X



絡みスレ@同人板726

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/07(木) 20:06:59.53ID:9evtxsSg
絡みスレ@同人板はこちらが本スレです
書き込む際は次のお約束を守って書き込んで下さい

1.絡む対象のスレへの乗り込みは禁止
2.絡む対象のスレ名は、はっきり書くべし。書きたくないならチラシの裏へ
3.このスレ住人も絡まれ対象となりますのでご注意下さい
スレ内のレスにレス番号つきで絡む場合はアンカを付けると親切です
4.一つの話題が長引きそうな場合は、これだけスレを利用のこと
そろこれとは→そろそろ「話題が変わってもこれだけは言いたいスレ」に移動
5.「話題が変わってもこれだけは言いたいスレ」に行った話題はここではもう絡まず
これだけスレ内で済ませましょう
6.次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい

・以下の専用絡みスレへの絡みは禁止。該当する話題は専用絡みスレの方へどうぞ


話題が変わってもこれだけはいいたいスレ112
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1548409999/


twitter愚痴スレ限定絡みスレ105
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1549098426


ヒロイン関連の絡みスレ@同人板
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1548048183/


管理人・閲覧者スレ関連などはこちらに
【わかりあえない】管理人vsROM限定・絡みスレ36【譲れない】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1537774753/


※絡み689からワッチョイ入の絡みスレも並行して立っていますがカウントしていません
◆前スレ
絡みスレ@同人板725
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1548951822/
0002名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/07(木) 20:45:48.79ID:iMXhdVTY
>>1

アンケ423
を読んでて思ったんだけど自分も作者の性経験気持ち悪くなるタイプで
「同人誌で描いてる内容が作者の実体験だと妄想するな!私は経験ないから完全妄想だから!」
って人ももちろんいると思うけどそうじゃなくて
この人絶対に恋愛経験と性経験があって絶対それを元に描いてるなって確信できる内容のときがあるんだよな
私自身がリアルで恋愛経験や性経験したときと細かいところまで同じであまりにも生々しいし
お前も私と同じ経験してるのかよ奇遇だなって思ったぐらいで
本当に経験ない人の妄想ならまずここまでリアルに描けないだろうAV見ててもわからないような内容だ
しかしこれ作者の実体験なんだろうなあってわかってしまうとぞわぞわっと気持ち悪くなってしまうなあ
前からこの作者実体験を下敷きにしてるよなあと思ってたんだが
お前の実体験をキャラに置き換えて公開プレイするのやめてくださいよ
未経験の人にはわからなくても経験者にはわかりますよ
って思ってしまう
0004名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/07(木) 23:14:31.86ID:I7g0y/kc
立て乙 
前スレ915
ジャンル者だけど誰のヘイト創作も見たことない情弱だから教えてほしい
何で蜜彦が一番ヘイトされてたんだ……?
ダブルヒロインにアンチが多いのはまあ分かるし正念端低団も分からなくはない
でもその中で蜜彦限定な理由が思いつかなくてちょっと驚いてる
0006名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/07(木) 23:17:52.01ID:4YFoQg/8
チラシ308
同意
ふなっしーはふなっしーというキャラだけどちぃたんはおっさんだよねw
この間池の泥に突っ込んでひとつ着ぐるみ使用不可にしてたけど儲かってるのかな?
着ぐるみって結構高価なものだった気がすると余計な事考えてた
0008名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/07(木) 23:19:15.78ID:525p74tm
>>4
黒幕説とか組織構成員説とかがあったからじゃないか?
割と前の方の話に組織関係者に誘拐されて意外とあっさり解放される話あったし
あの時に薬で若返って整形した組織関係者とすり替わってるのでは?って説がある
0014名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/07(木) 23:38:06.18ID:JpQparDx
チラシ286
>これだから男は〜とか男に仕事任せられないなんて論調にはならない
このすぐ後に287や295-296が書き込まれてるのほんと草生える
0020名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 00:58:36.45ID:sR81zWIO
絡み997
チラシ299だけど男尊女卑ではないよ
むしろ女性が凄く優遇されていたと思う
給料は同じだけど明らかに仕事の量は女性のほうが少なかったし
昇進も女性のほうが早かった
25過ぎて云々も男性も適用されていた上に男なら気概を持てとランチを奢る習慣もあったし
既婚の女性社員の失敗の責任は全部25歳以上の独身男性社員が責任肩代わりしていた
自分は一言も女性だけって言っていないのに何で女性には人権がないとか男尊女卑社会とか言い出す不思議
0023名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 03:21:09.87ID:aJ9OvIdQ
>>13
出産自体は作品のテーマとして重要なポイントだから気にならないけど描写が生々しすぎて子供向けであそこまでやる必要ある?って思った
あのシーンを使ったエロコラが大量生産されてるあたり大友は大はしゃぎっぽい
0024名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 06:28:13.02ID:Kj+RB073
好かれ嫌い631
そもそも図ー都ぴ阿自体が
肉食動物に肉食やめさせて作った街(世界)じゃん

草食→肉食の逆差別批判をストーリーに組み込んでるくせに
そこまで問題を掘り下げないで
最後はアテクシたちの理想郷図ー都ぴ阿バンザイ!って映画冒頭のお題目が
繰り返されて終わっただけだったと思う
0026名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 06:51:58.19ID:sR81zWIO
自分達が思い込みで決め付けたことをかみ合ってないだのいって謝りもしない
自分の意見を言おうとせずに話をそらすのって卑怯すぎ
0029名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 08:53:48.01ID:ZMwZVWpj
>>28
ファンってそんなに重い言葉かな
海鮮としてはお、おうって気持ちもなくはないけどある意味そうだし別にいい
ハマりたてで絨毯する時でも全く興味引かれない本は避けるから
手に取った時点でファンって言われたらまぁそうかなって思う
面白くなきゃ次から買わないし、買わなきゃファンじゃなくなるんだろうからもう関係ないのでどうでもいいし
0030名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 09:03:24.99ID:VX3N1TBi
>>28
本は買ってるけどファンっていわれると違和感あるのわかる
いつも買ってる人っているけど自分の中の熱量にも差があるから
ここの作品割と好きなんだよなーくらいにゆるく買ってるサークルと滅茶苦茶好き!って熱量で買ってるサークルがあるから
広く言えば両方のファンなのは間違っていないんだけどサークル側からファンって呼ばれて
うん?ってなるのは前者
ファンです!って同調したくなるのが後者って感じ
0031名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 09:10:47.86ID:4Y1B9IZR
あくまで二次創作だからなあ
原作が好きでそのカプが好きなら、合格ラインならとりあえず買うよなあ
買ってても別にそのサークルのファンと言うわけではない
0032名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 09:33:41.35ID:rn+6cuiV
>>28-31
あれは質問者が好きなサークルにスケブ頼みたいけど負担になるかもしれないから迷ってて、
でも頼まなかったらファン失格ってことになってしまうだろうかって聞くから
別にスケブ頼まなくてもファンだと思うよ(スケブ頼むことがファンの証じゃないよ)って言ってあげただけで
本買う人が全員ファンだなんて話はしてないと思うんだけど
0033名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 09:37:44.87ID:NcJNHIFR
チラシ421
キャンディキャンディやはいからさんの時代から二行目は定番だと思う
ただ絵柄が判子でブスと美人の区別がないだけで
最近のブスを題材にした漫画は割と描き分けてるとは思うけど
0034名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 10:12:56.97ID:tATx+gFm
>>33
あれはブスじゃなくてぱっと見冴えない程度の一般レベルの容姿ってイメージだわ
421が言ってるのはレディコミだけどカンナさーん!レベルじゃないか
0035名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 10:23:43.08ID:NcJNHIFR
>>34
カンナさんは知らなかったけどググったら普通に可愛いと思ったけどさておき
美しくあるべしという規範の話だから化粧や衣装でいかに作るかという話かと思ったが
或いはそんなことしなくても素材だけでどうにかなる超美人とそれ以外という区分で
パッと見冴えない時点で美しくあるべしという規範から外れてないか?
0039名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 12:42:30.81ID:UDwHbgof
嫌いな信者アンチ621
どう頑張っても棒にできない相手って誰のことなんですか
あるか知らんけどおでん(実物)×次男とかそういうカプ?

二次創作に原作のタブー持ち込むのが怖いなら
キャラをホモにするのも止めようってなると思うけど
次男腐女子は変なところで繊細なのかな
0042名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 13:58:24.23ID:FgE7D2SO
嫌い言えない352
予め言っておくとリバ嫌いとかじゃないが
さすがにこのレスはリバの言いたい事言うために都合よく同意された345に同情してしまう
同意した振りして絡んで自分の言いたい放題言うにしても
345のレスとリバ逆全然関係なさすぎてもうちょっと相手選んでやれよ
0043名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 14:08:03.48ID:Gf6OVXlS
暴走公式


久々に覗いたら完全に雛田アンチに乗っ取られてて草も生えない
申し訳程度の幕の話題を盾にして自分等のスレ占拠を正当化してるし批判は全部信者の仕業認定だし相変わらず病的すぎる
そらみんな逃げ出すわな…
0044名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 14:10:12.71ID:yvERrPKD
>>42
というか352は普通にレス内容を読み違えてる気がする
>同意した振りして絡んで自分の言いたい放題言う
この板の愚痴系スレこういうこと多くてモヤモヤするわ
0046名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 14:14:37.54ID:VX3N1TBi
>>42
352はいわゆる組み合わせ固定で、345は総受けを右固定を嫌ってるから同じものが嫌い仲間認定なんだと思う
組み合わせ固定の人で相手非固定を節操なしと嫌っているのを時々見るしその代表的なのが総受け
だからああいう風に同意したんじゃないかな
組み合わせ固定は左右固定から攻め受けこだわらないなんて〜と叩かれるし
組み合わせ固定も左右固定も単一固定からしたら固定名乗るなと怒られるし
固定表記絡みはいろいろ難しい
0049名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 15:03:04.45ID:aiujTRML
チラシ464
主人公が守られていて叩かれるって珍しいね
今の流行だと逆の方が相手のキャラごどボコボコに叩かれそう
例え非は主人公側にあったとしても
0051名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 15:46:16.58ID:A9zGLx/g
チラシ473
単眼ってグロ扱いなの…?
語源的な意味では妖怪とか人外魔物という不気味な存在というのは分かるし注意書きはほしいけど
いわゆる現在の一般的なグロではないのでは
0052名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 15:46:25.46ID:Q8GzpJDG
嫌いなカプ944

その列挙だと龍先生だけが嫌いだ
「粗暴で闇持ちなキャラとそれを受け止める懐の深い相手」には当てはまらず
辛い過去のある龍の方が穏やかで優しくてどく普通に生きてきた教師が粗暴で好き放題だからかもしれない
0054名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 15:51:36.51ID:qQoh3IxQ
嫌信の具理ー無煮るアンチ
見ててやべーキチだな実装されたらとんでもない荒れ方しそうって思うんだけどリア充の今後どうなるのか気になるから早く実装されてほしくもある
いやもう起死回生は無理だろとは思ってるんだけど
0055名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 15:57:10.17ID:h75hNuyu
>>50
組み合わせ固定とか相手固定と表現するときに言いたいのは
「AにはB、BにはA」ということであって、逆やリバは地雷ではないし
好きな作風なら見るけど基本的にはABが好きみたいな場合もあるし
逆に「ABAリバ」という人はCAやBDも同時に好きかもしれないし
組み合わせ固定=リバではないよ
0056名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 15:58:32.53ID:OICEkg7z
実装は秒読みだからどんな風に捨て台詞吐くのかそれだけが気になるわw
神バハ大好きなPが満を持して神バハでもトップ人気を誇るキャラだから実装しないわけがないだろうし
0059名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 17:29:09.43ID:t27gN9J9
支部小説愚痴スレ
他sageおkなスレだけど愚痴と言うより
まず嗜好叩きとその嗜好で書く人叩きをしてから
「そのネタで書けばブクマ取れるけど書かない」
みたいな流れで話す人が本当に嫌い
百歩譲って「万人受けしない自分の嗜好を嘆く」
までは乙するけど明らかに相手を蔑視している書き込みは
不快でしかなくて腹立たしい
そのネタで書いていなくても心穏やかでいられない
0060名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 17:43:49.56ID:h75hNuyu
>>57
いやだから「組み合わせ固定はリバの1つ」ではあっても「リバ」には
「それぞれの別キャラとのカプは無理」の意味は含まれないんだから
「組み合わせ固定です」で表したいことを「別軸リバです」では伝わらないでしょ

組み合わせ固定=リバ ではないってのは、完全一致ではないって意味ね
0064名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 18:03:04.47ID:B8DErqzf
「組み合わせ固定」は「左右にはこだわりなし」って意味にとるなー
固定じゃなきゃ無理なわけでもリバじゃなきゃ嫌なわけでもないって感じ
0065名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 18:03:39.30ID:2RmF8jOS
アンケの大手や絵馬と仲良くなりたがる理由関連

もしかして中学高校のクラスの人が性格に関わらずできるだけ美人やリア充と仲良くなりたがって
ブスやヲタとは仲良くなりたがらない仕組みと同じなのだろうか
0066名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 18:03:41.65ID:UDwHbgof
>>51
語源は分からんけど科学的に奇形を取り扱ってるとこ以外の
リアル単眼症はたいてい閲覧注意扱いだから
まあ多少配慮されるべきものなんじゃない?
ファンタジーの奇形はモンスター扱いだし
単眼少女萌えはむしろエロ注意かもしれないから
二次絵のグロ扱いなら珍しい気もするけど
0067名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 18:05:21.68ID:b5844UCU
固定とかリバを主張したがる奴がめんどくさいというのがよく分かる流れ
ピーマンが好き=ほかの野菜は好きじゃないなんて普通に考えないのにどうして一つの言葉で完結させようとするのかね
案の定自分以外伝わってないし「ABリバ好き、ABの他絡み嫌い」一番分かりやすいわ
0068名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 18:07:42.31ID:h75hNuyu
>>61
リバ=組み合わせ固定 ではないって語順で言えば分かってくれるんだろうか

あえて「組み合わせ固定」を名乗るからには「ポジションは固定ではない」=「リバ(も)可」というのは正しいだろうけど
主張したいのは「相手が常に同じ」であることなんだから「リバという言い方があるのになぜ〜」と言われても
リバという言葉には相手が常に同じであるという意味は含まれないので…としか
「従来は攻め受けのポジションについて使われていた『固定』を用語に含めたのがややこしい」とかいうなら分かるが
0071名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 18:13:54.12ID:Ot6Sd+fO
>>68
同軸リバ→AとBが同じ設定内で入れたり入れられたりする
別軸リバ→ABとBAどっちも好き
雑食リバ→AとBならなんでもいい
固定→カプABで受け攻め変わらない
右固定→総受けと攻め違いカプ
左固定→総攻めと受け違いカプ
0072名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 18:18:12.31ID:j3WwtHof
チラシ514
明日東京雪だから気をつけろじゃん

神奈川出身だけど関西の知り合いと会ったとき
本当に語尾にじゃん付けるんだって言われた
そっちだって〜やんって本当に言うじゃーん!
0074名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 18:28:54.66ID:epX5smkw
絡み単眼
今でこそ見慣れたけど単眼絵が流行りだしたころ(10年くらい前)は
サムネで見えるのも怖くて絵を検索するのが怖かったな
某漫画のカードのサイクロプスみたいな妖怪の絵とかは平気だったんだけど
それとは違って巨大な目以外は普通の人の形を成してる造形が不気味過ぎてグロにして欲しかったわ
0077名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 18:33:48.47ID:ZMwZVWpj
>>68
何でわざわざ新しい言葉を作ってわかりにくくしようとするのかな
>>71の方がぱっと見でだいたいわかるし浸透してるじゃない
受け攻めに使われる言葉をわざと入れてリバってことを薄めようとしてるようにしか見えないよ
ABでリバOK、他キャラ絡みCP不可で説明出来てると思うけど何でそれでは嫌なの?
0078名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 18:35:17.83ID:hMFj/zhp
単眼はある程度見慣れて来てはいると思うけどそれでも一瞬目に入るとウッとなるな
モンスター娘系の漫画結構読むけど
脇キャラで出てくるくらいならともかくメイン張ってるヒトミ先生の表紙は未だに忌避感がある
萌え絵単眼で目が小さいとバランス取れないからか皆バカでかい目にするし
その所為で脳味噌まで眼球が占めてるんじゃないかとか考えて落ち着かなくなる
0081名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 18:45:54.74ID:ZKiBptsE
>>77
リバは同軸別軸の違いすら浸透してないと思う
それとリバを薄めようとしているという主張がよくわからない
組み合わせ固定は必ずしも作品内でリバっているわけではないって上でも出てるよ
他カプ不可・地雷など否定の言葉を使わずに自分の好みだけ主張したい言葉じゃないかな
0082名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 18:54:45.18ID:ZMwZVWpj
>>81
?個人の主張のことでしょ
作品内でリバってるならどっちが主であれリバだし作品内ではリバってないならABもしくはBAってことだから
特にその作品には関係ない主張書く必要ある?

本人の主張でいえばAとBなら左右どっちでもいいなら既にそれはリバだよね
基本は受け攻め表記で使われる固定って言葉でリバ要素薄める必要ある?って意味で言ってる
0084名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 19:02:10.15ID:9uV5n/wO
チラシ528
その画像の元がご自由にどうぞでフリー扱いしてる時はあるぞ
多分続きはどこで読めますかって言ってるパッと見ブラクラ骸骨と
続きが読みたい。ダンッ!ってやってるパワー系はそうしてるタイプだと思う
0086名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 19:20:14.93ID:L7OnlJn8
好かれ嫌いキャラスレ650

そのキャラに対して「ポッと出」っていうワード使うとかお里が知れるわ
どうせいつもの主モンペ兼公式凸銀主腐の仕業だろ
さんざん自分達の巣窟スレでポッと出って常套句で小田部叩いてたもんな
銀主は尊い師弟愛だと持ち上げておいて小田百合は出会って間もないポッと出のホモと口汚く叩く
単に自分達の萌cp以外が公式から推されるのが悔しいだけだろ
0087名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 19:22:45.34ID:UDwHbgof
>>72
ありがとう
そう言えば明日から月曜までやばいらしいね
関西の若い人の言葉は最近はマイルドになってるらしいじゃん
可愛いじゃんね〜やんって
沖縄とか静岡も個人的にめっちゃ可愛いって思うわ

>>73
他でも言うはずだけど自分が他県の人に言われたのは
「これ美味しいじゃん?」「美味しいじゃんね?」は普通に聞こえるけど
「これ美味しいじゃん」とか「これ美味しいじゃんなぁ」とか
独り言な感じは変に聞こえるってことだった
そうかな…

話し言葉で書いてもこんなもんじゃん
0094名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 19:39:10.23ID:UDwHbgof
>>91
なんだろうなー
自分は「えー別にいいじゃんねー」って一言で言い切るけど
もしかしたら他の県の人は
「えー別にいいじゃん。ねー?」って感じで言うかもしれない…

「いーじゃんよー」「いーじゃんねー」「いーじゃんなー」と
言い切って語尾伸ばす感じが神奈川臭いのかな?自分でもよく分からん…
0095名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 19:53:38.40ID:sw2IOU5i
>>88
「えー別にいいじゃん」て普通に言うよ
親戚は「別にえがっぺぇ」と言うけど職場では標準語使ってるらしい
庭球王子で「かたせ」がどこの言葉?と話題になってこれって方言だったんだ!と驚いたけど
お国言葉がなくて淋しいと思ってたから東京弁があること知って嬉しかった
0097名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 19:58:00.37ID:ZKiBptsE
>>82
確かにそうだね
作品個々ではなく作者の主張として使う言葉だ
そしてそれは単一でも左右固定でも同じだよね

82の言ってることと前提が違うということが分かったんだけど
自分は「固定」が受け攻め表記で使われるというイメージ自体がない
だからその言葉を使っている作者が同軸にしろ別軸にしろリバ作品も書いているならリバ要素が薄まるとも思わないし
リバや逆を書かないなら書く気はないけど読んだり話したりするのは出来るんだろうと解釈する
0098名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 20:00:20.12ID:VFyM79V4
>>95
かたすは呉芯で出たときに方言だ方言じゃないって友人と揉めた記憶がある
片付ける→かたす は方言というより略語や若者言葉じゃないのか?と思ってた
0099名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 20:01:42.12ID:m5A7hLgy
チラシ529
単眼とだけ言ったら1だと思うよ
後者は隻眼とか片目とか「二つある内の一つだけ」と描写されるのでは
個人的に片目キャラを単眼と言われたら違和感ある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況