X



サブカル・オタク界隈自体に嫌気の差した同人者26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/16(土) 13:05:07.20ID:08Mnx7fq
メディア・インターネット・インフラ等の発達により
さらなる暴走を止められなくなってきたサブカル・オタク界隈、
そんな世間に流れてくるオタクのDQN行為に対する愚痴スレッドです。

※このスレッドは老若男女、どういうジャンルであれ
 サブカル界隈・オタク・キモオタ関連のDQN行為があれば取り上げてきいきます。
 当然この「オタク」「キモオタ」とは萌えオタ等の男性・二次元オタクのことだけではありません。
 腐女子等の女性オタクも、ジャニオタ・鉄オタ等も「気持ち悪いオタク」なキモオタの範疇です。

※このスレッドはオタク同士における対立煽りのためのスレッドではありません。
 「〇〇と比べたら××はマシ」といったオタクジャンル同士の比較論や、
 個別の愚痴に対し「いや〇〇ジャンルの方がひどい」等の反論や、
 「この程度はDQN行為に含まれない」等の弁明レスを禁じます。
 当然男女・世代等の対立煽りも禁止ですのでよろしくお願いします。

次スレは>>980が立てて下さい
立てられない、立てる気のない人は踏まないようにしてください

※前スレ
サブカル・オタク界隈自体に嫌気の差した同人者25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1550117489/
0158名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/22(金) 11:04:41.29ID:D0AAE/LM
子供向け販促アニメの関連商品を大人のオタクが片っ端から買い占めておいて
子供が買えないから糞だの子供のために商売しろだのよく言えるわ
オタクが子供蹴散らして買い占め行為するから転売屋が群がってきていらん競争状態なのに
0159名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/22(金) 11:08:30.65ID:0JQlo4MG
>>157
7年前に前に、『プリキュア』の演出家の大塚隆史からお願いされてるんですよね。
「女児も見ているアニメで性的な絵を描かないで欲しい。画像検索などで親御さんの目に付くと公式にクレームが来るので」
のようなお願いがあったんですけど「表現の自由に反する」「公式と非公式の区別が付かない人が悪い」「子供の使う端末をフィルタリングしない親が悪い」など散々な言われようだった。
その結果、オタクが『プリキュア』の性的なイラストを描かなくなったわけでもなく、同じようなお願いを『ウマ娘』からされた時も反発したり、
オタクに自浄作用は期待できない。
0160名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/22(金) 11:11:40.89ID:0JQlo4MG
当該ツイートは↓のクエリで検索して出てくるトゥギャッターから確認できる。
ただし、まとめてる人間がオタクなので大塚隆史のツイートだけ確認するに留めておくのが吉。

『スマイルプリキュア』監督・大塚隆史氏からの苦言。
0163名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/22(金) 11:54:55.33ID:HuyccgFO
>>156
いつからかは分からないけど男女問わずオタクの中で性暴力・虐待ネタで一番興奮する変質者の割合が
一気に増えたのは事実だよね
二次元と三次元は違うという建前の元で(普通の人は二次元だろうが見たら不快に思うものだし楽しそうに騒いでる人を見たら
ギョッとするものだがその視点は完全に欠如している)
今は女(一部のおかしな腐女子だけど)まで性的虐待受けてるから強〇されたら即アヘアへwオ〇ホwとか平気で盛り上がってる有様
昔のBL同人読んだ事あるけど(そして何故かレ〇プから始まる関係ばかりで苦手ではあるけど)その時代のはまだレ〇プが大好きというよりは
当時の男性観を反映してた結果?みたいな部分もあるのかなと感じてスルー出来る範囲だったけど今のは純粋に100%
性暴力だから楽しいwもっと痛めつけたいwみたいなノリでゾッとする
最近はノンケの男女やゲイの人でも勇気を出して子供時代の性的搾取やレ〇プ被害などをカミングアウトする事があってそれを見た真面な人達からの
人間らしいコメントが多数寄せられるけどオタクが大好きで二次創作で描きまくったり列をなして買いに行ったりしてる本の内容が
まんまこんな感じなんだよな…と思うと心底ゾッとした
どれだけ人の不幸が大好きなんだあいつらは
0164名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/22(金) 12:19:34.79ID:SxglnXOa
>>156
まだ当時は今よりアダルトと健全にはっきりと区分けがあったし、
最低限のルールや暗黙の了解もあったもんな
萌えという言葉が都合よく利用され始める以前の90年代前半などは
まだオタクが一般人からかなり迫害されてた時期だからもっとはっきりと分けられてたし
一般アニメ作品でもエロや萌えるようなシーンもストーリー内のスパイス程度でしかなかった

特殊性癖オタクなどは自分らがどんな特殊なことをしてるかという認識はしっかりしてた
オタク内で最低限のルールは守らないとやばいという危機感の共有は今よりはあったと思うよ

>>157
一次情報も二次情報もほとんど持ってない、ちょっと話が難しくなると
すぐ論点ずらすか揚げ足取りか罵倒になる自称オタクのネット養豚なんて
昔ネットを支えてたインテリオタク層は相手したくないわなあ
日頃はリアルで生活してるか、ネットのどっかに隠れてたりしてて
よっぽどの時でないとネットに出てこなくなってる
今の萌え養豚と比べると持ってる体験談や情報の密度も桁違いだった
0165名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/22(金) 12:29:20.12ID:SxglnXOa
>>149
書き込みの言葉にボキャブラリーやウィットさも何もないからな
今じゃアニメとかオタク関連のサイト全体が底辺中心の集まりになってる
その状況を見てまともな人はどんどん離れていく
リアルで自分が好きなアニメ見て一人満足してる方が楽しいとなる
そういう言葉を平気で書き込む奴らと無理に趣味の時間を共有する必要ないもんな
0166名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/22(金) 12:48:52.56ID:0JQlo4MG
「末端の捜査官」という言い草。
何故ツイッタラーは他人を見下さないと気が済まないのか。

>北千島エリカちゃん
‏>@xylnao11
>3月20日
>技術や法律がわかるような人は末端の捜査官にはならない、という大原則を知っておく必要がある。
>そういう人の言いなりになってると簡単に犯罪者に仕立てられてしまうので、一切話をせずに弁護士に相談する、というのが極めて重要。
>441件のリツイート 598 いいね
>https://twitter.com/xylnao11/status/1108260027817549825
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0168名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/22(金) 13:06:01.39ID:0JQlo4MG
「漫画村運営を逮捕しないで」って簡単に言うけど、運営者(の所在地)を特定したという山口貴士の件は、
発表から数ヶ月経っても進展がないし、一時は情報開示に協力的だったCloudflareから裁判を起こされて泥沼化してるじゃん。
しかも『漫画村』の運営者である(と推定されている)星野ロミをオタクは知らない(一切話題にしない)のに、
他人には『漫画村』をさっさと潰せと命令する、まさにネット軍師ここに極まれり、だな。

>鐘の音
>@kanenooto7248
>3月10日
>警察に言いたいのは、漫画村運営を逮捕しないで、中学生の無限ループリンク逮捕してるのは冗談か何かか?
ということに尽きます。
>リツイート 1,653 いいね 2,857
>https://twitter.com/kanenooto7248/status/1104648852936646659
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0171名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/22(金) 13:32:09.72ID:O7lJws5p
>>164
>>一次情報も二次情報もほとんど持ってない
5chとか多いけどリアルイベントの話とか誰も話してなかったり、都市伝説レベルの話をドヤ顔で話してたり、いつの話をしてんだってレベルの古い情報が当たり前に話されてたりとかなあ
ネットスラング多用するオタフレと会話すると結局ノリだけで掘り下げた会話とかできないし、まとめサイトが扱わない情報は本当に知らないってのが多い

>>165
オタク関連サイトイコール5chまとめブログがほとんどだからなあ
0172名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/22(金) 13:35:20.71ID:iYTnEbHF
>>159
何で腐とオタクって客観視できないんだろうな
例えば男オタのプロのエロ漫画家ですら
「子供の為にゾーニングを騒ぐなんて暴力的だ」
「棲み分け(Twitterやpixivに載せる事)してるんだから文句言う方がおかしい」

でも腐女子が覇権アニメのBL量産すると
「ゾーニングをしないなんて暴力的だ」
「Twitterで検索したりpixivのランキングみるとウイルスのように汚染されてるふざけるな」

なんで性別や属性が反転するとちゃんと理解できるんだよ
腐とオタで分けるな こっちから見たら両方性欲モンスターだよ
0173名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/22(金) 14:02:14.21ID:0JQlo4MG
「原稿期間はTwitter修羅場」だから同人誌が高くて当然、
というのはつまり同人誌が高いのは同人屋が同人誌に不当に高い利益を上乗せしていることが原因ってこと?

>かニシパ@5/4 超黄金暗号
>@kanitama_kun
>2月15日
>同人誌の値段高いとか作家本人に言っちゃうやつほんとその根性が汚いわ。
>垢消せ。
>お前その作家さんの何を見とるんや。みんな原稿期間はTwitter修羅場っとるの見て分からんのか。
>あーーこういう奴漫画村で漫画読んでるよ絶対ーーーーー。オタクの敵じゃん。
>https://twitter.com/kanitama_kun/status/1096256405739208704
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0174名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/22(金) 14:13:58.28ID:Z3Ko52BH
>>166
警察学校で何を勉強すると思ってんだろうね
自分が学校で学ぶべきことを学ばずに遊んでたから他人もそうだと信じちゃってるのかな
根拠もなくこんな事言えるおつむが心底怖いわ
0175名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/22(金) 14:15:47.91ID:0JQlo4MG
古いツイートだけど、声優もアニメーターも台本作者もTwitter担当者も全部別人のミライアカリ本人がjinはちまを見ていると思ってるなら、
オタクは虚構と現実の区別が付いてない、と言えるのでは。

>トロイ・ナジャ/9回裏2アウトP
‏>@toroi_naja
>2018年1月1日
>今回のミライアカリさんのアフィブログの件もですが
>「不寛容社会で生きづらい」「レッテル貼られる」と普段文句いっているオタク達が一番不寛容でレッテル貼りだと言う事実に気付くべきだと思う。
>jinはちまなんて絶対見ないし見てほしくないけど気付いてもう今後見なければ良いと思う。
>62件のリツイート 64 いいね
>https://twitter.com/toroi_naja/status/947768129903501313
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0176名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/22(金) 14:46:55.74ID:4nk4uOiC
>>175
オタは見たい物しか見えない。
不都合な事実を「ヘイトガー」、「差別ガー」と逆ギレネガキャンしてれば「ネットで拡散」出来ると固く信じて疑わない。
0178名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/22(金) 18:45:44.37ID:qf6bFIyP
Twitterが流行りだしてから明らかにおかしくなった気がする
人格とか能力とか関係なくフォロワーの数が多い人が正しいって世界だし
気に入らない奴は周囲を味方につけて叩き潰すし
あいつらが嫌ういじめっ子と同じ事やってる事にまったく気付いてない辺りが恐ろしい
0180名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/22(金) 19:09:20.73ID:7kDlNwA6
>>51 >>52 >>53
亀レスだけど
発達障害やADHDやアスペルガーなら何か一つぐらい飛び抜けた特技や才能を持っていてもおかしくないの
自称発達障害の奴に限って光る物ゼロの単なる迷惑なわがまま野郎っぽい奴である場合が多いよな
障害者名乗ってるけど、それって障害は障害でもADHDやアスペじゃなくて自己愛性人格障害とか境界性人格障害なんじゃ?
0181名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/22(金) 19:30:24.50ID:HM5flBiB
>>180
「TVなどで『特異な才能を持つ障害者』の特集が組まれることがありますがほとんどの障害者にはそんな才能はありません」「何かの才能があると信じて様々な習い事をさせようとする親御さんがいますが、無駄なので止めてください」って介護の人がぶっちゃけてたな
0182名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/22(金) 20:02:50.34ID:qf6bFIyP
発達障害は才能があると言うより好きな事へののめり込み具合が常人に比べて半端ないのと
周囲の目も気にせず追求するからいつの間にか秀でた才能になってたって方が正しいんじゃないかな
親が本人の趣味や能力も正確に理解せずに習い事させてもそりゃ開花しないよ
でも子供はともかく大人の発達障害はいい歳なんだから自分の能力くらい自分で見つけろよって話だが
0183名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/22(金) 20:21:09.25ID:Z3Ko52BH
金のためなら他人の発言や著作物も切り貼りする
捏造上等、抗議する奴は数でねじ伏せる
アフィ潰せば相当きれいになるんじゃないかな
0184名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/22(金) 20:32:05.41ID:7kDlNwA6
>>182
自称発達障害で萌え物にはまったとかなら、それこそ現代から過去の作品のキャラの名前や属性や作者を全部暗記して
オタク業界の時代の移り変わりや毛色の変化を語れるぐらいのめり込み方をしていれば凄いと思えるけどさ
そういうオタクって今どれだけいるの?
どうも流行りものに飛び付いて騒いだり暴言はいたりするのが楽しいからオタクやってる人種の方が多い気がするんだよな
0186名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/22(金) 21:08:58.49ID:TFMIGKNx
>>184
別に障害はないけど好きなアニメの全シリーズのメインキャラの名前や代表的エピソード覚えてるだけで
自称シリーズファンの古参エリート名乗る連中に基地外扱いされたことあるわ
メインキャラの名前だけでもこれだぞ、普段○○尊い尊い言ってるわりに
キャラの名前すら把握してない連中が古参やマニアぶって従来型有識ファン追い出してるのが実態
0187名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/22(金) 21:11:59.38ID:0JQlo4MG
>>184
(『ぽけりん』や『オレ的ゲーム速報』などのアフィブログをリツイートしてたり、オタクを批判する「フェミ」に対して敵意をむき出しにしているツイートをリツイートしてることからしてオタクと考えて差し支えないないと思われるが)、
その自称発達障害のオタクが(アフィブログのスクショを示しながら)神奈川県の障害者施設でテロ行為に及んだ植松聖の発言を「正論」だとするツイートが2万以上いいねされてて恐ろしくなってくるわ。



viv
@8810mikz
3月18日
これマジで正論やと思う
殺すのはいかんけど少なくともこの人狂人でもなんでもないと思う
普通の人の普通の感覚やと思う
リツイート 12,719 いいね 22,405
https://twitter.com/8810mikz/status/1107734211169931264
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0188名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/22(金) 21:18:54.29ID:41sthSJV
2chでアニメキャラやゲームキャラの板のスレを初めて覗いた時に
余りにも低俗なネタだらけでドン引きした思い出があるけど
そういう奴らが今のオタクのメイン層になってしまってるんだろうか
0189名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/22(金) 21:51:30.52ID:HuyccgFO
>>186
そもそも本当に尊いと思ってる奴がリョナw腹パンwなんて騒ぐわけないしなぁ
純粋で綺麗なファンのフリだけはしていたいんだろう
もしくは原作に出てくる〇〇ではなくあくまで脳内で作り上げた際物AV女優(男優)としての〇〇の追っかけしてるだけ
>>187
本当に普通の人の普通の感覚なら障碍者施設自体今まで存在してなかったよな
キモオタの思う「普通」の人の感覚ってやっぱズレてるわ
どうりでこれぐらい普通だろと騒いでエログロリョナ絵を公衆の面前に垂れ流したがる訳だ
0190名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/22(金) 22:33:02.74ID:7kDlNwA6
言いたい事は分かるが、いや、そのりくつはおかしいってやつだな
もし自分が望まぬ形で五体不満足になったり何らかの障害を負ってしまった時に
こいつはもう役立たずだから殺そうとなる社会をお望みか?
人生いつ何が起こるかなんて予想できない。真面目に生きていても突如病気や事故に巻き込まれて一生残る傷を負う場合だってある
そうやって自業自得だといって他人を蔑ろにする連中が増えれば(むしろ今の社会の風潮がそういう人間を量産している気もするが)
いつか自分がその側になったときに誰も助けてくれない社会が出来上がるぞ
0192名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/22(金) 22:46:02.86ID:iYTnEbHF
お気持ちでゾーニングなんかしたら排他的になるし最終的に表現できるものが無くなる
とか普段抜かしてるくせに生きた人間は殺して選別してもいいとかどっちが排他的なんだか

言っちゃ悪いけど働けないとか人を人に苦労を掛けるとかの要因上げれば
>>123の人も指摘してるけど老人や子供病人も当て嵌まるし
オタクの引きこもりやニートとか何も生産しないし攻撃的な部分とかまんま変わらないじゃん
0193名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/23(土) 01:07:59.62ID:srQLXm+I
エログロをTPOに合わせろと言ってるのに迫害されてると思い込むオタク
実際に障害者を迫害して殺害しても大丈夫だと思い込むオタク

オタクだけの街早く作ってくれ
0195名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/23(土) 10:46:25.36ID:HNt3yens
いい年こいてアニメ見てるんだし強引に障碍者認定されて殺されてもおかしくないと思うがな
なぜか植松を支持しちゃうオタクさん
0196名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/23(土) 11:10:48.19ID:cCBWg/0A
アニメ見てるだけなら無害だけど自分が少しでも不愉快な展開になると暴れて公式に文句言うからな
その不愉快な展開って言うもキャラが他の異性キャラとくっつくのが許せないとか凄くくだらない理由だし
あいつらのせいで最近の作品はストーリーの幅が狭まったと思う
オタク人気の高そうなキャラ見ると「このキャラはきっと男女恋愛しないな」「主人公以外と恋愛しないだろうな」と思うようになり
実際そうなるパターンがほとんどだし、それなのに自分達は善良な被害者と思ってるんだから救いようがない
0197名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/23(土) 11:17:39.47ID:ioXTXbW1
実写がとにかく恋愛一辺倒だったからアニメに逃げたってのはあるよね
洋画洋ドラも選択肢だったけどあちらを主な拠点にしてればオタクはここまで駄目にならなかったと思うわ
0198名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/23(土) 11:22:45.70ID:ioXTXbW1
言葉の壁があって作り手にまわりにくいからクリエイター様()も生まれないし、集票活動に利用してくるオタ媚び政治家も出てこなかっただろう
今からでも遅くないから洋ドラ中心に界隈再編すべきだわ
0199名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/23(土) 11:24:52.84ID:AVjOHc87
>>193
あの人、自分は発達障害だから、障害者施設を襲撃した犯罪者に共感しても問題ない、という考えらしい。
でも過去には別のオタクが「最近のラノベの表紙は人物を性的に描いたものが多く、子供が『気持ち悪い』と言っている」という趣旨のツイートに対して、
「子供のお気持ちを尊重したら障害者は真っ先に社会から排除されるよね?」とツイートし反響を呼んでいた。
オタクは生産性の低い障害者を社会から抹殺したいのか、それとも共存共栄していきたいのかよく分からん。
たぶんその時時の気分次第で考えが変わるのだと思う。

(↓の画像はアカウント名の部分がトリミングされているが「ツイフェミ」として有名な「シュナムル」のツイート)
https://i.imgur.com/Qef69pk.jpg

https://i.imgur.com/abrcGJN.png
0200名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/23(土) 13:03:32.19ID:E9NftImD
>>199
>>生産性の無い障碍者
キモヲタで自称発達障害の時点で社会に寄生する反社会的な存在じゃねえか。
ある意味で「肉屋を支持するブタ」である事を自分で暴露しとりゃ世話無いわ。
0202名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/23(土) 13:11:56.25ID:E9NftImD
>>196
カップリングが不愉快な展開になっちまうんじゃリアル社会に対して不愉快なルサンチマンをくすぶらせてても無理ないな。
SNSで暴言と誹謗中傷、名誉毀損や業務妨害と殺人予告までやらかす犯罪者予備軍と見做されても・・・
0206名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/23(土) 14:07:16.70ID:B2rHVJVr
大げさな言葉を多用するせいで物事を正確にとらえられなくなってるオタク少なくない気がする
失礼なことをして怒られた→殴られた
馴れ馴れしくして避けられた→オタクが迫害された
相手が傷つくことを言ってしまった→地雷を踏んだ
思っていたのと違った→解釈違いだ
本人が分かってないだけなら放っておけばいいが、大げさな言葉のまま意見されるとどう対応するか少し迷う
0208名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/23(土) 14:51:39.59ID:E9NftImD
>>206
キモヲタ固有の癖なんだよね。
語彙が乏しいからネット上でも誤解を招く言い回しになっちまう。自分たちじゃボキャブラリー豊富な積もりなんだろうけど、その場に相応しい言葉を選べない。対人スキルが乏しいからね。
0209名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/23(土) 15:22:38.35ID:bk6AfCZJ
ネットのキモオタどもが、リアルでどんな性格で
どんな生活してるのか一度お目にかかりたい

あんな連中がまともに社会に出ているとは思えないけど、それにしては金遣い荒いし…
二重人格の如く、日頃は真面目な学生や社会人を演じているんだろうか?
0210名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/23(土) 15:49:17.19ID:srQLXm+I
>>204
いや流石に無知すぎるだろ 適当な事抜かして邦画のせいにするとか害悪オタと変わらん

>>199
なお7月に自殺しまーす(チラチラッ アピールをbioでしてる模様
こいつが植松みたいな奴に黙って殺されるとは絶対に思えない絶対痛みと恐怖で抵抗する
0211名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/23(土) 16:04:52.95ID:AVjOHc87
グリッドマンで抱きまくらやBOOTHでの集金活動で批判があったのに同人業界は全く自浄作用がねえなあ。
しかも「おまたに線を追加」って営利目的ならキャラクターのイメージに泥(この場合は精液だろうが)を塗ることも躊躇わないクズ・オブ・クズだ。

しばいぬにき
@aromaterrace
3月11日
その他
【お知らせ】ココアさん抱き枕ですが今回の再販でも購入できなかったという方が多く、BOOTHで受注生産の準備をしています
(せっかくなのでおまたに線を追加予定)
詳細は追ってご連絡致します!
https://twitter.com/aromaterrace/status/1105057823803629569
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0212名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/23(土) 16:09:05.54ID:AVjOHc87
同人ショップ公式にも宣伝されるくらいには有名同人ゴロらしい。

メロンブックス大宮店
@melon_omiya
3月11日
【地域最大級の品揃え!】【#本日入荷!】「しばいぬにき」先生/サークル「あろまてらす」様の『チノちゃんに催眠』が本日入荷致しました!チノちゃんの痴態に大興奮間違いなし、実用性抜群の1冊をたっぷりとご堪能下さい。
皆様のご来店お待ちしております。
https://twitter.com/melon_omiya/status/1104972498972499968
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0213名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/23(土) 16:12:33.44ID:3JQPz59N
>>206
今の偽オタクって受け取り方や考え方の飛躍と変換がすごいんだよね
一部の偽オタクが平気で嘘変換して騒いでその嘘を見てまた他の奴が騒いで…みたいな
しかも割合的にちょっとやごく一部のことだとしても大げさにしたり、全部一括りのことにしちゃうんだよな

国語がちゃんとできてないから言葉の当てはめ方もおかしい
作画崩壊とか老害、懐古厨とかいう言葉の使い方もそうだけど
過去作品と公平に比較して今の作品を褒めないと老害、懐古厨
昔のアニメは作画崩壊ばっかりとかまじめに言ってくるからねあいつら
0214名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/23(土) 16:32:19.32ID:AVjOHc87
>>213
作画崩壊というのも大体が原画ではなく動画、中割の話。
コマ送りにして初めて分かるレベル。
それに動画1枚描いても数百円にしかならないのに1枚1枚馬鹿丁寧に描いてられないっしょ。
0216名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/23(土) 16:41:38.32ID:AVjOHc87
Boothを運営するPixivもメロンブックスも親会社はアニメイト。
で、アニメ『ごちうさ』にアニメイト関係の企業が出資してないから、堂々と海賊版グッズの宣伝をしてる疑惑。
0217名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/23(土) 16:47:01.58ID:AVjOHc87
アニメイトが製作委員会に出資してないアニメのグッズを売るために、Boothやメロンブックスを利用している疑惑。
プロフェッショナル・ブロガー・プランという仕組みを通して株式会社LINEがまとめブログにアドセンスを貸与し、
建前的にLINEが著作権侵害や人種差別に関与してないようにみせつつ、実際はそういったブログから収益を得ているように。
0218名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/23(土) 17:14:42.58ID:tQU+Q8lD
犯罪企業アニメイト
0219名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/23(土) 17:15:06.21ID:7pCnH0Ri
>>204
ネットで目につくものや売れてるものだけを見て世界のすべてだと思うのは
円盤や同人の売り上げだけで覇権を語るオタクと何も変わらないんだが
0220名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/23(土) 17:24:22.79ID:YXpqsMR9
>>206
それは順序が逆で、自意識が身の丈に合わない程に肥大化してしまったからこそ、物事を正確に捉えられなくなり、大げさな表現を多用するというわけ
まず、自意識と現実とのギャップにより被害者意識を拗らせる
そして、拗らせた被害者意識は趣味と結びついて選民思想に転化する
それにより、自意識を肥大化させ無限に増長する
これの繰り返しだよオタクは
0223名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/23(土) 19:57:35.03ID:AVjOHc87
オタクは違法行為を肯定するのが好きだよなあ。

あきひろ
@Werth
『オタクはオタクグッズに金使うからドラッグに手を出さない』て話が前に話題だったけど、じゃあ麻薬密売組織が本気出して薬物普及アニメ「こかいん!」とか作り出したらどうすんだよ。
圧倒的予算が産み出す神作画に次ぐ神作画で描かれる美少女の吸入シーンはいずれオタクにも効くようになる。
16:15 - 2019年3月21日
7,684件のリツイート 14,422件のいいね
https://twitter.com/Werth/status/1108869893913350144
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0224名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/23(土) 20:02:42.50ID:AVjOHc87
「オタクはオタクグッズに金使うからドラッグに手を出さない」の出所がどこなのか分からんが、
仮にオタクがオタクグッズでお金がないにもかかわらず麻薬を吸いたくなったら違法行為に手を出してでもお金を集めるんじゃない。
依存症ってそういうものでしょ?
0226名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/23(土) 21:02:29.40ID:MCmCcUz2
ようもまぁ他人のキャラ汚した二次創作に金出せるよなー
そんなに懐に余裕ある連中ばかりとは思えないんだが
余裕あっても似非作家に金出したくねーよ
0227名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/23(土) 21:03:12.16ID:PYh+2U8R
>>225
実際に行為をしなくても、ポルノ描写を見つづけるだけでも依存症だと認定されるらしいしね
やっぱり、性欲至上主義になってからオタクっておかしくなったんだよ
0228名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/23(土) 21:05:21.08ID:AVjOHc87
>>225
オタクの大好きなソシャゲーのガチャも依存症があるみたいで、
元大田区の議員、おぎの稔は家が貧乏にも関わらずFGOのガチャ引きたいがために、
銀行口座を転売したり老人からお金を騙し取ったとか。
0230名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/23(土) 21:27:55.15ID:AVjOHc87
『FANBOX』での収益化、『グリッドマン』がダメなら『デレマス』にしよ(棒)

>Augusta
>@finityl8
>2月15日
>前回グリッドマンで公式から警告を受けて反省()したにも関わらず
>デレマスの版権絵をFANBOXに公開するピジャさん
>https://pbs.twimg.com/media/DzceaNPUcAEDw4Y.jpg
>https://pbs.twimg.com/media/DzcebRFU0AA3P4c.png
>https://twitter.com/finityl8/status/1096379166490906625
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0232名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/23(土) 21:48:14.15ID:cqmnU3Oj
>>231

>「〇〇と比べたら××はマシ」といったオタクジャンル同士の比較論や、
> 個別の愚痴に対し「いや〇〇ジャンルの方がひどい」等の反論や、
> 「この程度はDQN行為に含まれない」等の弁明レスを禁じます。
0234名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/23(土) 22:29:46.21ID:3JQPz59N
>>229
まだオタクにも自分たちは一般人から敬遠されるような
特殊な存在という認識が多少はあったからね
あとSNSなんてなかったから不特定多数が群れる場所がかなり限られてた
リアルのイベントか個人サイトか特定の掲示板くらいじゃないかね

黎明期はネット人口も今より少なかったし、サイトもローカルルールがしっかりと機能してたし
ネットやパソコンを使える人も日本語が理解できるインテリ層とか一部に限られてたからね
今のオタクみたいに不快な罵倒言葉を使いまくった時点で荒らし認定されるような雰囲気だったし
荒らしや嫌味な人もいたし全員が全く優等生というわけではなかったけど、
結局は一人一人が今よりも節度を持って他人に接してたんだよね
0235名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/23(土) 22:44:53.74ID:AVjOHc87
>>234
平岡みみず
@oishi_58n
フェミ「エロ絵は見えないとこでやれ! エロ写真は載っけるな!」
オタク「うざいまんさん共やな😅」
plurk「規制厳しいTwitter捨ててこっち来なよ! ただしエロ絵は見えないところでやってエロ写真は載っけないでね」
オタク「分かったやで!」
なぜなのか
5:52 - 2019年2月27日
https://twitter.com/oishi_58n/status/1100755538550243329
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0236名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/23(土) 23:02:53.77ID:3JQPz59N
>>224
グッズに金使うから、ってすごい飛躍した理論だなw
二次元ポルノで興奮しまくってるオタクは強い脳内麻薬を合法的に生成してるのにw
特殊で背徳的、刺激的なポルノであるほど通常のポルノより
強いドーパミンが捻り出されるんだから、ドーパミン自体が麻薬と似た物質なのにw
むしろ金使うかどうかよりネットポルノ依存を心配したほうがいい
0237名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/23(土) 23:31:43.62ID:AVjOHc87
アオイ模型自身がパンツ好きだからパンツァーを下着のことだと勘違いする人がいると勝手に妄想しちゃったんだね(爆)

>アオイ模型:求職活動中
>@aoi_mokei
>ガールズ&パンツ とは【ピクシブ百科事典】
>https://t.co/B4eclrfIDm
>例の人、これを見てしまったのでは?
>
>雑誌のパンツァーも下着専門誌と勘違いされたそうだし、ガルパンも始まった頃は「パンツアニメだと思った」みたいな声は結構あったしなぁ
>19:46 - 2019年3月7日
>https://twitter.com/aoi_mokei/status/1103864625798365185

>ナルミ™®審神者@不思議なきのこ
>@narumi919
>3月8日
>@あるアカウントが「嘘でもつくか」とツイートしてから、パンツァーと下着に関連があるとしたツイートを投稿
>(デマと認識)
>https://pbs.twimg.com/media/D1LB691VAAIOyYq.jpg
>https://pbs.twimg.com/media/D1LB7eMUwAAD7rW.jpg
>https://twitter.com/narumi919/status/1104158094345420801

>アオイ模型さんを見守るスレ🤗
>https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1528463705/
>
>1マンセー名無しさん2018/06/08(金) 22:15:05.66ID:fWqCiK8h
>口を開けば捏造情報と粗探し、パンツが大好きで下半身にたまっている中年。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0238名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/23(土) 23:53:45.20ID:sPKJuSWg
コンピューターゲーム、スマホゲームを「ゲーム」や「ゲーム大会」ではなくe-sportsと呼び
あまつさえサッカーや野球と同じ括りのスポーツ面したがるのはおかしい

オタク「思い込みで決めつけてんじゃねーよ」
オタク「そもそもスポーツとは競技という意味であり広義からすればゲームもスポーツだぞ」
オタク「e-sportsってのは海外基準なんだが?日本の老害は黙って海外様に従え?」

直接表現でなくてもエロを意図するものは全部R18な。ノーガードエロはやめろよ?
キッズやエロ見たくない利用者に配慮しろ。それと児ポは厳禁だ。非実在青少年も同等に扱うからな

オタク「黙れまーん!フィクションと現実の区別ついてないフェミめ!」
オタク「性器モロ出し以外はエロじゃない!表現の自由が侵害される!」
オタク「ここは日本だ!日本では禁止されてないから配慮する必要なんかない!海外は口出しするな!」

スタンスどっちなんだよオタク
都合のいいとこだけつまみ食いしようとすんじゃねーよ
0239名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/24(日) 00:38:54.19ID:G/Es5wZc
アニメの新作がなろう系、続編、過去の人気作のリブートばかりでオタク業界がタコツボ化してることを実感させられた。
0240名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/24(日) 01:19:40.72ID:LxOlxXY7
>>238
著作権もそうだけど、ちょっとでもオタクの気分を害する話題があると
同一人物が外敵認定した相手を叩くためだけに発した主張が全部ブーメランになってるよね
オタクがしたいのは信念持った大人の議論じゃなくて幼稚な自分のワガママを周囲に強制させること
0241名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/24(日) 01:36:07.01ID:LxOlxXY7
お前らはオタクを差別するな!でも俺らは性別・ウェイ系・体育会系・地方・他国を差別する
お前らはオタクにレッテル貼るな!でも俺らはフェミま〜んレッテル貼る
お前らはオタクの精神障害や精神病を認めろ!でも池沼はタヒね
商業は自由に転載と二次創作させろ!でも二次創作の著作権はオタクにあるから勝手に使うな
漫画家やアニメ関係者は俺らのオモチャ!でもクリエイターである同人作家には敬意を払え
円盤買わないのは高いからだ!YouTubeで十分エアプ上等!でも同人誌は高くても文句言うな投げ銭しろ

うーんこの
0244名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/24(日) 02:26:51.16ID:GNHduPwa
>>239
表現力がモノを言う、斬新なアイデアや突拍子もない描写も形にしやすい漫画やアニメで
似たり寄ったりなモノや過去の遺産を利用したモノばかり作るって勿体無いことしてんなって思う

今のヲタクはこんなこと出来る自分達凄いとか革新派ぶる奴いるけど
先達から細部を変える程度しか出来ないし結局範疇から抜け出せない保守派もどきにしか見えない
0245名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/24(日) 03:47:50.34ID:BaH7fbgu
>>229>>234
まあ元凶だった時期であることは免れないけどな
不快なこと言う奴が多くなったし自分は実際にちょうど小学生の頃体験してある程度早めに冷めちゃった
0246名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/24(日) 08:32:52.94ID:nlC+GP96
>>244
本当にその通り!自由の表現が重要だと言っておきながら作った物や好きな物は全部似たり寄ったり
自由の表現ガーと言ってる奴に限って、毛ノノ怪みたいな演出重視の作品は意識高い系(笑)と馬鹿にし
海外アニメみたいな絵柄に癖があるアニメを絵がキモいと見下す

もう自分に正直になっていいんじゃないの?自由の表現を守りたいんじゃなくて、エロの表現を守りたいんだって認めろよ
0250名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/24(日) 10:55:16.09ID:eymyZuZI
>>245
それは全くそうだね、当時からの豚の増長と劣化の積み重ねの結果が今
まだ今よりよっぽどマシだったというだけで、単純に今と比較した話だからね

廃棄物の集積量は今よりは少なかったよね、廃棄物が出ないように整理してる人も今よりある程度はいたよねといった感じ
今の豚の暴走ってあの頃の延長だから20年以上前のエヴァブームとそのすぐ後の萌えブームの頃から萌え豚の増長は始まってた
自分もあの頃にはすでにうわちょっとこの雰囲気は無理ってなったから

エロゲでいうと葉鍵や泣きゲーブームの時もすでに前世代のオタクから文句は出てたし
エルフの蛭田も萌え嫌いだったみたいだし、萌え豚全盛になる前にさっさと引退したからね
0252名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/24(日) 14:55:50.85ID:N9bquxYT
やっぱり自分も懐古厨ってものになってしまうが
本音ではオタクキモい!と一部以外はアニオタ排除でオタク狙ったアニメはほぼOVAなどに追いやられた
80年代後半〜90年代前半が自分はすごしやすくて良かったな…
それ以降も楽しめた物はあるけど強制的なエログロ好む奴が表に出てきて逆にすごしにくくなった
0253名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/24(日) 17:46:42.25ID:sHCxX2LV
漫画しか読んでない人にはいい漫画なんて書けないぞ的なことをパヤヲが言ってたが
今まさに漫画しか読んでない人間たちが席巻し
それどころが大半が同人上がりで二次創作三次創作四次創作みたいなコンテンツばかり
何も創造してないのに関わる人間の数と動く金だけが大きくなる様子はまさに転売バブル
0254名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/24(日) 17:47:52.47ID:/gO2ivYQ
そういやあの年代はファンやマニアをターゲットにした劇場アニメやOVAって
エログロ描写多彩なの多かったな、映像や世界観に面白みはあったから視聴継続しようって気にはなったけど
小さい頃興味本位で借りて初見した時は耐性が無いのもあって気分が悪くなったな

ああいうのが地上波で大っぴらになったのってやっぱエヴァ辺りなのか?
0255名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/24(日) 19:07:17.39ID:bjhokUFX
>>241
オタクのフェミ認定のハードルの低さ毎回呆れる通り越して笑ってしまう
「公共の場でエログロやめてねー」「犯罪行為はダメだよー」でフェミまーん呼ばわりとか世紀末かよw
そのうち漫画アニメみたいなオタク趣味を持たない人がいるだけで「オタクに偏見ガー!」って大発狂しそう
0256名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/24(日) 19:31:55.28ID:aD+wfbGP
そもそもフェミニスト認定された所で痛くも痒くも無いよな
「はいはい、いいから食事中にそんな話するなよ」
「わかったからスマホしまえ。変なもん見せんなよ」
これで終了。そのまま叱り続けても何も支障が無い

彼らの中では「このフェミめ!」と言えば何かが解決すると思ってるのかもしれないが、そんな事は無いのにね
0257名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/24(日) 20:08:16.54ID:G/Es5wZc
同人の「権利者が何も言って来ないから問題ない」「権利者以外が口を出すな」「公式に問い合わせるな」という態度、
漫画村に対するオタクの対応に全部跳ね返ってくる。
オタクは権利者ではないから漫画村を著作権を以て批判する権利はないし、
一見海賊版サイトに見える漫画村が運営を続けることが出来ているということはきっと出版社が黙認してくれてるからでしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況