X



同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その20
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/19(金) 19:11:19.98ID:EKcO50OB
同人をやるにあたった本当は嫌いなもの、嫌々で付き合っている等、人に言えないものを書いて下さい。

●あくまでも人に言えない、周りや同人仲間に言えない事を書いて下さい
●「それが嫌いなの?」「えーそれが嫌いなんてありえない」みたいな反射的なレスは禁止です
●レスに対しての説教も禁止です
●レスに対しての反論や絡みは絡みスレでお願いします
●ただの愚痴は愚痴スレに書いて下さい
●荒らしは完全にスルー
●レスや説明を返す際に「○○み」と言ったTwitter用語は荒れる原因になるので使用禁止
●Twitterに関する愚痴やリツイート関係、フォロワーの不満・嫌い言えない等の書き込みは禁止です。専スレがありますのでそちらに書いて下さい
●何故スレタイであるか理由も沿えてあると趣旨に合うと思います(任意)
●次スレは>>970。立てられない場合は速やかに申告し他の人が立てて下さい

※前スレ
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1560783531/
0901名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 23:51:59.30ID:FPPafCu2
支部での本文の後にあるあとがき

紙媒体だと気にならない
でも支部、特に小説の本文後に〜あとがき〜とかあると萎えるすげぇ萎える
キャプションに書いてくれ
本文読み終えて余韻に浸っている所に汚水をぶっかけられた気分になる
0902名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 01:54:57.50ID:/GmQv3kS
スタダサークルの突発本

夏コミでプロ目阿本出してたところが
軒並み中身ガサガサ雑絵で内容もスカスカのゴミ本だらけで
即中古行きにしたしこんな本ばかりだろうと思ったらオンリー行く気もゼロになった
0903名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 05:17:34.48ID:fijwJxZO
>>893
同意
キャラの好き嫌いは仕方ないけど、ガチニコイチやAとBは互いのことを常に考えて生きて来た…みたいなタイプのキャラは相方のことも頭に入れとかなきゃそのキャラの解釈出来なくないか?となる
そのレベルのニコイチキャラだと相方のことを無理やり考えないようにしてたり二次だと一文字も出さないの普通に違和感ある
0904名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 06:52:46.45ID:CrRK+0Bw
悪役が実は善人という創作や考察

好きな悪役ほどこういうのをやりたがるファンがついてつらい
人殺しで権力悪用の極悪人なのは間違いないのに重箱の隅をつついては実際は人の心がある!って言いたがる
悪役を倒した主人公たちを叩いたり謝らせたり仲間にしたりやりたい放題
悪役を悪役として好きな人と語りたいけど、表立って言うとキャラヘイトと受け取られそうで言えない
0905名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 08:23:34.10ID:WLA2m6Ja
>>904
めっちゃ同感

このキャラにはこんな経緯があった結果こんな風(悪役)になったんだよ!的な
考察も創作も自由にしたらいいけど
悪役として物語に設置されている以上、嫌い!って感じる人がいるのは自然で当然
なのにそう感じることをキャラヘイト呼ばわりするのふざけんなと思う
みんなに嫌われてる○○(悪役キャラ)だけど
○○の真実を分かってあげられるのは私達だけ!みたいな気持悪いノリも勘弁して
0906名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 08:59:10.89ID:MuCvVDp7
自分の好きなキャラは聖域扱いされるべきだと信じてる人

人気キャラにも容赦なく汚れ役を回す原作やキャラ崩壊系の二次設定が当たり前の界隈で
「推しちゃんはこんな子じゃない!変な事させないで!」とか主張してる人を見ると
でも他のキャラが変な事させられる回は笑って見てるし推しだけが綺麗な二次創作なら気にしないんでしょ?
そうじゃないない人はもっと隅っこで自衛してるかそもそもこのジャンルに来ないもんね?って思う
実際そういう人かどうかは分からないから言えない
0907名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 09:20:07.45ID:LNpbr6Sc
自カプABの片割れ(大抵攻めA)に公式でBより近い相手Cがいるときに
ACAが目障りだから嫌いという本音を「ACAコンビ萌え」という言葉で綺麗に誤魔化そうとする人
はっきり言って卑怯だと思う
誤魔化してもちょっと見てればちっともAとCのコンビ語りしてなかったり
AとCのコンビネーションが発揮される回でテンション下がってたり
無理矢理Bをねじ込んでA→B←C妄想垂れ流してるからバレバレなのに
とりあえず本当にAとCにコンビ萌えしてる人に謝ってほしい
0908名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 09:22:37.62ID:NLvb7hYf
>>904
>>905
同意
「悪役だけど悪いことやってるの理解した上で私はこういうキャラ好き」も
「妄想だけどもしかしたらこんな過去があるかもしれない」も好きにすればいいけど
悪役も好きになれる私の解釈は正しい、悪役の過去を創造できる私は考えが深い
と他の読者視聴者全般に対するマウンティングになってるのが害悪オブ害悪

理由や事情があったり可哀想な過去もあるけど悪役が悪いことは揺るがないって作品でも
事情や過去がある!ほら悪役は悪くない!むしろ悪役じゃない!になるし話通じてない感が凄い
0909名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 10:05:32.88ID:7rg5+l/u
>>904
同意
酷いのになると原作通りの行動ひとつひとつに「せめて自分の手で楽に殺してあげたかったから」とか
「戦いになったのは主人公側に非があって誤解の結果だった」とか
「凶行は全て優しい心が追い詰められた故だった」とか
原作ままで屁理屈みたいな解釈でいい人にしてるのがある
結果成敗した主人公サイドが極悪人みたいな扱いになって
ヘイト向けさせるの狙ってるようなのとか謝罪させたりとか悪役いい人の踏み台にしたりとか
そこまで捻曲がったご都合で悪役をいい人や救ったりなんかして欲しくない
0910名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 10:34:47.33ID:ya5z5yeU
善人扱いしたがる悪役厨同意

酷いと作中で助けを求めて縋り付くも悪役に斬り捨てられた村の民でさえ無理な理由をつけて民の方が悪い扱いしてくるので頭おかしい
ついでに雨の中捨て犬を拾ってくる優しさ説を散々に聞かされてきたことか…もう今じゃ笑えないネタ
今じゃ悪役好きと聞くと身構えてしまう
0911名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 11:51:38.89ID:vNtRPwSP
相手の意見が気に入らないときにその意見に反論せず文章に突っ込むやつ
添削厨ってやつかな?
○○の使い方がおかしいとか、○○でなくて××、なwとか上から目線
内容でなく文章にケチつけることで、当たり前のことも理解できてない間抜けというイメージつけたがってるの丸わかりやり方がセコい
0912名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 12:30:55.98ID:8zUp0JxW
キャラにタピオカだのインスタだのを叩かせること
リア充憎しのツイッタラーの意見ってイメージが強いせいで違和感しかない
特に書き手がツイ廃だと自分の意見とキャラの意見を区別出来ないタイプなのかなって思う
偏見だし変な人を呼び寄せそうだから言えない
0913名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 12:39:23.75ID:F37VbFRv
>>911
同意
伏せ字内容ミスった時にそうやって絡まれたけど
意見蔑ろで愚痴内容にいつまでも文字が間違ってるってネチネチ言われて面倒臭かった
いつまで本題に触れずにネチネチ言ってんだよしつこいわ
間違いを少し指摘するならまだしも発言者がアホイメージつけたいがために
徒党組んで責めてくるのもいるから本当に嫌い
後に直すから少し指摘するだけでいいのに死体蹴りみたいな頻度でやるからわかりやすすぎる
0914名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 12:46:08.44ID:C73RovSD
「愛がある」「愛がない」という言い回しで評価をして優劣をつけること
特に女性向け、公式に対しても同人作家に対してもよく見かける
自分にとって好ましくないことがあれば「愛がない」自分にとって好ましいことがあれば「愛がある」って言ってるだけだと思ってしまう
ちゃんと自分の感情として言い表せばいいのに
0915名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 13:25:36.33ID:vszCeWn4
>>914
なんかすごい分かる
Aがああすれば愛があった、Bがいや甘やかさずこうした方が
みたいに、個人の解釈が対象への「愛」で語られるせいで
嬉しい悲しいの「好み」ではなく、そんな愛し方を考える
あなたが理解できないって人格の攻撃に発展するんだよね
本当なら同じ作品・キャラを好きでその点だけでもっと仲良くなれるはずなのに
0916名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 13:59:15.51ID:gRQI1nEl
腐女子の萌え語り

ABの〜なところいいですよね!Aは○○で○○でそれに対してBは○○で…そういうABがめちゃくちゃ好きです!
っていうような語り
私も腐女子だし漫画や小説でそういうABを読むのは好きだけど状態を言語化されると萎える
ほとんどの腐女子がこれを喜んで語るから気味が悪くてツイできない
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 14:10:27.79ID:pdxkAK1l
>>914
同意
結局は自分がその作品を好きか嫌いかでしかないのに愛とかいう普遍的な評価に聞こえる言い回しを使うのがずるい
作品から伺える作者の感情なんて限られてるのにただの読者or視聴者でしかない他人が
作者の感情を勝手に測って評価する権利なんてない
褒めたいなら作品そのものを褒めてくれた方が作者からしてもよっぽど嬉しいだろうし
何か物申すにしても愛なんて表現に逃げないで自分の言葉で言った方が相手に正しく伝わる
0918名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 14:52:13.41ID:2nfji8UZ
上記で出てるのににてるけど二次作品への愛って褒め言葉

それなりに上手い人が集合絵描いたりエロいカプものを量産して時だけキャラやカプへの愛があるって云われるから全く信用ならない
うまくない人なら誰も言わないでしょそれ
うまいですね魅力的ですね好きですでいいじゃん
愛と絵の習熟度は必ずしも比例しないよそれ言ったらまったく創作しない・できない人はどうなるの
そこも同人誌を出すの行為が一番愛があるとかでオン絵描きやロムは存在消されるんだけどね…
0922名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 16:33:06.23ID:SHiY0ozz
>>920
それの派生で女性の台詞の「○○綺麗ですわ」「違うわよ」等の「わ」が全て「は」に置き換わってるのは本当にムカついた
コイツには女性の「違うわよ」が「違うはよ」に聞こえるんだろうか
そもそも「はよはよ」って言葉の響きが凄く間抜けでイラッとする

「こんにちわ」が「こんにちは」になる感じなんだろうけど、「わよ」が「はよ」になるわけがない
0924名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 17:27:48.96ID:u/Y/ERhr
>>918
わかる
上手い人が描いた2次キャラエロ絵は愛がありますね!素敵です…で
下手が描いた2次キャラエロ絵は気持ち悪いから隠してほしい…っていうのが多い
どっちも描き手の性欲から来てるから
そこそこ気持ち悪いわと思う
0925名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 17:47:27.95ID:BQTkR+om
>>923
難癖気持ち悪い
はよはよ使ってる作者かな…
0926名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 17:48:01.51ID:fUcelb0T
過剰に汗まみれのエロ絵
こんなんならないだろって思って冷める
常に汗だく汁まみれにしとけばいいと思ってるな
メリハリつけろ
0929名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 18:51:05.87ID:fHbEz40x
>>918
分かる
下手すると原作本当に見てたら絶対やらないだろってミスしてても
描き込み細かいとか人数多いとかで「愛がある」ことになって「えっ」ってなる
0930名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 19:33:38.14ID:p+uQPXtQ
某作品の原作絵が嫌い
キャラデザがいまいちだと思うのでそれをもとにした二次絵も好きじゃない
設定やストーリーは好きだから二次小説はありがたく読む
小説読んでるときには人物の顔は別ジャンルで雰囲気が近いキャラで思い浮かべる
挿絵がなくコミカライズや映像化もしてない小説原作ジャンルみたいなものだと勝手に考えてる
原作者やその絵が好きな人たちに失礼だから言えない
0931名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 21:59:46.56ID:RYjdi8se
ぬいぐるみとかアクスタ持って出掛ける奴
いい年こいた大人が人形持って出掛けて公共の場で写真撮って恥ずかしくないのか
テーブルも地べたも一緒とか不潔すぎて受け付けないし飲食店にも迷惑だろ
挙げ句なくしたとか大事な子なんですとか大騒ぎするバカもそれRTして騒ぐアホも
そんな大事なもの()持ち歩く方が悪いし無くすような扱いの癖に何言ってんだコイツとしか
0932名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 22:33:10.24ID:/fZ3C3g6
キャラの名前や一人称を間違えること
一か所だけ変換ミスとかならまだ良いけど、作中ずっとそうだとこいつ原作ちゃんと見てないのかと思ってしまう

二次創作で定番のネタ(腹黒化とか)を公式設定のように語ることも嫌い
上と被るけど、原作をちゃんと読んで下さいって言いたくなる

自分も間違えるかもしれないので言えない
0933名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 22:43:08.81ID:r82YzwJe
自分の推しに逆燃料があるとすぐに救済やカプの片方にごめんと言わせる二次を描く人

公式はAB(A→←B)なんだから諦めろよ…
一生懸命Bを悪者にしてて虚しくならない?
0934名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 00:07:57.32ID:bI7iYbiZ
原作でキャラが拘っていたものや繋がりの深いものをただの一度も出さない二次

スポーツ原作だけどボールやラケットやプロテクターその他を一度も描いたことがない
バトルものだけど試合やファイティングポーズを一切描かない
剣と魔法の原作だけど武器を構えてる描写も旅をしている世界の風景も一切ない
そしてただひたすらイチャイチャしてるだけ

コスプレか何かを見てる気分になる
0936名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 00:39:38.26ID:MEMPvcGM
対人で他意なく好きの言葉を使う描写とそれに騒ぐカプ者
むかし作中では全くそんな気ないけど同人人気はあるカプがアニオリでこれやってカプ者が盛り上がったのが妙にキツかった
シーンとしても浮いてたから邪推もできてしまったし
そういう意味ではファンと作中の温度差が大きいほど嫌だから言われた側が実は好意持ってたりするとマシだけど
それはそれで一人だけ勝手に盛り上がって後で落ち込むみたいな流れになって居た堪れず結局困る
0937名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 00:54:37.99ID:liV9l0Ty
萌えアニメに出てくるオタク設定の女が高確率でエロゲやラノベ好きだったりするのが
都合良すぎて嫌いだったんだけど
逆に女性向け作品で腐男子に同人誌作る手伝いをさせられたり
BL漫画を描く男キャラが腐女子キャラとキャッキャやってるの見てげんなりした
実際にエロゲ好き女子も腐男子もいるけど
この手の創作は自分たちを異性に置き換えただけにしか見えなくて気持ち悪い
0938名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 01:33:13.68ID:M1yyJgk6
褒め言葉の愛に似てるけど愛があるならこんなことしない系の自分age
本当に愛してる人はネタにされてる姿も好きジャンルクロスオーバーしないだのなにかと主語がでけえのも多いので余計に
たまに自分が描けないものへの嫉妬がちら
0939名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 01:42:13.76ID:gK3PWI39
>>934
同意
自ジャンルは戦いはa任せで、aが居ないと戦えないという制約があるのに無視されていてイライラする
絶対にaが居ないといけないのに装甲車レベルの相手に素手で戦うは当たり前、酷いのになるとわざわざ台詞で「aなんか要らない」「aより俺は強い」「aは利用する道具にすぎない」呼ばわりする始末
aには明確な意思があるし怪我も死もあるから本当に可哀想で仕方なかった
意思がある相手にたいしてaなんか要らない呼ばわりするって…
しかもその設定を半公式がやらかして大炎上
0940名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 01:47:36.73ID:pfNmgNxq
舞台化
2.5次元興味無いどころか嫌悪感すらあるから原作舞台化来るの嫌で仕方ない
でもジャンルはお祭り状態で喜ばなきゃいけない原作好きなら見に行って当たり前の空気があるから言えない
0941名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 07:17:24.84ID:Tg2RPcr+
>>940
同意、原作好きだからこそ惨事化とか見たくない
三次は三次で好きな俳優とかいるけど、二次と混ぜて欲しくはないんだよ
キャラ=俳優と同一視する風潮が特に嫌、なんであんなのがまかり通ってるの
0942名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 09:11:08.81ID:elnohXiO
舞台化同意
声優でもみられる現象だけど俳優同一視とか意味がわからない
特に2.5の舞台化は以前テレビでプロデューサーが
要約すると「舞台として低レベルでも元ネタ誇張しときゃいい楽な媚びビジネス」
という発言してるの見て以来本気で嫌悪しかないからお祭りモードとか嫌で仕方ない
人が好きなのは自由だからスレタイだけど
0943名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 10:49:26.68ID:BdzlmOA0
男キャラを「人妻」「旦那がいる」って褒め方

見た目が女っぽいのに多いけど所有されること前提な言い方がゾワッとする
あと旦那がいるって本人の夢みる女の願望が滲みでてる感じで気持ち悪い
0944名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 11:30:01.80ID:/4pWe9gx
ヒロインの属性を、庇護される対象、かよわい、大人しい、優しい、家庭的と考える人達

いつまで昭和に住んでるの?
あと男性キャラを上のようなヒロイン()に当てはめたいばかりに、キャラ設定ねじ曲げるのやめて
0945名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 11:40:20.07ID:StC4ZlXZ
>>942
演者とキャラの同一視本当に同意
あくまでも好きなのはキャラであって役者さんには応援したいという意味での好感はあっても
キャラみたいな萌え対象じゃないしそういう意味では全く興味がない
演者自身に萌えてる人の都合を押し付けられるのも意味がわからない
0946名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 11:46:58.37ID:4HQBKLMG
>>940
舞台化ほんと嫌だ嫌悪感しかない
アニメ化で声と動きがつくだけでも微妙な場合が多いのに2次元は2次元で収めておいてくれ
歓迎しなきゃいけない空気も嫌だ
0947名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 12:52:39.77ID:Xisx3on/
特にヤンデレ要素のない攻めをストーカーじみた受けモンペに改変する二次創作や萌え語りが苦手
例えば公式でAがBのことを心配する台詞を言ったら
「AのBに対するクソ重感情が闇深い」
「Aは同担禁止の強火Bオタク」
とか半分馬鹿にしてる言い方でAを評価する腐女子が必ず出てくる
なんで原作ではさっぱりした性格のAをがネチャネチャした拗らせオタクみたいな性格に改変するんだよ
攻めを自分のアバターにして可愛い受けちゃんに粘着したいだけじゃないのか
0950名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 14:29:24.44ID:AKz0hoeH
>>904
同意
昔クズキャラをクズと言ったら「○○の身内に向かってその言い方は〜」って陰で言われたわ
対抗カプ者だからなにかにつけて叩きたかっただけだろうけど
いやクズとしてのキャラなんだからクズでいいでしょ結局改心しないままクズとして死んだし
0951名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 15:34:23.65ID:bI7iYbiZ
ジャンル人口少ない界隈に住み着いてるキョロ充
人数少ないから目に付くと言いながらしっかり監視して
誰が誰を無視してる(リプ蹴りではなく単に話題に出してないだけなのに)とか
ハブられ可哀想とか言ってるのが気持ち悪すぎる
自分の気に入らない相手は平然とhtrとか無産とか呼んで見下して
好みの相手は馬と呼んで盲目的に崇拝する
自分が良いと思ったものを他の人も気に入って当然だと思って
人の好みやスタンスが様々だってこと理解しない配慮の無さ
反応がないと心が折れて他所に行ってしまうかもしれないと危惧するなら
作者が力を入れた部分を的確に突いた気の効いたコメントを自分で送って応援すれば良いのに
他力本願で八つ当たりしてて見苦しい
0952名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 17:28:02.53ID:9CkwyTTw
支部での全年齢作品にR18タグつけて検索避けと称してるやつ
そんなに検索避けしたいならマイピクにでもしろよとしか思えないしR18で検索かけてるときに全年齢引っかかったらイラッとする
本人は配慮してるつもりらしいけど配慮じゃなくてただのルール違反じゃんとしか思えない
全年齢読みたい時は全年齢で検索するしR18読みたい時はR18で検索してるんだからちゃんと棲み分けしてほしい
でもそれ言うとこっちがエロ厨扱いされるから言えない
0953名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 19:58:24.64ID:uXqu0Rle
>>952
同意
そもそも大っぴらに投稿しなきゃいいのに自己顕示欲に負けた挙句検索妨害してるだけ
注意されたのか「18禁が見たくてR18検索する人もいるんですね、知りませんでした…
でも色々考えたんですけどこれからも検索避けは続けます!」って反省文をわざわざR18タグ付けて投稿してる奴がいて
ああこれやってる奴って頭おかしいのしかいないんだなって実感した

これ以外にも支部や鍵なしツイで一生懸命検索避けしてる人全般
配慮できてる私アピールにしか見えないし本気でやってるなら公開する場所を根本的に間違ってますよ
0954名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 20:59:39.04ID:eKZJSRMV
女キャラがモラハラDV→男キャラがしっかり構っていればこんなことにはならなかった
男キャラがモラハラDVもしくはそこまでいかない問題行動→男キャラの責任!クズ!みっともない!クズオス!

えーと女キャラは幼稚園児なんですか?女キャラの行動は全て男キャラの行動のせいなんですか?
男を権力者、女を頭の弱い保護される存在に表向きにして権力者()を裏から支配したい、でも責任は負いたくないって卑怯でセコいなとしか思えない
自立したくないからキャリアウーマンを名誉男性って叩いてる専業志望(ただし家事はしない系)の女みたい
0955名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 21:30:18.34ID:0jWJcDmr
>>919
ちょうどこの前買った神の本で台詞の「そういう」が全部「そうゆう」になってて神冷めしかけた
ギャルとかチャラ男とか「そうゆう」って言いそうなキャラならいいんだけどな

絡みあるキャラを差し置いて捏造カプばかり書くこと
公式や原作で全く絡みのないABってカプがあったとしてそれぞれA、Bと絡みがあるC、Dとのカプ(AC、DBなど)もそこそこ描いてたら気にしないんだけどACとかDBを全くかいてないのにABばっか書いてると見る気失せる
自分でもそんな自分が面倒くさいなと思っているのでスレタイ
0956名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 21:34:01.73ID:6PLl8zFf
非オタの事を量産型呼ばわりするオタク

今ってオタクほど皆同じコンテンツにはまって皆同じネタで盛り上がってる人種居ないと思うんだけど
まだ自分のこと個性的とか思ってるのかなと辟易する
というか提供される商品を消費してるだけの存在なのに偉そうにする理由が判らない
0957名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 22:40:14.14ID:VCA8ecDe
>>956
非オタを「一般人」とか呼んでたりすると更に気持ち悪い
おまえらだってアニメ見たりゲームしてるだけのただの一般人のくせに何言ってんだって感じ
どいつもこいつも似たようなイキりオタク口調で同じソシャゲのスクショ載せてる量産型オタクだし
オタクは非オタより愛が深いし他者に寛容だしマナーが良いみたいなオタクageもうんざりする
コロコロと流行ジャンル移動してそこら中で学級会開いてリアルでもマナー違反しまくってる馬鹿ばっかりだし
0958名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 23:19:09.30ID:Zopyjfos
支部にお品書きやオフ本サンプルを上げること
もはやスタンダードな使い方だとわかってるけど、支部には完結した作品だけ載せてほしい
オフの宣伝は流れていくツイでして欲しい
0959名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 23:37:24.70ID:/3iij9GH
長ければ長いほど面白いと思ってる字書きのアピール

気づいたら導入で3万字書いちゃった……とか参加者の中で1番長くてすみません……とか
わかってんなら無駄なとこ削ればいいのにと思う
長さだけをアピールする字書きの話で面白かったものを見た事がない
大概キャラの料理のレシピとかしょうもない字数稼ぎが入るからつまらない
0960名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 23:52:24.55ID:RwWD47Ka
>>959
同意
料理のレシピとかうんちく披露とか本当にうっとうしいしつまらない
無駄に長くてすみませんとか予防線はってるのも結構見かけるけど
自分でも無駄ってわかってるなら無駄な部分を削る努力しろよと思う
長く書ける=文章力があると思ってそうのが見え隠れしてるのも痛々しくて嫌い
でも文字数アピールする字書きって意外といるから言えない
0962名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 01:15:32.98ID:pxYg1sui
擬人化アンチスレ向きだけど擬人化自体は嫌いではないからこっちで

版権キャラの擬人化で原作にそぐわない名前の付け方をすること
例を挙げると6文字以下でカタカナ表記しかない世界観の携帯獣で電気鼠♀の擬人化が宙下 光姫(そらもと みつき)みたいな名前の付け方
原作ゲームでニックネームを付けた個体に愛着が湧いて擬人化したとかなら分かるけど、
こういう名前の付け方する作者が大抵交流厨かつ揃いも揃って厨二ネームだからニックネームが由来とは思えない
うちの子交流が第一の目的でやってるのなら版権のガワだけ利用したオリキャラを擬人化と言わないでほしい
0963名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 02:17:40.96ID:wkZKrFOz
女優の羊歯未來
バラエティ番組で堂々と水アンチの姿勢を取ってるのはどうかと思う
自分も水はそこまで好きなわけではないけど現行で活動してるユニットなのに
芸能人がTVで批判めいたことを言うのはなぁ…
女優としては好きでも嫌いでもなかったけど個人として苦手になってしまった
0964名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 02:20:02.67ID:iJsWc/Jh
自分のジャンルで起きた炎上騒ぎ(公式のやらかしや誰得展開とか)を外部に持ち出して
ひどいでしょーかわいそうでしょーこのジャンルに例えると○○が××になったくらい酷いんだよーみたいに触れ回る人

興味ないしどうでもいいです
0965名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 07:35:43.73ID:CYdt1sQZ
机の上に出す本のCPまでケチつけること

特定のCPで参加してるならそれ以外の本を置くな、言われたら出せみたいなやつ
安くもない参加費払ってるのに置くものに注文つけるな
自分も固定だから固定がみんなめんどくさい奴だと思われるし
そこまで見たくないならイベントになんか来るなよ…
0966名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 08:10:05.68ID:5Vw/pN+S
>>959
同意
字数アピも料理レシピも本当にいらない
ウン万字の小説開いたら原作では家事下手そうな設定のキャラ二人が横文字料理フルコース作ってるくだりで数千字稼いでたとか普通にあって意味分からん
いらないウンチクでカサ増しした小説は読んでて疲れるだけなのに
0967名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 08:53:14.08ID:3IRK4dHl
メシマズキャラ
自覚があるにせよないにせよちゃんとレシピ読んでその通りに作れない作らない時点で頭悪い
出来上がったゴミを人に食べさせようとする行為も迷惑すぎて腹が立つ

話を聞かないキャラ
聞けよ
0968名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 08:55:04.82ID:e0/XekV9
オフ会でスケブを頼まれること
親しくしてる人で1人2人くらいなら良いけど
FF外やフォローもされてなくてとりあえずこの人フォロワー多いし絵描いてもらおう程度にしか思ってなさそうな人にわらわら来られるのが苦痛
話したくて来てるのにスケブ描いて終わった時があった
スレチだったらすみません
0970名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 10:24:05.81ID:tW88bGvW
>>964
他ジャンルの炎上騒ぎ触れ回り同意

その作品もキャラも知らない・興味ない相手に話されても
最悪そのジャンルやCPへの悪い印象付くし得なんかない
しかもこの手の触れ回りする人は何故か何回も言うからお婆ちゃんその話またしてる…ってなる
0972名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 10:31:35.28ID:qtGsaJZA
キャラを交流のダシというか玩具にする
「リプされた服やアイテムを推しに装備します」
「RTの数だけ推しに媚薬を飲ませます」
系統の絵描きのツイ芸
ただのキャラ崩壊&キャラdis
嫌いというか胸糞悪い
0973名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 10:36:15.84ID:d2JSrEK7
キャラをむやみやたらと「優しい」「優しすぎる」「いい人」と持ち上げる人
下手くそなキャバ嬢の接客みたいで萎えるしとたんにそのキャラが安っぽくなる
0978名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 19:07:15.65ID:26VtOJnB
現パロとか学パロとか舞台設定が原作じゃないやつ
原作沿いぽくても先天性女体化とかオメガバースもそう

原作の舞台で原作沿いの人生送ってきたから
そういう性格のキャラになったんだろって思ってるので
htrのメアリースーなオリキャラに
見た目と名前と性格の上っ面だけ盗まれたようにしか見えない
作者に怒りも抱くけど言えない
0979名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 19:09:04.98ID:26VtOJnB
原作沿いよりパロ女体化オメガバが人気なCPだから読むものがなくて
イベント行っても他人の本はほぼ買わない
交流も褒められたらお礼言うけど本当は関わりたくない
0980名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 19:14:21.75ID:riS4EJLZ
>>978
めちゃくちゃわかる
今までの人生じゃなかったらそのキャラになってないんだよな
パロばかり溢れててしかもそれが大人気だとうんざりする…
0981名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 19:23:17.00ID:bnPUF+wv
初期設定・プロトタイプのキャラを使った二次

初期・プロトと言えば聞こえは良いけど要は没案だし
決定稿が出来上がってるのにそこに没案持ち込まれても魅力を感じない
そもそも初期設定自体ラフ画とメモ程度の性格設定しか公開されないことが多いから
初期設定に二次作者の妄想詰め込んだオリキャラじゃないの?とも思う
0982名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 19:59:34.79ID:AwGbLI0y
ぬいが出てくる二次

そもそも推しがぬい化するの苦手なのにそれが主人公になってるとかマジで無理
少しもかわいいと思わないしぬい漫画のどれもがぬーぬーとかしかしゃべらないのも個性がなくてつまらん
綿と布のぬいが喋ったり動いたりする訳ないだろうがバーカ!!!!
自CP面してぬい本も出てるけど正直自CPと認めてない
0983名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 20:16:51.66ID:P27flEeC
蔵青 葉氏蘭
受けの女体化と女装と女化激しくて気持ち悪い
人気ある絵師の絵がテカテカしててキモい、実質ノマみたいな気色悪いエロ
受けが男である必要が全くなし
攻めは攻めでお前誰?ってくらい別人のスパダリ(笑)化、もしくはおちょくられるだけのキャラ
描かれてる内容は原作無視か曲解してるか都合のいいものばかり
1番嫌いなタイプの受けをよくここまで作り上げてくれたよな蔵青運営
今こんなタイプの受け流行んないよ
案の定太古の受け好きそうな女ばっかいて草
攻めの方が受けとして需要あるっぽいからせいぜい世間の流れの逆風受けながら頑張って
0984名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 20:18:07.65ID:8Orp2Q0h
パロ苦手すごくわかるガワだけ似てる別人だと感じてしまう
この間パロばかり描いてる人がアニオリ入ったアニメのことを原作を大事にしてないって言って怒ってて
意味がわからなかったのでますます苦手になってしまった
0985名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 20:48:33.45ID:kr/X0kAd
5chや2chや匿名掲示板パロものの二次創作SS全般
所謂○○ちゃんねるネタ

このタグ表記がある作品は今となってはもうぜっっっっっっっっっっったいに読まないしなんならこの系統の作品を書いたことがあるというだけでその作者の作品群が相当なマイナス評価になる

嫌いな理由は死ぬほどたくさんあるが

・とにもかくにもノリがクソ寒い
・ネットスラングや用語が一昔前 ババ臭い
・皆揃って明るくハイテンションで楽しそうで電車男の世界かな?
・匿名掲示板がこんな一体感ある流れになる訳ないだろ
・とにかく>>1に肯定的な名無し群たち 現実的にありえない 雑談板でリアルホモネタなんて呟いてみろ腐女子巣に帰れ言われて一瞬で落ちるだけだ
・全ての名無しに性格や人生観の違いを感じず全員作者にしか見えなくて気持ち悪くなってくる
・作者の匿名掲示板知識は他人の○○ちゃんねるSSで培ったものしかないとしか思えない再現性のなさ 1000歩譲ってもまとめブログ勢

こんな感じの作品ばかりだから

人に言えない理由はこんなん人に言ったところで我こそが5ch住人アピールキッツと思われるだけだから



しかし嫌いすぎて最近全く見てないから知らないが今のそれらは少しは現実に近づいているんだろうか
今の5chの掃き溜め感や殺伐感やどうでもいい話への関心のなさがリアルに再現されてるSSがあれば少しは興味あるかもな まあ話としてまとまらないだろうけど
0988名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 22:04:17.56ID:m9KywL4+
>>978
わかりすぎる
1回きりのお遊びじゃなくてそればかりになってしまう人は
原作の設定じゃ物足りないんだなとしか思えない

自カプで年齢差が流行り始めてるけど
年齢差あったらその関係にはなってないって思うからほんと無理
原作至上主義って言ってる人がこれやってるからどの辺が?って聞いてみたい
0989名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 22:28:41.21ID:iJsWc/Jh
>>985
同意
ツール使って日付とID入れただけで「凝ってますね!すごーい!」とか言われたりしてて本気で再現率低すぎ
地の文省けて便利なモブを大量に出しても文句言われない便利な設定くらいに考えられてるとしても
「それらしさを出すためにちょっと調べてみようかな」とすら思わないレベルの人御用達の設定なんだろうなあと思う

スレ主にみんな興味津々!1さんを囲んで仲良く和気藹々!みたいな空気も気持ち悪いし
ぱんつの色は?だの無言が多い(ryだのお腐れ様〜だの独自の寒すぎる文化が発達しててひたすらしんどい
「下開けといてくれ→ありがとう」とか実際の5chとは何もかも真逆なんだけど最初に思いついたの誰よ?
その状況でどうやって書き込んでるのか想定してなさそうな実況や小説調の長文日記ポエムを延々投下するスレ主を
全員同じような言動のモブ達が親身になって褒めたり励ましたり心配したり…って色んな意味で読んでてきついわ

たまーにうまく雰囲気を再現出来てる作品があるからそういうの目当てで巡回しちゃうけど大半は痛いのばっか
真の2ちゃんねるとはかくあるべき!で長文投下とか痛いのはお前だよって感じだから言えない
0991名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 00:04:14.46ID:MrcWErOW
○○ちゃんねる同意
ノリが寒いのも嫌いだけど
やたらスレ住民()が腐女子に対して優しいのが気持ち悪い
現実では掲示板で蛇蝎のごとく嫌われてる存在だろうに
0993名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 01:12:38.09ID:YsdqxvRT
自分のパロ設定のために文献買い漁ったり旅行したりしてめちゃくちゃ力入れてる人知ってるけど
原作と居住地年齢職業全部違うので一次創作では人に読んでもらえないからキャラのガワと名前だけ使ってるようにしか見えない
0994名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 01:41:35.48ID:AdCOyNI8
受けの幼児化ショタ化
自CPで年齢差パロみたいなエロ描いてる人いて不快でしかない
ショタに手を出すとか普通に犯罪だし攻めはそんなショタコンじゃないし
0995名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 02:02:01.92ID:NfT+WO0/
推しageするのに地味に他sageっぽいことをする人

いかに推しが自分にとって特別な存在か、というのを言いたいんだろうということはわかるけど
いちいち有名作品とか超人気キャラとかを引き合いにだして
○○にも××にもハマらなかった私をハマらせた推しすごい!みたいな言い方されるとなんかモヤモヤする
0996名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 02:06:47.57ID:NzOdx2AT
露出コスプレ

原作でもグッズでもそんな格好してないのに
そのキャラっぽいウィッグつけてベビードール着て「Aのコスでーす」とか
やたら露出をあげて(パンツ見えるレベルにスカート短くしたり)
「今回はAのコスしちゃいました」とか言われるのが嫌
いやAはそんな格好してないじゃん…
0997名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 07:35:22.08ID:HZAwsCyZ
ストレート前髪長めのキャラの髪が何故かウェーブが付いてジルベール化
いつも頬染めてる
カラー輪郭にいつも点描入れてキラキラ

何年前のBLなのかって人の絵が苦手
0998名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 08:51:36.57ID:KV2n5dYF
解釈違い厨
同人向いてないよ原作だけやってれば?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。