恋愛か友情か論争はもういいや

・なんではっきりと「恋愛が主題じゃない」と言える作品が
「超幼児向け」と「女と日常が空気だから成り立ってる作品」しかないのか

・なんでヘテロ作品は男向けも女向けもどっちが絵が変なのか
(男向けは暗くて湿気(絵的に機械油+黒黴+精子)が凄い絵柄か生暖かいうんこ色かのどっちか。
女向けは板に張り付けたような絵か水の中で走ってるような絵のどっちか。)

・なんでヘテロ作品は「人間が年齢別に発生するとしたら、少女のヒロインと同年代以下の男と成人から上の女が不細工」
「高身長でダンディーなおじ様と女子高生以外は容姿に魅力がない」って暗黙の了解があるのか
(不細工とブスの特徴はともかく、こんなソース聞いたことないんだが)

・なんで「バトル+イケメン」と「日常+女、ブサメン」の組み合わせだけがあって、「イケメン+日常」の組み合わせがどこにもないのか

・なんで「主人公になって旅行とかしてるみたい」と思える作品がないのか(恋愛、友情云々よりも一番気になる)

こっちのほうが気になる
ヘテロ作品の変な絵柄は「話を聞かない男」と「地図が読めない女」の特徴がそのまま当てはまるらしいね
男向けヒロインの頭身が人間よりも猫に似てるっていうのもよく聞く