X



【質問】同人板アンケートスレ49【複数回答】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 15:58:29.89ID:okFh9C1a
◆禁止事項◆
・同人誌、同人サークル、同人作家の詳細や行方を尋ねるような質問は個人晒しになる為禁止です
・作品、作風、キャラクターなどの捜索対象は商業作品に限ります

・「○○な内容の漫画を教えて下さい」など媒体が限定される質問は各媒体の専門板へ
・サークルと買い専、サイト管理と閲覧者の間の質問は専用質問スレへ
・あくまでアンケート(複数回答)スレなので相談系はスレ違いです
・「こういう内容の同人誌を出すんですが何部売れると思いますか?」はノウハウ板の部数スレへ
 私の絵なら何部刷ればいいですか?
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1402854881/
 ※小説本の部数を読むのはとても難しいのでどの字書き関連スレでも扱ってません

次スレは>>970よろしく

◆前スレ◆
【質問】同人板アンケートスレ48【複数回答】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1560179324/
0062名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 08:10:32.01ID:kZG75Ipe
>>59
手に入れてなくてもイベントなどでそのキャラクターが喋ったりしてるのを見たことがあるなら気にならない
入手しないとどういうキャラなのか見た目くらいしかわからない、他者の二次創作がベースになってるのならちょっとどうかなと思う

例外として自身のプレイ内容がベースなら持ってなくても全然あり
(その該当キャラを動かしている友人とのマルチ戦闘でのネタとか)
0063名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 08:11:36.98ID:w4ISERBA
>>45
基本的には2までかな
ラフっていっても構図決めてざっくりアタリとるくらいまでで、なぞれば線画完成するような丁寧な下書きはアウトだと思う

まあ当日リアルタイムで参加できるかどうかは人それぞれだし、制作時間さえ守られてれば事前に完成させておいたものを終了時間にアップしても別にいいと思うけどね
0064名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 08:13:33.67ID:2wnN2Bjr
>>59
個人的には未入手かつ入手に向けて頑張ってる、なら
その段階(+イベントなど)で明かされてる内容の範囲なら
途中であることを明記してたら気にならないかな

ただ入手しないと分からない部分には
実際は二次創作で知っていても触れないで欲しいし
入手前なのは書いて欲しい

相手を途中までしか知らないからこその話も
それはそれで好き
0065名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 09:23:40.86ID:MkDgj9rA
>>59
それはさすがにエアプには含まれないと思う
ジャンル者であれば時間がかかるから仕方がないということは知ってるし
むしろそれに対してどうこう言う人の方が入手時間を知らないエアプとしか思わない

ただし未入手を免罪符にあまりにも好き放題にキャラ崩壊を描いてたらそれは不快に思う
0066名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 09:42:25.21ID:mZt7aEVH
>>45
準備という意味ではどちらも2までで
それとは別に、そのワンドロ・ライの時間に手が空かないから等々の理由で
事前に一時間とって描いておく→規定の投稿時刻にupというかたちなら4もアリと言えばアリ
0067名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 10:49:25.83ID:SDyEW0cH
相互がオフ会飲み会の計画を立てていると嫉妬します
相互なので見えるのは当然なのですが見えるところでやるなDMでやれと思います
職場の人たちが同じことをしてても純粋に楽しんできなよと送り出せます
この差はなんでしょう?
リアルだったら一緒にどう?と誘われるからでしょうか
ツイだとこちらも浮上してるのに誘われないからイライラするのでしょうか
眺めてた日程的に行けないので一緒に行っていい?とは聞きませんでしたがとてもイライラしました
0068名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 10:54:44.17ID:5odMiBpw
自ジャンルのイベントが近いため支部にサンプルやお品書きがよく投稿されています
この状態のときサンプルでない通常の作品の投稿について
1 閲覧側のとき何か思うことはありますか?(歓迎する、何も思わない、サンプルが探しにくいのでやめてほしいなど)
2 投稿側のとき投稿は控えますか?それとも投稿しますか?
自分が今まさに投稿側なのですがイベ後にした方がいいのか迷っています
ジャンル規模などにもよると思いますが、どちらかだけでも良いので参考に教えてもらえると嬉しいです
0069名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 11:11:07.86ID:OCGq4Fp8
>>68
1 歓迎する
サンプルって途中までしかないものばかりだから、ちゃんとオチついてる話が読みたい時期だから
2 絵や漫画なら控えるけど字なら控えない
お品書きって漫画でも小説でもみんな画像だから、そこに新しく投下しても目立たないから
字のサンプルはタイトルに【7/14イベント名】とか【サンプル】とかついてて見分けやすいから投稿しちゃう
でも大ジャンルやメジャーカプだったらサンプルだけでページかわりそうだから控える
0070名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 11:41:12.55ID:rN3qA29Y
>>68
1歓迎
すべての人がイベント参加するわけじゃないしむしろ個人的にはサンプルのせる方がよくわからん
支部って作品だすとこだと思ってるんだよね
告知載せるのは否定しないけど本来の使い方ではない気がしてる

2控えない
上に記載した通りサンプルあげの使い方が微妙だと思ってるので遠慮する必要ないと思う
0071名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 11:46:25.04ID:qJrawmjN
>>68
1 歓迎する
2 控えない
勢い落ち着いてきたジャンルでイベントでもない限りなかなか支部も動かないから
そのタイミングに合わせるのもアリかなと思ってる
0072名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 11:47:54.24ID:2MSSV9Z2
>>68

自ジャンルはマイナー長寿で普段の投稿がほとんどない
そのため普段あまり支部を見ないしイベントのタイミングでサンプル確認と同時に別の他の投稿も確認することもよくある
なので投稿タイミングはいつでもいい
もし大ジャンルだったら…と想像してみたけど好きなカップリングのサムネページくらいは全ページ目を通すと思うからいつでもいいかな


上記の理由で自ジャンル投稿の場合はタイミング気にせずやってしまう
旬などで流れが速いジャンルにいたらサンプルとはタイミングずらすと思う
0073名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 12:01:24.37ID:wkuMJBzq
>>67
職場だと人同士の仲の良さがちゃんと把握出来てるけど
Twitterだと距離感が正確には掴めてないんだと思う

つまり67は単なる相互になってるだけの人であって
飲み会に誘われるような仲ではない
だけど67は「自分も相互なんだから誘われてもいはずだ」と勘違いしてるから嫉妬してる
0074名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 12:40:19.80ID:c2kIoGKk
>>68
1 読み手としては歓迎というか当然OKだと思う
っていうか>>70と同じくサンプルの方がお邪魔してるんだと思ってる

2 控えてる
投稿する側だとどうしても文句言ってくる人がいるから控える
オンのみだとそれでも文句言われにくいけどオフもやってるけど自分は参加しないイベント前だったりすると
よく思わない人に空リプで絡まれたりそういう人の信者が凸してきたりする時があるので
自分の心の安寧のためにべったーとかだけにアップして支部はしばらく待つ
0075名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 13:04:24.41ID:QNysLJ/6
委託販売かつサーチケを融通してもらってそのスペースにいさせて貰う場合
スペースの設営に必要な物はどれくらい持参(持参をスペース主に打診)しますか?
自分の分というより場所を借りる代わりにスペース主の持ち物軽減のための持参という想定で

1:セロテープやガムテープなど地味にかさばるもの
2:はさみやカッターなど忘れがちなもの
3:敷布
4:ポスタースタンドなど大きいもの
5:他人のスペースなので何もしない
0076名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 13:41:26.60ID:j2oYr1nG
>>75
そういうのは事前に相手に聞くよ?
ポスター飾るとかは相手の都合もあるし(自分のサークルのポスターだよね?)聞いて持ってきてもらった方がありがたいと言われたら持ってく
売り子するなら計算苦手なら電卓とかメモ代わり付箋とかは持ってった方がいいと思うけど荷物置く場所にも限りがあるから自分はなるべく場所取らない方がいいと思う

余談だけどスペース代折半するわけじゃないなら自分は菓子折と食事は奢った
売り子やって買い子も引き受けるといっても場所代はその人持ちだったからね
0077名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 13:50:02.25ID:OCGq4Fp8
>>75
5
なにか必要なものがあるかは聞くし、当日も必要ならば設営も手伝う
正直なところ、自分が委託を受けるサークル側だったときにそこまでしてもらいたくはない
0078名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 14:53:08.74ID:oxqY5Amp
>>67
ああいうのは交流自慢も含めてるものだと思う
自慢ってすごいな!って素直にとれるものと不愉快に思えるものがあるが
手に届きそうで届かないものとか
私だってフォロー先の○○様と遊びたいのにとか
私はフォロー先の○○さんと交流したくてアプローチしても全く相手にされなかったのにそれに比べてアイツはほいほいと…とか
ネガティブな感情が渦巻くと自慢が不愉快モードに振り切ってしまうんじゃないのかな

別に実況せんでもいいんだけど交流相手の目もあるからDMでコッソリやろうよ…と思いつつも
イヤイヤやってる人も中にはいると思う
(先月のAさんとのオフ会は楽しかったって呟いてたくせに
今週やったアタシとのオフ会は何も呟かないってどういう事!?楽しくなかったの?!
みたいな差をつけるのを防止する目的とか)
勿論先述のとおりドヤ顔したくてわざわざ約束の遣り取りから実況してる奴もいるだろうが

余りにいらっとしたらその後一切TLに乗るような会話はしなくなるのを目的に
空気読まずに私も行きたい!って言って撃退するとか(意に反してそのまま誘われたら行けばいいし行かなくてもいいしガッ)
行きたいなら空リプしてみるとか
いや別に行きたいわけじゃねーよって場合はキーワードでも垢でもミュートするのが一番良い
交流盛んなやつを見定めてそいつだけ狙い撃ちでミュートするのもすっきりして効果的だと思う
フォロー外してもいいし
0080名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 15:12:57.04ID:t4gNZGrD
>>75
相手に聞いた上で5
でも1〜2の備品系は自分で用意しときやがれ案件だな
マジック油性ペン貸して〜とかガムテープ貸して〜とかビニール袋ちょうだ〜いとか
一個くらいならいいけど多分連続したら地味にいらっとしちゃいそう(当然気にしない人は気にしないだろうけど)
むしろ相手にも貸すつもりで持ってくのがいいと思う
敷布やポスタースタンドはサークル主が用意するものだからそれは要らない
敷布はかさばらないし念のため持っていくのはアリ(在庫カバーにも出来るし)
但し普段ポスタースタンド持ってない人だったら私の貸そうか?くらいあると良いかも

自分がサークル主で相手が>>75と同じ状況だったときは
5だった
ちょっとしたお菓子くれたくらいでスペース代少しだけ出すねもアフターで食事の奢りとかも全く無かったけど
>>75が気になるなら今夜のアフター代多めに出すねとかしても良いかもね
(委託者がスペース代折半は冊数にもよるし他スレで聞いたときは委託者がスペース代出すなんてあり得ない!だったからどうなんだろうな…
スペース代気になるなら相手に聞くのもテだけど>>75が一種だけ委託なのに相手が10種置いてて
じゃあせっかくの申し出だから折半で!とか言い出して泣かない自信があるなら折半申し出ても良いと思う)
0081名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 15:45:58.96ID:3UHl1ncU
twitter(裏表問わず)で性器を連呼する人に質問ですが
何故性器を連呼したくなるのですか?
性器連呼はキモい、下品、やめろ、自分は絶対しないけど〜〜だと思う、などの意見議論は全く求めていません
権限はないのは承知ですがこの質問のご回答に対してそのような絡みをするのも極力控えていただきたいです
単純に性器連呼する人それぞれの理由を聞きたいです
よろしくお願いします
0085名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 16:23:02.03ID:TIYlTx79
>>81
表ではしませんが完全裏とか匿名とか成人向けではやることがあります
それは表では言えないからです
男と付き合ってようが言えるわけではないので
というかただの性器ではなく推しの性器なので…
推しが好きなことを叫びたいけどリアルでも表垢でも許されないから、それだけです…
知らないおっさんの性器は汚いですが、推しの性器は汚いものだとは思ってないので
汚言症とは関係ありません
0086名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 16:31:14.41ID:70lyw4JY
自分のまわっているジャンルではオメガバースが一切なく
オメガバースがどういうものかよくわからないので試しに読んでみたい気がします
どこに行くのがいいですか?
複数の作品を比較できるジャンルはありまふか?
元ネタは海外なんでしょうか?
0087名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 16:37:41.83ID:jTaYDAqn
>>86
いろんなのがまとめて読みたいなら商業で出てるオメガバアンソロを買えばよい
無料で読みたいならピクシブでオメガバースタグを漁ればよい
元ネタは海外ドラマのsuperなちゅらるだと言われてるが、ドラマ見てた身から
すると要素要素は確かに合わんこともないが本筋とは完全に無関係だし
ファンダム系の情報は掘るのが難しいので判然としない 海外発祥であることは確か
0089名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 18:57:02.03ID:1xC1dkue
>>88
本命以外の他カプや他カプファンへのdis発言の多いキャラ・カプ・コンビ好きを繰り返しみた時
その人達の本命カプおよびコンビが地雷になった
個人的にはカプ・コンビが地雷になってもキャラ単体を嫌いにはならない
0090名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 19:05:07.87ID:+WLUNiYW
>>68
1 何も思わない
2 だいたいイベント1週間前から投稿を控える

>>86
電子書籍サイトでオメガバースで検索してサンプルを色々読んでみるとか
他ジャンルの二次創作でいいなら支部でオメガバースタグを検索するのが早いと思う
古いものほど設定が細かく書かれてるのが多い
0091名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 19:17:32.82ID:j2oYr1nG
>>88
自ジャンルは半ナマだが中の人(自分の推しキャラ演ってる)が同じな以外関連性のない別の半ナマジャンル者が中の人繋がりで流れてきたけど
自ジャンル推しは改変しまくって全然解釈合わないわ自分のメインジャンルのキャラとカプにしたクロスオーバーしか書かないわで、いわゆる自ジャンルがネタ帳状態だった
それでそいつらのジャンル、正確には二次創作が苦手になった
件のジャンル原作自体は嫌いじゃないしそっちのキャラも嫌いじゃないけど二次は地雷になったんで読まないしジャンル者と付き合いたくない
0092名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 19:47:15.20ID:98NijPPG
ジャンルに関する商品で早めに買っておけば良かったと後悔した商品はありますか?
例えば廃盤になって入手が難しくなる等です
現在諸事情で金銭的に厳しくジャンルに関する商品はお金に余裕が出来た時にまとめて買おうかなと思っているのですが
もし早めに買っておかないと後悔するような物があるのであれば多少無理をしてでも買い集めておこうかと思っているので
個人的にもし廃盤等で入手が難しくなっても探せば見つかるのでは?という軽い気持ちもあるのですが考えが甘いでしょうか?
ちなみにアニメ漫画媒体のジャンルで原作自体は既に所有しているので原作以外の関連商品についてです
0094名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 20:36:51.66ID:tBO22ECl
パソコンが急にとんでもなく重くなって、インターネットをするのもまともにできなくなりフリーズするようになりました
原因はなんだと思われるでしょうか?

Windows 7、メモリ8g、HDDは500ぐらいで、容量がギリギリです
少し前までは普通に動いてました
保存してあるデータを外付けなどに移して減らしたら直るでしょうか?
0095名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 21:26:49.62ID:AAX8jmga
床・地面にこぼれ落ちた血液など液体が勝手に模様や図形を描き出して何かを召喚する
という場面がある作品をご存じでしたら教えてください
できれば漫画やアニメなど絵面が分かるものがいいです
0096名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 21:56:31.37ID:CSGldkh9
>>92
餅マスやお饅頭などの店舗別BOX購入特典グッズは後で値上がりする事が多いと思う
フリマやオークションでぼったくり価格で出品されているのをよく見かける
0097名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 22:09:40.86ID:9MHDN8C1
ハンドメイドのぬいぐるみ(仮)を買ったのですが、お礼のメールで『普段ぬいぐるみ(仮)はあまり手に取らないのですが、作者様の作品に一目惚れをしお迎えさせていただきました』
という感想の出だしはアウトでしょうか?
ぬいぐるみdisではなく、本当に予算の都合(万札が飛ぶ)で手に取らないことが多く、上記は状況そのままと言った感じです
もっと言うとぬいぐるみ(仮)は猫(仮)で、基本犬派で犬グッズしか買わない身なのでそれもまたイレギュラーだったりしますが
それを伝えるのもアウトでしょうか?
0098名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 22:15:37.35ID:jkdG0UnU
>>95
2014年のFateUBWルートのアニメの0話にそれっぽいシーンがある
魔法陣があらかじめ地面に書いてあって手から落ちた液体?が沿ってくので求めてるものと違うかもしれないけど
0100名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 22:29:37.24ID:jTaYDAqn
>>97
別にアウトではないと思うが、「予算の都合で手に取れない」のなら「あまり手に
取らない」ではなく「なかなか手に取れない状況だったのですが」の方が
「不都合をおしてもこれは!というものに出会えた」状況を表すのに的確な気がする
「普段の自分の性質の説明(私はもともと犬派)」でなく、「普段の自分と違う
選択をさせてくれた作品のすごさ(この猫ちゃんが本当にかわいくて!)」に
焦点を当てた文章になってればそうそう気を悪くさせてしまうことはないと思う
0103名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 01:19:35.96ID:FbQHLEH0
>>97
予算の都合なら「今まで機会に恵まれず〜」とかの表現の方がいいんじゃないかな
犬派の件もさらっと書くより「実は猫のグッズをお迎えするのは初めてなのですが、作者様の作品を見てこれは!と思い〜」とか書けば微妙感は出ない気がする
ハンドメイド系の人は基本感想喜んでくれる人のが多いと思うし
長くなることを気にしないで誤解のない言葉で書けばいいんじゃないかな
0104名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 01:43:20.86ID:8cG+sFH0
ツイ垢をお持ちの絵描き文字書きの人に質問です
フォロバ非推奨と書いてあるフォロワー0垢でも絵や文字またはオフ等の告知をリツイする事についてお伺いします

A.拡散にならないからイイネだけでいい
B.0垢でもいいからリツイもいいねもして欲しい
C.その他

リツイの数による企画や繋がりタグなどは除外し書いた絵やオフの告知の場合のみでお願いします
その他ご意見あればお伺いしたいです
0105名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 01:56:25.74ID:uremVB2E
>>104
自分字書き
いいねだけでもいいけど拡散されないからって理由じゃないんでC
いいねがRTの下位互換みたいな考えないし気に入ってくれたんだなと受け取るからRTは好きにしてくれたらいい

ちなみにフォロバは非推奨なだけで104が絵なり小説なり上げたり告知してる垢ならリスインして見てる人がいてRTする効果はあるから歓迎されても、104が読み専ならどうでもいいと考える人はいそう
0107名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 02:40:14.22ID:w1uDLOiV
>>104
B
フォロワー0人でもリツイートされた事実が実績になって
ツイッター側に良ツイートと判断されたり、メリットがあるので
応援したい気持ちがあるならRTといいねどっちもしてくれたら嬉しい
0108名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 04:15:25.89ID:lMYU09cJ
>>104
C.好きなようにして欲しい
拡散して欲しいとか拡散にならないとか思わないし0垢でも良いから…とかも思わない
ただ気に入ってくれていいねRTしてくれたらそれが描き手として一番嬉しい
数字を求める下心的には批判目的じゃないいいねRTは誰でも嬉しい
たまにRTした後に批判したり物申したりしてる人がいるけどあれは嬉しくない
0109名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 05:40:17.77ID:LKyxzD/E
>>97
アウト
自己紹介じゃないんだから自分語りする必要がない
特に普段買わないけど、実は○派ですが系は相手の趣味を先に否定してから
自分の今回の変わった行動を提示して凄いことなんですよ
私を動かすなんて褒められるべき事ですから喜んでくださいね
という風な驕りが根底になければ相手にわざわざ言う必要のない情報でしかない
自分の事より手に入れた縫いぐるみ(仮)へどう思ったかどう大切にしてるかどう可愛がってるかを語った方がいいと思う
0110名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 10:13:09.89ID:EtWcEcQh
>>97
自分なら嬉しいです
普段買わなくてもほしいって思えるほどいいと思ってくれたんだな〜!と思う
犬猫も言われたら嬉しいな〜!と思う
それに加えて褒めてくれればくれるだけもっと嬉しい
0111名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 10:38:53.99ID:DwV2WAed
フィギュアをよく買う人に質問ですが元作品を知らないフィギュアを買うことはありますか?
買う買わないの理由もよかったらお願いします
0114名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 10:56:06.68ID:lEyMDzTe
>>111
乗り物系のフィギュアで何かの作品に出てくる乗り物らしいけどかっこよくて手持ちのフィギュアに合いそうだったから気にせず買ったことある
あとマスコットキャラのガチャガチャとか
当時は棗知らなかったけど猫先生が可愛くて回したことがある
他にもメカとか美少女とかのくくりで造形だけで買ってる人もいそう
0115名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 10:57:59.13ID:4omL9yuG
>>111
買わない
造形がいいと知らない作品でも欲しくなるけど
フィギュアは単価が高く、かつ飾る場所が限られてるものだからそうそう知らない作品のキャラのフィギュアまでは手は出せない
011697
垢版 |
2019/07/07(日) 11:14:43.64ID:aeRnwUzr
ありがとうございました!
結構難しそうですが素敵な出会いだったので頑張って伝えようと思います
0117名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 11:42:28.68ID:EJL5W1zX
>>111
基本は買わないけど
原型画像見て気になる→発売までに作品調べる→ハマって購入、なら経験としてある
あと可動フィギュアは素体目当てで購入することもある
0118名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 11:45:17.16ID:wZJ+lyHg
家庭の事情(毒親、貧乏、田舎、病気、リストラ、その他または複合)で
高卒になってしまった人のことを、甘えだと思いますか?

1.甘えだと思うしそういう人はどれだけ恵まれた家に生まれても底辺など貧乏生活をしていると思うし
進学してる人は全員、親に子供の頃から何も頼らず塾も予備校も一切行かず公立で小遣いもなく
家賃も生活費も学費も全額自分で最低時給のバイトで稼いで払ってエリート大学に進学してると思う

2.その年齢では環境や親によっては洗脳されていたり知識がなかったり情報がなかったり
親に強要されたり進学は親不孝だと説得されたらどうしようもなかったりして
必ずしも最善の判断をすることは難しいと思うし仕方がないと思う
0120名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 11:51:01.78ID:5Ds+twEJ
>>118
高卒という概念を甘えだとは思わないが
「あなた達と違ってこんなに不幸な環境だったんだから尊重してほしい」
「親に恵まれて大卒で都会にいるあなた達に私/俺の苦しみはわからない」
みたいに他人に八つ当たりしたり優遇や譲歩を求めたりしたら
その行為そのもののほうは甘えだと思う
それどころか偏見の原因を増やす事で他の高卒の人達の努力も台無しにするひどい行為
この板たまにそういう人が出るので、他の人達はそうならないでほしいと願う
0121名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 11:54:19.37ID:ZnRFYgBj
>>120
何もしてないのにいきなりそういうこと言われたら困るだろうが
でもそういうセリフが出るってのはまず大卒側が高卒に高卒をバカにするようなことを言ったり
高卒になるのは甘えだとか高卒になるのは本人の学力が低いからだとか努力してないからだとか
将来のことを考えてないから高卒なんだとか
子供のことを思わない親などいないとか
そういう会話があったからそう言う流れになっているのだと思う
0122名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 11:57:38.35ID:ARhZ1JIZ
>>120
そういう言葉が出るときってその前に例えばお金の話とかしてないか?
高卒と大卒で給料格差とかあるからお金の話とかで無神経なこと言ってたらそういう言葉が出てしまうのもわからんではない
食事に行くならいくら以上じゃないとあり得ないとかコラボカフェぐらい仕事帰りに通って制覇できるだろとか言ってないか
0123名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 12:02:28.51ID:PRj6yvOe
>>118
環境や事情があっての高卒は甘えとは思わない
中卒や高卒でもその後の努力で社長になったり資格を取ってしっかりやっている人が周囲にいる
逆に何浪もして大学に入っても遊んでばかりで留年中退の人達も見たけどそれは甘えだと思う
「自分は高卒だから」を言い訳にして周囲に当り散らしたりものをたかったりする人がいたが
そういう行為や考え方は甘えだと思う
本人が卑屈に思わないできちんと生きている人は好感が持てる
0124名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 12:05:33.85ID:E689u9Pg
アンケ123
高卒だと社長にならないと認めてもらえない時点で差別だよね…
大卒はありのままで生きていても許されるのに
高卒は歪んだ境遇でどうしても卑屈になりねじれた心を隠して
無理に明るい人間を演じながら社長にならないと認めてもらえないんだ
0125名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 12:15:31.55ID:FDxvRZvP
>>118
基本2
境遇自体を甘えだとは思わないが
120の言う通り他人に八つ当たりしたり僻んだり不幸な境遇なんだからと振りかざすようになったら
甘ったれだなと思う
0126名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 12:18:19.37ID:WULdGZRE
>>124
最初から勉強大嫌いで絶対大学行きたくなかった高卒の人は素直で明るいかもしれないけど
本当は大学行きたかったのに親に強要されたとかの人は絶対心から明るくはなれないのに
そうなるなって言われるのも酷だよなあ
0128名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 13:06:14.65ID:pc3cWMtU
>>111
ない
かわいいなとかすごいとか思うフィギュアは多いけど財布も飾る場所も限りがあるから
知らない作品だしな…とそこでストッパーがかかる
0129名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 13:55:13.18ID:maORAcMC
>>118
一応は2.
家庭の事情で高卒なことは甘えとは思わない
ただ1に書かれてるような進学した人への当て付けをいう人は甘えとかではなく性格が捻れすぎなので
高卒だろうとなんだろうと関わりたいとは思えない人種だとは思う
小遣いはまだしも塾や予備校行かず通信教育もせずに小中校公立出身で大学進学してる人なんていくらでもいるじゃん
0131名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 14:28:42.35ID:s+pzX64L
twitterの同人垢で、マシュマロの返信の仕方は
どれがマシュマロを送る側として好感度が高い(送りたくなる)ですか?

1 TLに流して返信(返信不要と書いたものは除く)
2 TLに流さないようにtos宛に返信して「tosで返信しました」等TLに流れるアナウンスをする
3 tos宛に返信して、TLへも特にアナウンスしない
4 返信をしない(その旨はプロフ等に明記する)
0132名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 14:29:16.81ID:+qelmTp1
同人誌を書店委託するとき、何ヶ月位で売り切れる量を搬入しますか?
(予想に反して瞬殺/駄々余り等になってしまったのは気にしなくてOK)
ひとまず少なめにして即完売したら追納するのか、最初からある程度の量を入れるのかも教えてください
0133名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 14:46:37.83ID:vptS6stX
>>131
2と3と4
自分はTLがジャンル話だけのほうがうれしいから
自ジャンルの人がそうだったんだけどマの引用は褒められてる文章だから自慢話が入るのでアンチが増えるし
こいつマシュマロ中毒だなと思われてよくないマシュマロが来る
0135名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 16:15:03.61ID:Jp/+E72y
>>131
3でプロフにマシュマロ返信はtos宛とあればベスト
2は毎回アナウンスするなら1でいいじゃんとなるけどこれは自分が他人のマシュマロも楽しむタイプだからかも
4は返信しませんだけだとあまり送られたくないタイプかもと二の足を踏むので
感想歓迎というスタンスなら励みになる等添えてあると送りやすい

細かく言えば上記になるけど設問のようなポイントが抑えてあればどれであっても悪印象はない
0136名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 16:38:37.56ID:USDbvG++
>>104です
フォロワー0垢で完全ROM垢でリツイするのは無意味だし不気味な垢に見えるかと躊躇していました
気軽にいいねとリツイをしていきたいと思います
ありがとうございました
0137名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 16:57:25.94ID:FbQHLEH0
>>131
1か2か4
1でも気にならないけど、「えー……」とか「ありがと♡♡♡」とかの一言返信ばっかりなら2の方がいい
自分が送った時のこと考えると3は(せっか返信をくれたとしても)見逃す可能性高いから困る
4も予めプロフに書いてあるならそういう人なんだなと思って気にしない
0138名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 17:40:34.26ID:Jp/+E72y
ビジュアルや設定に受けとして好む属性を多く備え初見の直感では受けと確信したキャラが
作中での言動や他キャラとの関わり方から見るとこれで受けはないなという感想になったらどうしますか?

1 直感に従って受けにする
2 受けはないと感じたので攻めにする
3 単体で推して受け/攻め萌えは一切しない

上記から選んだ後
ジャンル内で自分が選ばなかったどれかが大流行して住み分けも難しいという事態になったらどう対処しますか?
併せて回答いただけると幸いです
0139名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 17:45:36.86ID:4omL9yuG
>>138
基本は3
ただ他にそのキャラと関係深い受け萌えしたキャラがいれば2の攻めにする

選ばなかった方が大流行したら二次は避けて自萌えだけする
特に単体推しの時は二次への関心はないし
0140名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 18:10:45.06ID:RqXQC6jd
思わせぶりなセリフから始まる漫画って好きですか?
所謂「あのとき、君の手を離さなければ、俺はー」みたいなセリフとちょっとしたダイジェスト的なシーンが1ページ目にあって、2ページ目から物語のスタートになるような話です

その後の話や画力によるというのはとりあえず置いといて、好き嫌いとかハズレが多い気がするとか、回答とその理由をお願いします
0142名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 18:28:18.61ID:ikuOlxWa
>>138
ニュートラルな気持ちに戻るということでまずは3
でもその後もずっと第一印象を引きずって
一切カプ萌えしないということはなく公式の展開次第

解釈違いが大流行したら壁打ち自萌えに引きこもるけど
見る分には地雷がないタチなので
ブロックどうぞどうぞの姿勢で遠慮せずいいね押す
0143名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 18:34:47.98ID:T5aHP0lS
>>129
いくらでもはいないと思う
昔の人はいるかもしれないがゆとり世代ではそんなにいない
いたとしたら親がよほど優秀とか
Fランとかでいいならいるかもしれないけど
0144名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 18:39:12.49ID:8OdxQpjU
>>140
同人では漫画がうまい人がやるものだと思ってる そうでない場合は大体ハズレ
「どうしてこんなことになったんだ(危機的状況の絵)」とか
「あの時ああしていれば(選択の瞬間の絵)」とかで始まる話は時を遡ったとこで
始まってそこからその瞬間までを追うことになるわけで、話の肝になる部分が
あらかじめわかってる分そこをちゃんと盛り上げる力量のある人にやってほしい
0145名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 18:42:15.80ID:tLTuY3nd
>>138
受け攻め前提でキャラを捉えたのなら単体萌えには戻れないと思うので1か2
(受けでも攻めでも他人の二次創作読める等で既に単体萌えではない)
ただ受けと思ったキャラが攻めかもと途中で変わった場合
A受けにはA攻めな描写をA攻めにはA受けな描写を入れる嗜好になり
リバキャラというどっちでも見れる読めるリバ嗜好で落ち着くと思う
0146名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 18:51:02.19ID:3BFBnUou
左右固定相手固定右固定左固定など何らかの固定の人に質問です

1何固定ですか?
2地雷はありますか ある場合はそれはなんですか?
3他人の作品を読む時相手の生産元は気にしますか?
4好みだったら生産元が違っても読めますかそれとも全部ダメですか?
5地雷がある場合はどう対処してますか?
また地雷じゃない場合は嗜好が全く違うカプを見かけた時
(A攻め固定なのにA総受けを見てしまった場合など)はどういう感情を抱く感じですか
0148名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 19:10:09.29ID:FXrHacBD
>>146
1攻め受け左右役割固定
2攻めが受けになっているカプと受けが攻めになっているカプ(夢や男女も含む)の全部、作中でのリバ要素(どっちが攻めやるかみたいな)
3その人の他の作品や語り位までは気にする、ブクマや交流相手までいくと気にしない(でも多い場合さすがに気になってくる時もある)
4全部駄目、そもそも自衛しているので一切見ない、もし万が一間違って見てしまってもそれから先二度と見ないように気を付ける
5SNSの場合ブロック、NGワード指定等徹底的に見ないように自衛する
0149名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 19:18:53.39ID:RvgdokNQ
>>146
1相手固定
2Aと性格が似てるCのCB、Bと立場が似てるDのADなど自カプABの互換になりそうなカプが地雷
3積極的には気にしない
4読めるけど読もうと思わないし経験上萌えが足りなかった他カプ者のABは読める
5ツイでワードミュートするくらいで見かけてもスルーする
0150名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 19:36:17.24ID:7mVrfQX5
>>138
受けは受けだけど全く魅力のない受けになるのでそのキャラに萌えることはなくなる

>>146
1左右固定
2自分にとっての受けが攻めになる、自分にとっての攻めが受けになる
3気にしない
4生産元に関係なく作品のカプが地雷でなければ読む
5極力見ないようにする
 地雷じゃないのに嗜好が全く違うカプというのは自分の場合あまりないけど
 例えば同じA攻めでもAの性格が自分の解釈と違う場合は残念だなと思う
0151名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 19:45:08.43ID:lMYU09cJ
>>140
特に何も思わない
気になるから続きを読むことは多いしストーリーに引き込む力は高いと思う
ただ思わせぶりな分期待値が初めから高いので少しでも展開がつまらないと感じるとすぐ切ってしまう
そういう意味ではハズレが多いとも言える
0152名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 20:05:19.62ID:ruB8D1Xu
>>140
自分がよくやるのでこういうのは書き手の好み出るよなぁと思いながら読む
ほかは特に何とも思わない

>>146
1 自カプがABならAB完全固定、当て馬もA→CからのABとかもいらない
AとBだけで完結するしリバもないしモブもいらない
2 AB以外のAとBが絡むカプ全て
中でも自分の嫌いなキャラと絡むもの(ACやDBなど)が一番腹立つ
3 絶対気にする というか単体絵なんかでもこの人A受けじゃね?というのが何となく分かる
4 絵は好みなのになぁと思いながらブロックかミュート
5 支部はマイナス検索必須、ツイッターはミュートとブロック多用
0155名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 20:43:23.74ID:LVLn+37u
>>146
※今の本命カプ限定の話
1相手左右固定
2Aが特殊(正体を周囲に隠していて知ってるのはBだけ)なのでAの相手違いは全部地雷
Bは隠していないので地雷ではないけど相手違いはもやっとする
3地雷生産してたら気にする
4基本読まないけど知らずに読んだ場合はそっ閉じする
5ツイも支部も人でフォローせずキーワード検索でしか作品を探さない
0156名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 20:45:31.51ID:t/qzLdga
>>146
1左右固定カプ固定
2自カプ受け攻め逆のカプ全部
3気にする
4読まない見ない関わらない
5-1地雷の場合は検索避けを徹底する
RT等で見てしまったらRTした人をNGにする
ABにA受けやB攻めに見える描写を好む人をNGにしておく
5-2地雷ではない場合は関心がないので気に留める事がない
0158名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 21:21:15.65ID:jF0oyoYp
>>146
1 攻め受け左右役割固定
2 攻めの受けが一番地雷、その他読めなくはないけどカプ者の言動に触れるにつれ苦手になるカプが毎回ある
3 気にする、逆リバ好む人のAやBはなんとなく違和感あって無理
あとAを受けとして見られる人には近づきたくもない
4 ACだったりCB描きが描いたものでも読むことはある
5 NGやマイナス検索等対処済み、万一見てしまったら即窓を閉じる、Twitterならそのアカウントをブロックする等視界から消す
0159名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 21:29:08.46ID:8d6fzwTg
いわゆる顔カプとか接点なし接点薄カプ等と呼ばれてるカプが好きな人に質問です
顔カプは特に好きでも嫌いでもないので純粋に質問です

1、そのカプにハマった切っ掛けはなんですか?
2.、他カプから顔カプだと馬鹿にされると腹が立ちますか?何とも思いませんか?
3、そのカプは実際自分でも顔カプだなーとか思いますか?それともちゃんと根拠があると思いますか
4、原作での絡みはありますか全くないですか?
5、全くない人は何をきっかけに好きになったんですか?二次から?派生から?
6、そのカプの攻めもしくは受けに原作で他キャラと濃厚な絡みがある場合は何かしら思う所はあったりしますか?
0160名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 21:56:33.52ID:d5n0bTju
>>159
1 押しキャラB(受け固定)に一番合うキャラは誰かと自分の中で突き詰めたらAだった
2 馬鹿にされようとAB好きだから特に何とも思わない
3 顏で選んだ訳じゃないので顏カプと思ったことはない
4 全くないけど原作の設定的に接点はいくらでも考えられる
5 1の理由
6 濃厚がどういう方向かわからないけど原作は原作創作は創作だから別に
0161名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 22:23:47.22ID:Wm+hMx2/
>>140
積極的に好きというわけではないけど嫌いじゃない
言ってる人もいるけど漫画でも小説でも面白い人が書くとめちゃくちゃ面白いから期待はする
たとえで言えば「あー手を離すのか」と思いながら途中までは絶対悲恋だと思わせておきながら
ラス前から「お?お??」って展開が怒濤のように来て最後くっついてうおおおお!!って大興奮する話とかもある
その代わりハードルが上がってしまうので話が普通程度だった時にも「レベルが低い人」って印象はガッツリつく

>>146
1.左右役割固定、相手固定(ABCDだったらABとCD固定でACは攻め固定、BDは受け固定)
2.ある 推しカプの逆カプ、受けの雌化
3.基本的には気にしないけど、地雷カプを表記なしに読ませようとした人は避ける
4.読めなくはないけど嫌な気分になるのでなるべく読まない
5.自衛してるので滅多に見ない、見たとしても忘れるように出来てきた
0162名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 22:24:58.64ID:AX6/KPrU
>>159
接点なし男女カプAB
1作中で会話した事ないけどAとBは能力的にかなり近い(例:どっちも回復特化みたいな)で
AがBの能力評価してる場面があってそこからどんな会話するんだろうみたいな妄想が広がった
2.相手による。普段から捏造カプ書いてる人とかに言われるとムっとすると思う
3どっちも顔は普通だし顔が好みだから好きなわけじゃないので顔カプとは思わない
4直接の絡みはない。お互い存在は認識してて片方は呼び方は判明してるレベル
6元々公式でどうにかなるとは思ってないけどABどちらかがはっきり誰かとくっついたら熱は冷めるかも
他に仲いい相手がいるくらいなら気にしない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況