X



萌えと哀しみの落日ジャンル10年目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 19:59:02.70ID:nc17LgbJ
好きだったサイトに行けば、管理人さんは別ジャンルに萌えてる。
ジャンルサーチもデッドリンクの山、山、山。
twitterで検索しても、botや定期、グッズ譲渡ばかり…
pixivで検索しても新着は無し…

イベントで新刊を買えば「このジャンルはこれで最後です」と書いてある。
ジャンルの島はどんどん小さくなっていく。
人はどんどん離れていく。作家も客も。 botや

でも自分はまだまだこのジャンルに萌え萌えなんだYO!
書きたくてしかたないし、読みたくてしかたないんだ。書くさ。読むさ。
でもみんな去っていく淋しさに時々たまらなくもなるのさ。

そんな落日斜陽ジャンル者の、愛と涙を書き込むスレです。
落ちていたので最後のスレ番号を引き継いで立てました。
(´;ω;`) ムカシハ アンナニ ニンキジャンル ダッタノニネ.....


※ 次スレは>>980が立ててください
0366名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 17:57:48.82ID:fD5+gSmI
迷惑なタイプの村長()に辟易してる落日者もいるだろうけど>>362の前者タイプなら別に
楽しそうでいいんじゃと思う
落日拗らせて過疎だと村長になる人もいなくなるし
0367名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 19:06:34.78ID:kqsxxKai
まさに村長去りし過疎村なんだけど
村民Aが別ジャンルごり推しでウザイ
移ってくれればいいのに自ジャンルでプレゼン、イベントスペで領分
グループで仲良いので切るに切れない
最近要求が多くなってきたし
今後どう付き合っていいのかわからない
0368名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 20:03:38.30ID:hgrRF/sM
>>367
村長とか村民という表現は比喩だけどこういう底辺互助会の愚痴見るとリアルの過疎村とまんま同じで笑えるな
どうすれば?ってしらねえよ
ここを呈の良い愚痴スレにするのだけはやめてね迷惑
0369名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 21:15:59.06ID:+zN0BbxP
付き合わないで相互不可侵でいればいいのでは

うちの廃墟ジャンルには典型的な全カプ仕切りたがる主役カプABの長兼村長()がいるが
脇役カプCDのサークルたちは村長()がわざわざアンチCDの人にCDアンソロの原稿依頼したり
AB側からCDファンは自ジャンルファンじゃないとマウントとられるのに嫌気が差して
各自が自然と交流止めて以後平和だ
無理に交流してもジャンルが短命になるだけだと思うな
0370名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 21:28:54.62ID:9EgBqlQZ
>>367
うちは村長様がそれやってる
古参集めて別ジャンルプレゼン大会主催
ツイも半分以上別ジャンルの内容で気に入らない公式展開disとそれを好きだと言ってるファンを叩いてジャンル分断
でも公式凸して原作者公認のお墨付きもらってるからそんなクソ村長でも信者多い
はよ移動しろと思ってる
0371名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 01:12:32.62ID:12qmR0F0
自カプの村長もそれやって数人流行他ジャンルジェネリックカプに引っこ抜いて移動して行ったから
できるだけスルーかミュートか
いっそ村長と移動したら流行ジャンルに行けるきっかけになるかもね
0373名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 02:34:08.05ID:FS+gYfsZ
>>361
うちの村長それ全部網羅してるwwww
実行力があるのは良いけど全部で何かしら微炎上させるのジャンルのいい迷惑だからやめて欲しい
ただでさえアニメ終了でこれから斜陽なのに
貴重なジャンル者が何人か呆れて離れたり低浮上になったり鍵にこもってしまった
自分も含めた複数人が
実際にジャンルヘイトの嫌がらせにあった

見切りをつけるのが早い人に限って絵馬字馬
悲しい
0375名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 04:08:00.17ID:bUe3c+Wp
見た目や性格だけなら似た属性のカプは他作品にもあるしなんなら声優繋がりってだけで
ほかに受け攻め見つけて推してくる人もいるけど代替え効かないからこのジャンルにいるんだよなあ
0377名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 07:06:25.17ID:JKDpnHjj
うちの界隈は馬が毎日ネガツイするんだけどそのたびに
周りがそんなことありませんよしよしするのが嫌だ
ネガツイ自体は別に言いたいこともあるだろうしと気にならないけど
毎日毎日おーよしよしで埋まってる必死さが嫌だ
そんなのしても移動する時はするのに
0378名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 09:21:43.79ID:12qmR0F0
落日の大手馬とかいつ人気ジャンルに移動されるかわからないから皆不安で声かけてるんだろう
もう5人くらいしか馬が残ってない落日とかあるからなあ
0385名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 12:32:33.64ID:PIHZj6Y2
落日って描き手1〜15人くらいなのかな
けど自ジャンルもhtrな描き手ばっかだから概念的落日って感じだわ
0389名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 15:10:59.84ID:tMQwMvLw
htrアンチではないんだけど
自分もまたhtrだと思っているから余計に辛く感じた落日吐き出し
長いので2レスに分けた

落日ジャンルに思わぬ公式燃料がきて中でも特大燃料きた一部カプAB
自分はそのジャンルは自分が書く本命カプとは別に
他のカプもあらかた読めるし(腐、夢、男女問わずで地雷も苦手もない)
ジャンル自体が好きなのでこれをきっかけに活性化してくれるといいなと
特にAB関連の動き(ご新規さんくるかなとか)に注目しつつワクワクしていた
ABは元々ジャンル全盛期でも極少マイナーカプで活動していたひとも片手程度
落日の今となっては活動中なのはひとりしかいなかった
その状態で数年越しのフィーバー入ったAB
唯一のAB描き手のひとは画力はそんなうまくなくて
でも画力よりも呟きや作品を見ていると
なによりもお話を作るのがあまりうまくないひとだった
決してdisっているわけじゃなくて的確に言えないんだけど
そのひとがそのカプに萌えていて好きなことは強く伝わってきても
そのカプの魅力を伝えられるスト作りじゃないような感じ
白雪姫パロや22(にゃんにゃん)の日で猫ネタみたいな話ばかりだった
0390名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 15:12:37.52ID:tMQwMvLw
389の続き

それでどうなったかと言うと一時的に盛り上がって新規も入ったはずなのに
その元々活動していたひとを除いてたった1ヶ月でAB周辺だけが落日通り越して廃墟化した
あんなにABいいねって言ってツイや支部まわって作品探してた新規のひとはどうしたの?別ジャンルに夢中?
と思って新規さんのツイを見に行ったら
「AB好きなのに見るものや読むものがない」
「別にABじゃなくていいじゃんって一度思っちゃったら冷めた。似たカプたくさんあるし」
「ABみんなもっと描いて欲しい…たくさんのいろんな解釈のABが読んでみたい」
っていうような発言がずらずらと並んでいて
しかも新規複数人おなじこと書いていて
もうぶっちゃけ他カプの自分でも分かったんだよ
これほとんどAB描いてるひとのことを言ってるんだなって
すっごい嫌な気持ちになって同時に悲しい気持ちにもなって今でも思い出すと胸がもやもやする

好きでAB描いてるそのひとはなにも悪くないしじゃあどうすればいいのさ?って思うし
でもそのひとのAB活動みてABに興味持った層が何人か離れて行ったのも本当で
なんか…htrや馬じゃないひとはカプへの愛を叫んだり創作するだけでも
カプ民を増やす邪魔になったりするのかって
我が身に置き換えてかなり打ちのめされた
そのAB描き手のひとの立場になったときに自分がどうするのが正解なのか未だに分からないよ…
0391名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 16:04:25.45ID:CRcx6PVE
>>389
長々と書いてるけど要はhtrのせいで新規がいなくなった!htr死ね!でしょ
0392名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 16:05:49.17ID:CRcx6PVE
>>389
他人の動向監視し過ぎで本当キモいね
0394名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 16:09:30.60ID:kLPbS+kK
正直見るものないからって移動する人はそれこそプロ級の馬がテイスト違いで複数いて周りも盛り上がってたりしないと
どのみちすぐ飽きてしまうと思うしそれがオタクの大多数だと思うんだよな
だからその人が居るということが原因じゃなくその人しかいないってことが原因なんだと思うし
htrじゃなく馬がいてもその人がヒキだったりそれこそその人しかいなかったりしたら同じく飽きて移動してると思う
0395名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 16:13:10.80ID:MZ+XEq0D
じゃあ新規さんがそういうんじゃない作品発表してくれればよかっただろと思うわ
それが馬だったり面白かったりしたら盛り上がって人も残っただろうに
自分もやれないくせに文句だけ言い残して消えるとか邪魔くさ
0399名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 16:26:01.39ID:SdCOMXYh
>>389-390
新規もhtrも叩かせようとして自分だけは害がない人間ですという振る舞いで気持ち悪い
そんなに粘着するくるいならお前がAB書けばいいじゃん
新規のアカウントヲチしてるのなんで?
0401名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 16:48:32.79ID:lVtkZQMI
>>394
ほんとにそうだよね
特にツイ民なんてどこでもそんな感じだし
ただそこまで興味がなく飽きたってだけ
なのにその人の活動のせいで人が離れたって決めつけ引くわ
自カプ以外の動向細く監視してるのもキモいし同情してる振りして見下し入っててものすごく不愉快
0405名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 17:58:56.13ID:Kofsk/Ia
htrにそこまで影響力ないからhtrがいるから居着かないなんてことはない
全ては人いなが原因だから…どうすればよかったのかってどうすることもできないよ
強いて言うなら自分がプロ級の馬になって交流しまくって企画とかもしてって精力的にやるしかない
それですら人いなだと盛り上がるかどうかはわからないしな…
0406名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 18:40:24.96ID:ON98gZ3a
そもそも落日なんて基本燃料はほぼない状態で活動しなきゃならないのだから
自分から積極的に妄想を投下できる人間じゃなきゃどのみち持たない
他者からの供給がないとかいう理由で離脱する人はどの道離れる
一人上手い人がいればそこから火が付きやすいというのには同意だけど
そういう人間になれない人のことをたたく権利はだれにもないよし
ましてやその人がジャンル離れの原因みたいに感じてるのはかなり歪んだ感情だなとしか思えん
(ましてや>>389の愚痴ってる人特に周囲に迷惑行為をしてたとかいうわけでもないのに…)
0407名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 18:43:19.36ID:ncyvfqVW
htrが連投するのは迷惑!(元々一人しかいなくても)とか、カプを独占するなんて私物化!(元々一人しかいなくても)とかいう意見の人もたまに見る
0408名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 19:21:45.98ID:zBwUdazL
htrの作品はぶっちゃけ価値ゼロだよ
見たくもないし言及したくもない
むしろなぜ価値があると思ったのかと
見てしまうし言及せざるを得なかったりするとマイナスですらある
0410名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 21:31:17.55ID:XerbOUaL
そこまで好きなら自分の見たいものは自分で創作するのがオタクじゃないのか 最近クレクレするだけのお客様気質の人が増えた気がする
何もせずに文句云う人はジャンルに来てほしくないね
解釈合わない絵馬<解釈バッチリのそんなうまくない人 だけどなぁ
0412名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 22:19:05.55ID:YawnU6EX
はっきり言うけどおとなしいhtrより声の大きなクレクレの無産のほうが迷惑なんだよ

普通に考えたら活動続ける人を無視あるいは攻撃して作品増えろってわめいてたら
これヤバイジャンルだって認識するだろ?
好戦的な人ならしらんけど普通の神経してる絵馬なら参入しないよ
0415名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 22:28:36.76ID:XerbOUaL
>>411
書き方悩んだんだけどある程度描けてる絵ってことで
まぁこの辺はそれぞれだと思う ただ下手な絵にも練習が単純に足りない絵となんか怖い絵があって前者はいいけど後者はきついんだよね
0417名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 23:16:25.03ID:5Jid/uPG
落日旬関係なくびっくりするくらいの本当のhtrっているからな小学生みたいなの
落日だと分母少ないから目立ってしまうんだけどそういうのは
つい除外したくなる気持ちは分からなくはない
0421名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 11:36:28.05ID:fcMvbnSq
元々一人しかいなくてもhtrが連投するのは迷惑っていうのはわかるな
小学生レベルの人が1人で200枚くらい描いてるカプに参入したかったけど
確実にロックオンされるなと思って入れなかった事があるし
0424名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 17:06:47.68ID:LyQYmIJP
ただ下手な人と迷惑なhtrは全然違うからな
このスレってhtr=下手な人という認識で、叩くなって言ってるんだろうけど
違うんだよ見るだけで不快感を催すレベルのやつがタグを埋め尽くす現象が起きやすいんだよ

落日マイナーは特に
0429名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 23:55:41.93ID:hJL/mTbR
こうわって上から目線で他人の創作見下してるからジャンルが人がいなくなるんだねえ
0430名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 00:25:52.32ID:D59/YFFe
下手な人が大人しく移動すると描き手人数増えることもあるけど
上手い人が宣言して移動すると描き手も読み手も一緒に数人移動するからさらに廃れる
0431名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 03:36:02.75ID:uSIKI8o8
ここ落日スレだよね
htr関連スレ開いちゃったかと思った
自分はhtrだけどと言ってる奴とhtrに文句言ってる奴はスレ違いだし纏めて該当スレ行けよ
0432名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 09:34:20.12ID:hoLrmVh0
フラッとジャンルにやってきた見知らぬ神が互助会みたいなグループのブクマ一切もらわずブクマ伸ばしてるの見ると楽しくなる
全然TLとか乗らずにとか紹介されずに伸びる神ってマジで凄いわ
普段固まってる人はジャンル盛り上げようとしてる割にほんとこういう人絶対話に触れないようにしてるの面白いわ
0434名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 11:01:04.04ID:Oukb+VVp
ツイッター交流グループはいるけど雰囲気合わなくて、少し覗いただけで早々にツイ脱落したけど
支部は村の人が投稿しててもブクマ全然つかないのデフォだから人いなと覚悟して投稿したら
村外からたくさんブクマついた時は需要はあるんだなと安心したからジャンル外の閲覧者はとてもありがたい
0437名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 20:33:49.97ID:S2fYCJRT
>>433
神と神を無視する互助会グループとそれを第三者視点から見守る報告者シチュエーションどこのスレにもいるよね
大体神age互助会sageしてるけど報告者のポジションは何なんだろう
0447名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 08:43:02.11ID:maAB+x7t
燃料なさすぎて枯れそう
初心を思い出そうかと自分の初めて出した本読み直したら初期特有のウキウキ感が伝わってきて逆にダメージ受けたわ…
TLは日常話しか流れてこないし萌えどっかに落ちてないかな
0449名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 21:59:50.38ID:RUBsVyqm
日常ツイがデフォになってジャンル話する方が変わってるみたいな空気が辛い
辛いけど普通の人のどうでもいい日常話を聞く方がもっと辛いから空気読まずに萌え語りするけどな
0451名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 22:55:02.55ID:rWL2aogQ
>>449
わかる
自分もTLの雰囲気無視してジャンルの話してるけど腫れ物扱いだよ
自分の日常を語るよりジャンルの話がしたくてジャンル語りしてたら「日常語りない人って感じ悪いよね」とかTLで盛り上がってて笑った
日常ツイや他ジャンル話の他に自ジャンルの事も話してほしいけど落日で古参だらけだから今更話す事もないんだろうな
0452名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 10:51:20.60ID:TI/mwN1F
日常語りはしたくないけど萌え語りもネタ切れで
自然と黙りがちになっちゃう
萌え語りってどうやればいいのかわからなくなってきた
古参で萌え語りしつづけてる人どうやってるのか聞きたい
0455名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 11:04:03.15ID:TI/mwN1F
AがこういうときにBがこうしたら萌える!とかは
語らないで作品にしてアップする派だからおいそれと表に出せないんだよ…
創作スピードが速くないことは認めるけど
0456名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 11:04:20.41ID:hB9e99LS
ハマった当初からツイ上で萌え語り苦手で全部漫画に込めるタイプもいるから
ツイで語らないから一概に飽きたとか言うのもちょっと違う気がする
あと何度も同じ事リピートするのが自分は疲れる…萌え語り上手いっつーか饒舌な人は
それ何度も聞いたよ…って内容よく反復してるけど新規には掴みいいんだろうなって思うよ
真似出来ないわあれ
0458名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 11:16:57.25ID:TI/mwN1F
>>457
やっぱ黙ってるしかないのか
具体的な妄想(Aが××してBが〇〇するの萌える)を作品用にとっておくと
「自分では絶対描く予定がない妄想」を呟くしかないんだけど
そういうネタがもうないんだよね…

そうするとあとは「AとBかわいい…」とか「世界一好き…」とか
「原作最高…」とか中身のない感じになっちゃう
ツイ向いてないのかも
0459名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 11:18:52.05ID:uTw7W8EG
中身ないそういうツイでもいいんじゃない
好きなのは伝わるよ
そもそもツイ自体が中身ないつぶやきでもOKなツールだし
そんな深い萌え語りじゃなくてもいいはずw
0460名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 13:06:11.40ID:yIadWD88
>>458
語りたかったら語ってもいいんじゃない
語りツイの最後に「近々形にします」とでも書き加えといて、作品が出来たら元ツイにツリーで作品そのものなり支部のURLなりを貼り付ければネタパク(嫌な言い方だけど)もある程度防げるのでは?
0461名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 09:45:28.44ID:6e9cScg4
しっかり作品で出してる人は上の流れで言われてる日常ばっかりって対象ではないんじゃないの
自分も完結済みで燃料なしジャンルだけど読み返して感想呟いたり呟きのネタにしたり
呟いたあとにそれを絵に描いたりも普通にしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています