X



嫌いな文章や言葉34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001980
垢版 |
2019/03/20(水) 12:56:42.43ID:9a13JtCH
嫌いな小説や文章の特徴や、嫌いな言葉を吐き捨てていくスレです。
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

※サイト晒し及び、サイトを特定させるような書き込みは禁止。
※「それ私もやってた…」等の誘い受は厳禁。 ※「ストックホルム」「俺くん」「ダサピンク」という言葉を多用してるレスはスルー推奨

前スレ
嫌いな文章や言葉33
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1538679588/
0774名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 16:49:02.00ID:ftdcgFZt
エチエチ トートイ
きもい
0779名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 14:52:54.00ID:lL9Ac2ml
駄菓子菓子
閑話休題にそれはさておきのルビ

嫌いというよりこの二つが出てきた瞬間うわ古って引いてしまって続きを読む気がなくなる
0781名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 23:25:26.76ID:ZEI+we1P
>>779
無理無理カタツムリという表記が当たり前の様に出てきたときは絶句したわ…
0782名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 15:42:19.82ID:sd1oYVkd
「母を質にいれても・人質にとられても」や「親の顔より見た」など親を引き合いに出す言葉
それだけすごいってことを強調したいんだろうけど「親を大事にしろ」としか思えない
後者は二次カプ宣伝ツイートでよく見たので「親よりそのカプの方がおまえにとっては価値があるのかひでー息子娘を親はもったもんだな」といらっとしてた
今は廃れたのか見なくなったのでほっとしてたのに前者の表現をこの前見てまだあったのかと辟易とした
親と良好な関係で親が健康でなきゃ出ない台詞だろうがそれだけに不快だ
親を使うなおまえが質に入れ
0783名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 16:23:34.16ID:fcJ3mWqP
優等生とかいい子ちゃんとか頭お花畑とか
いわゆる善良な考え方を
普通に否定・批判するのではなく嫌味っぽく揶揄する言葉
大抵主旨としては批判側に同意な事が多いんだけどこの言い方は嫌い
0784名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 19:11:33.34ID:R90xZAhN
スレタイとは少しずれているかもしれないけど
( ˘ω˘ )この顔文字

自ジャンルのチュプと痛いBBAがこれ使ってて見かけるだけでイライラする
しかもこれ付けるときは的外れなことしか言わないし
0785名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 19:30:16.73ID:FXkzt5IH
U技央を指す意味での「某漫画」
元々は間に☆を入れてたからそれでも通じただけで☆抜いたら全部の漫画が某漫画だろ
自分がモヤっとするだけの言葉なので言えない
0791名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 23:14:37.64ID:u0s4gCT8
>>784
わかる
どや顔で暴言吐いてるイメージしかない
可愛い顔文字で暴言を許してもらおうとしてるのも陰湿
0793名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 01:25:55.70ID:gK3PWI39
aが大人しくしているのをbがいきなり殴る
aは流石にキレてbを殴り返した
みたいな状況での「どっちもどっち」「喧嘩両成敗」
どこが?bがクズにしか見えんが…
aも同じく悪いことになれば楽なだけだろ
0801名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 15:15:35.20ID:BzqfKTiW
以前に書いた別ジャンルの作品を流用、加筆修正したものです

的なキャプション
隠すよりは余程マシなんだろうけど
堂々と自分の作品は他のジャンルに流用できるくらい原作関係ない作品ですって宣言できる気持ちが理解できない
0802名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 19:05:51.01ID:iGwjF13W
「〜せる」が「〜しる」になってる文章

「見せてあげる」→「見してあげる」
「食べさせて」→「食べさして」みたいなやつ
標準語のキャラがこう言ってるとすごく間抜けに見える
最初から訛ってる設定ならいいけど違うなら違和感しかない
0803名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 19:09:33.57ID:bnPUF+wv
名詞として使う「話し」
「し」を付けるのは動詞の時、名詞でつけちゃ駄目!
と小学校の先生に口を酸っぱくして言われたせいか物凄く気になる
0807名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 18:43:58.62ID:6sCrdK1y
「○○するオタク」「○○なオタク」の体言止めとか一人称でも二人称でも三人称でもやたらオタクって使いたがるのが嫌い
オタクという属性の自分たちは特別で個性的でオタクとさえつければ面白いと思ってる雰囲気があって気持ち悪いしうざったい
0809名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 21:13:43.54ID:o0+VJ/Tc
名詞に「たち」を付けること
たくさんの家具たち とか、大切な思い出たち みたいな表現
これ使う人ってやたら乱用する傾向にあるから余計気になる
0813名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/21(水) 22:19:12.67ID:xLIrwEft
語尾に「〜べ」
方言訛りしてる二次元キャラは気にならないが同人者に
「そりゃ夏だしやる気もなくなるべ」
みたいに言われると苛立つし
大抵当たり前の知識をだべ口調で偉そうに言ってる奴多くて嫌悪感が凄い
当たり前だからこそそんなのも知らないんだべ?ってマウント取る気なんだろうな
0815名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/22(木) 19:20:38.07ID:bzxzzRYb
エッッ、えっど、えちえち、シコい他
少しくらいなら許容できるけど健全なジャンルがこれらコメントで埋まってると作品への熱も冷める
しかも派生が多すぎてNGが追い付かない
0816名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/22(木) 19:40:08.98ID:7DuafVJB
エロいものをエッチと言い表す小説
エッチなメイド、みたいな
小説でエッチという言葉が出るって凄く古臭く感じる
Twitterとかでエチチとか使うのは不快だけど、呟きだし意図的にふざけて砕いて書いてるからまだ許せる
小説なのにエッチという砕けた表現が出るのがイラッとする
淫らなとか卑猥なとか知らないんだろうな
言い回しが陳腐すぎる
0817名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/22(木) 21:15:17.45ID:phpCMsec
性的な魅力があり劣情を催させるつまり色っぽい事を「おいしそう」と言う表現

「おいしそうな○○ちゃん目指してる」「おなごのお肉はおいしく見えるように描いてる!」「おいしみ○○ちゃそに攻め大興奮(^o^)」みたいなやつ
昔からよくある表現なのかもしれないけどとにかく気持ち悪い
ここでもよく見るエチチ系と組み合わせてくるのとか本当にきつい
おいしそうがムラムラするエロいって事ならつまりはおいしい=性行為の具合が良いって事だし考えれば考えるほどキモイ
0819名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/23(金) 01:04:19.40ID:iv0RAg0H
>>817
同意

こういう本来性的じゃない単語を性的な意味に使うの全般大嫌い
一度性的な意味に汚染されてしまった単語はもう本来の意味で使えなくなるしたちの悪いゾンビみたいだ
0823名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 04:32:37.65ID:3I9C5UiR
「お本を頂戴したいです」「ご拝見なさって下さい」「私には分かりかねません」「のたまっておられました」
これは実際に聞いたことがある中でも特にひどい一例だけど、とにかくこの手の乱れた敬語全般が嫌い
今までの人生の中で誰もこういう言葉遣いに突っ込んでくれるひとがいなかったのか、
あるいは突っ込んでくれたひとの忠告を無視し続けてそうなったのかわからないけど、どっちにしろ関わりたくなさ過ぎる
本人は丁寧でかしこまった言葉遣いをできているつもりなのが厄介。義務教育の敗北
義務教育履修中の子どもたちの方が「難しい言葉は辞書で調べる」ってことをする分まだマシまである
0827名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 18:17:05.10ID:AWBbdN26
えちえちの実(エチエチの実)

見た時はとにかく気持ち悪!と思ったが言ってるのが一人二人どころじゃないと分かって唖然とした
エチチやエチエチ自体が嫌いだけどさらに派生させた言葉生み出すの勘弁して
0829名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 21:40:09.19ID:1YJl6AEV
ふにゃふにゃと反論する

間抜け面で「ふにゃふにゃ〜」と言いながら言い返してくる様子を想像して書いてそうな悪意にゾッとする
相手の反論がふにゃふにゃ〜としか聞こえてない感じがあるのも気分が悪い
アハハなんか言ってら、というノリで反論を門前払いしてる時に多用されるのが悪質
0832名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 08:38:22.29ID:Rf2TVKkA
びっくり。
いやいやいやいや
違う違う

なんかうざい
特に最後の2つは一回でいいだろって思う
0834名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 11:48:52.01ID:SEl7x1Bm
>>819
わかる
雑食のなんでもおいしくいただけますの言い回しもキモい

えちえちはBBAのかまととっぽくてキモいスケベは下品でにちゃあって笑ってそうでキモい
0835名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 16:43:13.56ID:+VTiAOIU
創作キャラのことを指して拙宅(自宅)の子(キャラ)

作品(本編)が無くてキャラだけしかいないからこんな変な呼び方がまかり通ってるんだな
普通は○○って作品の△△って言われるし
0836名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 21:33:26.37ID:8Qwqm4l9
全て、全部の意味で使用する「まるっと」
ここでしか見ないんだけどホント気持ち悪い方言だと思う
「まるっと同意」とか婆くせ!ってなる
取りっくで山田が言うのは平気
というか取りっくからきてるのか?

キショい
気色悪いなら平気なんだけどカタカナにして略してる字面が嫌だ
若者ぶってる年寄りって感じ
キモいは別になんとも思わない

薄っぺら
この言葉使って底の浅さやら表面的さを表すこと自体薄っぺらい
最近見なくなったけど一時期薄っぺら薄っぺらうるさくてすっかり嫌いになった
0837名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 21:50:19.70ID:SqEx5J2Y
しんどい
オタク用語としてのこれが苦手すぎて普通の意味で使ってるのすらちょっと嫌になってしまった
前にもあったけど尊いや○○みも同じ
0838名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 23:56:41.13ID:DsM8drJF
履修
二次創作や他ファンとの語りのためだけに大して興味はないけど惰性でアニメゲームを消化してるみたいで嫌だ
こんな言葉使ってる人は大概「キャラが好きでもなければゲームなんてくだらない物やりたくない」とか考えてるんだろうな
いずれキャラにも飽きて未履修とか言ってた物も殆どやらずに終わってそう
0840名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 15:28:55.18ID:wtdUXE6R
舌ったらずな幼児言葉特においちぃとらめぇ
後ママも無理
カッコいい成人済のキャラに言わせないでくれ
0841名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 16:50:53.22ID:nlolFEPr
お原稿
(自分のを指した、「原稿しなきゃ」とかの文脈で使う)
ただでさえ気持ち悪いのに、これ言うのがなぜか決まってデブスBBAどもなので
そういう奴らが気取って「お原稿」言う姿が反射的に思い浮かんで最高にキモい
0844名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 19:03:18.19ID:UgO24v5p
「◯◯だからって調子に乗るな」という言い回し(◯◯には可愛い、強いなどの褒め言葉)
貶してるように見せかけつつ相手を褒めてるように聞こえてしまう
発見者がただのツンデレのように見えて憎しみをあまり感じない
超個人的な受け取りかたの問題だけど
0845名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 13:30:41.98ID:Q+lCfy7S
なにかしらの行動を例えにしながら好きな物を過大評価する時に使われる
「歯がゆさに胸かきむしって障子を突き破るぐらい好き」とか
「のた打ち回って泣いてしまうレベル・・・好き」みたいに大げさな表現にするのが嫌い

好きな理由だけで充分伝わるだろなんでそんなに盛る必要があるのか
0847名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 07:10:38.44ID:zXFdOEMA
降臨
(本物の)神が降臨した〜の意味で使われるなら気にならない

けど自分への感想で「降臨してくださってありがとうございます」というのを見た時には寒気がした
私は生きてる人間なんですが
煽りの意味で「本人降臨」と使われるのを思い出した
他の良い言葉が見えなくなって塩対応してしまった
自分でも反省してるけど指摘すれば良かった
0849名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 00:02:35.41ID:GRn/Sw+P
もう散々出てるけど幼児っぽい言い回しやかわいこぶる言い回し

リアルぶりっ子は嫌われるのに何故ネットだと氾濫してるのかわからん
どんな顔(容姿的な意味)で打ってるのか見てみたい
0850名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 07:25:04.23ID:4Zs8x2dP
カラダ・オトコ・オンナ・してアゲルみたいに一部の単語だけ片仮名にしてるやつ
元々そういう口調のキャラの会話文だけならまだいいけどそうじゃないと加齢臭キツくてぞわっとする
これの進化系でアイタクテアイタクテフルエルみたいに一文全部片仮名になってるやつは痛すぎてドン引きしてしまう
0852名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 10:54:00.01ID:yvT4lKAJ
60代未満の女性を侮蔑する時の「おばあさん」
他人の年齢をあげつらう時点で品性下劣な行為なのにみみっちく上品ぶるのがせこい
ババアと呼ぶほうがなんぼかマシ
0855名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 19:06:08.96ID:3Cn7jskn
>>712
同意
便利な言葉なんだろうけど、そういうところがどうなんだよってモヤモヤする
この言葉が好きな人間はしつこいほど頻繁に使うのでさらにイライラする
0856名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 19:15:44.08ID:k2Pye5R+
反論意見とかにある
「〜ってなんじゃそりゃ」

しらばっくれるのに便利な否定文ですねとしか思えない
該当した意見の〜が大抵ある物とか筋通った内容だとかの場合に
「メイド服に猫耳なんてあるわけないだろ…猫耳メイドってなんじゃそりゃ」みたいな感じで使われるからお前が無知なだけだとしか思えん
0857名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 22:19:19.79ID:qILigqlD
キモイ、キショイ、ウザイ、ニート、陰キャ、陽キャなど、
リアルやネットの差別用語や侮辱用語を使っている作品は絶対に無理。
中学生の書いた妄想全開のなろう小説並みに痛々しい。
商業誌や良い歳した大人が使ってたら本気で人間性を疑う。

ゴミを見分ける良いフィルターになってるけどね。
0859名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 22:25:39.61ID:tmKlbq5r
残念な○○ という表現。勝手にジャッジして貶めてお前は何様だ?って思う
特に『残念な動物』だかいう本のタイトルは不快に感じて大嫌い
0862名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 22:08:26.42ID:5GgqDEAs
〜のはなし 今日のしごと などひらがなにしなくてもいい単語を平仮名にすること
上にもあったオトコ、オンナ、オット、ムスコなどわざわざ片仮名にするのがはなし、しごとも併用してて
イライラする
0863名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 23:40:27.51ID:H4+Rj1UU
スルー推奨
夏休みだなあ
それ言っちゃってる時点で全くスルー出来てないから
釣られて噛みついちゃってる人達と自分は違うと思ってそうだけど同レベルだから
スルーも出来ない癖に上から目線で一言言いたい面倒な人が使ってるイメージしかない
むしろこれ言ってる方が顔真っ赤にしてそうで滑稽
0864名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/04(水) 00:53:17.71ID:vmgQXKky
ネットスラング全般

上げるとキリがないから省略するが、
リアル世界にほど近いSNSにまで出て
ネットスラング使うのは辞めてほしい。
0865名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/04(水) 13:08:04.33ID:DWcSCsms
〇〇さん

太郎さん、お花屋さんとかならいいけど
性別とか企業とかさん付けしなくていいものにする奴は嫌味っぽくて陰湿な印象
即ミュートだわ
0866名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/04(水) 17:34:57.12ID:2X5VXwqI
>>865
同意
元々店や団体のさん付けは二重敬語のような違和感が少しあったけど最近はまとめサイト等で特定の集団を貶す目的で使われてるみたいでさらに嫌になった
0868名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/04(水) 19:55:13.87ID:YkSpi8BH
萌え
使ってる人みると古臭いなって思う
0871名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/05(木) 06:17:16.52ID:atpTDQHa
五体投地
腐女子特有の大袈裟な感想って全体的に苦手
実際の感想よりも、相手に自分の感情の大きさを示したいという気持ちの方が前に出てるように見えて薄っぺらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況