同ジャンル者が苦手・嫌い9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/10(月) 09:59:42.38ID:QSeJqZ/z
同じ作品を愛する同志なのに目に付く嫌な部分
他ジャンル者だったら気にも留めなかった言動や行動が同ジャンル者だとモヤモヤが止まらない離れたい

繋がりを切れない人も既に切った人も語り合い吐き出しましょう

sage推奨
次スレ立ては>>970
できない場合はアンカー指定をお願いします

■前スレ
同ジャンル者が苦手・嫌い8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1551097631/
0065名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 08:39:18.97ID:iW+6hgIC
最初の発言だけならどうにもらならないだろうなと思うけど
調子に乗って◯ねだの◯沼だの言い出してたのはアウトだろうなとも思う
0066名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 20:48:49.33ID:BpKW/lZH
自ジャンルの人
他ジャンルと一緒にやってるのが多いんだけど
自ジャンル絵は鉛筆雑落書きで他ジャンル絵はデジタルフルカラーで
なんだその差別と思う
0067名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 21:23:13.59ID:LF0Dkr8J
メディアミックスで攻撃的な人が増えた
というか攻撃的になった、攻撃的な処を出した人が増えた
声が大きい人が集まって、
原作最高、メディアミックスここがダメ言い合って、
どんどん刺々しくなっていってるのに、本人達は気付いてない
内輪で排他的だけど、本人達は議論のつもりらしい
そのサークルさんらのことは好きで、
イベントで毎回必ず最初に本買ってたけど、
嫌味とかメディア賛同者へ意地悪な言い方とか
思い出して読めなくなっちゃった
原作は今でも好きだから、逆に、二次の熱が冷めてきた気がする
原作と、昔買った別の神の本ばかり読んでる
0068名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 10:04:14.74ID:vTT9xUBl
何かにつけてパクられたと騒ぎ
私が一から考えたものをパクるなんてひどいとか言ってるけど一から考えたのは原作
そしてそのパクられたという構図の元ネタが別の人の二次創作の丸パクリだし
人のちょっとした良い部分を拝借したり原作からもトレスしまくってるし
あなたのそのABすごく萌えますねと言われた直後そいつの描くABは
しばらくそれ続きで人のネタは素材程度にしか思ってないんだなと思った
こんな人と付き合う必要もなしと無視したらいつもの心の病に
半年ぐらい出てこなかったけどまた復活
言葉遣いと態度がくそ丁寧だから信者がいてそれらに支えられて図々しく活動再開
新作は全国的に有名になったポーズをそのまま自ジャンルにあてはめ
ものすごくダサいしほんとに自分で何も考えられない人
それで承認欲求が人一倍強いと大変だね
まあ頑張れ…
0069名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 14:34:19.66ID:rkYn2kay
自ジャンルは交流してないといない者扱いなのが凄く面倒臭い
どんなに絵馬・字馬でも「あの人作品は好きなんだけど交流ないからもう見てないや」とか平気で言う奴ばっかり
交流してないから見なくなるって何?何で交流が前提なの?
自分は交流なくても絵馬・字馬の作品見れるだけで幸せだから本当にその考えが謎すぎて
逆に交流してればどんなhtrでもチヤホヤするのも意味わからん
こう言っちゃ何だけど女の面倒臭い所凝縮させたようなジャンルで気持ち悪い
0070名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 15:29:48.40ID:QTQozwFA
古参グループが絶対いなくならないジャンルにいるんだけど皆性格はいいけどジャンルに対する思い入れが強すぎる
懐古多すぎるし20年前は10年前のあの時はとか年数が話にやたら出てくる
新参は5年経っても新参だし古参達の人生捧げた考察が深すぎてふざけた話も気軽に書けない
萌えより尊さが重宝されてる
もう古参はジャンル者というか現役時代は創作も意欲的にやってた作品と墓まで添い遂げる気の別の生き物みたいだ
0072名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 17:07:17.35ID:1pkDItTU
>>70
うちのジャンルなんて似たような状況なのに古参の奴らまったく普段ジャンル話しないで別のジャンルやら政治ネタRTbot化してるからむしろ羨ましい
ジャンル話しないなら出ていけよ
0074名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 17:25:31.83ID:QkBtZIoQ
なんかpixivで大量投稿してる人って
ジャンル仕切った気分になっちゃって
好き勝手に荒らしはじめる人が多いよね

そいつに頭下げないと嫌がらせされるとか
他人叩きが大好きで他の作者逃げていく
って話自ジャンルだけでも過去数回あったよ
(その都度ボスは代替わりしていく)
0075名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 17:29:37.41ID:lWvbjSbl
交流ない人のはどんなにうまかろうが見ない系の厨
とにかくどうにかして自分が誉められたいんだろうなってのが透けて見えるから距離置く
0076名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 18:46:44.14ID:e0Pe6uHU
>>72
同ジャンルかなあ
政治の話に首突っ込むの止めて欲しいわ
専門の垢取って欲しい
かと言って5のジャンルスレはジャンルスレで近付かないでおこう感が日に日に濃くなってきてるし
キャラたちをゆっくり愛でたいだけなんだけど
0078名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 19:25:22.53ID:nGicvUJF
キャラたちをゆっくり愛でたいに凄く同意
ツイでの同人以外の話題やマウント合戦
5でもカプ厨キャラ厨が他をsageる行為が多くてもううんざり
0079名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 19:42:52.62ID:7CXBi7gs
公式の展開が気に食わなかった人が多かったらしく愚痴垢が一気に増えたんだけど
鍵もかけずに伏せ字すらせずキャラやカプや公式disってる同カプ者がうざい
今の公式を受け入れてるAB者は解釈が浅いだの思考停止してるだの罵倒しまくってるんだけど
こっちからしたらいつまでその嫌な環境にしがみついてんだって思う
毎日公式に展開の文句とキャラクターを元に戻せとお便り()出してるらしいけど
もう怨霊だわこれとっとと別ジャンルに消えてほしい
0080名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 21:02:01.17ID:xfCfAYf0
社会に物申す系RTばっかして長文いっちょかみする奴いるいる
ずーっとイライラしてて何かの拍子に自分の不幸語り始まるし
そんなこと聞かされるために繋がりたいわけないじゃん
似たようなので固まって慰め合ってるけど自分が一番不幸って思ってるから
ちょっとしたことでマウント取り合ってギスギスして馬鹿じゃねーの
結局そういう人たちって趣味を楽しんでるわけじゃなくて
二次元にすがるしかなくて本音は自分を構ってほしい理解されたいが主なんだよね
もうそういうのは違う人種だから同ジャンル者じゃない何かとして住み分けてほしいわ
0081名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 21:17:58.87ID:gBPRkrw2
よくそういう人が、愚痴はためないでTLに流して!系の呟きを免罪符のようにRTしてるけど、結局その辺の界隈ってお互い吉牛しつつ、相手の方が自分より不幸だと思いたいだけなんじゃ……と思うやり取りしてることが多い
0082名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 22:03:34.89ID:lOPyp843
純粋にそのシリーズが好きな人と語り合いたい…
シリーズ内でも特定作品ファンが別の作品敵視していたりとかギスギスしてるの本当に嫌
自分は全部好きなんだよ…なんで無駄にマウント取り合うの…勘弁してよ
0084名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 22:37:31.91ID:jEIPtMQq
何でもかんでもエロに繋げるの本当にキツい
例えだけどBの趣味が魚釣りなら「魚という名のモブおじさんを釣るんですねわかります」とか
ブーブークッションやら指挟むガムで周りに悪戯するのが好きなキャラには「エスカレートして性的な悪戯を…!?」とか
本人はネタのつもりなんだろうけど何見てもエロエロエロで発情期の猿かよって思う
0085名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 23:59:35.46ID:bDJV5Dtx
自CPの書き手で更新頻度高い人のきなみキャラ崩壊ばかりだしそのくせブクマ多くてつらい
ちやほやされまくってるから図に乗ってるし取り巻きもみんな似たような話書いてツイートするようになって地獄
0086名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 12:07:59.94ID:zzZZGuAO
推しは華奢で控え目な性格なのに
ゴリッゴリのゴリラ顔ムッキムキマッチョ体形で
自信満々なドヤ顔描く人はたちまち大人気に
顎の面積が半端なく広いのにかっこいいー!!とかみんな言ってて
自分の目がおかしいのかと思って何度見したけど
やっぱりゴリラにしか見えなかった
わけがわからない
0087名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 15:14:11.76ID:xH31y3ji
>>86
金神のファンが増えたから華奢をごつく描いてもかっこいい事になったよね
自分も細面のキャラが今好きなんだけど2次では顎でか顔絶賛で原作好きじゃないのかなとなる
0089名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 17:10:08.53ID:7TnLDRXQ
ガチガチ村互助会がいくつもあって推しdis下品エロの地雷フカプや頻繁にある学級会ヲチ5晒し絶対交流したくないしオンから出たくない
0092名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 20:11:32.72ID:6g0pwU/q
>>9
わかる
自分のところも性癖披露会誰おまパロディパラレルで原作のかけらも無い作品ばかり
互助会の内輪ノリもきっつい
まともな描き手は去るか完全壁打ちしかいなくて辛い
0094名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 20:43:09.36ID:6y5YpNdK
雑食こそ正しい全てを愛し受け入れてこそ正しいみたいなグループが幅利かせてて鬱陶しい
固定は固定として他を攻撃することなくおとなしく固定村で生きてるのに乗り込んで来る
雑食を受け入れないと認識するとブロック
なんでこっち来るんだよ宣教師どもが
とにかく新キャラ出るたびに早い者勝ちで接点のないキャラと組ませて第一人者になりたがる
お楽しみくださいじゃねえよ楽しみたきゃこっちから行くよほっといてくれよ
0095名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 20:57:13.90ID:9wryD6+7
腐ジャンル者の話だけど、固定も雑食も自分の趣味を他人に押し付けた時点で害悪

固定者の逆なんて全員死ね〜〜◯×以外あり得な〜〜いという息巻きはジャンルをギスギスさせるから嫌い、公式なのは公式でなりたってる組み合わせだけだろアホか
リバ者の本物のゲイは〜とか訳知り顔で言い出すのもお前らの妄想にリアル同性愛の人巻き込むなよクソがだし、それにリアルだってタチネコどちらかしかしない人もいるし結局千差万別だろと思うから嫌い
雑食者のなんでも食えるアタクシポーズ本当もどれもそこまで好きではなく、なんでも食べられるアタクシが大好きなの丸見えで嫌い

どれも他人に押し付けずにそっとやってる人は良いんだけど、ただの趣味の楽しみ方の違いなのに何を思ったかマウント材料にしようとするやついるのホント滑稽
同ジャンル者減らしたいのかな?
0097名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/24(月) 00:02:21.17ID:H6McVIMF
>>95
同ジャンル者減らしたいのはいるよね
自カプの友人キャラの村長が自カプが目に入るのも嫌原作先生もこんなカプ推して〇んこみたいに書きまくるから
自カプ者ジェネリックカプにどんどん移動してるよ
0098名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/24(月) 12:35:29.78ID:tWKSTtwq
>>74
自ジャンルも支部で大量投稿してジャンル内でユーザータグつく絵師はそんな感じだ
嫌いなシチュを描く絵師をツイで公然と叩くのは当然として
同人に興味ないファンがいるとこでも自作の宣伝荒らしして暴れるやつが
非同人者から同人作家に厨が多いと認知されて警戒されるようになった今でもいるから困る
0099名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/24(月) 13:33:42.53ID:/iIIdnpz
絵馬の新規とそうじゃない新規に対する囲い込みの差があからさまでそりゃそうでしょって感じなんだけど傍から見ていて引いてしまった
同時期に参入したら折れそうだ
0100名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/24(月) 16:00:47.31ID:H6McVIMF
>>99
絵が下手な交流好きは30人くらいのhtrとROM混合集団に囲い込まれるし
絵馬の交流好きは基本200人はねると2000人くらいのところに囲い込まれるのはどこ行っても数字が変わるだけで同じような気がする
0102名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/25(火) 04:47:12.73ID:UbFjLSHJ
どんな馬でも見られなくなるあの現象何だろうな
萌えが一瞬で消える拒否反応に近い
その時々で腰を据えてるジャンルのツイほどそうなりがちというか
>>89>>92もありまるで楽しめなくて苦しい
0104名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/25(火) 11:01:15.97ID:iia2teBY
>>102
今いるジャンルは絵馬ほどこの傾向があってきつい…
推しや推しカプの布教や嫌いな作家のヲチや晒しを同人系のスレに留めるならまだしも
そうじゃない雑談スレでもやっちゃって空気が読めない厨ジャンルだと
同人者以外にも知れ渡ってるのが余計しんどい…
0105名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/25(火) 12:14:52.82ID:aNZWIroc
推しが戦闘好きだからって戦闘民族になる必要はないし、フィギュア発表されて何したらいいのゴリラになればいいの?
はバカバカのバカ過ぎて同類扱いされたくねーと随分前に界隈を抜けたけど楽の一言
0106名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/25(火) 13:03:04.97ID:Efv6cnr+
新規参入してきた絵馬を褒め称える互助会に入らなかったら
あきらかに自分の話に対する解釈違う愚痴を垂れ流されて周囲から避けられるようになった
自分は自分の解釈で書き続けるけどなんとなく嫌な気分だ
0107名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/26(水) 09:21:06.80ID:kP8jA0jh
自カプでちやほやされてる人が原作読まなきゃって5年目にして言ってるの見た
解釈おかしいのと呼称間違えてるのはそのせいだったんだな…
呼称間違えって一番萎えるのにそれもいいねとかべた褒めで草
しかも自カプ内で一番絵も構成も下手だし何年経っても中学生の初漫画みたいで
どこにちやほやされる要素があるのかさっぱりわからない
自分達より下手な人褒めてる方が安心するのかな
最強馬とは距離置いてるもんな
0108名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/26(水) 09:34:54.66ID:4vp5wkHt
まさにそれでしょ
>下手な人誉めてる方が安心する
SNS以前でも馬の中に入り込む道化役みたいなhtrっていたけどSNSで人間関係が可視化されて露骨に見えるようになった
0109名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/26(水) 11:15:03.25ID:rY7trX2I
>>107
ブスをかわいいって言うみたいなものだな
よく考えたら落日ジャンルの自カプの1番人気の人もエロくて筆が早いけど顔はいまいちって感じの絵だわ
この絵くらいだったらhtrでも描けそうくらいの
安心感なんだろうな
0110名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/26(水) 12:02:20.85ID:lgQZG/au
>>107
htrのほうが馴れ合い互助会が盛んになる理由がわかったわ
みんな相手を自分より下手だと思ってるから安心してるんだろうな
その中の誰かが急に上手くなったらハブられるのも予想つくし
そういう努力したくないけど手っ取り早く創作者気分に浸ってちやほやされたい村が出来上がってるとしんどい
0111名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/26(水) 12:37:08.48ID:4vp5wkHt
本来のびる筈の人がハブられたくないゆえに手抜きするとかも害悪>htr互助会

しかし体感だけど、一定以上の大きさの、うまい人がそれなりにいるジャンルだとそこまで目立たないんだよねこれ…
マイナーで村社会になるようなジャンルでより目立つからそりゃマイナーは余計マイナーになるよ…
0113名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/26(水) 13:48:12.51ID:0MWEyZD1
>>111
まさに自分のとこがそのマイナー限界村だわ
私生活までベタベタねちゃねちゃ褒め合っててキッツい
落ち着きのあるまともな人がいるところ本当羨ましい
0114名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/26(水) 18:50:01.05ID:1kIZb7LN
自カプ増えろ増えろ言うけど自分で描かないし布教と言いはって名前連呼絶叫するだけの同カプ者本当鬱陶しい
たまに何か上げても雑鉛筆落書きか原作無視の現パロ新婚夫夫()パロだもん
こんなんで増えるわけないだろ
0115名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/26(水) 19:47:13.46ID:Rud0b38L
普段AB増えろ増えろ連呼してる奴が
「やっぱりABは需要ないからなあ…」て呟いてるのを見た事がある
AB描いてる人に失礼過ぎんだろ
当然ABサークルとかからは一切フォローされてない
0116名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/26(水) 22:15:27.26ID:lD5jRYz+
本当にマイナーで英語圏ですら描き手がほぼいないオンリーワンカプならともかく
二桁台とはいえ普通に支部でヒットするしツイにもカプ者がいるカプなんだよね
温泉が過半数だから本こそ出ないけどオンには作品上がってるのにわがまま言うなと
そのくせ他カプ者が片手間に描いたカプ絵には全力で反応するし
自カプはマイナー!じゃなくて私の気に入る自カプを描いてくれる描き手がいないって言い換えろよと思う
0118名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 13:06:47.69ID:cX5GQBd2
絵も小説も何が書いてあるのか分からないレベルでめちゃくちゃで
普段の呟きも被害妄想強めで支離滅裂な人がいるんだけど
公式の企画(作者に応援の言葉を届けよう的な)で自作の同人誌宣伝してる…
止めてくれる人もいないみたいでどうしようと思ってる
0119名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 18:02:13.83ID:Yu9YY1aE
>>117
わかる
メジャージャンルを経験したか今兼任してるジャンル内絵馬からは
マイナーだからナメられてるんだろうなって露骨な態度をされるのが余計につらい
あとジャンルの雑談スレで荒らしが暴れてると自分も荒れネタ投稿してもいいよね?
とこれ幸いにとばかりに同人者が推しや推しカプの布教するのも民度が低くていやだ
0120名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 18:26:30.65ID:Rgk/xKye
原作も動画で済ませてその後の派生含め公式に金は一切落とさないくせに文句だけは一丁前なのがめちゃくちゃ多くてイヤになる
ジャンル混合系のソシャゲで自ジャンルが不遇なのは大した売り上げが見込めないからなのは想像に難くないのにまーた声だけでかい無課金勢が吠えるわ吠えるわ
腐絵やエロ絵を堂々とアイコンやヘッダーに設定してるアホ共が公式に凸ってる地獄絵図もう見たくない
0121名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 20:11:20.49ID:qPZ94PdU
htr互助会も誰おまエロ二次ageしながら公式に呪詛凸もあるあるで泣ける
ツイ早く滅んで欲しいもしくは愚痴基地エロ婆専用互助会ツールに完全特化して欲しい
0122名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 20:16:06.14ID:BYaZqGWb
同カプの人と交流わりとしてたけど気付けばエロが見たいエロが描きたい下ネタばかりのつぶやき等そんなのばっかりになってきた
あまりにもエロと下ネタばっかりで急に冷めてきた
0123名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 23:06:36.60ID:B8DDr7Zb
洋画、洋ドラ界隈は常に海外のスター、ファッション、コスメに詳しくないと置いてけぼり感半端ない。この前はこぞって同じコスメ注文、twitter画像あげしないとその界隈でつまはじきのような感覚だった。そのコスメどーすんの?お前ら似合うの?高いのに…
0125名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 23:13:34.52ID:Hbv+zkFx
40にもなってまともに働いた経験もなく友達もいないツイッタらんどに虚構のお城つくって互助会とタグで褒められて構われて10年もぬこぬこしてるとろくな結果にならない
自己顕示欲承認欲求婆ばかりが悪口いいあって汚絵かき褒めてマシュマロやって新規若者ぶっ叩いて5のスレで殴り合ってバカみたい
ツイらんどで殴り合いすればいいのに
今更失うものなんかないだろうに
最初から虚飾だらけのhtrなんだから
0128名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 03:08:24.88ID:tTEo1y0D
吐き出しごめん
作品が好きなだけにあまりの民度の低さに耐えられなくなった

ソシャゲジャンルだけどツイが荒れた学校みたいで地獄
毎日のように課金額マウント合戦は当たり前、
「キャラ名ちゃんかわいいよおS〇Xしたい」「キャラ名ママ…オギャー!!!」「キャラ名ちゃんは初潮迎えたばかりだが生理が重い」
原作にエロ要素ないのにこんな感じの下品なツイ、ツイ主が持て囃されてて真面目な長文でキャラを語ってる人はハブられる
ハブられてる人の中に少しでも気に食わないユーザーがいたら粗探しして叩きまくる、そのユーザーのリア垢まで探し当てて顔写真を転載して容姿叩き、酷いケースはその顔写真を悪用してなりすまし垢(裏垢男子、裏垢女子系)の作成

ツイは垢消ししたが、このジャンルが好きというだけで恥ずかしくなってくる
0129名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 16:56:34.83ID:4ZHsQe8N
ジャンルモロバレだけどいいや
最終回をテレビ局やオリンピックの都合で打ち切り打ち切りってギャーギャー騒いでる自ジャンル
そもそも1年だったのを延長してるじゃん
ストーリーやキャラを描き切れてないのは局じゃなくてスタッフの力量だろ
そもそもオープニングに主要キャラ入れ忘れるようなスタッフなのに
テレ東にやってもらえとか言うけど全国ネットでもなければ予算も薄い局がやったら今よりひどくなるだろ…
最終回だってひと月ふた月で決まるようなもんじゃないぞ
関係者やスタッフが打ち切り否定してるのにスポンサーがこう言ってる!!ってそこだけ祭り上げてる
変なパロディばっかりねじ込んだりあからさまに同人者の方見てるやり方が目立ってきてるのにダラダラ続けたって駄作にしかならんわ
延長しないで終わらせてくれてた方がマシだった
0130名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 23:03:21.30ID:6CD+h2IC
>>129
同じジャンルだけどあちこちで声高に打ち切りって騒いでるのは
一見すると熱狂的な信者のように見えて
以前からジャンルを荒らし回ってたアンチや対立荒らしといった荒らしがメインで
むしろ公式情報をあれこれとこまめに追ってるファンほど静観してるって感じだ

ただしマイナーキャラ厨は例外で
本来はゲストキャラに過ぎなかったキャラを準レギュラーとして出してるのが異例だって
アニメ誌のインタビューでかつて公式が言ってたのに
自分に都合の悪い公式情報を無視して騒いでるから厄介なんだよな
0131名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 00:46:02.90ID:z7YVkk7a
原作寄りなだけで原作寄りですお気をつけください!と描かないとエアリプでネチネチつつかれるって息苦しすぎる
界隈の流行りはイチャラブ現パロ同棲or新婚子育てパロで原作完全無視だし
今度厭離もあるけど何か上げるたびに背景真っ白です雑です顔漫画ですゴミです連呼の雑漫画描きが
本出したいな〜こんなゴミの本でも買ってくれる人…いるわけないよな〜…ってtrtrしてて心底ウザい
そんなにゴミだと思うなら上げるの止めればいいのに本当気分悪い
ジャンル内の神絵馬がそんなことないですよ!ってヨシヨシしてるのも見ていられない…
0132名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 00:50:25.62ID:MKfvHYf7
神もそこでよしよししないとお高く止まってるみたいに思われて孤立させられる可能性あるし
サイト支部時代はその辺良い意味で隔離されてたのに
ツイの全部横並び吉牛営業第一文化ってクソだなって
0133名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 00:53:04.82ID:DJkR655U
>>79
それで普段は検索避けとか公式に迷惑を〜とか言って学級会参加してるタイプが
展開気に入らないと公式に凸するのマジ害悪だよな

自ジャンルは少年漫画系で三角関係までいかないけど
男主人公とくっつくキャラAとちょっと匂わせる立ち位置の仲間Bがいて
AとBそれぞれのヒロイン好き同士で殴り合ってることが頻繫に起こる
そんな状態だからAとBどちらかに関する考察とか妄想ツイートや二次創作をすると
捏造だとかヘイトだとかで愚痴垢での晒上げも始まっているの知って距離置いてる
A・Bどっちにも被らないCPのまともなジャンル者がその所為で萎縮してるのしんどい
0134名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 01:00:33.33ID:ZR2O0OiD
○○先生!○○神!みたいな呼び合いする界隈のノリが気持ち悪くて無理
上手い人相手でも先生呼びは引くのにそんなに上手くはないから余計に引いてしまう
100歩譲って内輪だけでやってるならまだしもこっちにまで先生呼びしてくるのマジで嫌だしやんわり断ってもやめてくれないのキツい
0136名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 01:19:24.93ID:w5Hd7NPH
過剰に大手でもない声と態度がでかいだけの無産海鮮を崇める風潮ってsnsのせいで増えたな
公式人気で公式のイベ舞台関係でチケットとかグッズが手に入りづらいんだけど無産様のコバンザメとリアルに繋がってしまい
初めは対等な関係性だったのに
こっちまで無産様のパシりにされて自分が参加したかったイベほしかったグッズを無産様に(大人の対応として忖度し献上)奪われ行きたかったコラボカフェには除け者にされて散々だ
こっちからひたすら奪い続けあちらからの恩恵は一切なし
他では似たような無産様に借りパクされたりチケ代踏み倒されたり
こんなトラブルばかり他でも頻発していてうんざり 
0138名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 07:56:45.32ID:uBQSL5PK
>>132
あーなるほど
元々低浮上な絵馬なんだけど浮上して何か上げるたびに「絵馬さんはこんなに素晴らしいのに私は…」ってネタにされてるし見てて不憫でならない
吉牛営業本当わかる、中学生女子でもこんな慣れ合わないだろって思う
裏垢臭わせしてる奴とか表で吉牛して裏で叩いてるんだろうなと嫌な気持ちになるよ
0139名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 10:37:12.32ID:b90Nh2PJ
>>136
そういう奴居るわ
イベント系に忙しくていけない〜って最初は気の毒だと思って代行したりしてたけど
毎回だから味しめられてんのかと思ってそれとなく断り始めたらこっちの事スルーするようになったw
地方住みでも無いんだから自分で何とかして欲しいわ
0140名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 11:15:55.54ID:SRjVzIa/
恋愛感情はないから捏造カプじゃないと主張してエロ描くやつ消えてくれ
ただの上司と部下の関係だけの男女を
肉奴隷だの性欲処理人形だの言ってキャッキャされるくらいなら
恋愛感情ありのラブラブ公式カプですって主張される方がよっぽどまし
0141名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 19:18:15.25ID:bl4fGs7D
界隈の中心にいる交流大手、私がこういうとが好き、こういうことだと思う〜って萌え語りしてると「私はこう思うんですよね」って空リプでアンチコメして、周りの信者がそうですよね!と絶賛
普段あまり愚痴は呟かないけど、私が仕事で色々あってまいってるとツイートしたら「それで解決するわけでもないのにTLに不穏なツイートする人って私どうかと思うんですよね。やっぱりTLは楽しくないと!」と空リプ。信者が大絶賛。
その1週間後くらいにその人がなんかあったらしく不穏ツイートを連発。信者は吉牛の嵐。
そんなことを2~3人の中心人物に何度もやられたので相互が辛くてブロ解に
そしたらいいね通知で「お別れなんて寂しいですがその人にも事情がありますし…私は今いるフォロワーさんを大切にしますからね…!」と悲劇のヒロイン気取りのそいつらのツイートがまわってきた
もう何もかもが嫌になってジャンルにいる人達をかたっぱしからブロックしてさよならした
こっちは名もなきhtrだから同ジャンル者は何が起きてるかもわからず交流大手達の肩を持ってるんだろうな…
まさかこんな弱い者いじめされるなんて思ってもみなかった。まだジャンル自体は好きなだけに本当に辛い。
彼女たちは私の何がそんなに気に入らなかったのか、いやむしろいじめてる自覚すらなくナチュラルにああいうことをやっちゃってるのか、どちらにせよあのジャンルはやばい
0143名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 20:16:56.95ID:bl4fGs7D
>>142
ありがとう
1人相互で「あのジャンルはヤバいから」って言いながら別ジャンルに行った人がいて未だに交流してるけど、気づいてくれたのかな…と邪推しては勝手に救われてる
まぁでもやっぱり私も移動するしかないよね
良い原作だっただけに残念だ
0145名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 21:22:19.34ID:bl4fGs7D
>>144
まともな人ばかり…だと思う基本的に
でもよく考えたら私にも悪いところあった
基本その交流大手達の上げる作品には相互なら全員毎回感想リプや空リプを送るのが当たり前みたいで、とにかく作品あげる事にリプ欄が物凄い数になるジャンルだったんだけど
私はどちらかというと1人で萌え語りに没頭してるタイプでいいねだけして感想送らなかったから嫌われたのかな…と
ジャンルの暗黙のルール的なのに気づかない空気読めないキャラだったんだと思う今思えば
0146名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 21:45:57.06ID:sD+c8lRW
>>145
一人で萌え語りしてれば良いのに他人の反応が気になるって良くわかんないんだけど
いいねしてたとは言え感想も書いてないなら空気だったって事では
0147名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 22:26:42.08ID:6v2OEmNg
>>146
気にしてたのは145じゃなくて大手側でしょ
私の名画に感想寄越さないなんてムキーっ!からの敵視じゃないの
空気どころかめちゃくちゃ気にされてる
0151名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 23:35:46.69ID:kPsiI9a9
規模の小さいジャンルもしくはカプなんかだとそれに纏わる同人関係の諸々常に監視してて自分の思い通りにならないと気が済まない村長とか交流大手いるよね
0152名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 23:36:37.71ID:bl4fGs7D
htrだけど原作最初期からファンで、まぁいわゆる古参ってだけでアニメ化後に新規絵馬達からワッとフォローされた時期があったんだ。その頃は確かにジャンル内では有名だったのかもしれない
でもまたいつも通りの壁打ち気味な活動に戻ってからはいつも通り無名ピコサークルに。アニメ終了間際の1番盛り上がってるころにやって来た人は私の存在すら知らないんじゃないかな
その後絵馬達は大手となり、ジャンルの中心地にいるようになって、今って感じ
0153名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 23:40:23.74ID:nlrrvzsT
うちの界隈にも絵を上げるたび周りが必ず大絶賛コメする習慣のグループあるけど
あれはやってる人達疲れないんだろうか?
本当に何年も毎日同じこと繰り返してるし

自分は関わってないけどたまに流れて来るの見てるだけで疲れる
0155名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 23:54:14.99ID:z7YVkk7a
>>153
あるある
あああああああ〇〇さんのABびゃああああ!みたいな奇声なら何も考えてないんだなってなるけど
毎回内容違う人とかその考える時間を創作にあてればいいのにと思う
0157名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 00:15:35.14ID:qlstKVZw
うちの村も無駄に声の大きい村長は自分の思い通りに界隈の人間を動かしたがるタイプだろうなー
チヤホヤされないと気が済まないっていうか作品愛よりも自己愛優先なのが発言やら何やらから透けて見える
ツイでチヤホヤされるのが心地よくなっちゃったのかネタの唾付けだけして作品なんて何も産まなくなったから、あーあって感じ
全部が解釈違いだったから自分は別に村長の産み出すものはいらないんだけどさ
村長が無産になった事を「何か嫌な事があって筆を折ってしまったのでは」と心配する村民の話を聞かされるのが苦痛
あれは自己愛で二次やってるゴロみたいなもんだから心配するだけ無駄って言いたくなる
0158名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 00:31:34.97ID:aDIvhtt9
過去作崇めて新しめの作品sageる同ジャンル者勘弁してほしい
◯◯以降はシリーズとして認めないとか何様のつもりだよ
新規と懐古の溝は深まるし全作品好きが一番肩身狭い
新規を追い出すって公式からしたら購買層減らされてるんだよな 営業妨害かよ
0159名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 01:09:48.52ID:bNmWQluH
ジャンル村長は百害あって一理なしだな
取り巻きと共にジャンルを腐らせていく癌
原作尊重しつつ取り巻き抑えて民をまとめていく神様みたいな村長はいない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況