X



【固定詐欺】カプ問題について存分に主張しあうスレ【使い分け】7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/12(金) 07:29:42.61ID:yzw5be32
カプ固定・左右固定について立場を問わず存分に意見を主張しあうスレです
カプに関する話題は何でもOK
嫌な思いは全部吐き出し、気に食わない意見には存分に噛みつきましょう

【禁止事項】
・ジャンルや個人を特定できる書き込み
・意見のない煽りレス
・カプに関係ない個人攻撃(外見/年代/雰囲気/レスの多さ長さへの当てつけ)
・出て行け/黙れなど、対立者の発言を封じる行為
・論破されても/論破できなくても泣かない
・露骨な性的表現は避ける/話したいなら数字板へ
→「リバ・固定・雑食について討論するスレ」で検索

次スレは>>950が立ててください

前スレ
【固定詐欺】カプ問題について存分に主張しあうスレ【使い分け】6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1552727885/
0072名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 09:46:41.97ID:w8MPXnyU
許容範囲劇狭な嗜好から見たら固定も雑食も表記詐欺になってしまうってことね
カプ表記もそうだけど嗜好自体は個人の自由だからご勝手にだけど
てんでんばらばらな個人の表記基準を元に〜するべきとか詐欺とか擬態とかそういう風に評するのは良くないと思うわ
結局自己の都合のために相手に強要してることと同じに思う
0073名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 09:53:25.46ID:gpQ2aJjO
>>70
好みがいろいろだから同じ固定の中でも嗜好が合う人探さなきゃならないんだよね
私もモブA経験ある攻めAは嫌だけどABどっちにも非童貞で構わないしモブB経験があっても現行ABのみなら固定っていう人もいるし
大変だ
0074名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 10:24:16.72ID:8xH18MBB
>>71
>こういう場所だとカプは伏せるからガチの固定とそうじゃない固定が出会っちゃうよね
>だからガチ左右固定だけのスレ・ゆる左右固定だけのスレ・どっちも共存する左右固定スレと三つに分かれてるんだと思う

いや。元々肉体準拠の固定スレが穏やかまったり進行→賑わってくる→精神も〜という人が増える→精神も〜の人が肉体準拠を叩き始める→肉体準拠が追い出される

を繰り返した結果が固定スレの分裂だよ
肉体準拠絶対である限りスレが荒れる事は基本ない

>>73
>モブA経験ある攻めAは嫌だけどABどっちにも非童貞

モブA経験とAモブ・モブB経験はやっぱり違うと思う
私は左右固定で受けは攻めと成立する前はBモブ許容できるタイプだけど、モブAは絶対に許容できないし

結局その人それぞれといわれるラインの許容ラインは「原作内の描写は除く」がベストじゃないかって思うよ
二次創作の注意書きも基本的に「公式にないものは注意書きしよ」ってものだし
0075名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 11:37:51.93ID:e/A+i9Ca
AB左右固定派と名乗るのであれば創る作品がちゃんとAB左右固定であれば
あとのいろんな要素は「性癖」でくくられる部分だよね
んでその性癖部分をきちんと表記してたらあとは読み手が取捨選択してほしいと思うわ

性癖をなんでも許せる〜でまとめてる人もいるけど厳しい人はこれがある奴は断固スルーで解決できるし
0076名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 12:02:47.90ID:Q5nWyLkV
>>74
「原作でBが女に対して攻めたことがありそれを普通に読める」
「原作でBが女に対して攻めなので二次にもそれを取り入れる」
っていうのは明らかに肉体的にB攻めだよね
肉体的にBモブなのが許容できる左右固定とできない左右固定が同居したら荒れると思うよ
0077名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 12:15:56.98ID:O37px4Ns
許容範囲狭い人が勝手に固定から追い出すって言うけど
このスレ見てるだけでも自分が範囲外になった時は自分も固定は名乗らないって人何人もいるよね
追い出す追い出さないじゃなくて固定されてるとはどういうことかの考え方の違いでしょ
例えば過去はノーカンなのか過去も含め固定なのか

恋愛を公式で言及されてないキャラなんてのもいくらでもいるよ
特殊みたいに言ってる人いるけどむしろ設定わざわざ付いてるキャラの方が少ない気が自分はする
洋画ジャンルなんかならともかく
0079名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 13:35:43.17ID:y0hv0PLV
というかヤバイ過激派が少数で主張してるだけだよ
単一だけど作中結婚やカップル化で脱落したことあっても片思いやら元カノで脱落したことはない
0080名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 13:41:46.64ID:ujBefJBq
だよねえ
固定詐欺ってそれこそAB名乗ってたのに逆行ったとか作中キャラCとのCA要素あったとか別カプタグ付くようなことにならない限り
ギャーギャー騒ぐ人いてもスルー対象だわ
0082名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 14:23:06.54ID:vxQt4MKQ
ABから逆移動したことあるけどABの間はBAはもちろんAB以外のA攻めB受けも地雷のガチ固定だったから詐欺ではなかったなー
移動後は移動後でBA単一固定になってABは地雷になったけど
0083名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 14:36:53.35ID:spBbKJm0
片思いや元カノいても単一固定でOKな人はモブがAを犯したいと思って片思いしてても
過去にAやBに元カレいても単一固定って思うわけ?
過去に受け経験のある攻めとか固定にとっての定番地雷だと思うんだけど
0084名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 14:48:58.12ID:DjlQgNJM
受け経験ある攻めとか具体的な例だとバナナ魚のジャンル者の意見とかほしいな
でもここのジャンルでも攻めAが経験あってもBとのカプしか好きじゃないし描かない人はAB固定表記とかしてたりするじゃん
ABのみでCBとかDAの他キャラとのカプが地雷ならそういう風になってる
0085名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 14:53:36.49ID:FIw89nHZ
自分は普段は受け攻め固定でモブA地雷だけど
原作で受け経験ある攻めのカプにハマったときは原作要素レベルなら平気だったかな
ガチ描写は見たくないけど原作要素レベルでさらっと出てくるレベルならスルー可能というか
原作時点でそうだとある程度は耐性ができる
原作でその事実を見た時はちょっとガッカリはしたけど
0087名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 15:04:36.30ID:ws8Xymvi
>>83
原作でそんな設定ないのにそういう設定で描いてある二次なら地雷
それが公式設定ならABのみでその描写をわざわざ描いてるとかじゃない限り割り切れるな
公式設定の場合はそれを知っててもそのカプにハマってる状態なわけだし(そもそもハマらないこともあるけど)
ただ後付けでその設定が出てきたら萎えたりすることはあるかもしれないけどね
0090名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 15:15:45.52ID:DjlQgNJM
公式カプがあるキャラも議論に含むとまた別問題が生じて話があっちこっち飛んで面倒になるから
まず大前提として疑問が多く上がっている嫁キャラや彼女キャラなどの公式カプ要素は一切無いが経歴として経験済み設定を持っているキャラと
言動や女好き設定から経験済みと明確にはされてないがキャラの背景諸々から経験済みだろうと判断して非童貞設定としてしまう人が殆どなキャラについてだとどうなるかに絞って話してほしいな
(※ここの非童貞との判断に関しては非童貞非処女設定が好きだから非童貞非処女にした!だから固定じゃない!だとか勝手に人の好きという嗜好を決めつけたりは余計なので排除すること)
特に後者のタイプで揉めてるし

公式カプありキャラを使ってるのは固定なのか云々の議論は公式カプありキャラだけを前提としてそれをしっかり表記してから書いてほしいかなと
正直「公式カプありという明確なAB以外のACかBCが存在する」と「履歴書的な非童貞設定キャラor非童貞察し」は単一固定からした同じく固定じゃないでバッサリできるんだろうけど根本的に違うものだから一緒くたで語られてるのみると突っ込みどころ多すぎる
0091名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 15:28:40.09ID:spBbKJm0
>>86
なんで攻めの受けがあると手を出さないの?
受けの攻めがあってもOKって言いながら攻めの受けはなしって判定?

二次ではいけないけど公式ならいいってのも納得いかない
どっちも他カプは他カプじゃないの
公式で後から攻めの受けシーンが出てきたらそれ受け入れてる人は固定なの?
0092名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 15:34:30.25ID:kcyiGwAh
ループにしかならないけどこっちからしたら原作と二次創作を同じ目で見てるのが理解できない
原作読んでる時はカプがどうこう思いながら見てないわ
0093名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 15:54:26.52ID:y0hv0PLV
>>91
童貞処女じゃなきゃ一途じゃないみたいなこと言われてももう単純に処女厨じゃないんでとしか言いようがないわ
あと二次創作は原作あっての二次創作だから同列に扱わない
あくまでも二次創作は原作のファンアート
0094名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 15:55:49.40ID:Q5nWyLkV
>>92
原作でAとBの燃料があってもなんとも思わずカプ萌えの燃料にもならないし
原作でAと女キャラ・Bと女キャラがくっついてイチャイチャしててもなんとも思わず萎えもしないって感じ?
0095名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 16:03:32.92ID:QFpKHqnI
原作の描写をカプ萌えの燃料とか言い出すのが気持ち悪い
原作でAとCが恋人同士だったとしても二次創作でACを書いたら二次創作で捏造のACでしかならないんだけど
逆に言えば原作でイチャイチャしてようが二次創作には影響しない
0096名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 16:07:44.78ID:spBbKJm0
>>93
答えが分かりにくいけど攻めが公式で非処女になって
二次もその設定が表記なしに混ざっても固定でOKって意味でいいのかな

固定って正に処女厨と同じような嗜好だと思うんだけど
攻めや受けが固定されなくても相手が固定されなくても固定って言いたがるのはなんで?
ただのAB者とかABメインですではいけないの
0097名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 16:20:37.73ID:DjlQgNJM
>>96
その受けや攻めが固定されてるの概念に違いがあるからでしょう
A×Bしか描いてないから固定されてる
A×Bしか描いてなくてもAかBが童貞じゃなくなる過去有りなら固定されてない
A×B表記にどこまで求めているかが違ってるわけだけど必ずこれという絶対的な決まりがないのが現状だから
だから単一固定の仲間の中でもそこまで?って異端扱いだとかされてる少数がいたりするじゃん
0099名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 16:47:33.01ID:rG7l8WFx
>>97
過去のAモブAやBモブBを匂わせる描写があるなら固定でも固定でなくても注意書きは必要だと思うんだけど
そもそもそんな注意書きなんかいらないって意見?
作品単位で注意書き必要なら書き手単位でもやっぱり注意書きは必要だと思うんだよね

非処女なら注意書きいるけど非童貞なら注意書きいらないってボーダーの人もいるけど
それも攻め固定以外の固定としてはおかしいと思う
0101名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 16:54:31.81ID:469/Pq3Q
>>98
多いからなに
数が多いから正しいってことにはならないんですけど
自分の好みのカプ探しのために原作見てるわけじゃないし好きなカプにとって美味しい展開を探すために原作見てるわけじゃない人も普通にいるわ
原作読んでてこのネタはDA民が喜びそうとかBC民に燃料投下羨ましいとか意識しながら見てる方がよほど単一固定っぽくない気がするけど
0104名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 17:45:55.63ID:K8Q4JLLp
面倒くせーからもう
公式カプ成立してるだの女好きだの非童貞だの
公式設定いれるとそのジャンルやキャラやカプで色々変わって来るし
人によって想定している程度も全然違うから
公式関連の設定部分は丸ごと無視して

二次創作において
他カプ要素逆リバ要素を匂わせる描写を出してしまう人→単一固定と組み合わせ固定の固定詐欺
(攻め受け固定は逆転している他カプ描写がある場合のみ固定詐欺

二次創作では出さないが萌え語りで他カプ要素や逆リバ要素を出してしまったり他人の二次を読んでしまう人→書くのだけ固定で読むのは非固定

他カプ要素逆リバ要素は完全排除して二次創作でも萌え語りでも一切出さず他人の二次も読まない人→完全に固定

でいいじゃん
公式要素含めて固定がどーのとやろうとするから面倒臭くなるんだよ…
0105名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 18:08:54.15ID:7gZdM0c/
話は変わるけど
二次創作で座薬ネタを嫌うのは過激派固定が意識しすぎと言われるけど
今期の僧侶枠アニメやド目スティックな科の女で座薬ネタをエロネタとして持って来てるのを見てやっぱり過剰反応じゃないじゃんと思い直した
本当に看病してるだけだとわかるような描写なら納得出来るけど
大抵の二次創作は受けが「オラっケツ出せ!」からの攻めが「アッー」みたいな流れが多いから攻めの尻に挿入するネタをやりたいだけにしか見えない
0110名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 23:46:34.16ID:NYRz7yUU
>>104がわかりやすくていいと思うよ
なんであれ二次で他カプ混じりの作品を読んだり他カプ設定のある作品書いたりついで他カプ語るなら
それに関した注意書きを入れるか固定表記を外すかすればいい
0112名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/14(日) 00:05:22.21ID:pBmeh2VD
てか原作設定を厳格に守るゆえに恋人や妻がいるキャラは固定と認めないってなると
同じように厳格に守るゆえに原作でホモじゃないキャラはホモカプにできなくなると思うが

どんな原作内容だろうが自分の萌えで改変していいのが二次であり
改変した「結果が」どんな状態かを他人に紹介するときに使うのが固定雑食リバその他のカプとかじゃないのかな?
0113名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/14(日) 00:24:22.09ID:J/WD2sXz
だから何で二次創作できないって話になるのか
固定名乗らなきゃ創作できないっていうならもうローカルででもやればいいよ
大体固定もそこまで名乗りたきゃ名乗ればいいし、それで他の固定から嫌われたとしても
開き直ればいいんじゃね
ただ固定名乗りながらガチ単一固定に近づかなければ揉めないだろうし
0114名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/14(日) 00:49:53.84ID:vWQb7gWW
>>113
>それで他の固定から嫌われたとしても開き直ればいいんじゃね

こういうこと言う人たまにいるけど、
そもそもそんなことでgdgd言ってくる固定はどの道話しかけないで欲しいから
別にお互い万々歳なんじゃないの?

固定名乗らなきゃいけない事情もあるでしょ
っていうか固定って元々そういう面倒を避けるためのものであって勲章やマウントに使うものじゃないよ?
0115名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/14(日) 01:35:26.76ID:YlsXroN6
他カプ混じりのABを見たり書いたり語りながらもどうしても固定を名乗りたいなら
せめて他カプ混ぜますよとあらかじめ注意書きをしてってのも何回か言われてるけどそれも嫌なの?
他カプは混ぜるが他カプ注意とは書きたくないってのがわからん
0116名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/14(日) 01:44:41.47ID:L3hPRmG0
>>113
>>115
他カプ混じりでも固定名乗りたいなんて誰も言ってない
二次創作には他カプ要素は一切混ざらないABのみ
ホモじゃないキャラをホモにしてる時点で原作と二次創作のキャラは別物
あなたに認めてもらう必要もないから固定を名乗り続けるよと何回も言われてるけど無視するから誰も話を聞かない
他人の話に耳を貸さないで一人で喚き続けるのは荒らしと一緒
0117名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/14(日) 01:54:02.99ID:slhgLAix
>>116
>他カプ混じりでも固定名乗りたいなんて誰も言ってない
>二次創作には他カプ要素は一切混ざらないABのみ
モブ女はノーカンとか過去ならノーカンとか原作程度の描写ならノーカンとか言ってる人いるけど…
0118名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/14(日) 01:57:21.86ID:vWQb7gWW
>>115
今までもずっと注意書きが銅とかなんて話してなかったよね?
そもそも固定の定義の話してたのになんで急に「注意書きをしてってのも何回か言われてるけどそれも嫌なの?」
なんていいだしたの?
注意書きレベルまで落とさないとだれも相手してくれないし自分も不利だから?

作品に固定なんて使わないんだから注意書きの話とはまた別でしょ
0119名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/14(日) 02:15:38.69ID:9kvBymja
>>117
原作の要素を二次創作には持ち込まないと何度も言われてるのに聞いてないなら書き込まないでね
原作読んでるだけで固定じゃないとか原作をカプ萌えの燃料とか言う人と同じ固定だと思いたくないのはこっちも同じだけど
0120名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/14(日) 02:51:39.84ID:YlsXroN6
>>118
このスレになってからだけでもざっと拾うと
>>3
>「BC前提のAB」固定みたいな言い方ならわかる
>>40
>人によって固定かどうか分かれる場合は「書くのは固定」にしとけば
>>99
>作品単位で注意書き必要なら書き手単位でもやっぱり注意書きは必要
>>104
>書くのだけ固定で読むのは非固定
>>110
>他カプ語るならそれに関した注意書きを入れるか固定表記を外すかすればいい

この話題になってからどうしても固定を名乗りたいなら「書くのは固定」みたいに
「他カプ(過去や公式やモブ)は混ぜるが固定」みたいな表記をしたらどうかみたいなレスは何度もあったじゃん
せめてそこを落としどころにしたらよさそうなのに
「他カプ混ぜるよと注意書きはした上で固定も名乗るよ」ってスタンスなのか
「注意書きなしで固定と名乗りたい」のかで随分と話が変わってくると思うんだけど

他カプ要素を二次に混ぜたりはしないっていうなら「自分の中ではAやBは他カプ経験があるけど
二次創作内でそれと分かるような描写は一切入れないし誰にも悟らせない」くらい徹底してるってことなのか
そこまでは徹底してないかでも違いはあるし
自分がどの辺りに属するかをまず書いてくれないと>>117の言ってるような人も実際いるし
ワッチョイもないんだから誰が誰だか
0122名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/14(日) 03:23:02.47ID:1Prd0nmn
>>121
あくまで例えばの話だけど
銀魂の原作で全ぞうというキャラのお尻にろうそくが刺さって主人公が抜いてあげるのを他キャラに目撃されるってギャグシーンがあったんだけど
それを見て原作は主人公×全ぞうが公式だ地雷カプを見せられたおええとは思わないただのお尻ギャグだと思う
でも二次創作で主人公攻めの人が原作のそのシーンをホモネタとして書いてたら主人公攻めが地雷の人にとっては地雷になるし
主人公受け固定と公言してる人が書くべきネタではない
例えばの話だからそもそも公式でノマフラグ立ってるキャラや非童貞のキャラで創作するのは固定じゃないとか絡まないでね
0123名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/14(日) 06:35:45.26ID:slhgLAix
>>122
それ原作に萌えないことへの説明になってないよね
原作に萎えないことへの説明としても例えが悪いけど…
(AやBの公式で他のキャラとくっついても萎えないって話だから「ギャグを公式カプ扱いしない」という>>122とは全然違う)
0124名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/14(日) 06:43:12.61ID:1Prd0nmn
>>123
同じだよ
自分が主人公攻めだったとしても萌えないし燃料きたとも思わない
別の作品でAと女子が付き合うことになっても自分がホモカプで二次創作してるAと原作のAは別人だから萌えないしダメージ受けない
そもそもカプ要素だと思わない
0125名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/14(日) 06:59:50.68ID:slhgLAix
>>124
それなら自分がA×女子で活動してる場合で例えないとだめじゃない?
Aと女子が想い合ったり想いが通じて付き合うことになったりしても
萌えないしなんにも感じないし公式カプだとも思わないんだよね?
0126名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/14(日) 07:05:41.32ID:J/WD2sXz
>>114
>固定名乗らなきゃいけない事情もあるでしょ
これを説明してほしい、どういう事情から公式のカプ設定使いながら固定名乗らなきゃいけないのか
2次創作なんだから設定改変は自由、は分かるよ、原作で出来ないことをするのが二次だし
公式大事にしたいから別カプ要素設定使ってるけど固定名乗ります、名乗らなきゃ創作できない、が分からないと言ってる

でもそれについての注意書きの仕方にはさんざん言われてるよね
固定と書くから齟齬が生まれるのであって、描くのは固定とか中心とかいろいろ言いようはある
0127名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/14(日) 07:15:31.19ID:1Prd0nmn
>>125
ちょっとあなたが何が聞きたいのかわからないけど
あなたが聞きたいのは自分がABで妄想してたとして原作でAとC(女キャラ)またはBとD(女子)が付き合った時にダメージを受けないのかって話じゃなかったの
自分がホモ妄想してるABと原作のCと付き合ってるAは別人だと思ってるからダメージを受けないと言ってる
もし自分がACに萌えてたらというパターンを考えろと言うなら
原作でAとCが付き合い始めたとしてもまたは結婚したとしても二次創作でのACは捏造のACでしかないから
原作のACとは別物だと思ってるだから燃料が来たとか思わないし原作のAとCの関係はAとCであってACカプとして見てないカプ萌えは二次創作でしかない
原作をACカプ本として見るのはすごく失礼だと思う
0128名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/14(日) 07:26:53.04ID:slhgLAix
>>127
自分がAC推しの場合に
原作のAとCが想い合ったり結婚したりしてもそれを恋愛要素として見ない
原作のAとCの関係性に一切萌えることはない
二次のAとC(原作とは別人であり捏造)にしか萌えない
というのが>>121への答えってことかな
0131名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/14(日) 09:46:46.54ID:GqWeUsZ+
自分はそこまで深く考えてないや
他カプ要素が来ても原作の話として読むだけで萎えとか萌えとかには繋がらないけど自カプ要素を見つけたらそれはそれで萌える
0132名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/14(日) 10:29:23.98ID:eQxsUm86
個人的にはもしAがホモだっbスらみたいなifbニかパラレルワ=[ルドのつもりbネのでオリジナャ汲フつもりはなb「です
作試メの考えたAじゃない以上二次創作のホモなAが別人になるのはしょうがない
0134名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/14(日) 10:54:48.16ID:slhgLAix
>>129
なるほどね
原作者の考えたAとCがいくら恋愛しててもそれは恋愛要素と認めないし
原作のAとCが結婚しようが破局しようが嬉しくも悲しくもない
二次で捏造されたAとCがあればそれでいいって感じか
0137名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/14(日) 12:04:05.03ID:slhgLAix
原作展開でAに起こったエピソードは二次のAには起こらないってことだよね
パラレルワールドという>>132の表現はわかりやすい
キャラの名前と見た目だけを原作から拝借して
キャラの性格や関係性やエピソードは原作を参考にせず自分の好きに一から作り上げる的な
0138名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/14(日) 12:09:39.79ID:gGFa5JIO
書き手の分だけパラレルワールドがあると思った方が自然かも
結局他萎自萌他萌自萎よね
自分より緩い表記や雑食のを詐欺だの擬態だの言うのはやはり良くないと思う
単に自分の萌と相手の萌にズレがあるだけなのに
0139名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/14(日) 12:16:15.53ID:slhgLAix
二次はすべてパラレルワールドとはいえ
原作のストーリーやキャラの関係性を参考にしながら二次する書き手が多いからね

原作のストーリーやキャラの関係性には萌えない・二次には一切取り入れない
という人が理解してもらいにくいのは仕方ない
0140名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/14(日) 12:24:20.41ID:pBmeh2VD
>モブ女はノーカンとか過去ならノーカンとか原作程度の描写ならノーカンとか言ってる人いるけど…

これ見て思ったけど単一左右固定ってしてる人でもこれ前提にしてますって注意書きの人多いし
自分自身これらはカプ表記として固定を否定しないノーカン部分とかスパイス部分とか性癖部分だと思ってるわ
まだ描いたことはないが描くとなったらちゃんと注意書きしてるから避けてね
0143名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/14(日) 15:50:28.54ID:+1gFMosT
上で問題にあがってた女好きキャラとか非童貞設定キャラのことについてだけど
そもそも単一固定の非処女非童貞設定キャラは固定じゃないアウトって主張が単一固定を名乗れないという単一固定だけの否定に留まらないからあれだけ長く揉めたし結局何の結論もでてない結果になってるよね
(公式カプありキャラについてはまた別の問題点が色々あるのでこの主張では触れないので一切含まない)

単一固定の条件の一つにまず『A×Bのみ』に更に付け加えて『相手』と『左右』が固定というのが含まれてるけど
『非童貞非処女設定がある』もしくは『あると判断した』キャラでカプをやってるのは絶対単一固定じゃないという単一者の判断は
創作側のカプの好みも作品のカプ描写も間違いなくA×Bだけでそれ以外は地雷ですって言葉が正しく守られていてもそれだけに留まらず
カプ表記に必要なA×B描写しかないのかどうか以外の要素であるキャラ設定の経歴部分にも拘って『相手固定』と『左右固定』が破られていると思うからだよね

そしてこれの余波で単一固定を名乗ってはいないただの『左右固定=A左固定B右固定』と『相手固定=AとBはお互いのみ他絡みカプ無し』と『相手固定で左右も固定=A×B揺らがなくてAとB絡みの他カプは無理』などのAB者層に対しても
女好きや性経験があるor経験がある設定にしたキャラのカプを扱ってる人はこれらの固定表記類を名乗ったら守ってないことになるし詐称となる
わりとゆるい層向け的な『書くのは固定』表現も大多数の『書くのはAB固定で読むのはなんでも』が『書くのは固定』の部分でAかBもしくは両方が非童貞な時点で左右だとか相手だとかを確実に守っていないので詐称になるわ

特に相手固定で左右も固定と名乗ってる人は他カプ一切ダメで萌えてるのはA×BだけってAB以外が地雷原な人ばかりだから嗜好としては単一固定に似て近い分今回の件に反論が強い印象
0144名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/14(日) 21:48:19.73ID:I6qWaWb6
>書くのはAB固定で読むのはなんでも
このタイプの人でも「モブならノーカン、公式カプはノーカン、過去ならノーカン」
で作品に反映させてる場合は「書くのは固定」部分の詐称になりうるよね確かに
0145名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/14(日) 22:42:56.20ID:mBvVqt1z
うーん自分は相手左右固定だけど個人的には「それを過去の経験までは含めてない」って感じかな
その過去の彼氏彼女が登場したり言及するのはナシだけど非処女非童貞という設定は受け入れてるみたいな
過去は描く予定がなく未来含めた現在軸ではABは絶対ABでAとBの別カプ地雷だからやっぱり自分は固定としか言いようがない
あと例えば相手固定で「受け(攻め)が他人と仲良くしてるところを見て勘違いする攻め(受け)が好き」とか
左右固定なら「周囲にBAだと勘違いされてるABが好き」とか一部は絶対認めなさそうな嗜好の人もいるけど
本人の中では相手固定や左右固定が揺るがないから固定を名乗ってるんだろうし
それが嫌な側は別カプを匂わせた時点で固定じゃないと思うから嫌なんだろうし
どちらも単体の意見だけ見たら理解できるけど固定の定義が違うんだから相入れないよね
前者は自分は固定だと思うからそう名乗ってるし後者はそれを詐欺だと思うから叩いてる
前者が何を言ったところで後者は言い訳するなと思うだけだし後者が何を言っても前者は勝手な定義で詐欺扱いするなと思うだけ
0146名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/14(日) 23:03:25.83ID:vj5yUJs0
自分は単一ではないので左右固定についてだけいうけど
女性相手はノーカンという人に対して詐称とか擬態とか噛みつくのはどうかと思う
少なくとも自分が知ってる界隈では左右固定に女性相手は含まれていなかったよ
左右固定といいながら女性相手はノーカンだったという愚痴が多いのも
男同士限定で左右固定を使ってる人がそれだけ多いってことでしょ?
そういうものだと思って使ってる人に対して詐称!と糾弾しても
相手は詐称してるつもりなんてないんだからはあ?ってなるよね
まあ自分は女性相手も含めての表記だといってる人の存在を知ってからは
「男同士の関係において左右固定」といってるけど
0149名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 00:03:29.41ID:Xj7fc5qq
NLの方で同カプって言い方だと完全にABかつBCなんだね
それでどうして左右固定されてると思うのか煽りじゃなくほんとに不思議だ
文字通りBが右に行ったり左に行ったりしてるのに
NLの方から見たらABとCA両方やりながら左右固定名乗ってるわけで感じ悪すぎる
「男同士の関係においては」って前置きは必須の嗜好だと思うよ
0152名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 00:08:41.16ID:u/x0skuJ
>>147
そのBC(男女)ってあなたは何を想定してる?
キャラ×キャラ?キャラ×モブ?両方?
人によって片方だけだったり認識違うし女性相手っていうのがただの設定だけ(所謂非童貞設定で=女性相手の経験あるけど固定を否定する材料にはならないからノーカンって意味だとか)って風で書いてる場合もあるから
キャラ×キャラの男女のこと言ってるなら今は公式カプありキャラの話しはしていないのでは
0153名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 00:13:53.56ID:u/x0skuJ
>>143が公式カプありキャラは含めないで話すって書いた理由がわかるわ
固定じゃないと否定したいのはわかるけど言ってることがみんな前提からばらばらでごちゃごちゃになってる
0154名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 00:20:51.44ID:opcFai+g
>>145は「現在未来ではAB固定ですが過去にはお互い別の恋人がいた設定です」とか
AB固定ですがAB成立以前の恋愛はノーカンです的な注意書きはしてる?
人によって固定定義が違うのはもうどうしようもないので問題はそこからどうするかだと思うんだよな
>>146みたいに注意書き入れてる人には何も思わないんだけど
0155名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 00:34:25.35ID:u/x0skuJ
>>154
過去に恋人いた設定が原作で明言されてるものなら二次読んでる人間には周知の事実なので不要・その設定が原作で明言されておらず言動からこうかなと書き手が判断した設定したなら「過去にお互い恋人がいた設定です」と必要
AB固定名乗ってる人も固定名乗ってない人もこれでいい
0157名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 01:30:43.69ID:WJpcTpmQ
AB単一とかAB固定とかって言われると「原作のA非処女設定やBがC(女キャラ)と昔付き合った設定はなかったことになってるのかな?どっちかな?」と迷う
0158名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 02:02:22.28ID:rlHpo4py
公式でも基本的に出てくる他カプ要素は全部羅列して書くべきだと思うけど描写次第かなあ
公式おしどり夫婦のCDが脇役でいつも通りの会話してるだけみたいなやつならCDの注意書きはいらなそう
でもいくら公式と言ってもCAやBCの会話シーンがあったりキャラが思いを馳せたり言及したりするなら注意書き対称になると思う
過去にCを抱いた抱かれた経験があることを踏まえてのAB会話なんかも公式だろうといきなりAB表記だけで出すのはどうかと思う

作中にまったく他カプ思わせるシーンは出てこないけど作者の中では公式通り他カプ前提になってる、とかなら作品に表記はいらなそう
でも固定を名乗るなら作者個人のbioには「原作程度の公式カプは大丈夫だけど二次は見れない」みたいな注意書きは欲しい
0159名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 02:10:43.24ID:u/x0skuJ
>>157
AB単一固定は童貞処女厨でなきゃ駄目みたいだから単一固定の基準を間違えて名乗ってる人以外はそういう設定は抹消されてるのが当然として
AB固定というだけならあくまで経験済みという過去があるだけで原作の現在軸で好きな女キャラがいるだとかのフラグがないフリーのキャラなら過去の遍歴残したまま創作してるのが普通だと思ってた
つまりこれが設定として非処女や非童貞を受け入れてるしキャラを構成する一部だから残すけど過去の女or男は(名もなきモブにしろキャラデザも名前も設定もある女キャラにしろ)固定を名乗れない理由にはならない=ノーカンってやつだね

これここでは禁止なのかわからないけど
人によって議論のときに想像する範囲が変わるとかの誤解がないから非童貞非処女設定もち・非童貞に設定されやすい女好きキャラはキャラ名を出してくれた方が話しやすいなと思った
非処女設定の男とかぱっと思い付くのだとバナナ魚くらいだけど
0160名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 02:37:32.39ID:NYWzf9xX
元カノいたら単一固定ではない主張って一周まわって虎兎や赤安に単一固定はいないということを主張したいのかと思えてきた
元々使われてきた単一固定ってそういう意味じゃないし
0161名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 04:43:38.22ID:ql8kHVuG
今ある固定スレはどれも肉体的には誰が相手でも肉体的に受け攻め逆転しないのが条件としてあるから女も普通に含まれていると思う
実際ノマノーカンへの愚痴はスレチ扱いされていない
左右固定は肉体的に固定という意味なのに女性相手に挿入するのはノーカンと言われても理解できない
男女カプで挿入がなかったとしてもBC(女)表記ということは挿入するならBが攻めでCが受けだと思ってるわけだよね
二次創作の場合作者がわざわざ捏造してたら左右固定と思えないな
過去に彼女がいたとか女遊びが激しい非童貞とか原作のヒロインCとのBCを別腹で楽しむとかは固定じゃないと思う
0163名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 07:39:07.82ID:yO4RJgJm
固定スレはあくまでも5ちゃんの中の1スレであって
その中で定義付けして議論するもの
そのスレ以外では通用しないルールだし5ちゃん外ならなおさら根拠もないルールでしかない
0164名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 07:54:43.83ID:ql8kHVuG
だからといって個々が好き勝手に決めたら表記の意味がなくなるし
5chどころか受け攻め固定の定義は肉体的な挿入関係なんですけど
0166名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 09:20:21.96ID:ql8kHVuG
>>165
それは普通に書き間違えましたすみません勘違いして覚えているわけではありません
挿入基準はカプ表記の定義ですが基本的には固定の定義もそれに準じているので身体的にBがAに挿入したらリバ扱いになるはずです
女性に挿入してる又は挿入基準で考えてB攻めC(女)受けならカプ表記の基準から考えてもBはリバになって固定じゃないと言いたい
0167名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 10:39:55.51ID:2vHB1SKV
挿入基準の受け攻め固定定義を男同士限定で適用する人
男同士だけでなく女性相手にも適用する人
>>166は後者だけど前者も存在してる
そんなの固定じゃないと言い張るよりはどうやったら住み分けられるかを考えた方がいいと思うよ
0168名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 11:58:32.21ID:tD5F+Gw8
>>166
B×C(女)が公式カプの場合、うまく言えないけどB攻めC受けに萌えてるつもりはないんだよね
「BとCは公式通りくっついてる」という事実を二次に反映してるだけなので、挿入までは考えてないというか
Bが攻めでCが受けという意識はないからB攻め扱いされても困る
0170名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 16:07:16.39ID:t2F1V3DM
それだと公式非処女攻めは公式では受けなのとは違うってこと?
Aは公式通り非処女という事実を二次に反映させてるだけで挿入はされたが受けていたのではないと?
ノーカン派の人の言ってること全くわからない
ちなみに公式非処女の男は商業BLや同性愛カテゴリー作品除いてもぱっと浮かんだだけで10人くらいはいるので
ちゃんと探したらもっといると思う
商業BLジャンルや同性愛テーマ作品なら当然うじゃうじゃいるし公式非処女女キャラを攻めにしたいパターンもあるよね
0171名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/15(月) 16:24:05.84ID:u/x0skuJ
>>170
攻めAの公式非処女設定有りでつまり受けを経験したことがあるってことを二次創作の作中で抹消したりしてないけどそれは過去設定だしAとBで萌えてて作中でABが守られてるならAB固定
もう脳の違いだからノーカン派のこと一生わからないしノーカン派もなんでそこがわからないのかっていうニュアンスの差の話なので感覚が違う限り理解するの無理だしループだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況