X



人生終わってる同人者の集い Part.6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/28(火) 00:18:04.68ID:pRSnN3y9
同人関係の実力や人気や売れ行きは問いません。
同人以外の人生が終わっていてこれから頑張ったところでどうにもならなそうな人の嘆きや吐き出しや愚痴や共感など。

不幸比べマウント/吐き出しへの反論/お説教や励ましは絡みスレへ
喪住人が多いので異性関連の話題は慎重に

次スレ>>980がたてて下さい

※前スレ
人生終わってる同人者の集い Part.5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1556296373/
0688名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/14(金) 00:33:54.35ID:RtPnga28
>>687
それならアトピーが悪いって明確にわかるからいいじゃん
アトピーは病気だけど元の顔の造形は元々だから病気ではなく自分自身を否定することになるし子供産んでも遺伝すると思うと絶望だよ
0692名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/14(金) 01:06:31.41ID:+NVRbmkQ
まあそうなんだけど顔立ちはそこまで悪くないだけに余計に苦しいんだよね
顔立ちそのものがブスならアトピーもどうでもよくなったのに
0693名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/14(金) 01:37:57.23ID:+NVRbmkQ
容姿で人生決まると思う
ていうかなんで世間では容姿が重要なのは恋愛だけみたいに言われてるのかわからん

本当に容姿がひどいと思春期に男子と仲良くなってもらうことすらできないと思う
中学生の時にものすごいブスの同級生がいたんだけど男子に毎日暴言吐かれてた
0699名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/14(金) 01:54:24.47ID:TLC3JzQO
自分もオフやってみたいと思って
イベントの該当ジャンルに行ってみたら
サークルさんはみんな、特別美人とかじゃないかもしれないけど大きな欠点もないような普通以上の顔だった
ここに並んだら自分が一番ブスになるなと察した
0700名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/14(金) 02:33:12.44ID:IC6ZQHNr
人格形成において自己肯定感が定まりやすい幼少期に異性からブスブス直球で言われまくると、そら性格歪みますわな…
子供ってまだ社会性が身についてないから、そこらへん遠慮なく言うし
0702名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/14(金) 03:37:17.91ID:2aA8z7OU
髪型ちゃんとして眉毛整えて少々のメイクに耐えられる肌ならベースくらいして
にこにこ笑ってるだけで随分変わると思うけどね
ブスとカテゴライズされる人ってほぼほぼケアしてない黒髪で眉毛整えず描かず
じと目の無表情でいるから陰湿オーラすごいわけで
余程の美人じゃない限りそれやったらそりゃ誰でもブス化するよと思う
0705名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/14(金) 03:53:09.58ID:2aA8z7OU
鼻ぺちゃ丸顔ついでに絶壁頭で横から見ると | | こう!てよくからかわれて
笑うと鼻が横に広がるから鼻筋通ってる人うらやましいな
笑うときは眉をあげるようにすると人好きのする笑顔になるから意識してたけど
近年加齢で眉を上げるとおでこにシワが目立つようになってきてまいるわ…
0706名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/14(金) 07:23:40.91ID:wcWZC+Zb
30年前の日本の企業の女性社員の採用基準に明確に
「ブスは絶対に避けろ」って書いてあったからね
なんでそのときにブス遺伝子が淘汰されずに私が生まれてるのかと思ったけど
よく考えたら自分父親似だったわ
母親似の弟はイケメン扱いだわ
クソが
0709名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/14(金) 07:45:38.52ID:A6HUi3RJ
>>706
うちも父親似で詰んでるわ
男は顔より能力だったようで大企業で出世した人だけど
そのブサ遺伝子が憎い
母親は万人に美人だ美人だと言われる人なのになぜ似なかったのか
母方の祖母も叔母も同年代の従姉妹達も皆して美人なのがまた辛い
0710名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/14(金) 09:34:07.31ID:Q6YlMqHP
ブスだっていいじゃない
人間だもの
0711名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/14(金) 09:37:42.41ID:Q6YlMqHP
ナチュラルならブスでも全然問題ない
逆に整形顔は怖い
整形で唇とか腫れてるおばさんとか見ると戦慄する
0713名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/14(金) 09:39:55.34ID:Q6YlMqHP
鼻筋が妙に真っ直ぐ通ってるのも人間ぽくない
すぐにわかるよ
0714名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/14(金) 09:42:07.28ID:Q6YlMqHP
架純の姉は元のほうがいいよね
男にモテるタイプなのに馬鹿だよな
0715名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/14(金) 09:45:49.37ID:iDRexc9/
座間殺人の被害者がブスばっかという知見、翻ってみると
「自殺オフなんぞに行こうという程度には気持ちが追い詰められてるヤツはたいていブサイク」
という推論に突き当たり、世界の厳しさを感じる
0716名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/14(金) 09:46:21.65ID:LBrXSND+
ここの女供は男にモテたいという意味ではないのかもしれんが
もしモテたいなら色々間違ってるぞ

男が見るのは顔→おっぱい→足→おっぱい→顔→おっぱいなんじゃ
0723名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/14(金) 13:26:02.24ID:IAR0DxPq
すれ違う女の顔を聞こえるように採点してく男組ってよくいるけど
女版は見たことない
自分棚上げして女に気安くブス言う男集団いるけどあれは病気なんだろうか
0724名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/14(金) 13:26:45.48ID:iV55joRs
おっぱいはデカさよりも乳輪の大きさや綺麗さのほうが重要だわ

デカくても乳輪が汚かったらキモいだけ
尻も同じで、デカくてもブツブツだらけの汚ケツだと萎えるだろ
0730名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/14(金) 17:27:34.01ID:NHFWCqDL
私はドランクの塚地にめちゃくちゃ似てる
あと木嶋佳苗
でも木嶋は私から見たらまだ美人な方、私は木嶋の下位互換版
体型はガリガリなので痩せれば変わるという希望もない
眉毛抜いたり髪染めたり色々やったけど顔のインパクトが強すぎて何も変わらない
0731名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/14(金) 17:49:24.61ID:o18+Gl7g
>>730
木島は獄中結婚出来ちゃうから…
取材に来てた男記者が取材してるうちに好きになっちゃうんだとさ
もちろん獄中だから化粧もしてない
結局見た目に難ありでも中身が魅力的なら好かれるんだよな
0738名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/14(金) 18:53:18.81ID:ziP9LUl/
ブスなのに名字も名前も難読ネームで初対面の人には名前を読み間違えられる→訂正入れるがワンセットだからつらい
田中とか鈴木とか佐藤とか、下は裕子とか真紀子とか芳江とか簡単な名字かつブスでも笑われそうにない簡単な名前に生まれたかった
0739名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/14(金) 19:11:09.18ID:NHFWCqDL
>>731
金目当てで何度も殺人繰り返すような人が魅力的って、何なんだろうね
宅間守とかも何度も獄中結婚してたらしいけど、何もできない地味で愚鈍なブスよりかは金目的で人をサクサク殺せるようなブスの方がいいってことか
0740名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/14(金) 19:14:52.79ID:NHFWCqDL
>>738
同意
私は名字は普通だけど名前は「麗華」「美姫」みたいな美人以外許されない名前でキツイ
これくらいならいっそ鶴代とか滋子とかの渋すぎる名前の方がマシだよ
0742名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/14(金) 20:33:47.29ID:uWhrwBNs
>>739
アカギでも善人と言うのは何も能力の無い奴が主張することと言ってるだろ?

フリーターとヤクザ幹部なら後者を選ぶよね ヤク売った金で万札のプールで泳ぎたいよね普通なら
0744名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/14(金) 20:38:24.00ID:NHFWCqDL
さすがにヤクザ幹部くらいならフリーター同士でくっついて地方のボロ屋で地味に暮らす方がマシだわ
万札のプールって…漫画の金持ちじゃないんだからさ
ここの住人でそんなギラついた趣味の人いるのに驚き
0745名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/14(金) 21:11:48.04ID:Q6YlMqHP
ブスだって心が美しければいいよ
0748名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/15(土) 01:36:38.49ID:OcSjeTFB
アトピー、顔デカ、短足
そのせいで思春期は散々だったな

容姿が悪い人間にとっては思春期って地獄だよね
0751名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/15(土) 01:58:09.81ID:IB+kWkae
引きこもり当事者の声集める雑誌「ひきポス」 親が寄り添う「ヒントに」 (2019/6/13)

> 石崎さんは家庭環境などが影響し、幼い頃から「自己肯定感」が低かったという。
> ちょっとした失敗にも「だから僕はダメなんだ」「自分は最低な人間だ」と考えてばかりだったという。
0752名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/15(土) 01:58:43.95ID:IB+kWkae
子供が引きこもる原因は育て方、家庭環境による影響が大きい? (2016/12/14) 

> ・子供の今ある姿を見ていない親
> 引きこもりになる理由の一つとして、過保護や過干渉があげられます。
> 自分の子供を心配しない親はいませんが、家庭で甘やかされてきた分、外部からの刺激に過剰に反応してしまい、
ストレスや恐怖、不安に繋がり外に出ることが嫌になってしまうことがあります。

> ・やればできる固定概念と不安
> 人間同士なので、親子の間でも意見が対立してしまうことはよくあることです。
> また、子供を過剰評価するのも育て方として良くない例の一つです。

> ・子供を引きこもりにしてしまうNG例
> 引きこもりの原因は子供にあると決めつけがちですが、育て方から見直してみてください。
> 無意識に子供にやってしまっていることが、子供の引きこもりの原因になっているかもしれません。

> 子供の返答を待たずに、親が先に返事や回答をしたり、子供の話を聞かなかったりしていませんか?
> また、家庭での会話が少なく、一方的な意見だけを述べてはいませんか?

> 条件を付け、親を喜ばせることを前提にしていたり、知力だけを優先し子供の感情を見て見ぬふりをしていませんか?
> 親の思い通りに育てよう、挑戦をさせない、そして、更に上を目指すように強要する行為・行動は子供を引きこもりにしてしまうことがあります。
0753名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/15(土) 01:59:11.59ID:IB+kWkae
引きこもりの原因は親?男女別の特徴と家庭との関係・解決法など! (2017/7/19)


> 子供の性格は、幼少期の家庭環境で決まります。
> 引きこもりの原因というのは、このように子供時代の家庭環境によって作られるのです。

> 暖かく、子供の自主性を尊重してくれる親や家庭で育った子供ならば、イジメられても言い返すことが出来ます。
> いいえ、そもそもそのような子はイジメられることはありません。

> 愛情あふれる家庭で育った子供ならば、会社で辛いことがあっても立ち直れます。
> そうでない子は、大人になると普通ならば耐えられるようなことで傷つき、再起不能になります。

> 教育の世界で、『問題児の親は問題親』と言われるのも、このように『子供に問題が起きた原因はそもそも親にある』ということが分かっているからです。


> 厳しい言い方ですが、引きこもりを生み出してしまった親というのはそもそも親としての能力が低いのです。
> そしてやっかいなことに、自分に親としての能力が低いことを理解していない親が非常に多いのです。

> 『私はきちんと子供に愛情を注いでいた! それなのに引きこもったのは、学校や社会のせいだ!』
> と、本気で叫ぶ親さえいるくらいです。

> しかしその親が『子供のため』といってやっていたことと言えば、子供を進学校に入れるために過度な勉強を押し付けていただけだったりします。


> まとめると、次のようになります。
> ・引きこもりの特徴は、男性は『社会的なもの(学校・仕事)』、女性は『人間関係』が多い。
> ・引きこもりの原因は主に幼少期の家庭環境、特に親子関係にある。
> ・引きこもりを解決したいならプロに任せるのが一番。
> ということになります。
0754名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/15(土) 01:59:57.41ID:IB+kWkae
> 男女を問わず、引きこもりになりやすい性格の特徴として元々は『素直ないい子』だったとか、
『自分の意見を言わず、妙に規範的』というものがあります。

> これは、彼らが子供のころ、『親に口答えすることが許されなかった』ことが原因だと考えられます。
> 他人に意見を言えないのも、自分のやりたいことを伝えられないのも、
ルールに過剰に従おうとするのもすべて、親に支配されて生きてきた結果です。

> 親に怒られるのが嫌で、親の言いなりになって良い子を演じて生きてきた結果、
それが限界に達したときに『引きこもる』という選択を取るのです。


> 教育の世界で、『問題児の親は問題親』と言われるのも、
このように『子供に問題が起きた原因はそもそも親にある』ということが分かっているからです。
0755名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/15(土) 02:01:17.63ID:IB+kWkae
育児で空回りする親の特徴 「想像力が欠如している」

> 高校受験に失敗してから5年間、実家に引きこもり家庭内暴力をふるうという20歳の男性。
> 本人、そして母親と面会した瀬戸内寂聴さんは、その原因は「親の想像力欠如」にあると語りました。
> 子育てに失敗する親の特徴、そして親にしか出来ない愛情のかけ方を説きます。


> 寂聴: それでね、いろんな話を聞いたら、やっぱり原因があったのね。
> 二人兄弟で、お兄ちゃんがいたんです。お兄ちゃんが非常に学力優秀だったの。
> お母さんはそのお兄ちゃんがとても良いから、自慢の息子だったのね。
> 弟がやんちゃでね、学校が出来なかったの、そのときね。

> その度にね、あなたはどうして、お兄ちゃんはこんなに良く出来る、
どうしてあなたは出来ないのって、事あるごとにお兄ちゃんを引き合いに出して、
弟を、まあ励ますつもりでしょう、お母さんは。
> それが彼のコンプレックスになったんですね。
> そして、自分はお兄ちゃんより劣った人間だ、
だからお母さんに愛されてないって思ったんですよ。

> だからたいていね、暴力的になる子供とかには、原因が必ずあるんですよ。
> いつからそうなったかっていう原因を見極める事が、一番大事ですね。


> だから、あなた何も出来ないけどね、草もろくにむしれないけど、
美意識があるのねって言ったんですよ。そしたらすごく喜んだの。
> それで、色彩感覚があって着るものにもこだわるのねって言ったらね、そうだって言うんですよ。
> それで、何になりたかったのって聞いたら、デザイナーだっていうんですよ。それはいいわねって。


> 寂聴: やっぱり、その前に聞いてあげるべきね。何が不満なのか。
要するに、暴力をふるいたいんじゃないんですよ。
> 暴力をふるう前に、自分のほうに向いてもらいたいんですよ。
それを逃げるでしょ、親は。怖いからね。
> それで、カウンセラーのお医者さんが逃げろって言うでしょ。それが余計、彼を凶暴にするんであってね。
> やっぱり命懸けで向き合って欲しいの、一回。
0758名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/15(土) 07:55:35.97ID:4qS4fXOF
Fラン卒業で非正規やってるんだけど、同僚の人が国公立卒業なのに同じく非正規

そこそこの大学を卒業してるのに派遣社員なんだ…と自分も派遣社員なのに哀れに思ってしまう自分ってひねくれてるのかな
自分自身はFランだからって諦めがつくけど
0760名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/15(土) 10:22:05.71ID:1RwYp6oB
Fランでも大学行けた人羨ましい
進学のために貯めてたお金全部奪われて心が折れて何もかも頑張る気なくした非正規だわ
将来なんて考えられないから1人で生きて金尽きたらこの世から去るよー
0761名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/15(土) 10:59:59.69ID:zgr8ALan
>>759
芸術系は多いらしいね
知り合いで音大出た人がいたけど、卒業生の半数くらいはフリーター、仕事が決まった人も殆ど音楽と関係ない仕事ばっかりだったとか
氷河期の話だから今は少しはマシになってるのかもしれないけど
0763名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/15(土) 12:01:38.79ID:g+WTK0P4
美大って美術の先生しか道がなさそうと思ってたけど同級生が浪人したが国立入学して卒業後は忍点同就職したらしい
雲の上の話だ
0768名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/15(土) 14:07:39.47ID:e2iteW0d
昔は美大出てればゲーム会社に引っ張りだこだったんだがな
0771名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/15(土) 17:42:51.74ID:4qS4fXOF
田舎の私立のFラン卒業だけど、正直これなら高卒で就職したほうがマシだったかも
それともFランでも大卒ってだけでマシなのかな
0772名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/15(土) 20:09:57.57ID:A1uFKgT7
大学出ても結局就活やら独立やらキャリア詰めないと意味ないんだわな
自分は色々失敗して
今は絵と無縁の仕事と私生活ボロボロでキャリアコンプレックスだよ
0773名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/15(土) 20:27:32.65ID:ohimKJe4
>>772
学生時代に就きたかった仕事なんて99.9%
の人間は黒歴史にしてご縁があった仕事に
精を出してその道のプロを目指してんの

プロになれないなら仕事辞めちまえ
餓えて死ねと思いながら
やってるんだよ
0774名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/15(土) 20:30:17.64ID:ohimKJe4
>>771
働くのを4年遅らせただけでもメリットは
ある 高卒で働いてたら君が大1〜大4
までに好きになった作品の存在を知らずに
生きてたんだよ?
0775名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/15(土) 20:31:14.60ID:rOJvvLii
>>773
でもさーそれって例えば歌手になりたかったけど諦めましたとか
医者になりたかったけど諦めましたとか
女子アナになりたかったけど諦めましたとか
大企業に入りたかったけど諦めましたとか
そういう話でしょ?

高卒既卒のように、大卒の人しか応募できない大したことない仕事でいいからやりたいけどできないからワープワみたいな話じゃないでしょ?
0776名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/15(土) 20:34:23.40ID:rOJvvLii
大卒の人の言う
「多くの人は本当にやりたかった仕事には就けず、妥協したところに入ってる!」

高卒既卒のワープワの言う
「せめて大卒の人が妥協して入ったと言ってる仕事がしたいです…」
って
全然違うと思うんだけど
0778名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/15(土) 20:36:50.67ID:rOJvvLii
大卒の中の上位組・コネ持ち・エリートが、大卒にとっての憧れの仕事枠を埋める

大卒の中の中位〜下位は、中位から順に、妥協的仕事を人気順から埋めていく

高卒既卒は大卒の下位や中位の人が「妥協した!こんな仕事したくなかった!」という仕事にそもそも応募資格すらなく
大卒がやらないようなみんなが嫌がる仕事しか回してもらえない
0780名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/15(土) 20:38:16.04ID:TJiY1V1p
>>771
自分は底辺高卒だからどんなランクの大学でも大卒の人が羨ましいよ
だって何かを勉強したいと思って進学するんでしょ?
私は勉強なんて小学生のころから大っ嫌いで大学進学なんて考えただけで胃がムカムカする
高校受験だけで死にそうだったよ

でも世の中、就職では大卒しかおよびじゃないんだよね
勉強できる能力がほしかったです安西先生
0781名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/15(土) 20:38:38.51ID:rOJvvLii
>>777
氷河期世代だから大卒でも高卒と同じ!と言うなら同世代はみんな一緒だからコンプレックスにならないでしょ?
いつも大卒なんて意味ない!って主張するの氷河期世代の人ばかりでイライラする
氷河期世代の人はそもそも高卒多いから高卒でもそこまでコンプレックス大きくないでしょ
ゆとり世代とかは大卒が普通だから高卒なんてゴミみたいな仕事しかやらせてもらえないよ
0782名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/15(土) 20:41:01.45ID:rOJvvLii
>>779
氷河期世代と他の世代を同じに語るなよ
氷河期世代はたまたま高卒就職した方がセーフだった世代だから他の世代とは状況が違うでしょ
そもそも氷河期世代なら高卒でもそこまで珍しいほどではない
0783名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/15(土) 20:41:14.20ID:zbMU1mCk
芸術系は大手のインハウス以外はやりがい搾取が殆どで下手に正社員やるより非正規の方が良い事多いしな
ブラックだらけでボーナスも残業代も出ないなんてザラだから
0784名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/15(土) 20:45:03.63ID:gs36ii+3
芸術系の仕事なのに高卒は応募資格すら与えてもらえない
「専門卒以上・大卒以上」
wwwwwww
実力次第とは?
実力云々はまず入ってからの話だな
高卒は実力見てもらうこともできない
0785名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/15(土) 20:47:27.19ID:u5T7H+0V
氷河期世代は氷河期世代救済プログラムができるらしいからそれに乗ればいいだけじゃん
氷河期世代じゃないけど家庭環境などに恵まれなくて同世代よりかなり不利な状況の人は
氷河期世代救済プログラムの対象年齢じゃないから救われない
どうしたらいいのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況