X



【質問】同人板アンケートスレ49【複数回答】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 15:58:29.89ID:okFh9C1a
◆禁止事項◆
・同人誌、同人サークル、同人作家の詳細や行方を尋ねるような質問は個人晒しになる為禁止です
・作品、作風、キャラクターなどの捜索対象は商業作品に限ります

・「○○な内容の漫画を教えて下さい」など媒体が限定される質問は各媒体の専門板へ
・サークルと買い専、サイト管理と閲覧者の間の質問は専用質問スレへ
・あくまでアンケート(複数回答)スレなので相談系はスレ違いです
・「こういう内容の同人誌を出すんですが何部売れると思いますか?」はノウハウ板の部数スレへ
 私の絵なら何部刷ればいいですか?
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1402854881/
 ※小説本の部数を読むのはとても難しいのでどの字書き関連スレでも扱ってません

次スレは>>970よろしく

◆前スレ◆
【質問】同人板アンケートスレ48【複数回答】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1560179324/
0263名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/09(火) 20:25:11.96ID:rNjoS7mI
初めてのイベント参加の時に売れる自信がなくてかなり安値をつけてしまいました
今度二度目のイベントがあるのですがやはり前回と同じような価格で揃えるべきでしょうか?
できれば少し上げて赤字にならないようにしたいのですが
買い手から「前回は〇〇円だったのに!」と思われるのではないかと不安です
0265名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/09(火) 20:44:36.76ID:6W+8bx5T
ツイッターに初めて男性向けの絵を上げたところ画像によるリプが沢山きました、画像からして好意的なリプだと思います
二次創作に対してのリプにはいつもFF外の人にも返信してるのですが女性向けでは言葉でのやり取りばかりだった為、どう反応していいやら戸惑ってます
どう反応したらいいでしょうか?
@返信を期待してるものではない、放置していい
Aいいねすると嬉しい
B画像によるクソリプ返信があると嬉しい
Cその他
0266名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/09(火) 20:52:42.57ID:17iIttY8
二次創作同人作家の方に質問です
A あなたの作品が好き
B あなたの作品もだけどあなた自身が好き
どちらの方が言われて嬉しいですか?
0267名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/09(火) 21:20:01.62ID:n2y6XmKf
>>266
A
二次なんて作品ありきだと思うのであなたが好きって言われたら私は引いてしまうかなぁ
ネットイベント以外で普通に友人付き合いしてたらあなたが好きは嬉しいけど
0269名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/09(火) 21:36:31.27ID:t/lP2Xjt
原稿をある程度毎日やってて、あまり新刊を落としたことない方に聞きたいのですが

@毎日何時間睡眠取るようにしていますか?
A休日1日原稿するときは朝型夜型どちらのスタイルでやっていますか?
B休日丸々空いてるときは原稿とか落書きとかだけで過ごしますか?意識的に外出したりしますか?
C脱稿後にインプットとして何かやってることがあれば教えてください
0270名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/09(火) 21:45:22.50ID:Bg5KvR0m
>>266
同人関係の知り合いにリアル知り合いは原則いないしツイでもブログでもほぼカプ萌え語りやジャンル萌え語りしかやってないから、あなた自身が好きって言われてもピンとこない
自分的に同人面は半ば公の場で私の部分は殆ど出してるつもりはないし
作品作ってるから誉められるなら作品、正確にはキャラやカプを誉められたいからA
0271名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/09(火) 22:50:57.30ID:BzUzhJw7
執筆者として参加したアンソロが1年以上主催のスペースで頒布されているのは気になりますか?
再販等ではなく、普通に売れ残っているので主催の既刊と一緒に並べられている感じです
0272名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/09(火) 22:54:31.50ID:S78i6AZl
>>266
A
ちょっと細かいとこつついて申し訳ないんだけど
作品も「だけど」あなたも好きだと作品<<私自身のように受け取ってしまって気持ち悪い
作品「も」あなたも好きなら同列くらいかなと思う
でもちょっと気持ち悪い
0273名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/09(火) 23:01:09.14ID:c0/BKIHI
>>271
イベント終わってから他の人のツイとか見てて「こんなアンソロあったのか見逃してた〜、
次のイベントまで残ってるかなあ」ってなるパターンも結構あるので、1〜2年くらいなら
あった方がいいんじゃないかなあ
0277名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/09(火) 23:10:27.87ID:5t452mfT
あなたの周りで見る鈍臭い人、行動が遅い人、同じ課題をやるのに時間がかかる人、トロい人、優柔不断な人、準備などにもたつく人は
何が原因でそうなっていて、どうしたら人並み以上に改善できると思いますか?
0280名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/10(水) 01:17:36.63ID:y6uzkzeh
BLの年齢差カプについて質問です
片方だけが確実に成人の歳上な場合に歳下の相手は何歳なら性交渉を行なっていても問題ないと思いますか?
両者同意の関係であること前提です
また歳下が受けか攻めか?や年齢差によって許せる年齢が変わる方はそこも併せて教えて欲しいです
そもそも年齢差カプが許せない方の回答はご遠慮下さい

1. どの国籍(異世界含む)のキャラでも18歳以上(日本の条例で合法)なら可
2. どの国籍(異世界含む)のキャラでも20歳以上(日本の法律で成人)なら可
3. その作品世界設定やキャラの所在地の法律で合法な年齢ならいくつでも可
4. 法は関係なく自分の中での許せる年齢が存在する
5. 何歳でもok
0283名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/10(水) 10:08:11.65ID:AgSfN+gN
商業のレディコミやティーンズラブや女性向け官能小説で男女のエロが主体かつ男キャラが主人公の作品はそれなりにあるのでしょうか
0285名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/10(水) 11:26:20.77ID:V8bM90eZ
料金も締め切りも同じくらいで
表紙カラーのオンデマンド本と
表紙モノクロのオフセット本
どちらにしようか迷ってます
カラーの方がいいとかオフの方がいいとかありますか?
0287名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/10(水) 11:49:13.01ID:Mk8QTxbE
原作からして下ネタやホモネタアリのジャンルでAB固定で活動してるんですが、
原作のBCネタ(左右もハッキリしています)やAの受けネタを嬉々として語ってるのは非固定に見えますか?
0289名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/10(水) 11:58:09.80ID:r4JxHGQV
>>285
買う人はオンデマかオフかはそこまで拘らないけど
表紙がカラーかモノクロかでは手の取りやすさがものすごく変わる
なのでオンデマのカラーの方をお勧めする
0292名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/10(水) 12:30:37.07ID:3fBq6N+I
絵描きの方にお聞きします
わかりやすさや画面映えなど表現上の理由でわざと嘘をつくことにしている描写を教えてください
例えば自分の場合は視線の向きを掴みやすくするために瞳孔の位置を偏らせて描いたり
喫煙キャラに「吸わずにただふかしてるのかな?」という量の煙を吐かせたりしています
0293名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/10(水) 12:42:29.16ID:bfIM9Jca
>>292
・躍動感を出すために本来の等身を無視して極端にパースをきかせる
・驚いた顔のとき顎がはずれる、目が飛び出す
・攻撃を受けた箇所が大きく陥没する
エロ描写なんかは派手さ重視で描いてるものほぼ全て嘘
0294名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/10(水) 13:01:24.91ID:9jYV9tAb
>>269
誰も答えてないので答えてみる
ちな字書き

@睡眠→5〜6時間
本当はもう少し取りたい
A朝型夜型→どちらでもない。朝に家事を済ませて日中に書く。夜は1時くらいまで。
B休日丸々空いてるとき→意図的に出かけてる、外でぶらぶらしてるといい文章が思い付いたりする
C脱稿後にインプット→ジャンルとは全然関係ない一般小説を読むくらい
0295名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/10(水) 13:16:49.58ID:n2NXbS+1
>>269
現在イベント参加はオンリーのみだけど過去に本落としたこともないし基本早期入稿で通常〆切破ったことは一度もない
原稿は毎日やってるけどニコ動見ながらとうらぶやりながらだから進捗はバラバラ前提で
書き手だから描き手のコメント希望だったらごめん

1 5〜6時間 夜に進むタイプなので寝るの遅めになる
2 夜型
3 基本用事がない以外はひたすら原稿 外出するとしたらコンビニとか気分転換の散歩くらい
4 脱稿するとどっと疲れるので暫くはゲーム実況見てオンオフやってるので今度は支部投稿にとりかかったりしてる
  進まなくてもワードだったりは開いて思い付いたら打てるようにしてる

>>287
活動はAB固定でも287自身は非固定の認識
受け攻め固定やAとBのキャラ固定(単一)のどちらの意味でも非固定にしか見えない
0296名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/10(水) 14:01:09.50ID:BZ0iLynQ
イベ後に「ご本買えませんでした」といったことを言われるとどう感じますか?
あくまで好意的なテンションで言われたものとしてください
この後に「いつか必ず手に入れたいです」「通販ありませんか」など続くような感じです
部数を読み間違えて即完売でもなく、少なくとも午後までは在庫が保った感じでお願いします
0297名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/10(水) 14:10:09.04ID:FSyiiw1W
>>296
イベで手に取りたいレベルで本を欲しかったんじゃないんだろうなと感じる
好意的な言われ方でもさほど嬉しくはないしいつかっていつよ?と思う
0298名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/10(水) 14:18:21.13ID:mRq2U+bN
男性をメイン読者層とした恋愛漫画や小説で、女性が読んでもハマる感じの作品を教えてください

男性メインというのは例えば飛翔系みたいに実際は女性読者も男性同等数位はいるであろう物でも大丈夫です
多少エロいのもOKです
0301名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/10(水) 15:07:26.78ID:gliTvsGl
>>296
お付き合いも兼ねた「買ってもいい」と純粋に「欲しい」でいったら前者
通販情報はその人個人向けに具体的な返信をするではなく
全体アナウンスをどこそこで発信するのでよかったらご覧くださいと
適度な距離を保つのが向こうも色々検討しやすいかなと思う

嬉しくない訳ではないけど、真に受けて喜ぶとスカされる可能性も高いと考えちゃう
0303名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/10(水) 15:58:27.65ID:acOHloOi
>>269
社畜なので毎日ちまちまコツコツやる
3ヶ月くらいかけて1冊作るけど目標にしてるイベに向けて作って落とした事はない
1 最低5時間はとる 大体6時間くらい
2 どちらかと言うと夜
3 原稿は少しで仕事の日と同じ量くらいやる それ以外は普通に外出たりして遊んでる
4 とくに意識的にしてる事はない 普段から趣味で映画観たり小説読んだりはしょっちゅうしてる

>>280
5
ファンタジー(創作)ならなんでも問題ないと思う派

>>296
そんなに言うのになんで来なかった?と単純に疑問だし媚びてきてるのかな?八方美人かな?と思う
ただ自分はチョロい自覚があるので好意的に言われるとどうしても嬉しくなる
印象としては嬉しいけど疑心暗鬼になる この人は調子いい事言う人かもしれないと警戒する
0306名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/10(水) 19:21:09.15ID:1bhhB6SK
>>269
1、7〜8時間 睡眠と食事が動力源
2、朝 1日のうちで一番元気があって頭がスッキリしてるから
3、1日パソコンに向かってることが多いけど眠くなったら散歩する
4、原稿中に必要だと感じた素材入れたりツール調べたり、上手く描けなかったところ練習したり
あとは地雷ないので同ジャンルの同人誌いっぱい読む
0308名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/10(水) 20:22:55.32ID:o/IpQevO
>>269
イベント直後はしばらく休むしコンテ前はセリフ書きだすだけだから絵は一切書かないけど
@4〜6時間
A帰宅後も出来たらやるけど 10時に寝て2時に起きて仕事行くまでに原稿やる 切羽詰まると15分だけ寝る→2時間作業とかになる
Bとりあえず洗濯して掃除してご飯作って満足する 外出は友達と約束がない限りほぼしない
C基本他人様の萌でテンション上げるタイプなので過去ジャンルとか他ジャンルのお気に入りの同人誌とか読む
0309名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/10(水) 20:37:25.30ID:gQJm9dga
キャラクターの好きな食べ物の描写について
以下の事柄を二次創作でされた場合に許せる、許せないで分けてください
3以降の「好物」はファンブック等で判明はしているが作中での食事描写は無い想定でお願い致します

1,中の人の好物をキャラの好物として扱う(キャラ本来の好物は不明)
2,作中で食べていたものを好物として扱う
3,好物から甘党、辛党の捏造をする(ケーキが好きなキャラが紅茶に砂糖を山盛り入れる、辛いものは食べられない等)
4,好物であっさり釣れるキャラになる(高級○○あげるからと言うと何でも快諾する)
5,その好物の話になると饒舌になる
6,食事描写があると必ずその好物を食べる(蕎麦好きなキャラがコンビニで買い出しをする時にもインスタント蕎麦を選ぶ等)
0311名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/10(水) 21:11:26.42ID:m73x0arz
>>309
許せる 5(饒舌の度合にもよるが)、6
許せない 1234
特に1、2が無理
2は唯一の食事シーンでハンバーガーを食べていたってだけでハンバーガーばっかり食べてて不健康みたいにされてるキャラを知ってるし
そういう設定を見る度にイラッとする
想像力に欠けてるなって思う
複数回ある食事シーンで毎回食べてるとかならまだしも
3はおやつにしょっぱい系より甘い系を選びがち程度の捏造ならアリだけど山盛りの砂糖とか味覚音痴の域までいくような極端な捏造は無理

>>310
アポロ/ポルノグラフィティ
天体観測/バンプオブチキン
0313221
垢版 |
2019/07/10(水) 21:23:07.45ID:YlI0I3NQ
>>224 >>226 >>229 >>230 >>233
回答ありがとうございます!
お礼が大変遅くなってしまいすみません
どの作品も非常に参考になりそうで本当に有難いです
トルコ至宝展は行こうと思っていたのにすっかり忘れていました…!
図録だけでも入手できないか探してみようと思います
ありがとうございました
0314名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/10(水) 21:28:37.71ID:QlRyyuvN
>>298
はじおつ。
海咲ライラック
寄宿学校のジュリエット
ソード・アート・オンライン
青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?
0317名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/10(水) 21:54:16.53ID:JvBtJ9ZG
@スマホに入れているアプリの数は?
A頻度は別としてそのアプリ全部使っていますか?
B定期的にアプリ削除や整理はしていますか?
Cどういう時に新しいアプリを入れますか?
0318名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/10(水) 22:54:48.99ID:ruEr5iiR
>>298
ちょっと古いけど
とらドラ!
文学少女と死にたがりの道化者 (他、文学少女シリーズ)

どっちも女性作者だけど電撃文庫で一応男性がメインターゲット
くっつくカップルは最初から決まってるけどくっつくまでに紆余曲折があるので
一切浮気せず一途じゃないと駄目とかだったらダメかも
恋愛抜きにしてもストーリーが楽しいので好きです
0322名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/10(水) 23:26:46.36ID:KpcSTV6O
>>309
1 論外。一番嫌
2 二次では原作描写を誇張されがち。1度ブラックな一面を見せただけで腹黒キャラが二次で当たり前とか
 1度ミスしただけでドジっ子おバカキャラが二次で定番とか。そういうのうんざりだから身構えて嫌
3 甘党と辛党は両立し得るし、極端な甘党・極端な辛党にされがちで嫌。極端じゃなければあり…?
4 めっちゃおバカキャラならあり、それ以外はなし。ギャグでも多分面白くない
5 饒舌が常識の範囲内ならあり、非常識ならなし
6 偏食家設定でもない限り、なし。いくら何でも好物以外も食べてると思う
0323名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/10(水) 23:31:33.49ID:quVPTt+D
男同士のかなり距離の近い絵ばかりを描く素敵な絵師を見つけた際
腐女子ではないかと期待しホームに飛んだとして
「いやこの人は腐が苦手(興味ない)だろうな」と感じるのは下の中からどれですか?

1.プロフィールに当方生粋のノマカプ志向ですと書いてある
2.プロフィールに当方Aの夢女ですと書いてある
3.プロフィールに強火A担A中心のお絵かき垢と書いてある
4.上記がプロフに注記されてても自分が創作から腐の匂いを感じたら自分の中でそっと腐認定する

※かなり距離の近いというのは
・肩を組む腕を組む膝枕をする食べ物あーんする程度です
0324名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/10(水) 23:35:47.92ID:3E1XS4Yy
>>323
1かな
生粋のノマカプ志向とまで書いてあったら腐は苦手なのかなと思う

2、3はそれだけじゃなんとも言えない
夢と腐を兼ねてる人もいるし
現在腐ってなくても作風的に後々腐る可能性がありそう
0326名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/10(水) 23:41:04.85ID:ee1UYC2R
>>309
許せないっていうか嫌だなってレベルだけど

許せる563
許せない124
3は限度によるかな砂糖山盛りは嫌かも
でもケーキ好きだから甘党で辛いものは苦手ぐらいの捏造なら許せる
0327名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/10(水) 23:44:28.09ID:vLoUWh3z
>>309
許容できる 5
場合によっては許容できる 2、6
許容できない 1、3、4

1をやる人は食べ物以外も中の人を反映させそう
3、4は例に出してある内容のような誇張した二次創作がモロに地雷
極端すぎなければ話の流れ的にアリだけど(好物のラーメンで手を打とう、焼肉おごってくれたら許す、とか)
釣れる(釣られる)描写になるとなんかダメ
0328名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/11(木) 00:01:52.64ID:KFlcIT1i
>>323
その人の絵とか萌え語りのニュアンスによって変わるけど1か4かな
基本的には生粋のノマカプ志向って書いてあったら腐じゃないと判断するけど
ノマの絵が一枚もなくて男同士で膝枕とかがあるなら何だかんだ腐もいける人なのかなと思う
0329名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/11(木) 00:46:48.00ID:h9aM+Cyr
>>309
1は論外
2・3・4は程度次第
5・6は許せる

2は単発でサラッと出てくる程度なら許容範囲だけど好物設定が俺設定レベルに定番化されると無理
3・4はその例くらいに誇張されてると無理、そこまで極端でなければ許容範囲
0330名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/11(木) 00:48:39.13ID:iRlj1k+S
>>309
1,論外
ただし作者の好物だということが一切分からない状態で
世界観やキャラに合っていれば(気づかないので)大丈夫

2〜3
嫌い あらかじめ捏造しましたって書いてあれば良い

4〜5
元がそういうキャラならありだけどそうじゃなければ嫌い

>>323
自分も325と同じく腐ですって明言されてなければ腐ではないと思う
距離感近いけど恋愛じゃないって関係が好きな人だっているでしょ
0334名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/11(木) 02:27:31.84ID:iBdFlUdp
>>317
1 プリインストール含めると162、含めないなら71
2 入れた時はもちろん使ったけど現在はあんまり使ってないのもある
3 カテゴリごとにすべてフォルダ分けしてあるから整理はされてる
ふと気が向いたら今後使わなさそうなアプリは削除する
4 基本的には必要になったとき
アプリの更新ついでにごくたまにランキングとか覗いて気になったアプリ落としてみたりすることもある

今は結構ごちゃごちゃしてる方かな
もうちょっと減らせる気がするけど億劫でやってない
0336名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/11(木) 04:23:55.17ID:OL34SDNC
>>335
バンドギャル、いわゆるバンギャはバンド(特にV系)を好きな女の子を言うのであってメンバーを指す言葉ではないよ

メンバーのことはギャルメンが一般的だと思うけど、年齢関係なくそう呼ぶし、年齢関係なくそう呼ばれるのを好まない人もいる

ちなみに女性バンドは、メンバーが何歳でもギャルバンって言う
SHOW-YAなんかも雑誌のギャルバン特集に入ってるし
0337名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/11(木) 05:52:30.87ID:yCjf5M1j
オフ活動をしてる方に質問です

どうしても使いたい特殊加工(またはフェア)があるけどいつも通りの作業スピードでは締切に間に合わないかもしれない…という時、あなたならどうしますか?
・印刷所は変えられないので「A社がだめならB社に頼む」は不可
・特殊加工をしない場合は一番スタンダードなプランになる(表紙アートポスト+PP加工に白上質90k)
・新刊を落とす選択はなし

1.特殊加工は諦める
2.作業をいつもより簡略化して間に合わせる
3.その他

2の方はどのような工程を簡略化するか書いて頂けると嬉しいです
よろしくお願いします
0338名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/11(木) 06:58:09.00ID:ZZDUeVct
>>309
許せる 6
程度や描写によっては許せる 2,3,5
許せない 1,4 特に1

>>310
スプートニク/新居昭乃
カッシーニ/元ちとせ
Supernova/9mm Parabellum Bullet
ENOLA、金星/平沢進

新居昭乃は宇宙とか歌詞に出てくる歌多いと思う
歌詞に出てくるだけでテーマとまで言えるかは分からないけど(上で挙げたのも大体そんな感じ)

>>323
1
あえて「生粋の」と書くのはやんわりと察してねって事かなと思う
外でも明確に本人が言ってない限り腐認定はしないけど
苦手なんじゃないかまで思うのは1くらいかな
0339名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/11(木) 07:02:38.33ID:MBHXtlQx
>>243
9
苗字+名前は出版文化の流れというか
プロの漫画家・小説家風のPNをつける人が多かったからで
それが簡略化されてきたのはオンラインで活動する人が増えて
HNのノリでつける人が増えたからだと思う

>>245
全く思わない

>>263
いいと思う
むしろ相場どおりのほうが周りも見ててほっとしそう

>>266
A
「あなた自身にも好意を持つほどあなたの作品が好き」だとBより嬉しい

>>279
パッと思いついたのはヴィヴァルディ冬の二楽章と
芥川也寸志のトリプティークの二楽章
ああいう静かなメロディが流れてる裏でピッツィで伴奏してるのが好き
0341名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/11(木) 07:32:54.05ID:MBHXtlQx
めちゃめちゃリロードし損ねてた すみません

>>309
許せないという程ではないけど5,6以外は微妙な感情を抱く

>>310
ザバダック「小さい宇宙」
フリッパーズ・ギター「星の彼方へ」
米津「orion」

>>323
1
ただその他も(というかそれらの表記がなくても)明らかなものがない限り
腐だと認定はしない あくまでも判断保留って感じ
0342名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/11(木) 08:14:41.80ID:T0x2BWLy
ピクシブでの分類で皆さんの基準を教えてほしいです
R-18をつける場合どの基準でつけてるでしょうかる

1:直接的なエロ描写はないが未成年に見せたくないもの
2:直接的なエロ描写がある場合のみ
3:その他(理由も簡潔にお願いします)

私は1の基準で例えば原作では同性愛要素のないカプのエロなし日常などでも未成年には見せたくないと思いR-18をつけていましたが
最近エロもないのにR-18はブクマ稼ぎの詐欺というDMが届くようになりました
個々の環境に依存する内容ですがご意見伺いたく宜しくお願いします
0343名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/11(木) 08:48:39.60ID:uqnJtjE7
ラノベ位の文書量のものを読む時、縦書き横書き、どちらが読みやすく感じますか?
普段小説派か漫画派かも回答お願いします

仕事や支部、SNSなど最近は横書きの文書を読むことが多くなったせいか、縦書き文書の読破に昔より時間がかかるようになってきたので皆さんも同じような感じか知りたくてアンケです
0345名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/11(木) 09:07:01.03ID:h9aM+Cyr
>>342
3 原作の対象で考える
完全な一次創作のオリジナルや原作がある程度以上の年齢の人が対象の作品だと2
原作がキッズアニメやファミリー向けゲームなど極端に低い年齢の子や一般の親御さんが目にするのを避けたい作品なら
R-15くらいの朝チュンのように性的な行為の存在を匂わせるものやキャラ同士の会話の前提に性的な要素があることが関わるもの
女性キャラの髪ブラや男性キャラの半裸等の極端に露出の高い服装を
作品のキャプションにもそういう理由と明記してプロフにもこういう作品ではこうしますと明記してある
描いてるものはNLとGL

pixivは検索で引っかかる可能性があるので後者のジャンルでそうするのは自衛のため
0347名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/11(木) 10:06:35.03ID:NS3OINtk
>>342
3.pixivの年齢制限のガイドラインに従ってる
投稿する場所が設定してるルールに従うのが一番かと思う
見せたくない気持ちは分かるけどエロなし日常にR18は付けないな
0348名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/11(木) 10:27:31.41ID:5h/gzB6R
>>342
3
エロ描写自体はなくてもあからさまに事後だったり倫理性に問題のあるものはRつける
朝チュンくらいならタグなし

エロなし日常はタグ詐欺だと私も思う
0349名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/11(木) 10:36:47.11ID:DwEyerkJ
>>342
公式なタイトル名を付けないで腐専用タグみたいなのを付けとけばいいんじゃないかな

2と3中途半端にエロいのも自分はR−18の中にまとめて入れる
0350名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/11(木) 11:07:33.36ID:7zXktngh
>>343
ラノベ位の文章ってA6 200〜300ページ位?10〜15万字かな

それだけの量の小説を縦書きの紙以外で一気に読んだことないけど、
>>344 と同じく紙なら縦で、電子なら横だと思う
技術書みたいなのはどちらでも横の方が読みやすい
ちゃんと組んだ小説だと横でも行けるだろうけど、経験が無い
0351名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/11(木) 11:52:50.58ID:39TQiIhx
>>342
自分は字書き
3
エロなし日常は作品腐タグとカプタグつけて年齢制限はしてない
下半身にまで及ばない行為なら(キスとかハグとか)キャプで説明はした上でR15表記はするが全年齢公開
下半身にまで及ぶ行為や犯罪(法律違反)にあたる描写がある場合はキャプで説明はした上でR18
検索避けの為のR18タグづけは規約違反になる筈なんでエロなしカプの日常ものは全年齢で上げてる
0352名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/11(木) 12:16:26.24ID:9qe2jqdq
>>342
2〜3
エロなし日常腐なら腐向けタグ付けてR-18は付けない
自分もそういう人見たら閲覧稼ぎかな?とは思ってしまう

自分の場合直接的なエロはないけどちょっとしたエロ要素あるだけでもR-18付けるけど
それが理由でR-18付けたなら別の場面とかラストあたりにカプタグのエロをおまけ程度でも必ず入れちゃう
自分自身がR-18だと思って開いて「カプのエロはないけど念の為R-18にしました」だとがっかりしてしまうタイプなので
0354名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/11(木) 12:57:21.89ID:zGsY92ZL
キャラA寄り箱推しを公言している絵描きで実際に描いている絵の半分近くがAですが アイコンはいつもAではなくメインキャラの誰かにしています
理由はAがそこそこマイナーでジャンル者に認知してもらいにくいから/同キャラ推しにも気づかれにくいキャラデザのためなのですが(これは当然公言していません)
これはA好きの方には印象が悪いでしょうか

a.アイコンは気にしないので気にならない
b.本当はAが好きではないのではと疑う
c.気になるが理由を公言していなければ深く考えない
d.その他
0356名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/11(木) 13:14:56.54ID:dk5cni01
>>342
2の直接的なエロ要素の範囲が曖昧だけど支部の規約レベルを想定してるなら2

そのレベルでも見せたくないって気持ちでいるなら支部のようなそもそもオープンにやってるサービスではなく他の場所で公開した方が安心できるんじゃないかな?
公開範囲を決められるピクブラとかパス制の個人サイトとかどうしても支部がいいならマイピク限定とかもあるんだし
0357名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/11(木) 13:30:30.47ID:MiUFsfYA
>>342
2
日常で未成年に見せたくないからエロなしでもR-18タグ付けるの意味がわからない
原作タグつけずキャラ名タグも付けずに腐向け用のジャンルタグ、カプタグだけ付けるじゃダメなの?
そうしたら望む人しかみに来ないし、日常カプものなら未成年を弾く意味がわからない

>>354
a気にならない
Aも好きだけどアイコンのキャラも好きなんだろうな、くらいにしか思わない
理由はあんまり言わなくていいかなぁ、認知されにくいことをマイナスに受け取ってるようなイメージになる
0358名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/11(木) 13:32:26.08ID:aRmyCgdI
>>342
3
他の人も言ってるけどどのジャンルにも「○○腐」ってタグがあるしなくても「腐向け」ってタグがあるので
それ付けておけば原作と間違えようがないからエロなし日常では腐タグ以外考えられない
朝チュンでもバードキス程度の表現しかなければ腐タグで対処、それ以上だとぬるめって注意書きする
ノマだとその辺対処難しそうだけど342の書き方だとBLだし何でそういう対処法知らないの?と思う
少なくとも自ジャンルの作品も読まないんだろうなと思った

>>354
d
その感じだとアイコンよりヘッダーの方が気になるかな
手の早い絵師は割とアイコンも頻繁に変えてるイメージなので
気に入ってる絵や最近描いたキャラにしてるって人も多いから推しじゃなくても気にしないけど
その状態でヘッダーにもアイコンにも常にAがいない状態だと理由を薄々感じてもやっとする
0361名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/11(木) 17:50:10.39ID:VawBatFU
309です
自ジャンルがキャラの個性の中でも好物を大きく扱う(その食べ物への執着が強い)�bが多くどう思b樓ているのか給Cになってのアャ塔Pートでした
回答ありがとうございました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況