【ツイ愚痴はスレ違】同人での人間関係・交流42【楽しい・モヤモヤ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 00:19:39.94ID:astf8l0T
同人にまつわる人間関係や付き合いについて
悲喜こもごもを語ったり相談したり雑談してください。

※ツイのみ・ツイで完結してる関係はツイスレへ
※ツイ以外にも専スレの方が適切な場合も多いので書き込む前に一考を
(各スレのリストは>>2
※書き込む前に現行ログを読んでからレスしましょう

※絡みはほどほどのところで下記スレへ
絡みスレ@同人板745
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1560862884/
話題が変わってもこれだけはいいたいスレ117
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1560487601/

次スレは>>980あたりでお願いします。

前スレ
【ツイ愚痴はスレ違】同人での人間関係・交流41【楽しい・モヤモヤ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1553080883/
0306名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 02:31:28.17ID:lPPc7Sep
>>300です
思い当たる点については極端に嫌らしい言い方すれば
「人気者になっちゃったアテクシと比べてるのね!?」とバカ言ってるも同然なので
自分も最初は自意識過剰なだけだよなーと思ったけど
交流に関しては>>301の二行目と同じような事を相手も言ってのもあり
いつも通りのつもりで送ったメッセの返信もないままなのでもしや…?と
だから客観的な考え欲しくて書き込ませてもらったんだ
ジャンルの切れ目が縁の切れ目と言っても元々二人共ジャンル違うのを分かった上で交流スタートしたから
個人の努力では改善しようもない事で疎遠になると想像しておらずショックだったんだよ
ほんとこのウザ絡み性分に嫌気さされて距離置かれたとかなら気が楽になるんだけどなー
とりあえずこうやって文章にした分だけ客観的に考えれるようになって落ち着けたし
いずれにせよメッセ以上のアクションは向こうの負担にしかならないだろうから
連絡来るまで大人しくしとく
レスくれた人ありがとう 長文スマン
0308名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 08:17:47.11ID:WZwucGXl
>>306
300だけでは伝わらなかった気持ちが伝わってきたよ
それはショックだよね でもその友のために300が現ジャンルを諦めるわけにはいかないし友自身が気持ちを切り替えるしかない
時間が解決してくれるといいね
0309名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 16:28:47.58ID:tbZ+DzLk
向こうから声をかけてくれたのがきっかけで個人的なやり取りもするようになったりイベント行ったり泊まりで遊びに行ったりするようになったジャンル1の字馬の人がいる
自分では同人友達から少しリア友に近い感じになってるかな?と思ってたんだけど
私と仲良くしてるのは私と繋がりのある別のケタ違いに絵の上手い絵馬と交流したいからっぽい
お互い仲良くしたいけど字馬さんの引っ込み思案待ち姿勢のせいか直接連絡先は交換してないみたいで私が伝書鳩みたいな雰囲気になってきてる
どちらもケタ違いに上手いからなんで実力もない自分に話しかけてくれたんだ?と思ってたけどつらいわwwww
辛い
0311名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 21:09:31.28ID:rhRYXASa
本人はそう思ってないかもだけど自虐自慢にも見えて
桁違いにうまい人それぞれに声かけられたワタクシ?
べつにそれで自分が嫌われてるわけじゃないしさーってケッとなる
0316名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 21:58:22.29ID:Nh3iJEMb
いや踏み台にされるとかめちゃくちゃ辛いから自慢にならないだろ道具としか思われてないんだぞ
2人が繋がったら用済みで捨てられる可能性あるって事じゃん
これが自慢に見えるってどんな人生送ってんだよ
0327名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 22:58:35.00ID:Vqvx/lPj
>>323
309のどこに道具にしていただけるとか道具である自分には価値があるとか書いてあると読んだのさ
そもそも309本人はそう思ってないだろうけどを前提に311を書いたんじゃなかったの
0329名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 05:08:02.83ID:RLNe7MxM
好きな個人サイトさんでの拍手の御返事のコメントが意図と違ってマイナスな印象で受け止められることが数回あり
違う読者さんが自分の意図に近いことを上手くコメしてくれて和むも、管理人さんに悪くてコメント控える→誰もコメしなくなる
更新しても0コメが気の毒でどっからみても持ち上げコメ送る→他のコメもつく
0330名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/09(金) 01:23:17.04ID:KoELj3R5
新作を上げるたびにほとんど毎回感想をくれる人がいる
その人とはtwitterの本アカと同人アカ両方で繋がってる
でも同人アカの方で作品あげたり萌え語りとかしてもほぼいいねすら押してくれないのが地味につらい
あまり反応とかしない人なのかと思ったけど他の人のツイには反応してるみたい(共通フォロワー多くて見える)
嫌われてんのかなと思ったけど本アカの方ではどうでもいい日常ツイにリプくれたりいいねもたくさんしてくれる
イベントのときはむしろ向こうから会いたいですと言って会ってくれた
こういうやりとりが数年続いてる
自ジャンルは半ナマで支部には一件もないくらいのマイナーだからサイト主流
そのサイトですら今はほとんど動いてなくて、ぼちぼち更新してるのはうちのサイト含めて片手で数えられるだけ
動いてるサイトの管理人だからとりあえずキープされてるんだろうかとか悪い方に考えるようになってしまった
でも感想をわざわざDMしてくれたりサイトの拍手に書いてくれたりはするんだよな心理がわからん
0331名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/09(金) 01:28:11.42ID:KoELj3R5
管理人だからキープされてるんだろうかとか書いたけどうちはhtr字サイト
神サイトの管理人たちが更新停止してtwitterに移動したからコレシカナイ需要で自サイトはそこそこ賑わってる
その感想をくれる人がtwitterで反応するのは神サイトの管理人とかだからやっぱとりあえずキープされてるのかも
0332名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/09(金) 01:44:04.53ID:hzhwvWEp
それだけ密に交流してるって事は支部でフォローしたら作品全部ブクマしたのと同じ感覚で
ほぼ毎日>>330のツイッターのプロフから全ツイート見に来てるとかじゃない?
いいね自体見返しはしないけど見たよって返事や付き合いでとりあえずいいね押しとくとか
そんな使い方してる人も多いから
その感想くれる人もそれに近い感覚だと思うけどな
あと作品しっかり作ってくれる人だからそれを待ってジャンルネタ呟きは見ないようにしとこ、とかね
0333名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/09(金) 07:29:57.31ID:KoELj3R5
レスありがとう
何年もこうだからネガティブになってたけどそういう感覚の人もいるんだね
感想をくれる人もそういう感じなのかもって思ったらちょっとスッキリした
そういやその人うちのサイトには頻繁に通ってるらしい(前に感想をくれたときにちょくちょくサイトとブログも見てますって書いてくれてた)
twitterにあげる作品はサイトにあげるし萌え語りは同じようなことをブログには更に詳しく書くからサイト見るからいいねしないでもいいかなってことなのかも
0334名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/09(金) 13:14:35.93ID:NtHfdCcj
キープだ何だとめんどくさいな
>>330は単純に好きだけど作品はツイで見ないだけだろ
ツイっていつも見てないとすぐ流れるしサイトや支部やってりゃ自分もそっち見るわ
0335名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/10(土) 04:02:51.31ID:8F0pSqTn
本人が見てないからって結婚のめでたい話を同人垢でディスるのどうなんだ
釣り合ってない不快なカップルすぐ別れる女が年上なのはキモいって
お前はずっと病人だし散々私可哀想でしょアピールして闘病報告してるけどさ
他人の幸せを腐すことないじゃん
主治医が妊娠したことにも苛ついてたけど見苦しいんだよ
フォロー外したけど恨むなよ

書き捨て御免
0337名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/11(日) 03:13:20.11ID:fOwvqxwz
吐き捨て長文ごめん

日頃AB固定でラブラブ描いてる人のABアンソロ参加したら
「後出しでラブラブ規定くらったからふざけんなって一方通行物描いて出したw」って人がいて
アンソロ見たらA→Bの一方通行どころか完全にくっつかないオチだった
主催がラブラブしか描いてないの知ってるし後出しで悲恋規定とかされて怒るならともかく
ABアンソロ誘われたら普通ラブラブまではいかなくとも両想い話を書くもんじゃないの?
(最初から特殊性癖アンソロの場合は除く)
解釈違いならその時点で参加断ればいいのにわざわざそういう漫画描いたその性格が捻くれてるとしか思えなかった
しかもその人自カプCBアンソロ出す時の規定に悲恋や死ネタの人を選ぶものは禁止ってあって
CBアンソロ発行された後の飲みでABアンソロの話聞かされてすごいモヤッとした

その人曰くABの間に恋愛感情なんてこれっぽっちも存在しない好きになる筈がない
それ聞いた時、だったら何でABアンソロ参加受けたんだよってドン引いた
その人ツイや支部ではABネタやってないしCBやDBネタ見る限りではABのみにそんな解釈だってわからない
(そもそもABアンソロ主催にCBアンソロ参加してして頼んで出された交換条件のABアンソロ参加だったらしい)
それからはABの愚痴ABアンソロ主催者の愚痴が続いてなんかもう愚痴を通り越して悪口になってて
ツイで知り合った頃は相互も多いしマイナーカプで頑張ってるなーと思ってたけどそういう面見て一気に無理な人になった
少し前の話だから当時ABアンソロのそれはAB好きにはどう映ったのか
その人とまだ付き合い続けてる人はそういう裏の顏みたいなものを知ってて付き合ってるのかとか思うこともある
以来、ツイ上ではいい顔してる人も実際付き合ってみたら、の場合もあると知り怖くなって本当に仲良い一人としか交流してない
0338名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/11(日) 20:17:25.34ID:UNB9L0+9
小説書き何人かと交流してて1人が絵を描きたいと言いだしたら
実は私も描いてた描いてみたいと数人に感染して
今ではすっかりお絵描き仲間みたいなノリになっててキモイ
別にいいけどいちいち絵を見せられ感想を求められ苦痛
何描いたってかわいいですねーとか当たり障りのない事しかどうせみんな言わないんだから
ちゃんとした絵垢でも作ってそっちで互助会抜ければ少しは上達するんじゃないかな
そして揃いも揃ってバストアップ鉛筆画を写メってデジ絵描きたいって言うのはなんでだ
0339名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/11(日) 20:39:16.23ID:dGtGKhfx
最近規模めっちゃ小さい自ジャンル揉め事が多発してるようで辛い
人間関係が嫌でオフ同人やめるってバカくさくもあるけど
実際イベントを乗り切らなきゃいけないのがな
0340名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/11(日) 20:56:20.38ID:r061NSHX
>>338元字書きではなく絵描きでもそういうのはある
子供の頃絵がうまくて大人に褒められてましたっていうレベルの絵描きの互助会
なんとなく会に入れられたけどちょっとでも気に触ることやるとイジメが始まるので当たり障りなく平等に褒めて適当に愛想よくしてた
でも白痴のご機嫌取りやってるみたいで馬鹿らしくなって1年くらいで全員と縁切った
0342名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 03:29:02.08ID:voc0YOtz
元々Aにオフで迷惑かけられて縁を切ったんだけど知人や友人はAと仲良しの子が多くて時々もやもやしてしまう
別にAと私のどっちかを選べといいたいわけじゃないしAと縁を切ってくれとも思わない
でもふとしたときAと遊んでることが漏れ伝わってきてAとトラブったときの不快感が軽く蘇っちゃう感じ
Aと縁切ったの知ってる子はAへの愚痴をこっちに言うから尚更もやっとしてしまう
自分の心が狭いのは分かってるんだけど段々Aと仲良しメンバーにも苦手意識が芽生えてきてなんだかな
0343名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 17:18:18.92ID:tRIkEPxf
>>342
ちょっとわかる
同カプで繋がったけど人間的に苦手で切ったAとBがいるんだけど
ABと仲の良いCさんがそれを知ってか知らずか切った後に
「私は○○さんが好きなのでずっとお話読んでいきたいです」ってDM送ってきて
私「は」の部分に何となく引っ掛かったことあったな
Cさん自体は好きなんだけどABと仲良いと思うと342と同じでどうしても不快な気持ちが蘇っちゃうし
イベントでもABCと仲良くしてるの見ると「Cさんはああいう性格のABとも付き合っていけるんだな」とか嫌なこと考えてちょっと苦手意識もある
すごい勝手なのはわかってるんだけどね
0344名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 18:04:30.43ID:6o9FXM6g
自分の場合その縁切りしたAと仲良しの立場だったことがある
Aに直接何かされた訳ではないからAとも縁切り相手とも今までと変わらず付き合うスタンスで通したが
縁切り相手は次第に孤立していったな…
でもこっちとしてもどうすることもできないんだよね
Aとの縁切り理由も様々だろうから一概には言えないと思うんだけども
0345名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 18:12:22.00ID:fsp0YoLO
作品良ければ孤立しないよ
SNSなんか壁打ちの人今はたくさんいるし気にすることない
例え孤立しても次のジャンルいけばまた一からやり直せる
自分の萌えを作品に詰めて発表していくことが大事
自分が他人に誠実な態度を取っていたら大丈夫だよ
0347名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 00:45:01.44ID:KQNvwGVk
もやもやするのは仕方ないと思うよ。
自分だったらAと交友している人とも少しずつ距離を置いて疎遠になっていくかな
SNSだったらミュートにして半年ぐらいしたらお互い反応無いから(ミュートしているから当然だけど)って理由付けしてフォロー解除する
別に交友や人付き合いの輪を広げたくて同人やっているわけじゃないし活動の妨げになるなら孤独で結構って考え
0348名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 01:27:48.67ID:XV2mFgLC
トラブルになって縁切った相手が周りに「あいつは性格悪いから仲良くするな」って言ってまわるケースあるよね
誰かとトラブルになるたびにメンヘラで薬飲んでるだの売春してるだの嘘を吹聴してるから嫌なヤツだなと薄々思ってたけどやっぱり私とも合わなかった
まあそれでも347みたいなスタンスでほうっておくけど
0349名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 02:11:27.05ID:DSLmqmpM
フォロワー数の数でトラブルの勝敗がつくこともあるよね
某ジャンルのいじめみたいなことが自ジャンルでも起こったけど
いじめ側のほうがフォロワー数多いからいじめ側が被害者みたいな立ち位置になって
周りもいじめ側ちゃん可哀相と吉牛し出して被害者がジャンルを去っていくはめになったのを見て
元々ヒキ体質だったけどこのジャンルで交流することはないなと思った
0350名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 02:56:23.85ID:dn5jQMM8
342です
多分もやもやの正体はCOしてAと関わらないようにしてるのに
周囲からAの近況が色々伝わってくるがストレスなんだなって思ったから
皆の言う通りそれとなく繋がりの深い人たちから距離を置いてくよ
AとのトラブルはAと一番仲がいい子ですらAを注意してくれたようなことだし
彼女はもう別ジャンルでAと無関係な人や嫌いな子も友達にいるから孤立はしないと思う
愚痴にありがとう
0351名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 08:34:17.45ID:EohUrThj
>>349
全く同じ目にあったことあるわ
加害者側がフォロワーもけしかけてフルボッコしてきたトラウマ
それから10年近く粘着されてるし移動してもその先のジャンルのスレにすぐ晒される
0352名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 04:58:33.05ID:nmWTGIyG
仲良くなった同人友達のつもりだったけどLINEで通話誘ったらずっとTVで金ロー観ていて音も聞こえる「○○可愛い!」とか言ってる
観ているから話すに話さなかったら
「通話持ちかけといてずっとたまってるの何なの?」とオコ
「そっちが金ロー見てるから」と言うと「分かったよ録画しとく!はい録画した!何?」って言ってきた
そんな面白そうに金ロー観てるのに自分の話が金ロー以上に楽しませる事も出来なさそうだから「もういいよ金ロー観てて」と電話を切った
なんか悲しくて泣いた
0354名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 08:33:12.36ID:B78yDZ4p
逆にみたいなら見る側がテレビ付けておいていい?ぐらい確認とってから付ければいいのにと思ってしまった
本当に価値観の違いなんだろうな
0355名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 08:35:53.61ID:H1b+dflt
352はテレビ見たいなら通話受けないでくれって話なんだろうが向こうはテレビ見たかったけど誘われたから受けただけなのかも
352から「金ロー見ていいよ邪魔してごめんね」と言ってほしかったんじゃない
察してでうざいけど
というかお互い言葉足らずな気がするわ
0359名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 10:58:18.93ID:31LYNxGw
それのネット版ならあったな
朝から晩までTwitterとごちゃんにハマり始めた友にいつ電話かけても生返事なんで禁句を言ってケンカ別れ
そんなにネットやる時間あるなら働けば?これからもずっと親に寄生して無職でいるの?そのPCも親に買ってもらったでしょって
0362名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 12:19:32.49ID:3eMBUjGI
>>359
それは最初っから禁句言う方が相手を見下してるじゃん あと嫉妬も入ってる
そんな見下してる相手を友達と思って電話かけて相手してもらえなかったら相手の環境否定してブチギレてる時点でどっちもどっちな気が…
0363名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 12:29:33.96ID:UvZXz23h
このスレ無職多いから無職云々はスレでも禁句かな
働かない=裕福ってわけではないのは五十過ぎて親に寄生して介護始まってしまった人見てわかるよ
0366名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 19:02:24.99ID:ezAlUZxx
今のジャンルで繋がった友人を一人切ることにした
短い期間ではあったけどそれなりに楽しいことはあったが同時に相手の非常識さや人間性の悪さに嫌気がさしてある日キレた
後日相手のツイッターで自己保身ツイートの多さにも嫌気がさし、挙げ句の果てにアンソロの締め切りも守らず別アカで別ジャンルの落書き三昧
他にも色々あるけど書ききれないから割愛するけど
お前の出す出す詐欺とネタ潰しや、遠回しの人格否定に苦労したよ、イベントが終わればCOするつもりでいるから覚悟しろよ
鍵もつけずに呟いてたから証拠そろえて完全に切ってやる
また私の前で許して下さいって懺悔するだろうけど絶対許さないからな
0367名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 01:22:06.43ID:GnWedShn
>>366
アンソロの締め切り破りにオンリーの当日別ジャンル新刊置きたいとか言い始めててもういやだ
私と合同スペでイベント主催の私の隣で別ジャンルの新刊出されるの辛すぎる
ずっと我慢してたけど無理だ
イベントの日待たずに今すぐCOしたいけど主催だから波風立てられないのつらい
0368名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/22(木) 18:58:13.50ID:C8dtbJut
ジャンルの中で何人かと交流してていつの間にか仲良しグループみたいになった
その中の一人がジャンル内で大勢に声かける積極的なタイプの人のようで
ジャンル最大手と仲良しな事を毎日毎日アピールしてくる
最大手は自分とはカプが違うのでよく知らないんだけど交流先は最大手のファンが多い
最大手さんと会う、大手さんはこんな性格、大手さんの好きなもの、住んでる場所などなんでも垂れ流ししてくる
交流先の一人が最大手の大ファンなので羨ましいと言うと
大手さんは限られた人としか交流しないから貴方では交流無理だよと牽制していた
自分の他にも最大手の事をよく知らない交流先もいるんだけど
ブクマフォロワー数ものすごい人なのに知らないの?読んだら感想を大手さんに伝えてあげるよ?
と言われてなんなんだこの人…と思ってしまった
最初はフレンドリーで楽しい人だと思ったけどわりとやばいタイプなんじゃ、と直感がざわざわしてる
0370名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/22(木) 21:35:14.43ID:0K/9+022
いくら仲良くたってというか仲良ければいいほどSNSで住んでる場所垂れ流しにされたらその最大手も大変だな
368が知らないだけでその最大手も困ってるのでは
0371名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/22(木) 21:43:52.87ID:bZsx1G3c
住んでる場所まで勝手に垂れ流すのは気持ち悪いな
交流が多い人なら368以外のグループでもやってそうだし
匿名でメッセージ送れるならその大手さんに教えといてあげたほうがいいんじゃ
368もなるべく個人情報握られないよう気をつけて
0372名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/22(木) 22:56:41.40ID:H9FZNyh3
それなりに評価ももらって楽しく活動してたけど
自分よりうまい神もいるしいらない子な気がしてもやもや
自分が思ってるより疲れてると気づいたら全部消してやめたくなる時がある
消えてもなにも変わらなさそうだし
消えて悲しむ人がもしいたら胸のもやもやがスッとするのかな
0378名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 04:23:50.87ID:OPWslBtR
ジャンルが好き、創作したいって気持ちよりもジャンルの人間に認められたいって気持ちが強くなると辛くなるよ
同人趣味だけに依存しないように何か別の好きなものや趣味を見つけると気分転換になるよ
0380名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 06:20:59.95ID:zouIfQS3
ジャンル者一人もフォローしてないわりにはRTといいねまあされる方だから
誰かに認められたいとかは満たされてはいるんだけど
ちょっとしたジャンル呟きにも絡んでくれる人と繋がりたいなーて思う時がある
でもジャンル者と相互になって交流出来るとネタパクったパクられたとか
付き合いで趣味や解釈違いの本買って感想捻り出したりとかの面倒も出てくるしな…とたたらを踏む
自ジャンルを二番目か三番目には好きって人と仲良くなりたいけど
どうやったらそんな人と知り合えるんだろう
0383名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 17:07:01.86ID:TZ09NRSm
>>380
>自ジャンルを二番目か三番目には好きって人
自ジャンルから他ジャンルに移動しかけてる人がそんなかんじだな
自ジャンルでネタ出し尽くして原作燃料来たら楽しむけど
二次はロム専みたいな状態になってる古参に多い
ただこういう人と繋がると本命ジャンルのプレゼンされまくる面倒くささがある
0384名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 22:43:17.78ID:OVhY1knS
二番三番手に好きな人は大抵期待してるほど話してくれないし
オフ会しても高確率で他ジャンルの布教されてそれはそれでクソ面倒ではある
0387名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 17:12:43.56ID:Hh4X9z7c
>>384
オフ会で他ジャンル布教あるある
メインジャンル違うが自ジャンルも好きだという人と仲良くなって
オフ会したがその人のメインジャンルの話ばかりで自ジャンルの話は全くできなかった
普通に自ジャンルが一番好きで作風や距離感合いそうな人探した方がいい
0388名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 12:14:30.68ID:7lFNlZoK
××ジャンルの人として会った時メインジャンルが別にあってもその日は××ジャンルのこと以外喋らないって人なら良い人だと思うよ

時々気を使って概要話してくれる人いるけど盛り上がるとそれもなくなるし二次創作的に好きなのか原作好きなのかでも話が噛み合わなくて辛い
でも黙ったりスマホ見てたらまた「オフ会でスマホばっかり見てる人がいただのぼやかれるからぼけぇーっとベーダのすごいねーだの相槌するだけの置物と化すだけの時間になる

その人達との仲にもよるけど長い間お茶したりご飯してても別のジャンルで盛り上がられたらもうメンバーのいるオフ会来るのやめようってなるよ
0389名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 06:23:28.33ID:IlC/6+J3
オフ会での話題が次の新刊のネタになった時、一人が出したネタが思いっきり地雷だった
周りが楽しみにしてます、としきりに言っていたので合わせて応援してますみたいなことを言った
買うこともできない新刊を応援してしまったが未だにどう反応するのが正解だったのかわからない
0392名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 17:00:14.37ID:V+LO2m5w
イベント主催と副主催が裏垢で自分ともう一人の悪口を言っているスクショがユダから送られてきた
腹が立つし今までその人たちが有る事無い事裏で言ってたんだろうなというのもわかる
メール送ってどういう事か聞きたいけどプチ自体まだ未開催
事を荒だてたくない自分と怒りが抑えられない自分でとりあえずメモ帳に怒りを吐き出したけど気が済まずここに書き込みに来てる状態
交流自体が嫌になってしまいとりあえず垢は消した
0393名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 17:44:58.38ID:/UFpJIqp
まずそのユダやスクショは本当に信用出来るものなの?
ツイのDMやLINEでまず悪口言ってる画面を作って
アイコン部分だけコラージュしてさもその人たちが悪口を言ってるような画像を作って本人に送る
という手の込んだことをする人いるよ
0395名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 18:58:12.29ID:t6jq+9kW
スクショ加工してるなら適当なペイントソフトでコントラスト強くしたりとかで
捏造かどうかは分かるみたいだね
しかしユダもユダで>>392にどんな行動取って欲しくてそんな事したのか…
正義感でタレコミするにしてもその後本人らがどういう気持ちになるかとか
想像出来ないんだろなあとそっちにもモヤァっとする
0396名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 19:44:56.50ID:dRfEUjb1
私だったら悪口言われてるの知れて良かったなと思うけど知らないままがいいって人もいるよね
知らないまま悪口言われ続けるのも知ってる人からしたらモヤモヤするんだろうなあ
0397名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 19:47:32.70ID:dRfEUjb1
ただ本人に凸るよりジャンルスレかヲチスレに投稿するという手もあったかもね
スレに投下されたらスクショが捏造かどうかツール使って住民で調べてくれるよ
うちのジャンルはそうしてた
0399名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 21:49:15.27ID:dRfEUjb1
>>398
ああ、ユダ「が」悪口言われていた本人に直接凸るより、5に晒してくれたらよかったのに、っていうタラレバ論でした
本人に凸ったら本人が対処しないといけないけどせめて5に晒してくれてたらジャンル者皆に広まって匿名垢が本人に教えてくれるなりワンクッションできただろうなと
その裏垢とやらのフォロワーが極端に少なければ結局主催達にユダの身バレするから5に晒すのは無理だったかもしれないけどね
0402名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 09:56:25.37ID:co5NbiGn
AB、CB受けが大好きで創作活動してたんだけどどちらかというとCB好きの方との交流の方が多くイベントでも挨拶し合ってたんだけど公式からCBへの逆燃料が投下された
周りのCB好きさんは公式に不満を持ちながらそれでもCBへの愛は変わってない様子だが私は完全に心が折れてしまいABにしか萌えられなくなってしまった
次のイベントでもAB本を出す事にしたんだけど今まで挨拶して回ってたCBの人達にどう接触していいのかわからない
ツイッターでもABの話しかしなくなった私に察する物もあるだろうし挨拶なんかしない方がいいのだろうか
でも今までしてたのに露骨かな でも挨拶して本も買わずに去ってくのも変だよね
0404名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 11:11:51.21ID:uxOQzjKI
自分がCBなら原作がそういう展開なら去っていく人が居ても仕方ないと思うし
元々AB・CBで活動してる人なら何かの拍子にどちらかだけになるっていうのもよくある話なので
CBだけじゃなくCBの人ともまったく話もしたくないのなら無理しなくてもいいけど
落ち着かないなら挨拶くらいはしてもいいんじゃない
そこで本買わなかったら察するかもしれないし、もし距離置かれてもお互いにとって悪いことじゃないし
0405名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 18:28:40.03ID:QaHJ3l3G
同ジャンルで交流してお互いの作品も大好きで良好な関係だった
相手が違うジャンルにはまってしまってこっちの事はまったく呟かなくなった
新ジャンルの事ばかりだしそっちで仲良く会話してる
それ自体は仕方ないと思うんだけど日常のツイートに絡むのもだめなのかな?
こっちはジャンル変わっても仲良くしたいって気持ちはあるんだけど(いっしょに遊びにいったりリアルの話もしてたし)相手はそうじゃないのかまったく反応しなくなった
リプ蹴りされまくるし多分ミュートもしてる
これはこっちからブロ解するの待ちなのかな
ジャンルの切れ目が…というのはわかってたけど実際にそうなると辛い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況