X



【オンラインコミック】web漫画描きスレ【ウェブコミック】44
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/30(火) 01:51:12.06ID:JoaHdjjj
本を作るばかりが同人じゃない!
自分のサイトで創作漫画を公開する作家達が、悩みや疑問など
様々なことを語り合うスレです。

虹創作・イラストサイトは別にスレがあるので、そちらでお願いします。
商業の話は、スレ違いにならない程度にほどほどに。

自分の漫画を評価して貰いたい場合、本人確認のため投稿者コメントなど
作者だけが編集出来る場所に「web漫画スレ」と明示してください。
本人確認が出来ていない作品は評価しないようにしてください。

次スレは>>980が立ててください。

※※※※※特 定 サ イ ト の ヲ チ ネ タ 禁 止!※※※※※※

□前スレ□
【オンラインコミック】web漫画描きスレ【ウェブコミック】43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1560219490/


□関連スレ□
※凹む可能性を熟考のうえ、自己責任で閲覧・投稿すること

【描き手】web漫画スレッド【読み手】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1294649565/
0158名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 21:41:57.40ID:KtF3/HmK
だから「みたいなもん」って言ってんだろ
虐待受けてたさえない少年が突如お前は魔法使いだったんだよ〜って言われて魔法の世界に招待されて
ヴォルデモートを撃退した英雄的な少年として特別扱いうける
そっからはもうヴォルデモートやらでっかい蛇やら撃退しまくりでなぜかクィディッチの天才で一年生なのに
チームのエース
0159名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 21:49:43.14ID:KtF3/HmK
ついでに死んだ両親の資産をうけついで金貨ザックザクw
親友ポジに極貧乞食ドブネズミ飼い主を置くことで格差マウント
真っ白で立派なフクロウ買って俺ツエーw
ご都合主義のハリカスを許すな
0160名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 21:55:41.98ID:KtF3/HmK
ちなみに作品内で冷遇されたり不条理な目に合うことも多いけど
最後のおきまりの英雄化へのカタルシス材料でしかないからな
そのへん分かっとけ
0167名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 03:08:33.98ID:6tdMwoIY
>>156
転生の過程が省かれてる転生もの(自己投影もの?)もあるんだよ
作品って「さー、今から異世界転生ものを描くぞー」と思って描くんじゃなくて
「好きに描いたら異世界転生のテンプレに当てはまっていた」って感じで出来上がるものだろ?

>>157
それでも合ってる
萌え系として描かれた漫画じゃなくて、萌えを感じる漫画を萌えっていうんだって
萌え系は過去に沢山キャラに萌えた人が経験を生かした二次創作なの
「オタク相手にはこういうの作っておけば受けるでしょ?」
「萌え系って必ず巫女服やメイド服が出てくるんしょ?」(自分は萌えないけど)
ってルールに倣って描いてるのは萌え系って言わないの
0168名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 03:24:36.74ID:6tdMwoIY
「必ずこうじゃないと駄目」って定義を作った萌え系は
結果的にオタクが萌えるものから遠くなってて見てられなかったな

「フレアミニは若く見えるからいいけど、タイトミニはおばさんみたいだから駄目」
って定義を作って女の子の服装の幅が狭まってたり
(タイトミニでも若く見える服があるのに、その服が出てこない)

ミニスカ巫女がいたとして
袴のリボンの形やニーハイ足袋の縁の模様(個性)に萌える人が多いのに
製作者は露出度、ミニスカ巫女ってテンプレだけが萌え要素だと勘違いしてたり
0170名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 09:24:08.49ID:9vxvn+bo
>>153
そりゃ、異世界転生なら別に編集いらないからな…
作家のすきにやれば?になっちゃう
ファンタジーでもある程度現実味があるやつじゃないとダメだろうな
0172名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 13:01:04.41ID:XmldPfDB
異世界転生ものって結局なろう小説のコミカライズしか流行ってなくないか?
ラノベブームの本拠が電撃からなろうに移ってジャンルの偏りがみられるだけで
漫画雑誌からの流行廃り自体は売れた作品の模倣によって担われてるのは昔から変わってないと思う
0173名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 14:20:15.82ID:N0SI8vid
ガンガンだかどっかが連載全部異世界転生になってたはず
0174名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 15:47:39.48ID:cNKkwxV4
かなり少なくなってきたとはいえ未だに漫画を含めフィクションで「役割語」を見かける
はっきりいって役割語(とくに老人語)使ってるの見るとすごく安っぽいしダサい
方言ネイティブっぽい作者の老人語ならそこまで気にならないんだけど
0176名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 16:44:29.23ID:SRTih9l8
漫画の数が多すぎてやばいだろ
過疎ってると言われてる投稿サイトでも一時間に20作は新たに投げられてる現実
絵を描くクリエイターが300万人いるんだろ?この国
クリエイターなんかもうゴミみたいな存在だよな一部の売れっ子以外
0184名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 20:21:51.84ID:6tdMwoIY
>>176
ペイントソフトが丸儲けだからいいじゃん
有名作品のスレでキャラ叩くアンチ、原作レイプエロ二次で儲ける175が暴れるよりいいじゃん
漫画はブログみたいなもんなんだよ
0185名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 20:24:19.53ID:6tdMwoIY
つまらないのは勝手に淘汰される
(言いがかりじゃなくて、本当に)
パクリでしか話を作れない作家は付いていけなくて淘汰される

厨向けじゃない面白い作品が嫉妬で潰されるのをどう避けるかだ
0186名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 20:30:21.08ID:6tdMwoIY
「パクリやがって!」って鼠ーとかでも言われてるみたいよ
元ネタはみんなが知ってるものばかり
にも拘わらず誰も突っ込まない(違和感感じたのはライオン王ぐらい)
0188名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 21:14:19.88ID:SRTih9l8
>>187
いちいち触れるなよ
何かあればここでも勝手に話題になるしソースも貼られるんだから

>>185
ストーリー漫画を130話描いてる人知ってるけどどういう精神力なんだろうか
お金も一切もらえないのによくあそこまで頑張れると思う
出版社はスカウトしてやれよ
漫画家に必要な継続力と根気がある
0189名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 21:22:54.49ID:Z3ZyqN39
>>187
今このスレちょっとアレな人に目つけられてて、流れ変えるために話題振ってるだけだよ
本来ここって一日数レス程度のスレだからね
独自造語や()多様の長文の人には一切触れないように
0193名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 23:03:19.18ID:Y8vVKC9O
9月に払うよって奴でしょ
期待してる人はほとんどいないんじゃないかな
プレミアム会員は毎月100コインプレゼントくらいしてもいいと思うんだけどねえ。
どのみち作者に払うのは50円だろうし
0194名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 00:45:48.95ID:EhfYe6GY
ここギフト毎話4000とかもらってる人ばっかなんやろ(笑)
0202名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 11:17:01.72ID:EFuFMHPu
ニコニコ静画 お気に入り3万
LINE漫画 お気に入り100
マンガハック お気に入り12
マンガボックスインディーズ お気に入り 112

10話以上投稿してこれなんですがどうなんでしょうか
0205名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 13:34:31.27ID:Id+bbDYk
>>175
造語?方言ネイティブってのが引っかかったのか?
○○語ネイティブみたいな表現だけどそんな引っかかるか?
>>182みたいな中国弁ネイティブが取り入れる老人語なら自然で気にならない
0206名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 14:18:17.82ID:RoskrZaa
>>202
自分はその反対でニコニコだけが飛び抜けて低い他の20分の1位
ファンタジー系のラブコメだからニコニコに期待してたけどニコニコ読者には受け入れて貰えなかったようだ
0215名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 22:34:54.14ID:CXog3kah
前にもちょっと話題になってたけど現在のお気に入りの数よりも
一話目の再生数÷お気に入り数の数値のほうが参考になる
一話目10万再生されてお気に入り1万の人もいれば3万再生でお気に入り1万の人もいる
まああくまで参考程度だけど
お気に入り500人しかいね〜って一でも1話目再生数1500くらいだったら
続けていれば数万いくと思う
0216名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 23:26:57.14ID:LF/oOLHw
>>一話目10万再生されてお気に入り1万の人もいれば3万再生でお気に入り1万の人もいる

これ自分も前は前者のほうがすごいって思ってたんだけど
考えてみれば三万再生されてるほうが興味もたれてるってことだから後者のほうがのびしろはあるんじゃない?
さすがに3万再生でお気に入り100とかはやばいけど
0217名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 23:30:08.56ID:LF/oOLHw
>>216
逆ね
10万再生が1万再生にみえた
0218名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 23:41:21.55ID:CXog3kah
>>217
もちろん1話目を開かせるパッケージ力(タイトル・絵柄)はWEB漫画において最重要だと思うけど
ピックアップされるかされないかにかなり左右されるし自分の力ではどうしようもない部分も多い
ただお気に入り少ない=つまらない、受け入れられてない ではないという事
0219名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/09(金) 01:13:16.62ID:gQZWv3OP
再生数とお気に入り数の差が開くのは単純に連載話数が増えればそうなるだけだよ
連載作品の勢いを知る指標にはできるかもしれないけど
1話で読者掴んだかどうかといういわゆる初動数みたいなののデータにはならん
1話の再生数と最新話の再生数の差を見比べる方がまだ参考になると思う
0220名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/09(金) 01:45:13.74ID:03KYV5bL
>>219
俺の漫画はもう4年近く数十話連載してるけど
一話目の再生数÷お気に入り数の数値は初期と全く変わらず横ばいなんだよね
いくら話が増えてもそのバランス崩れることない
連載話数とはあまり関係ないと思ってる
0222名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/09(金) 04:56:08.46ID:gQZWv3OP
>>220
割合変わらんこともあるのか 変わらんならそりゃ連載話数は関係ないだろうけどw
新規が次なるリピーターってことを考えれば割合広がってくのが自然に思えるが連載重ねることでそれに負けないくらい新規の獲得率も上がってるとするならそれはそれで話数関係あると言えなくもない…のか?
0223名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/09(金) 05:09:24.88ID:/d8Mub5S
ドラクエ映画が物議を醸してるがアマチュア創作者の俺ら的にはどんな感じかね?
個人的には作品のクオリティは勿論、プロは「その時代に何を打ち出していくか」、
そこまで責任が問われるんだろうなと結構深く考えさせられた
0226名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/09(金) 07:06:48.79ID:2J1ypUKt
あれは独自設定付けすぎてオリジナルでやれと言われる二次創作みたいなもの
あのラストは完全オリジナルなら文句は出なかっただろう
0228名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/09(金) 14:30:18.92ID:gQZWv3OP
>>223
プロみたいに報いを受ける必要がないだけでアマにだって責任は生じる
自分で食べるために料理するのか客に出すために料理するのか
創作も最終的に食べるのは自分だけなら問題ないけど公開という形で誰かに味見させる以上毒はいれられない
0230名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/09(金) 16:21:29.93ID:l3GBwyJh
ドラクエ映画はつまんねえ改変しかできないなら原作通りやれやってくらいかな
改変が悪いんじゃなくてただ単純につまんなくてヘボい改変をしたのが悪い
0231名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/09(金) 16:58:28.10ID:DRgxu2ba
押井守とか金掛けて視聴者の事考えないオナニー作品しか作れないアニメ監督結構いるよな
漫画じゃ読者の事意識しない作者はいくら画力あっても仕事なくなるのに
新海監督とか視聴者の事かなり意識してる人は成功してる
アニメ業界はオナニー作品辞めないと壊滅すると思うわ
0235名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/09(金) 20:57:55.79ID:gQZWv3OP
>>232
世間の感想まとめて創作者としての教訓を引き出す作業も立派な意見だと思うがそれを拾わずに大喜利って…
監督の気持ちをおもしろおかしくシミュレートするのが創作者ならではの意見なのか?
0236名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/09(金) 21:05:02.08ID:IL4eq4Dp
創作の世界で最も差別が少ない職業が漫画家
コネも国籍も学歴も生まれ育ちも容姿も関係ない、ウケるものを描けたものが評価される
映画ドラマアニメ小説はそうはいかない
0237名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/09(金) 21:35:37.68ID:/d8Mub5S
>>235
ああすまん、大喜利ってのは今その映画に対する批評が
「どれだけいい感じに批判するか大喜利の様相を呈してきた」と言われてるんよ
そこから引っ張ってきた言葉だからあまり気にしないで
0246名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/10(土) 13:36:50.20ID:d7qtz21Y
ドラクエ・ユア・ストーリーとアルキメデスの大戦は同じ監督だったとは知らなかった
アルキメデスを観ると監督が悪いとは思えないほど面白い
そうなるとドラクエはどうしてこうなったのか不思議になる
0247名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/10(土) 13:53:40.08ID:9KxErRhU
ずっとオファー断っててラストのアイデア思いついたからしぶしぶ受けたんでしょ
最初から「是非やらせてください!」って飛びついた題材ではない
それが全て
0248名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/10(土) 14:01:22.51ID:9KxErRhU
「ドラクエだけに関わっているわけにもいかない」
「映画として戦えることが見つからない」
「ドラクエの熱烈なファンではなかった」
これはあきらかな人選ミスですわ
0250名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/10(土) 18:49:26.53ID:8+FEx3Tx
>>242
いやそういう視点での結論がすでに古臭いんで荒れておる
今アメリカで黒人だって白人と変わらないと叫んでいるような状態でな
お前どこの時代の人間だよと
0252名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/10(土) 20:11:07.95ID:ngNInlIS
日本のオタク文化が世界でウケて世間の肯定なんて無理にイラネ、
俺らは俺らでやっていくし世界中に仲間居るしと自信持ち始めて既に十年以上
むしろ調子乗り過ぎたオタクが問題起こし始めた今

「お前ら結構イイモン持ってんじゃん?まあ認めてやるよw自信持てよw」

あまりにも時代とズレてるにも程があるわな
0253名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/11(日) 06:36:49.06ID:4WqMZftT
ドラクエ5映画は
プロは「その時代に何を打ち出していくか」
なんて考える作品じゃない

プロだから仕事しないといけない

所詮エンタメはヤクザ稼業
というのを確認するだけの作品
0254名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/11(日) 08:45:41.76ID:u0c9I6sU
一話でお気に入り6000とか
とんでもないのがたまにあるな・・・
0255名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/11(日) 09:00:17.50ID:EvcA7jWe
金正恩
・北朝鮮の第3代最高指導者
・メガネ障害者
・デブ
・普段はコンタクトを使用か?

金正男
・メガネ障害者
・デブ
・北朝鮮の覚醒剤売買の海外担当トップ?
・日本のソープランドで買春していたらしい?

金正日
・北朝鮮の第2代最高指導者
・メガネ障害者
・デブ
・A型
・体が左右非対称だったので老人になってから歩行が困難になった

日本に原子爆弾を投下したハリー・トルーマン大統領
・メガネ障害者(分厚いメガネをしていた)
・チビ(小柄だったので「ピーナッツ」と呼ばれ馬鹿にされていた)
・田舎者(ミズーリ州の田舎町の出身)
・弁護士をしていたが大学は出ていなかった
・小物だったので地方のボスに利用されて運良く副大統領になり、ルーズベルト大統領の急死で運良く大統領になった

◆メガネ=メガネ障害者
◆体が左右非対称=ブサイク障害者
◆先祖が百姓=障害者指数が高い

◆A型=農耕民族、弥生人、先祖が韓国人か中国人、免疫が弱い(障害者)、目が一重、髪の毛がまっすぐ
◆B型=遊牧民族
◆O型=狩猟民族、縄文人
◆縄文人=A型でRh+、肌の色は濃いめ、髪の毛が細い、髪の毛が曲がってる、耳あかは湿ったタイプ、お酒に強い体質、ロシア沿海州、朝鮮半島、台湾など東アジアの沿岸部に少なからずいる

炭水化物(砂糖)ばかり食べると統合失調症と躁鬱病とリーキーガット症候群になって音に敏感になってキレやすくなる
太る原因は炭水化物
砂糖は血液に5グラムあればいいだけ
日本人の大人はほぼ全員、炭水化物(砂糖)の食べすぎで統合失調症と躁鬱病になってて、7割がリーキーガット症候群になってる
炭水化物が日本を滅ぼす

:l:l
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況