X



中古ドジン誌の店情報 29軒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/22(月) 13:13:01.94ID:I2TVTAX4
「買取価格」「販売価格」「各種キャンペーン」「在庫情報」など何でもOKです
雑談とツールの話題は程々で切り上げましょう
【注】
店員さんはバレないようにこっそり書き込んでください
オクの話題はオクスレへ
次スレは>>980が立てること

◆主な中古同人誌書店
まんだらけ https://www.mandarake.co.jp/
K-BOOKS http://www.k-books.co.jp/
とらのあな https://news.toranoana.jp/kobutsu
らしんばん https://www.lashinbang.com/
駿河屋 https://www.suruga-ya.jp/
グレップ http://www.grep-shop.com/
秋コミ https://akicomi.com/

◆関連スレ
同人誌のオークション出品について語るスレ9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1547634564/

【とらのあな】同人誌通販スレ15【メロンブックス】
⇒ BBSPINKのエロ同人板へどうぞ

◆前スレ
中古ドジン誌の店情報 28軒目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1560614029/
0158名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 20:40:15.45ID:CGOW92P2
シリーズものの本だと、仕方ないとはいえ完結せずに力尽きてるのがあるの悲しいよね…
遅れてはまって、情報が乏しい中ずっと探してたのが、そもそも出てなかったというのはとても悲しい

個人サイト全盛期の頃の本だと大抵サイトは消えてるし、委託実績あっても虎やkはリニューアルしてて
特定の時期以前はデータ消滅してる、で情報にたどり着くのが難しい
検索してて、残骸みたいなブログだけがなんとか引っかかったり
0159名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 20:48:46.23ID:YOrx/gln
遅れてはまったジャンルの好きな大手さんが
再録1冊目で2冊目の再録はこういうテーマのを出します〜ってあとがきに書いてたのに
どう調べても2冊目再録は出てなかった事を知ったときはちょっと寂しかったな
まあ一冊ずつ地道に買い揃えてるからいいんだけど
0162名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 22:43:14.66ID:RJWKnmCj
>>157、161
1、2年前はもっと安かった気がする
確かに明記もK通販もなくなったらしいし独占状態なら値段釣り上げられてもそこで買うしかないしな…
でもいつの間にか手数料もついてるし実質2400円はさすがにぼったくり過ぎて買う気失せたわ
0163名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 22:50:18.08ID://LnwsAm
それだけ希少価値のある本だったとか価格変動激しいとかもあるしなぁ
今年だけでもかなりの冊数売り買いしたけど買取価格と販売価格でそれくらいの差はよくあるよ
0164名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 23:28:59.73ID:RJWKnmCj
よくあるのか…
他にはなかったけど調べてみたらオクでもっと安く出品されてたわ
どっちも利用する気にはなれないし同人から足洗ういい切っ掛けかもしらん
0168名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 09:53:39.30ID:PD+XMrrI
駿河屋は、売れなきゃ値下げされるしね
高いなとは思うけど、駿河屋利用客がその値段でも買うから高いんだし、
手を出せない値段だと思ったら素直に値下がり待ちしてる
0169名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 10:18:35.54ID:70rOihRw
駿河屋に新規登録して200円で売った本が
1ヶ月弱で買取価格1300円に爆上がりしてる
自分が売らなきゃ回転しなかったとは言えかなり悔しい
0170名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 10:47:50.17ID:h+R53Phm
200円で買い取られた本が3000円で販売されてるのを見たときはぼったくりと思ったよ
案の定売れなくて底値になった今も在庫過多なのかセールで100円になってる
0171名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 11:19:15.96ID:pSRy6Xno
>>169
めちゃくちゃよくある
だからあんま新規売りしたくないっていうドケチ症が出ちゃうわ
先日も新規で売りに出した本が全部即売れててまたこれ買取価格値上がるなあともやった
0172名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 11:41:36.51ID:iVyIKKRQ
アニメ化や続編でいきなり需要増えて価格爆上げされる時だってあるんだから仕方ないだろ
ぼったくりで売れるも売れないも店側の勝手だし
それでも買う人がいるから潰れないんだよ
0175名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 12:32:37.27ID:XtNgFegQ
1冊1冊「〇円損した!」とか気にしてたらキリが無いわな
「処分できるなら何円でもいいや」くらいに考えといた方が良い
そもそも「処分しても良いと思う程度にはハマらなかった本」を数百円で買ってる時点で損してるし
0176名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 13:04:44.15ID:HLea6a9L
まあ本来は買って読んで楽しんだら後は廃棄して終わりのところを
お金出して引き取ってくれるっていうんだからいいでしょ
しかも店側は人も雇って会社経営してるんだから利益出そうとするのは当然だし
どうしても許せないならフリマやオークションで自分で売ればいいのでは?
やろうと思えばネットショップ自分で立ち上げて経営することも出来るんだしさ
0183名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 17:54:08.61ID:6NzE0Hpq
なんか書店叩きしたいだけの人いるよな
高いだのぼったくりだの文句言うだけなら他でやってくれ
こちとらぼったくりでもいいから神の本の入荷待ってんだよ
0192名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 18:25:40.96ID:FhNvX6u1
何でぼったくりだってのを書店叩きって文句言うのかわからん
駿河ぼったくり!高い!ってライバルが買わなくなったら
むしろ神の本を買いやすくなって大歓迎のはずだろうに

神の本ほんとうに買いたいの?
0195名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 19:57:27.50ID:FsL19wHj
駿河屋はイベント配布のポスカや栞などが
挟まってたりする事があるのが地味に嬉しい
なので自分も売る時は極力イベントで貰ったポスカとか挟んで売るようにしてる
喜んでもらえたら嬉しいなあ
0199名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 20:41:46.04ID:AjVSzWhf
>>184の基地外はどこから来たんだか
オクに出してるから買えってスレチもいいとこ
本当に書店で瞬殺される本ならオクも片っ端からチェックされてるわ
0202名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 21:56:09.73ID:1UZH5swD
好きなカプの本(自分は持ってるやつ)が次々買われててご新規かな?と嬉しくなる反面、入荷お知らせ登録してる本のライバルが増えたのでは…と怖い
心が狭くて申し訳やい
0203名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 05:58:09.79ID:wU6BpOx7
十数年間のゲームジャンル王道カプ本
駿河屋に売ってくれた人ありがとう!
再録本は持ってたんだけど再録されてない合同本と個人誌すごく欲しかったから
手放してくれた人のおかげで買えました
ありがとう
0204名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 11:02:48.01ID:mZ0+W1OV
値段や発行年月日に関わらず汚損した商品が送られてくるから自分基準で文字通り読み捨てしても構わない値段のものしか駿河屋では購入しなくなった
企業維持のために諸々値上げするのは仕方ないんだろうけどその前に企業の最低限の義務として状態表記の徹底くらいしてほしいわ
0208名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 17:18:30.68ID:1y4Hd00+
コレクター気質のヲタと違って一般ピープルは本が日に焼けようが菓子摘んだ手で本触ろうが
大して気にしないひと多いから
寧ろ日焼け気にしたり本がなるべく汚れないようブックカバーつける方がマイノリティ
ブックオフは専用の研磨機使って本綺麗にしてるぐらいだし
0210名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 18:36:25.35ID:2ZxfBFSN
ふーん
でも駿河はそういう専用の機械つかってなさそうだし
上でも言われてる通り駿河の本の方が手垢?やら相当ヤバいみたいだね
0211名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 18:50:58.18ID:AspIRSlk
商業本は駿河もブックオフもあんま変わらんぞ
当たり外れの差はあるし同じ本でも日焼けして色褪せてたりほぼ見た目新品っぽい時もある
0212名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 18:53:00.52ID:pbAzmp58
駿河が謎なのは、状態が悪くても売る時に状態悪いって書かないところかな
その割に買取の時はちょっとしたことで難癖つけて安く買い取るよね
その分安く売るならいいんだけど、実際の売る時の価格は状態関係ないじゃん

状態悪くてもいいから安く欲しい、ちょっと高くてもいいから綺麗なのが欲しい、
それぞれ選べたらいいのに、意味がないよね
0217名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 19:15:42.57ID:XRz4qHd6
駿河屋でたまに買うけど表紙にシール直張りって経験ないな
大体ビニールに入ってるけどここ最近のジャンルだからとか関係ないかな
0218名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 20:01:43.49ID:1Sfx7OY5
駿河屋は値段が高い本はビニールに入ってくる感じ
この前初めてゴム止め食らったわ
太いゴムだったけど、表紙に食い込んでて殺意沸いた
あとカビ汚染されてる本。匂いも酷いし、即効捨てた
探してる神の本だったら、こういう状態本当泣ける
0219名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 20:48:16.44ID:Bp6VzISb
輪ゴム嫌だから輪ゴム対策として安めのぬいぐるみをいつも一緒に買ってる
ぬいぐるみ同時購入始めてからまだ数回だけど今のところ輪ゴム止めなくなってる
0222名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 21:15:07.89ID:KBXENo/q
ビニールに入ってる本だったら輪ゴムついてないの?
今までビニール入りの本買った事なくて全部そのままなんだと思ってた
てか輪ゴムいる?
0223名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 21:59:16.22ID:LuoRCtNr
多分薄い本とかダンボール板を輪ゴムでまとめてベルトコンベアーで運んで
あのプチプチ封筒?を巻いて大きさ自動判断して切断する感じじゃない?
それだと輪ゴムなくてズレた場合神本がズタズタに穴あくかも
0224名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 22:04:33.18ID:UaQVxv9R
先週500円で1冊注文したけど、ビニル入りのプチプチ封筒だった
まとめて5冊注文したときはビニル入りとシール直貼り一緒に輪ゴムだったし基準がわからない
0227名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/09(金) 02:21:48.33ID:8InCVvvj
>>225
飾ってるものもあるけど買取価格がいい時に駿河屋に戻すかフリマアプリで出品してるよ
フリマ相場と駿河屋比較した時に安いもの選んで買ったりまとめ売りで送料浮かせたりしてるので
売れれば送料手数料引いてもぬいぐるみ代くらいにはなってる
出品手間だしすぐに売れるもんじゃないけどね
0228名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/09(金) 02:39:56.43ID:roJW8lra
他の物が一緒でも本だけ輪ゴムでくくられたことあるけどな
ダンボール板があるのに本だけ輪ゴムでしかも痕ついてたときはダンボール意味ねぇと思った
0229名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/09(金) 07:09:36.70ID:TGpzjBcc
食品扱ってた頃は駄菓子を同人誌といっしょに買ってたな
店で買うより多少割高だけど残さず食べてたからもったいないとも思わなかった

>>216
安かろう悪かろうの頃の対応のままガンガン値上げだけされていってるよね
値下げするのをいいことに大手発行でも絵馬でもない本に高値つけて不良在庫にしてるのも最近多いし
0230名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/09(金) 12:33:32.22ID:jfA1DzLf
駿河屋はミンティアはコンビニで買うよりは安かったな、懐かしい
今は何でも価格上がってるから中古同人も仕方ない面あるけど、それとは別にサービス改善はちゃんとしてほしいね
0231名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/09(金) 23:11:13.18ID:4cwUQqtt
あんしんで手動見積もりしたらそのサークルで一冊も駿河屋に登録ない作家の本は全部現物査定になった
送ったら現物査定のもの何十冊もオール0円買取だった
悲しすぎる
0235名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/10(土) 07:21:23.63ID:23ByIV7T
現物査定とか手動入力って本当にろくな値段つかないよね
上でも出てたけど誰かが先に売ってくれるのを待ってるみたいなとこある

駿河屋で0円買取の本持ってくか送るならどこがいいのかな
0236名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/10(土) 07:37:13.99ID:8GXyKw9Q
>>231
そういうのはほとんど値段つかないか買取不可になること多いよ
送料かかるから返品しない人が多いのを見越して買い叩いてるって前にも言われてたし
しかもそのわりにそれを500円とか値段つけて売ってるしな
そしてこういうことをここで書くと必ず後で高値で買い取ってくれた!ってレスつくんだよ
0241名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/10(土) 22:52:45.86ID:Zf7oRASu
>>214
今日まさに表紙にシール直貼り来た
しかも紙の表紙の本の裏と表両方に貼ってあった
破れずに剥げたけどシールの糊?みたいなのが染みのようにべったりついて取れない
どういうつもりで貼ってんだ
0242名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/10(土) 22:57:42.77ID:N+ZXMY58
>>231
通販なしサークルさんの本で何度か同じようなのあった
ただ不可じゃなくて0の場合は登録されて200円くらいで売られることが多いと思う
大抵その後売れてて買い取り価格もちゃんとついてて微妙な気持ちになる
0243名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/11(日) 00:21:38.96ID:1I/ln5Sb
買い逃した本が駿河に再入荷したんで買ったら表紙にガッツリとシミが
最近美品続きだったから油断してた でもマイナーだし10年くらい前の本だしこの先美品に巡り会えるとは思えない
読めるだけいいとするか……
0251名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 00:45:13.02ID:TfBCSNR/
駿河屋、セール終了と同時に在庫切れの商品が復活
毎度こんなんだったような、そうでないような…何故こんなあからさまなことを
0257名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 19:58:33.14ID:/AaxsHn/
まじでまんだらけの値付け謎だな
ページ数で決めてる訳じゃなく特定のサークルは高く設定されてるけどそれがすごいズレてる
ジャンルで人気のサークルの本がありえん安値で入って即品切れになってしまう一方でだらけ独自で高価格設定された本がずっと売れ残ってる
ちなみに高値に設定されたサークルが希少で入荷少ないとかではないむしろ逆
何基準で決めてんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況