつオールキャラ属性だとほぼ不特定多数状態だから
最初からお断りの人なんの気兼ねなくブロックだわ
キャラ関係の地雷は無いけどはわわ牛歩バカとか炎上屋を遠慮なくブロック
縁はないと思うけど最初から切っておくに越したことはない
0132名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 15:32:32.70ID:8jxcHn1z
>>131
まだもらってないなら体良く断るんだ
申し訳なさすぎる!それなら新作の時間に当ててくださいとか

アイコンに…などと気にするということは131は絵描きじゃないのかな
でももし押し付けられたらテンション高くTLに流すくらいでいいんじゃないかな
0134名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 16:11:30.30ID:FMfA4Vpt
あんまり浮上しなくなったら相互の鍵垢の方を切られてしまってた
TL自体はたまに見てたからショックというか
喋ってることは興味深かったしまたツイート見たいなあと思う
けど再突撃するほど図太くないのでこのままかな
もう自分もあんまり浮上する予定無いし
そっか、鍵垢の内容見るには自分の存在感も維持しなきゃならんよなあ
何百人とフォローされてるタイプは違うだろうけど
0136名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 17:53:04.83ID:JwSdBa1D
>>135
自分はフォロバされたときはする
でも135がその人と特に仲良くなりたいと思ってないなら別にしなくてもいいんでない?
相手の性格にもよるけど絵馬ならプライド高い人多そうだしとりあえず挨拶はしとくかな
0137名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 19:38:20.70ID:Pi6WHG3N
自分からフォローすることが少ないんだが
フォローされてフォロバしたら挨拶してくる人は半々くらいかな
されなくても失礼とは思わない
されたらこちらからも声かけやすくはなるかな程度
0138名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 20:00:24.86ID:rvf0CSqI
>>122
自分も同じで不定期にTL見て気に入ったの誰彼構わずいいねしてるけど他人のいいねとか気にするものなのか
基本TLの浮上した前後しか見ないし検索ワードも話題の項目しか見ないから見逃しとか普通にあるけど「自分だけスルーされた」て勝手に思われてるとか怖過ぎるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況