X



[サークル⇔買い専]ちょっと聞きたいこと28

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/12(火) 19:04:31.65ID:fntJtYkw
サークル側に回るとなかなか聞けない買い専の本音
買い専だとなかなかわかりにくいサークルの気持ち
サークルは買い手でもあるけれど、買い専の気持ちとはまた違う気がする…
お互いに聞きたかった事を聞いてみましょう

質問は最初に「サークル→買い専」「買い専→サークル」と入れましょう
「サークル→サークル」「買い専→買い専」はスレ違いです
サークル同士、買い専同士で質問回答したい場合は該当スレに移動・誘導してください
次スレは>>980が立ててください

名前欄にサークル、または海鮮等を入れて下さい

前スレ
[サークル⇔買い専]ちょっと聞きたいこと27
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1543680489/
0924名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 03:07:07.78ID:P2ow6CvF
>>921
1 →基準にしないしそもそも気にしたことない
2 →自分自身はカプもジャンルも離れないから、描き手がカプやジャンルに飽きてきたことを何となく察知した時・解釈がズレてきたと感じた時
3→自カプは厳選するほどサークルがいないしその人たちも特殊な性癖じゃないからあまり選別しない。でも解釈が違ったり、例え自カプ描いてても他の自分の地雷を描いてたら避ける
0925名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 03:45:14.41ID:p7vModNq
>>921
1.関係ない、そもそもフォロワ数と見比べない
2.自分のカプやジャンルへの熱が落ち着いていったとき
 描き手の解釈がだんだんと苦手になっていったとき
3.地雷がないかどうか、あとは見るのも苦手な絵柄はパスする

支部のサンプルが今まで通りなら「今いるジャンル者」が「サンプルを見て」ちゃんと反応してくれてるってことじゃないの
フォロワー数ってそれこそ旬のときにガーっとフォローされたらそのままで減らないっぽいし
(うちのジャンルで旬のときにツイフォロワ1万以上いった人が、ジャンル落ち着いてきたとき
今いる人だけに見てほしいって新垢移動したらフォロワー500くらいになってた)
0926名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 07:16:16.93ID:kzOT9U3I
>>921
1.ツイは大体フォローしないから支部の話になるがカプタグとイベントタグで検索かけるけど自分はマイナー好きだからサンプルには全部目を通す
買う買わないはサンプルの内容次第なんでブクマやいいねの数は関係ない
そもそも自分がサンプルブクマしない事もあるし
2.自分の好みじゃない方向に行って戻ってくる気配がないなら、あるいは漫画なら絵がが明らかに雑でやっつけ仕事になってきてて本人もう飽きてんだなと感じたら
自分はジャンル離れても大好きなとこは継続して買うが本人が楽しんでない風ならこっちもつまんないしもう買わなくなる
3.地雷は買えない
内容地雷でなくても絵柄がどうしても好みでないので読むのがしんどいとか、あとは本出す出す詐欺とかドタキャン欠席続く人とかは通販ないなら最初からないものとして扱う
0927名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 11:45:25.88ID:1Bajdato
921です
レスありがとうございますとても参考になりました
定期的にリプや反応くれる固定さんたちだけは今回の新刊にも反応があるためそれが救いです
増えてしまったフォロワ数に対しふぁぼりつ少なすぎが恥ずかしかったんですがとりあえずイベ通販で売れた総部数と自カプへのモチベのバランスで今後の進退を考えようと思います
マイナーカプのためサークル数は絨毯爆撃できる程度なのですが売り上げが落ちたら淘汰と諦め、落ちなかったらツイ反応数は気にせず我が道を行こうと思います
あとは文字ツイートは本当に気をつけようと思いましたもともと一日に1ツイするかどうか程度なのですが迂闊なこと言うのやめます
海鮮さんやフォロワさんは絵しか注視しないだろうと思ってたので文字も見てるというのは目ウロでした
レスくれたみんなたち本当にありがとう
0928名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 12:37:42.07ID:jv8DBgbj
買い専→サークル
時々牛歩でスペース前潰されたみたいな愚痴を目にしますが潰されると買いに来る人ってそこまで減りますか?
リスト買いしてるので行列で塞がれてるくらいで買うのやめたりしないので不思議です
0929名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 12:58:04.54ID:/vz5xZ8q
>>928
細かくサークルチェックせずにジャンルやカプを丸ごと見て周ろうって層はけっこう居る
その人たちの視界から完全シャットアウトされて存在を消されてしまうから被害の度合いはハッキリと数字に現れる
ついでに自分のサークルに興味無い人たちだけに囲まれるのも精神的にもキツイ
0930名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 13:12:29.90ID:2Yh1xS/g
>>928
買う時にサークル参加だと
今混んでるから後回しにしよう→なんだかんだそのままになる
とかあるある

サークルの立場だと通行人がゼロになるのもキツイ
例えばリスト作ってる人が隣のスペまで来て本買って
お隣も同じカプねとなった時に行列で潰れてる通路で見て回る気になるかどうか

絶対リストの本しか買いません当日表紙見てなんとなく本買うなんてありえない
って人しかいないと思ってるならそうですかだけど
0931名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 15:47:53.31ID:lKx/zpjv
>>928
スペ前を潰されたらそもそも自分の本を買いに来る人が辿り着けない
他の人も言ってるけど通路をうろうろして流し見して買ってくれる人の存在は大きいよ
0932名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 16:06:42.62ID:HYfplaUF
>>928
実際にやられた事があるが本当に売り上げ下がるよ
イベントって一分一秒が売り上げに繋がるし買う方も時間との戦いだったりする
もちろんリスト目当てにうちに来てくれる人も居るが列潰されてるとそこまで行く時間が無駄と判断されて後回しにされる事もあるし他の人が言っているようにポスター見て買ってくれる初見は結構多い
実際列潰されて列の向こう側からうちに来ようとうろうろしてる人も居たけど結局すり抜けて来れなくてそのままってこともあった
なのでデメリットしかない当日隣がそういうサークルだったら地獄
0933名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 16:38:18.61ID:ceiIsfoT
>>928
牛歩とは少し違うけどスペース前に宅急便待ちの長い列作られたことがあった
その時たまたま壁だったけど島側と分断されるように列形成されてそれ以降壁側に来る人は目に見えて減った
リスト買いそこそこ多そうな壁列でさえそんな感じだったから企業が組んだ待機列より並びの荒れそうな牛歩列が終始あると周りがきつい
他の方の言う通りフリーの人から見えなくなってしまう目隠し効果が一番影響あると思います
0934名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 18:07:54.19ID:5HhsHUo9
買い専→サークル
イベントでの手紙についてです
手紙を書いて渡してみたいのですが、名前と一緒にツイ垢(ロム垢)も書くとどう思いますか?
私としてはもし返信して下さるならすごく嬉しいけどなくても構わない、でも時々載せてくれると嬉しいという話も見かけるのでどちらでも対応出来るようにのつもりで書こうかと思うのですが。返信強要、更にはフォロー期待みたいで気持ち悪いですか。

あと手紙渡す際は差し入れは付けるものですか?
封筒一通ペラっと渡すのもなんだか様にならない気がするのと、付けるのが普通ということならもちろん付けますがもし手紙のみでも全然普通ならこの先好きなサークルさん達に手紙を渡すハードルが低くなるので。
0935名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 18:26:18.88ID:sG41MwAj
>>934
新刊買ってくれた上で手紙だけでいい
手紙=差し入れだと思ってる
お菓子などあるとお礼言わなきゃならないと感じる(ので垢見に行く)

名前は必須だと思うけど垢はあってもなくてもいいかな
お礼言いたければ言うし仲良くなりたければ話しかけるし選択肢が増える
0936名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 18:29:36.68ID:kpnPkTQB
>>934
・ツイ垢記載
返信フォロー強要とは思わない
お礼をする時のとっかかりになるし、接触できなくてもどかしく思うこともあるから
ツイートの内容がよっぽどひどいもの(過激なアンチ発言等)でなければ記載があった方がいい

・差し入れつけるか
個人的には無くていい、というか手紙を書いてくれること自体に労力や時間を割いてくれてるしそれが何よりの差し入れ
手紙だけもらうこともあるし様にならないなんて考えなくていいよ
モノの差し入れは人によって好みがあるけど手紙なら嬉しい人が大多数だと思うし、本当にありがたいです
0937名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 18:52:55.80ID:n2WzZ5Pd
買い専→サークル

新刊がない時に無配ペーパーだけ下さいというお願いは内心不快に思われますか?
既刊は通販で全部買ってしまったので今回買う本はないのです
壁の方で並ぶと思うのですが並んでまで無配だけかとかとか思われるかもと少々不安です
0938名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 18:56:29.14ID:4Z8F4MdV
>>934
新刊購入と手紙のみで十分
正直お菓子も嬉しいけどかさばるし、手紙は何回も読み返せてより嬉しい
垢記載してあったら見に行く
凄く嬉しい手紙だった場合、DM解放されてたらDMでありがとうございましたとか言いたくなる
リプだと色んな人に見えるから「この人だけ特別扱いなのか」とか思われたくないしDM解放してくれてたら有り難い
0939名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 19:15:16.39ID:S8VP+BLV
>>937
壁経験無しの島中常連だけど
「無配もらっていいですか?」には毎回「はい唯今、こちらですどうぞ」でお渡しして、それで終了してます
誰が何を買ってどれを持ってないかは相手が顔見知りでも分からない憶えてないこともあるんで気負わずどうぞ
0941名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 19:35:37.19ID:dpb/Fvbb
サークル→買い専

旬を少し過ぎた中堅カプの弱小サークルです
いつもは売り子に任せて買い物に行っていたのですが、次のイベントで売り子が用意できそうにありません
すでに申し込んでしまった後ですがまだ余裕があったので二回ほど買いに来てくださる時間帯を調べたところ、最初はほぼゼロで30ほど過ぎてからちらほら、1時間後くらいがピークでした

なので、最初の30分ほどで最低限だけ買い物を済ませて後はスペースにいようと思っているのですが最初から誰もいないのは印象悪いでしょうか

悩んでいるので教えてください
0942名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 19:43:09.55ID:fD5+gSmI
心象はイベントの規模による
大型赤ブーやミケみたいに最初に大手や壁に回って後から島中系なら気にしないけど
閑散型イベで最初に島中からまわるつもりで最初から不在だと拍子抜けするな
ジャンルが斜陽気味でそこまでガツガツしてない空気だともういっかってなって後から回らなくなる
→自然と買わないリスト行きみたいになるかも

最初にわかれば回遊スケジュールも立てやすいけど事前に不在表明すると
時限NGになるイベもあったと思うから
買いたいサークルに取り置きしてもらうとかで対応できないか
サークル側でも工夫してもらえたらなと思う
0943名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 20:19:24.31ID:kTdeyom6
>>941
これTwitterで学級会になるくらいにジャンルによって判断が難しい
今までサークル参加してて、一人しかいないとこはどうだったか覚えてる?
それに習うのが良さそうだけど、列るサークルじゃなければ私個人は別に悪くは思わない

あとは開場してすぐスペ主がいなくなると、今までの客足の実績とか関係無く「ご意見」する輩が出てくるので
最初10〜15分スペース居てから「まだ混んでないのでちょっと席外します」とかしてスペースに居た実績作るといいんじゃないかな
942の言うように取り置き可能なサークルがあれば、それもやりつつ最初は早めに戻れたら更にいいと思う
0944名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 20:19:28.70ID:AgtWu80E
>>941
事前告知が可能なイベントなら事前にそうでなくともスペースに
30分後に戻りますと明記してあればまた買いに行くし特に気にしない
毎回ならともかく今まで一度も留守だったことのないサークルだし
売り子見つからなかったのかと思うだけ

ただ30分後に来てまだ居ないようだと正直印象が悪くなるかもしれない
0946名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 20:32:50.62ID:Fno9p5Tq
>>941
941だけのせいじゃないけどサークルチェックしててことごとく最初お買い物行きます!だとげんなりする
以前優先順位高いところ真っ先に行ったら何処も不在とかあって計画崩れた

今まで売り子用意してて初回ならまぁって感じかな
頒布開始したら待ってた海鮮群がって隣のスペースに迷惑かけてたりした経験有のとこが別イベントでも宣言してたら正気か!?と思う
なるべく取り置きとか駆使してほしい
旬過ぎてると海鮮も買い物すぐ終わるからあと941が戻れば終わるのに...ってこともあるかも
0951名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 00:34:02.80ID:UE+f+zyP
>>934
ツイ垢書かれても返信やフォロー催促とは思わず責任の所在として書いてくれたんだなと思うだけ
念の為垢を確認はするが理由は描き手だったら作品読んでみたいあるいはフォロワーさんなのかな程度のもの
差し入れはあってもなくても好きなように
手紙そのものがすでに差し入れなので個人的には他の差し入れがなくても十分

>>937
思わない 既刊購入済みの人でも気軽に取りに来て欲しい
並んでペーパーだけだと気後れする気持ちはわかるので
ペーパー多めに持ち込む人なら列が落ち着いた頃に行ったらいいんじゃないかな
0953名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 00:57:25.94ID:dnMzDbHx
941です

やはり印象良くなさそうなので最初は少しスペースにいようと思います
通販や取り置きで対応できる所はするつもりで行きたい数サークルはどこも繋がりがあまりないし取り置きは受け付けてないサークルさんばかりなので取り置きで対応は難しいです
場合によっては諦めますね

ありがとうございました
0954名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 06:15:50.04ID:f+Yuu+3t
買い専→サークル
読み手からの反応って活動にどれくらい影響しますか?
これまで差し入れや手紙を渡すと喜んでもらえるのでファンのサークルにやっていました
ですがサークルの友人がそんなことしてもサークルを支えることにならない
描くネタが尽きたり別ジャンルにハマったらいなくなるんだから変に肩入れするとがっかりするだけだよと言われました
友人の言うとおりならただの自己満だしやめた方がいいのかなと思ってます
意見下さい
0955名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 06:25:45.17ID:9Q6qyPl2
>>954人によるとしか言えない
自分の場合はただ書きたくて書いてるから954の友人と同じく書きたいものがなくなったら書くのはやめる
でも同CPで活動してる友人は感想がないと描けないと言っていてマシュマロを設置してる
ツイとか確認してみて積極的に感想を欲しがっているようなら読み手からの感想の有無が活動に影響する人だと思う
0956名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 07:06:12.28ID:hVvSsxd/
>>954
自分の場合は影響半々ぐらいかな
かきたいからかいてるけど、感想やエールがあったらその分「また次もがんばろう!」ってやる気に繋がるから、感想あると嬉しいタイプ
けど人によっては感想要らないとかいう人もいるのは事実だから人によるとしか言えない
マシュマロや箱設置してて、感想要らないって明言してないなら送ってもいいんじゃないかなと思うけど
0957名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 07:24:45.53ID:Smtq5F0U
>>954
自分は半々
元々ネタが降ってこないと書けないタイプだけど
感想貰ったら積極的にネタ探して本にしよう!って思う
友達は感想一言でももらったら本出す気になるって言ってた
0958名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 08:25:12.16ID:6maJ2Vkt
>>954
自分は影響ない
でも感想の手紙送るの好きなら逆に自己満足で送って良いと思うよ
移動にガッカリするのは送ってても送らなくても同じだし
活動自体に影響ないけど貰ったら嬉しい
0960名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 08:34:50.81ID:NOuY4x90
>>954
感想があることでジャンル熱が冷めたorネタを書ききった後のサークル活動寿命が伸びることはないけど
感想がないことで自信がなくなったりモチベが下がって(もっと反応がある方の)ジャンル変更や
同人撤退(サークル寿命)が早まることはある

逆に言えば感想のタイミングが原作萎えや完全燃焼後でさえなければ
サークル活動が活発化する可能性もゼロではない

どっちにメリットがあるかどうかを天秤にかけて自己満だから送らないっていう判断も
ありだと思う
0961名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 10:28:16.86ID:AlG3SRtq
>>954
辛いときは支えになるがやる気のときは感想いらない
こっちも自己満で作品作ってるんだから読み手も自己満で感想かいていいじゃんと思う
サークルだけど別サークルの作品に感想言うときもあるし(義理買いや返信や交流求めてない自己満で)

ただ感想嫌がる人もいるのは事実なので嫌な反応されたときはその人にはやめたらいいと思う
0962名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 13:05:56.51ID:6lIqjdoa
サークル→買い専
オンリーワンAB本命、ABを大前提に他カプやカプ要素無しも描きます
AB以外の本を出す際冒頭に「今回AB要素はありませんが当サークルの本は全てABが大前提です」と書かれると引きますか?
他カプはABより需要はあるものの本まで出す人が居ないという感じで私は「AB前提なら好き」というスタンスです
私自身超過激派の偏食で、他カプ固定者がこちらのカプ観を知らずに買ってしまったときの気持ちを考えると心苦しいので現状上のように対処しています
カプ無し本についても同じ世界観でABを書くため注意書きをしています
0963名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 13:29:29.37ID:sFSvWqlX
>>962
もしかしたらABっぽく見えるかなと心配な部分があるとかサンプルやお品書きでの注意書きならともかく
AB要素なしなのにカプ無し本や他カプ本の中に書かれてたらちょっと引く
他カプ者への思いやりというより何が何でもAB主張したいんだなという印象になっちゃうかも
0964名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 13:35:37.62ID:c0EGzejQ
>>962
カプ固定過激派なので引かない、わかりやすくて良い
これに限らず、注意書きはどんなに書いてもしすぎると言うことはないです
書かれなくて地雷に当たると二度とそのサークルは買わなくなるので
0965名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 13:48:21.34ID:xkstGuOB
>>962
自分が他カプ好きなら本にまでAB記載は余計
他カプはあくまでABのおまけやついで扱いに見える
もっと言うならカプ無し本なら実はカプ前提なら詐欺じゃないかと思うレベル
普段からあなたの作風知ってる人ならプロフやキャプ見れば分かる事を他カプやカプ無しって言って出してる本の中まで見たくはない
気が散るというか邪魔というか出しゃばりというか嫌味にしか見えないから他カプ好きに向けて本を出してるのであればABの事には一切言及しないでほしい
そもそも製造元を気にする他カプ好きならあなたの本は読みはしないだろうが、そこまでいかなくてもそれはやりすぎで自分は不快
0966名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 13:53:11.39ID:qOZSNQea
>>962
AB前提じゃないと話が繋がらないような作品でもない限りは
何で唐突に関係のないABの話を出すんだろうと不思議に思うしちょっとやりすぎ感はある
0967名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 14:15:56.36ID:ChsBDNWu
>>954
すごく影響する
いまジャンルAとBを並走してるんだけど、イベントで直接感想もらえるBのモチベーション高まっててそっちを優先して描こうと思ってる

ただ、Aの感想くれる人(オンが多い)に対してはゴメンという事になるので、意味があるかないかって言われると状況による

>>962
過激派まで行かないけどAB固定なんで、書いておいてもらえると買うときの参考にする
0968名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 14:26:43.15ID:Oi3XA18W
>>962
ABが好き〜興味ないならAB前提でもそんなに内容は気にならないかもしれない
がAB嫌いで知らずに手に取ってしまったら後悔するのでAB前提なことは知りたい
しかし他カプ本にそんなことが書いてあると他カプが好きで買ったのに
蔑ろにされてるのを感じて(実際そうだよね?)鼻につく

ABがオンリーワンの場合、嫌いである可能性は低い
申し訳ないけど「あ、ABなんてカプがあるんだ?」という意味で嫌う対象にすら入ってないと思う
なのにAB要素が感じられない本にそんなこと書いてあると「AB布教必死だな」と本自体に冷めそう
0970名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 18:18:43.20ID:v1HANgn3
>>962
書いてなくても書き手がそういう意識な事実は変わらないんだろうし
そういう注意書きを添えるのはアリだと思う
ABが好きなら気にならないし、ABが苦手なら避けることが出来るのでありがたい
ただ他カプに関しては、やっと本が見つけられたと思ったらAB前提か…とがっかりするかもしれない
でもその他カプ本もあなたが書くのはAB前提なのは確定なのだから書いた方が親切だと思う
0971名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 18:24:38.20ID:l3/F1QHR
>>954
差し入れとか感想もらっても別に影響はない。ものによってはむしろ困ることはある
自分は貰うために活動しているわけじゃないし、ただ推しカプが好きで描きたくてこちらも自己満足で活動してるから、人それぞれとしか言えない
0972名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 18:31:39.23ID:OsdLAjmx
>>954
今まさに影響している
夏コミで数年ぶりに渾身のR18を出し冬に続きを出そうと思っていたもののいまだ反応が皆無
感想じゃなく反応が皆無
手が遅いからもう取り掛からないと間に合わないけど駄目だったんだろうなという思いしかなくやる気がゼロ
このままだと出ない
反応があることで年一冊ペースが年三冊ペースに上がることもある
ただ反応があっても完全燃焼から復活できるわけではないのでそのへんは>>960と同じ
0973962
垢版 |
2019/08/25(日) 18:41:56.64ID:6lIqjdoa
>>968
他カプをないがしろにしているつもりはありませんがそれが本命の人は嫌ですよね、なのでしっかり注意書きして購入を避ける選択肢は必ず用意したいです
やはり引く方も一定数いるようですが固定者の気持ちの方がわかるので注意書きはつけておきます
ただ文はもう少し柔らかい表現にしようと思います
まさに>>965のような人間に対し邪魔や嫌味で冷や水を浴びせてやる目的もあるので
購入した本はビリビリに破いて二度と購入しないでくれるなら御の字です
ご回答ありがとうございました
0974名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 20:41:50.17ID:TF9+aWpp
サークル→買い専

オフで出して完売済み再販予定なしの本を再録本に収録するのはどのくらいの期間が空いていれば納得できますか?

すぐに再録にするなら普段の本は買わないという人がいることを知りました
一年半前(一ヶ月以内で完売)の本を入れるのは早すぎるか迷っています
0976名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 21:23:48.57ID:MJYfK7uy
>>974
発行からではなく完売から一年以上空いてほしい
一年半前なら再録本に入ってても早すぎるとは感じない

たとえば1月発行即完売の本を12月に再録本収録くらいのサイクルで活動するサークルだと個人的には再録本待ちするかな
0977名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 21:31:29.11ID:BRtnPoFx
>>974
完売してから半年以上
ただ発行から完売まで3年かかるサークルさんとかだとちょっと短くてもいいかなと思う
すぐ完売させてすぐ再録するスタイルのサークルが一番嫌
0978名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 21:34:14.22ID:m59ZgQvs
>>974
完売してから半年空いてたら気にしないです
最近はなんでもサイクルが早いし個人的には一年開けてなくても個人的には早いと思わない
てか一年以上空いてたら私なら忘れてしまうかも
0981名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 00:27:00.20ID:ejn6BAZI
サークル→買い専
漫画サークルのゲストで小説が掲載されていることをどう思いますか?
サイズはA5でページ数は5〜8Pほどです
友人の漫画本のゲストを依頼され時折寄稿しており、当人はいつも喜んでくれるのですが
実際買い手の方からの心象はどうなんだろうと思い質問させていただきました
私自身もサークル活動しており規模はおそらく友人より少し小さい程度です
互いに壁サーなどではなく時々誕席になるくらいです
0983名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 01:01:50.03ID:rNoQ4zcW
>>981
逆カプ書きの人が書いてる話とか、別カプが掲載されてるならともかく自カプの人が書く自カプ話なら嬉しいです
発行主さんがほのぼのなのにゲストさんが18禁とかその逆パターンとかだとなんで?ってなるけど嬉しい事に変わりはないです
0984名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 03:09:40.67ID:4R3cc/Mv
>>973
もっと強い文で注意書きした方がいいよ
>邪魔や嫌味で冷や水を浴びせてやる
>ビリビリに破いて二度と購入しないでくれるなら御の字
なんでしょ?

AB以外クソ
こんなカプ本買う奴の気がしれない

と毎回前書き奥付にも書くくらいの気概がないと
ひよってどうする
もっと嫌がらせに特化して行こう!
ちゃんと嫌われるから安心して
0985名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 06:25:49.59ID:GdiuM2ep
>>981
個人的には漫画を読む時と小説を読む時の気分は別なので混在は読みにくいというのはある
アンソロとかも混在してると別々に読むタイプなので
書き手さん同士仲いいんだろうな楽しそうだなと思うし不快というのではない
0987名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 13:10:32.82ID:IQSwmcBN
>>981
漫画サークル目当てで本を買ってるなら正直言って心底邪魔
読みたいし買いたいのはそのサークルさんの漫画であって他の人の小説ではない
頻繁だと買うのをためらうレベルだけどそれをサークル側に伝えることはない
逆に小説サークルのゲストが漫画でも邪魔なのは同じ
0990名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 17:39:03.79ID:ls/FHTEm
サー→買い
普段オフセットで刷ってるサークルがオンデマで新刊出すと気になりますか?
締切の関係で時々オンデマで刷るのですが最近オンデマ本の動きが良くない気がしてきました
気合い入れた時は絶対オフと決めてるのでオンデマで刷る時は大抵20〜30p前後なので手抜きに見えるのでしょうか
PP貼るので波打ちはかなりあります
0991名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 18:21:57.43ID:ejn6BAZI
981です
やはり混在は意見が分かれるようでとても参考になりました
あまり寄稿が頻繁にならないよう友人とも相談します
ありがとうございました、締めます
0992名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 20:56:10.49ID:x3gDaPJ5
>>990
オフセットとオンデマは自分は気にならないけど990の場合は手抜きなのバレてるんじゃないかな
気合い入れた時はオフってことはオンデマだと気合い入れてないんでしょ手抜きじゃん
あと普段オンデマの人がコピー本出すみたいな感じでそのうちオフセットで再録するんじゃないかと様子見の可能性も
保存するにはやっぱりオフセットの方がいいので
0995名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 07:34:58.50ID:QuM+8/PQ
買い専→サークル

身分証を提示した時にやたらとじっくりと身分証を見るサークルさんがいるので住所や名前を覚えられているのではないかとすごく気になります。
なぜじっくりと見られるのでしょうか?
0997名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 07:55:46.57ID:aVmJOlhN
>>995
文字小さいから生年月日どこにあるかすぐに分からないんです
即返却されたかったら大学の学生証が一番即反応できる
私免許持ってないから年月日が沢山ある免許はどれだっけ?ってなる
あと保険証も発行元によって書式違うからぱっと見つからない
生年月日だけ窓開けたカバー掛けたらいいよ
0998名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 08:12:34.45ID:2EWfeHVd
>>995
正直イベント当日は脳が死んでるし「生年月日どこだっけ?」でまず視線が泳ぐし
「何年までが18歳だっけ?」で生年月日を見たまま脳が微フリーズする

免許証が一番多いからまだ早いけどそれ以外だと有効期限と生年月日の見分けがつかなかったり
発行元によって形式が違ったりするから余計に時間がかかる
1000名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 08:30:25.98ID:QuM+8/PQ
買い専→サークル

身分証を提示した時にやたらとじっくりと身分証を見るサークルさんがいるので住所や名前を覚えられているのではないかとすごく気になります。
なぜじっくりと見られるのでしょうか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 167日 13時間 25分 55秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況