X



中古ドジン誌の店情報 28軒目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/16(日) 00:53:49.96ID:rEVVbIFW
「買取価格」「販売価格」「各種キャンペーン」「在庫情報」など何でもOKです
雑談とツールの話題は程々で切り上げましょう
【注】
店員さんはバレないようにこっそり書き込んでください
オクの話題はオクスレへ
次スレは>>980が立てること

◆主な中古同人誌書店
まんだらけ http://www.mandarake.co.jp/
K-BOOKS http://www.k-books.co.jp/
とらのあな https://news.toranoana.jp/kobutsu
らしんばん https://www.lashinbang.com/
駿河屋 https://www.suruga-ya.jp/
グレップ http://www.grep-shop.com/

【女性向け専門店】
明輝堂 http://www.meikido.com/
※ 2017年末以降、通販・買取共に遅延が生じているので注意

◆関連スレ
同人誌のオークション出品について語るスレ9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1547634564/

【とらのあな】同人誌通販スレ14【メロンブックス】
⇒ BBSPINKのエロ同人板へどうぞ

◆前スレ
中古ドジン誌の店情報 27軒目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1551110792/
0002名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/16(日) 00:54:57.73ID:rEVVbIFW
【閉店情報】

◆2017年閉店
コミケットサービス
Books Be-1
KAC-SHOP
アニメリサイクルなごみ(駿河屋と統合)

◆2016年閉店
coronet
コミックプラザ明和
D-Monger

◆2012年閉店
リブレット
快適本屋さん

◆2011年閉店
ローズハウス
0006名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/16(日) 01:02:41.71ID:+uzBk6+C
>>1
乙です。
0012名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/16(日) 11:04:02.48ID:1zreyucW
いちおつ

閉店リスト内の「アニメリサイクルなごみ」だけど
いったん駿河屋と合併したもののまた独立復活する事になったから
テンプレも修正した方がよいのでは

(旧)なごみ⇒(新)秋コミ
http://akicomi.com/

サイトはまだ準備中のようなので情報はツイッターにて
(旧)
https://twitter.com/akibanagomi
(新)
https://twitter.com/akicomi_com
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0014名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/17(月) 00:12:30.50ID:24E2yshS
保守がてら

次のイベントまで新刊の動きが止まったせいか
退屈しのぎに中古屋覗いてはつい買ってしまう
安いからってだらだら買いはよくないと自戒を込めて
0017名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/17(月) 12:42:51.31ID:1jLx+VMP
駿河の梱包が高い本一冊買うと薄い本にプチプチ付き封筒だけだから
同居人とかに先に届いたのを見つかると
カーブさせるように親指を軸にグイッと持たれるからヒヤヒヤする
ボコボコあとつきそう

梱包で段ボール入れてあったり厚紙封筒だったりするところには感謝しかないな
0019名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/17(月) 15:06:27.06ID:MWOCVvh/
本だけでなくグッズやゲームも売ってるけど稀にプレミア価格になるのあってグギギってなる
まあ置くスペース無いから処分したんだけどさ…
0021名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/17(月) 20:36:58.41ID:kej/aCOe
前スレ996
>スキャンとかコピーして元の本を売るのは著作権法的に問題ないの?

モラルやマナーはともかく法律上は問題ない
原本を手放す時に複製を破棄する必要があるのは「プログラム」だけ
・ゲームをコピーして元ゲームを売る → 違法
・CDをリッピングして元CDを売る → 合法
・本をスキャンして元の本を売る → 合法
0027名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/19(水) 07:38:46.10ID:Cf8yE9wL
駿河屋で買取価格検索したらほとんど0円だった
在庫整理したいから0円価格の本まとめてかんたん買取で
200冊くらい送ろうと思うのだがどうだろうか?
0028名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/19(水) 09:06:19.58ID:ID3VO6Cy
1箱に対する買取額が1500円を超えていれば良い訳だから
値が付くものも混ぜて売ったらどうだろう
自分は雑貨やCDを比較的高めの本と一緒に送っている
0030名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 01:02:57.34ID:HbAcD7SR
三宮駿河が建物内の移転で雰囲気変わっていたのでレポ
2階から3階アニメイト前に移転していて館内看板の位置情報がまだ修正されてないので少し迷った
流行ジャンル中心に移転前よりも最近の本が多く華やかな印象でした
量は以前とほぼ同じ〜少し減った?
50円のものやコピー本もあったりと探しがいがありそう
近年のジャンル以外だと種や鋼が目に付きました
ざっとしか見れてないけど1番古そうな本で2000年発行だった

00年以前の本をある程度置いてる駿河実店舗ってあるのかな?
0031名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 07:32:11.16ID:noFEZjS+
駿河屋で同人誌買うと時々ペーパーやオンリーのチラシが入ってて大変嬉しい
ペーパーのカットやトーク読むのも好きだから「ペーパー入り」とか備考に書いてあったら持ってる本でも買い直したいくらい
それで質問なんだけど駿河屋以外の中古店でもペーパーが挟まってる本に当たったことってある?
ペーパーは廃棄するところもありそうだなと思って
0032名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 08:07:15.55ID:sDZZNG4k
>>31
まんだらけで自家通販のペーパーとか
イベント限定らしき突発漫画ペーパー付いてたのはあった
ああいうのは当時の空気を感じられて嬉しいね
0036名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 12:26:41.55ID:5WaeKuhm
>>31
挟まってたことがあるのは駿河・だらけ・今は亡きサービス
だらけはイベントの時に使ったらしき展示用ポスターが八つ折くらいになって挟まってたこともある
ビニール袋の外からでも何か厚いものが挟まってるのがわかって
ペーパー複数枚かと期待して買ったらポスターだったから驚いた
サービスはポストカードとか挟まってたこともあった
Kだけは何か挟まってたことが一度もないので廃棄してるのかな?
0038名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 12:49:23.77ID:x3fB1ZYq
>>31
明記だかだらけだかの店舗で買ったやつがついてたな
通販でついてたことがあるのは駿河くらいだったか?

栞が挟まってたことも2回ほどあった
1回は丈夫なプラ製の奴で、たぶんノベルティとかじゃなく市販品
1回はその本の原作の栞でNOT FOR SALEと書いてあった店頭配布か何かのやつ
割とボロボロだった
0039名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 12:53:55.71ID:IcPPJSIz
明輝実店舗で折本とかペーパー挟まってたことはあるな
どっちもペーパーというより同人誌の補足とか後日談とかみたいな作品だったのでありがたかった
0040名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 13:07:42.43ID:cclBnMPS
一度は惚れ込んで会場まで買いに行ったジャンル本だから
ペーパーのサイズによっては同人誌にきれいに挟まれるよう余白切って挟み込んで売ってる
買った誰かが喜んでくれてたら嬉しい
0041名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 14:26:59.39ID:nehk0HC+
だらけらしん明記k駿河屋基本全店ペーパーやノベは挟んだままにしてくれてるみたい
らしんなんか店舗だとページに挟まないで表か裏表紙側に見えるように封入してくれて親切
あらかじめ分かるのもサプライズだなと…同じ本に+200円でもペーパーとカード付きの方買った
0042名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 15:27:03.92ID:34iiYLf1
値段が値下がりしないまたは値上がりする同人誌とそうならない同人誌の違いって
何が目安なのかな?もう活動されていないと思うけど、
大和拓海さんという同人作家さんのものが長年値下がりがしない同人誌扱いで、
同ジャンルの他の作家さんの同人誌は高くても
数千円くらい。まんだらけの買い取り金額一覧を確認しててそう思ったので。
今は商業誌で売れてる作家さんの無名時代の同人誌がプレミア扱いされるのは
納得できるけれど。
0043名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 16:16:39.10ID:zqpZ1cdY
活動してない上に行方追えないから再販不可能、発行部数そこまで多くない、手放す人が少ない、プレミア値でも買う人がいる、あたりかねえ
004531
垢版 |
2019/06/20(木) 16:31:30.07ID:noFEZjS+
本に挟まってるおまけのこといろいろ答えてくれてありがとう!
Kブックスはついてないイメージだったけどそんなこともないんだね
らしんばんの親切仕様とかポスターやしおりなど挟まれてるものも様々でおもしろいな
ペーパーは特にそのイベントに足を運んでないともらえないものだったりするから後から本を買った身としては読めること自体がありがたくてしょうがない
挟んでくれた人たちの優しさよ…
0046名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 16:36:40.99ID:oaQ1Lxp4
イベント会場でやったらしきラクガキが入ってた事あったな
スケブに鉛筆描きの
サークル本人のっぽいけど今考えるとどういう経緯で入ってたんだろう
0047名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 17:43:28.88ID:1Sc9+uad
>>30
レポ乙
三宮は行ったことないんだけど、大阪遠征で足をのばす甲斐あるかなあ
去年だっけ、三宮でそこそこ数あって閉店になってたとこあったよね
0050名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 20:47:13.84ID:nY1wK/ij
買った本に作者本人の手紙が挟まってたこともあったし
無配本が挟まってたこともあった
前者は、作者直筆のイラスト拝めても素直に喜べない後ろめたさがあり
後者は素直に嬉しかったな
後日その無配本だけが売りに出されたのを見ただけにw
0055名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 22:13:04.51ID:UQtPlXXn
検索して0円でも簡単で出すと
結構な値段がついてる気がする
0057名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 22:26:20.75ID:MZzKBOdv
品揃えや買取価格がほかとダンチだから売るのも買うのも駿河屋メイン
これ以上値段上がらない事を祈るがセールやまとめ買いで結構安くなったりのも踏まえると値段面もやっぱ駿河屋が強いんだよなあ
0058名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 22:55:58.06ID:HbAcD7SR
>>47
二次元系の流行ジャンルが沢山あったから47さんがそのジャンルの方なら何かあるかも?
神戸は大阪から少し距離あるから足伸ばすの悩むよね

あと同じサンプラザ内にある蜂蜜(英訳)ハートも通常営業してたよ
こちらも流行ジャンル中心で回転がいいのか他中古屋と違う感じの品揃えで面白かった
0059名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 01:43:31.42ID:DSRGSNg+
同人誌がそれなりに出るジャンルって、原作が読者に支持される事が
前提なんだなと本当に思う。
某パラレルワールド作品は連載前に作家人気であおったけど、1話から不特定多数の
読者の地雷で炎上して公式掲示板まで閉鎖になったそう。
その地雷作品をpixivなどで二次創作してる人もいるけど、
大半の読み手が無関心で、twitterでもだんだん話題にあがらなくなって
今ではその地雷の原作は完結したけど、ファンの間では黒歴史として自然淘汰
されてるのがある意味スゴい。
読者に人気のない原作の同人誌だと原作者がメジャーでも中古同人ではどれくらいの
買い取り額または店頭での値段設定になるのかな
0063名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 18:14:53.78ID:UaGcPE4M
明記さっき知った
すぐここ来たけどみんな落ち着いてるから何か安心した
今回ははっきりいつまでって書いてるし心配しないでおこう
0064名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 19:25:00.24ID:TjJlPNS7
Kブの黄金時代買取りキャンペーンに送ろうと思ったんだけど住民票がいるのね…しかもコピー不可
今時はどこもそんな感じなのかな
免許証のコピーでいいと思ってた
もう現金書留でいいか
0072名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 22:30:24.10ID:TjJlPNS7
振替・振込ご希望のお客様は住民票も併せてお送りください。(コピー不可・3ヶ月以内発行)
※お送り頂いた住民票はお返しできません。
※住民票が同封されていない場合、現金書留での送金となり、査定金額より500円引かせて頂きます

と郵送買取用紙に書いてあってマジかってなった
0074名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 22:39:50.74ID:Epj85ZEk
>>72
うわほんとだ
住民票はなんか嫌だなぁ
売るのは駿河しか使ってないから自分には余計ハードル高いしなんか不審だなって思っちゃうな
現金書留の方が安心じゃない?
0076名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 23:18:50.20ID:GJwg3QNN
確かだらけの宅配買取も住民票の写し要るはずだからわりと普通なのかな?

>>75
前スレでもそこらへん探している人いたしあるんじゃないかな
他の店でもあんまりないみたいだし
0077名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 23:42:16.63ID:StgxWnpq
>>68
人気が下火のジャンルでも長いこと売りに出されてない本だと、高額買取のままだったりするよね
自分がそこそこの金額で売ったやつとか、誰も買わなくて200円になったの結構ある
0078名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 23:49:42.55ID:fXk1YQ+a
Kブの黄金時代、400冊くらい持ってるけど、おおよその査定額わからんから送りにくいな
駿河屋みたいに(現物査定で減額があっても)ある程度指標になる金額ないかなー
送ったはいいけど全部で2000円…とかだったら送らないしw
0079名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 23:52:26.03ID:uFvcE8c7
今日かなり久しぶりに大阪行って明輝だらけK-BOOKSと回ったけど、数年ずっと探してた本があってしかも200円で買えた!
やっぱり実店舗行かなきゃ買えない本もあるから年に数回は遠征止められない
0081名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 00:11:04.49ID:kL2wnaZv
黄金時代売ってくれる人待ってるよ〜
一度あるもの買い尽くすと以降滅多に入荷ないんだ…kブの郵送始まってから何度かのぞいたけどまあ入荷してない
押し入れにしまわれたままとか多いんだろうなぁ
0082名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 04:17:10.46ID:s4/toqtP
住民票って発行手数料かかるし現金書留の方が楽だよね
しかしあちら側的には振込の方が楽じゃない?現金書留の方が手間だし、封筒代と送料考えたらマイナスじゃない?
送料も査定から引かれるのかね
0083名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 09:29:47.13ID:yI0oLBRP
>>81
自分も買取が始まって暫く後に行ったけどイニDと遊戯王フェアを大々的にやっていたのが記憶にある
これが大量に買取が来たのかなと思った
0086名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 10:24:42.63ID:RA/GMlUJ
>>75
前に出てたけど派生リメイクとか配信とかで新規が昔より入りやすい割にサイト時代の作品でネット上ではログすらほぼ消えかけててリアルの同人誌に頼るしかないけど大体在庫がない、みたいな状態だからねああいうジャンル
ああいうジャンルうろうろしてるけどKブって実店舗見たり通販見たりしてても古い作品の同人誌の取り扱いが他店に比べて死滅してるから強化したいとかあるんじゃない
0089名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 16:35:00.48ID:WbRTkH91
>>88
ジャンルによって違うだろうけど、どの店舗が一番回転率がいいと感じた?
2週間全く回ってなくてももうちょい長いスパンでみたらって話で
都内滅多に行けないから気になる
0090名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 17:01:43.25ID:TY9P5AFz
途中で送信しちゃったから意味不な書き込みになってごめん

>>89
池袋Kブかなあ
池袋だらけもまあまあ
この二つは買取の人もそこそこ見かけるし
渋谷とアキバはほぼ無駄足
0091名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 18:35:49.86ID:bGOKLw5G
毎月のように池袋中野秋葉渋谷巡ってた時は池袋、中野、渋谷、秋葉って感じだったな
池袋大きいイベント後だと棚半分くらい買われてたりとにかく回転早い
中野は競争率低いのかたまに掘り出し物がある
渋谷は稀に他店に無い物があったりなかったり
秋葉はホモ買う場所じゃなかった
0092名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 19:09:12.48ID:WbRTkH91
都内情報ありがと!
滅多に行けない場所は回転率分かんないから参考になったわ。やっぱ時間限られてたら回転率いいとこから回りたいしね。
池袋最優先、他は空き時間に応じて行く、秋葉は行く価値殆ど無しって覚えとく。
0093名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 19:38:43.55ID:43sNrFA1
自ジャンルは秋葉はぼちぼち動いてるよ
自カプはBLだけど、原作が一般向けゲームで男性向け女性向け両方あるジャンルだからからかもしれない
渋谷は行く意味なし
0096名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 20:28:14.36ID:nm+1jV6+
自分が探してるジャンルだと動いてる順に
池袋>中野>渋谷>秋葉原

渋谷と秋葉原はほぼ行く意味がないレベルに動かないけど
渋谷はごくごく稀に入荷があることも有り って感じ
0097名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 20:47:41.60ID:swYxV6cq
渋谷はどのジャンルでもポロッと掘り出し物見つかる事がるんだよね
普段はしょっぱいんだけどね
20年前からある某歴史ゲーシリーズは中野が圧倒的に強かったなあ
数ヶ月に一度自ジャンルイベント前日に中野を漁るのが鉄板コースだった
0100名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 11:35:18.37ID:MLoCDp8J
駿河に売ろうかなと思った薄い本がプレミア価格(定価の5倍近く)ついてて
これそんな凄い本なの?!と逆に売るの躊躇してしまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況