X



twitter愚痴スレ限定絡みスレ105

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/02(土) 18:07:06.17ID:LZAUl3Eq
Twitter愚痴スレの愚痴内容に対してツッコミつつ絡むスレです
長引き続ける話題のため、通常の【絡み】【これだけ】スレを占拠するのを防ぎ
コチラで心行くまで絡みましょう

次スレは>>980を踏んだ人がスレ立て宣言をしてスレを立ててください
>>980がスレ立て出来ない場合は、他の人に依頼してください

特定アカウントへの愚痴・ヲチはこちら
https://rio2016.5ch.net/twwatch/

前スレ
twitter愚痴スレ限定絡みスレ104
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1547387360/
0538名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 20:42:57.99ID:ofThyG9p
自分は誤フォローしてしまった時はすぐに気づくからよくわかんないわ
つかフォロバしなかったからリムる人とそうでない人の違いってわかりやすいけどな
0539名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 20:43:00.55ID:nAtCaPjb
864
いるいる
自ジャンルでも新参絵師が古株絵師を
100人以上一斉にフォローして、
次の日までにフォロバ無い人は全員リムってた

自分も1ヶ月くらい様子を見てから
フォロバする方だからリムられてたけど
別に絵馬じゃなかったからどうでもいい
0541名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 21:00:49.61ID:m2zAYMne
誤フォローといえばフォローされてフォロバした時の挨拶に誤フォローだったらすみません〜みたいなのよく見るけど実際に
「誤フォローだったらすみません、前から◯さんのことよく見てたのでフォロー嬉しいですよかったらこれからよろしくお願いします」
◯さん「すみません誤フォローでした…フォローは解除させていただきますね、ほんとすみません…」

みたいなやり取り見たことあってなんとも言えない気持ちになったことがある
でもまあ後々のこと考えたら嫌々とか渋々相互関係続けられてそんなこと知らずに交流してしまうより素直に言われる方がまだいい…のかな
0542名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 21:07:58.99ID:7FLB8wLu
交流したいからフォロバ目当てでフォローしてくること自体は別に悪い事じゃないし
フォロバ目当てか!っていうよりは互いにツイッターの使い方考え方が違うだけで
愚痴る事でもない気がするけどな
相手にとっては片道で見ていたいほどの価値はないってことで
こっちもフォロバする価値はないって思ったんだから
お互い繋がらなくて良かった〜〜!って喜ぶところなのでは
0550名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 23:33:58.24ID:a8DrycCE
切れ散らかしている人って誰よ?そんな人いないじゃん
こちらもスレを荒らしてもいないし悪口も言っていないし自分の周りにもそんな人なんていないよ
0554名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 02:33:38.89ID:LYpb9659
もしかして自分が主婦だから自分のことだと思って書き込んだの?
名指しされてもないのにこちらも〜って不思議だったんだけど

> こちらもスレを荒らしてもいないし悪口も言っていないし自分の周りにもそんな人なんていないよ
0556名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 04:14:35.69ID:n7pkqKrR
909
むしろなぜ2次や萌えといったオタク趣味に来た?
そんな無理連呼するくらいならオタはとうてい難しいから早く別の趣味探した方がいい
909の趣向に他が合わせる義理はない
0557名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 04:32:21.17ID:DrePlZMc
自分もエロ苦手だし、オタ難しいは言い過ぎだと思うわ
鍵無し注意書き無し検索避け無しでエロ投下したり、昼間から下品な呟きをいくつも垂れ流してるの見るとほんとサルかと思う
0558名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 04:44:18.71ID:K7yCLp7o
909
酒の席のセクハラは自分に向けてだから嫌なの分かるが、Twitter上の誰とも分からぬ人の「エロが見たいという呟きすら無理」て、無茶言うなよw
909がセンシティブ設定した上で、それでも避けられない物をブロックすりゃいい
何を勘違いしてるのか知らんが、エロ嫌いは別に他人に知られたって死を意味しないから、普通に「エロが苦手なのでブロックしてます、他意はありません」とヘッダー画像内にでも記載してブロック祭すればいい

しかし「見たい」と思うツイートすら無理というあたり正直、909はTwitterやめるか誰もフォローせず壁打ちアカウントにするのが一番良い
0559名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 04:48:39.13ID:WHEgbqG3
>>557
そんなの人の勝手じゃん
エロ画像ツイートでもセンシティブ設定してあるなら
わざわざ表示して見る方が自己責任

だいたい深夜に匿名掲示板でグチグチ言ってるお前は健全なつもりか?
0560名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 05:00:03.76ID:WHEgbqG3
そもそもエロ画像にはセンシティブ設定というルールがあるのに、
なんでそれが出ないで「鍵無し注意書き無し検索避け無し」
って訳の分からないマイルール押し付けてんだか
0563名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 06:25:38.84ID:n3W3nqaT
センシティブ抜けてくる奴はなんのクッションも置いてないことよくあるよ

空リプエロネタ下ネタ連呼でうんざりして別ジャンルに移ったら、住み分けきちんとされてて今超快適だわ
突然「エロ見たい」なんて言い出す人もいなくてとても平和だ
ジャンル民度もあるんだろうな
0565名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 06:36:23.94ID:wYiOwjxH
909が「センシティブ設定にしてくれ」というごく普通の内容なら「そうだね」だけど
909の潔癖具合って、相手がセンシティブ設定にしてくれていても満足しないであろう内容だから、そりゃ「いや、別に同人でエロ嫌いは死を意味しないからブロックしまくって自衛しなよ」と言われてるのでは
0567名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 09:05:30.83ID:owolErRX
890
性格悪いw
悩むのに画力関係ないじゃん碌に練習もせずいつも自分の絵について語っちゃう奴は痛いが
890からみても真剣に見えるのにちょっとねと思った
0569名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 09:51:37.83ID:5Urh1ogn
919
作品じゃなくて頑張ってるかどうかで評価されてる時点でそいつ作家として見込み無くない…?
ツイ評価が売上につながらない事も結構言われ始めてるけど「応援」ねえ

あとデビュー済みだってアシやバイト掛け持ちして極貧生活しながら原稿描いてる様な人大勢居るけど
それ恵まれてるのかな
都内実家済みでニートみたいに漫画だけ描いてる用な奴も居る事は居るけどプロアマ関係ないよね
0572名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 10:19:33.09ID:4DruKjIY
912
バレンタインポストなんかで掠め取ってくとかお礼とか気にするならやめちまえよ
あんなのTLで配布した時点で誰が受け取っても良いばら撒きだしそれが嫌なら特定者にだけ渡せば良い
お礼とかお返しはあくまで相手の気持ちだろ
貰えないから嫌がらせする〜って向いてないわ
0577名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 11:08:24.64ID:K7yCLp7o
919
恵み恵み言い過ぎ
そして同人者特有のたとえ話がヘタすぎ
趣味でTwitterに漫画投下してる人は趣味だから食い扶持は他にあるが、プロはそれが仕事だから連載続かんと飢えに苦しむ
飢えに苦しむのを回避してごはん食べる為に宣伝してるのがプロ
0581名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 12:07:26.59ID:uxdhV7N1
1日100ツイート以上してる人でも普通にフルタイムで働いてるみたいな人もいたからなぁ驚いたけど
日中にいいねは普通に休憩時間なのでは
0583名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 12:20:39.13ID:owolErRX
会社員に見せかけて自営業って人も意外にいるんじゃないか
ともかく5〜10分見ていいねするだけとか少し呟く位で過敏に反応してサボりってのも極端過ぎて恐いわ
0584名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 12:24:27.39ID:AnubuoS4
仕事中だろうが家族からLINEで連絡くることがあるし
Twitterもスマホから覗けるしイイねくらいなら押せる

仕事中にスマホを触ることすら禁止されてるのって
派遣社員かブラック企業体質の上司がいるところってイメージがある
0585名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 12:31:04.29ID:NJuZOSkM
個人情報に厳しいところはロッカーに入れっぱなし推奨されてるし寧ろその辺緩いところが個人ケータイチェックしてなかったりするから一概にも言えないでしょ…
0586名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 12:41:36.21ID:EVJhxoWa
919
妬む気持ちは解るが被害者意識がちょっと強すぎるのが恐い
自分が嫌い!じゃなくて「傷付く人もいるんですよ!」って抗議する人を見るようで
0591名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 14:02:40.62ID:7RnLDW+c
自分は同人垢ではバレが怖いからやらないけど
IT関係の特にwebサービスやゲーム系は
リアル垢は仕事中もずっと表示してて呟きもしてる人多い
男性は特にオタク系のツイートも普通にやっていたり
0601名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 01:14:34.86ID:6KvZiatu
オープンにマシュマロ返信するのは自分ageしてるみたいでやだから、tosで流してから返信終わりましたーって誘導してる
他人の感想文ダラダラ見るのも嫌だし
0602名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 04:43:15.50ID:N9VJ4JCI
974
こういう人って自分は相互だからって理由だけでRTしてるの?
見返り求められてRTされても迷惑だろうし
お返ししないと腹立つ程度の絵ならRTしなくていいんじゃない?
0603名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 08:20:40.73ID:RLCIBeBA
993
ほんとそれわかる
見たことないひとでも鳴き声みたいにその人の名前呼んで、はぁ……好き……とか言ってて邪魔でしかない
だいたいこういうタイプが全人類見て!とか当たり前のことをいっててさらにうんざりする
0605名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 12:19:39.69ID:VdBCHNIe
同じく993めちゃくちゃわかる
それ誰だよってなるし褒められてる相手も全く知らないまま嫌いになりそうになるし
大体相手に直接リプじゃなくて空リプで言うところがセコいしウザい
何度も◯◯さんのAB尊い…最高…とか空リプで言ってるの見ると
じゃあ◯◯さん以外のABは尊くないし最高じゃないんだなみたいみたいな事は意地悪く思うぐらいは嫌
0606名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 12:28:44.25ID:AK/t2VG0
993関連
おまえらだってフォローいいねRT選りすぐってるだろ
みんな平等じゃなきゃ嫌!特定のやつ褒めるってことはそれ以外をけなしてるって事!って頭子供すぎないか
0607名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 12:35:59.10ID:40mPFBDO
993関連
共通フォロワーが共通フォロワーを褒めちぎっていて私の事をまったく無視してたら気分悪くなるけど、どこの誰とも分からん人を褒めてる場合、別にその人達の事をキライになるとか無いなぁ
というか特に意識してないだけで、誰かのことをつぶやきで褒めたりすること自分自身あるし
0608名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 12:40:13.77ID:hJK30WZ9
>>605
わかる
相互なのに空リプでやる意味がわからないし
気付いたほうがはわわするのを見るのも嫌で
どちらもミュートしたわ

そいつは二次同人なのに相手を先生呼びしていて
相手は否定することなく呼ばれ続けていたから
余計に気持ち悪かった
0609名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 12:45:04.25ID:rdqj/hnI
誰が誰をどんな形式で褒めてるかでムカつく気持ちになったり、何故か誉められてる側の事まで嫌いになるのも解らんでもないけど、それ100%嫉妬なのは自覚しとかないと虚しいとも思う
0610名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 12:45:09.06ID:fi/gwuSY
特定の描き手を褒めたらそれ以外の人の否定でちゅムキーって幼稚園児かよ
嫉妬の中でも迷惑すぎるし言いがかりにもほどがある
便所の落書きで吐き出す分にはまだマシだけどそんなアホ以下の嫉妬を学級会とかで表に出すなよ
0612名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 12:47:07.34ID:rLBSj7hK
例え対象が商業作家や商業作品であっても
推しは神!推しのやることなすことみんな神!!みたいな信者感が過ぎると退いてしまうかも

例えば食事ツイートしただけで「ごはんの内容もかわいい…!」と褒めたり
仕事の告知しただけで「忙しいのにファンのためにお知らせしてくれる優しさ…!」と崇めたり
0613名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 12:49:15.22ID:AK/t2VG0
>>611
褒めることだけに限らず選別はおまえらだって常にしてるだろって話だよ
0614名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 12:57:22.20ID:tZKH9qqi
いやだから選別するなってことじゃないだろ
不特定多数が見えるところで何回も過剰な褒め方するのがうんざりするって話
ミュートすればいいことだし実際元の993はミュートしてるみたいだからそれでいいんじゃね
0617名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 13:11:44.41ID:hJK30WZ9
>>616
いや相互なのに空リプで褒めるなって話だけど
なんで別物にされるんだ?
人がされているのを見るのはもちろん嫌だけど
自分がされるのだって嫌だよ
0619名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 13:16:04.64ID:viboOnmO
>>608
誰が自分を先生と呼んできても、別に否定とかせず流してるわ
わざわざ否定リプ送るのも変じゃん
全く関係ない人間に嫉妬混じりに「相手も先生呼びを否定しないから気持ち悪い」とか言われても困る
0620名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 13:20:44.71ID:sC97mO3m
先生呼びはむずむずするからDMでやめて欲しいって言ったことがある
見えないところで言ってるかもしれないしほったらかしは邪推じゃない?
0621名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 13:20:51.84ID:hJK30WZ9
>>619
「先生と呼ばれるような存在じゃないので」
って呼ばれた時に言えば二度と呼んでこなかったよ
中国の人だとまた話は別かもしれない
自分は呼ばれたくないから否定するけど
呼ばれて嫌じゃないならそれでいいんじゃない?
気持ち悪いからミュートするけど
0625名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 13:37:05.23ID:OnUgI7W2
誰かが誰かを空で誉める事に対する感情は自分の「好き嫌い(はたまたどうでもいい)」であって「良い悪い」の話じゃないから、まあ答えは出ないよ
個人的には「どうでもいい」だから特に意識してないだけで自分もリプで送る程の事じゃない内容は呟きとして感想述べてる事あるし
0626名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 13:47:12.24ID:Fi4RYLSz
絵や漫画をRTしてそのあとに褒めるツイって空リプになるの?
普通にみんなやってるし直接リプなんて親しい仲の人たちでも時々しか見かけない
0627名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 13:51:19.19ID:EB5Gtf74
>>621
自分も先生呼ばわりされて内心困ってるぞ
最初は否定していたけど
そう呼んでくるのが何人も現れるからキリがなくて諦めた
否定するのもなんだか大きく精神力使うんだよ
先生と呼ばないでと言ってもまだ先生と呼んでくる人もいたし
0628名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 14:49:54.55ID:EB5Gtf74
どうして先生呼びを否定するとき精神的に疲れるのか考えた
相手が良かれと思って言ってることに対して
ありがた迷惑だと表明することになるからだな
対面ならまだしも、文章だと変にシリアスな雰囲気になりがちだし
そうならないような文面を考えてるとめっちゃ疲れる
0630名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 15:06:46.26ID:luAKp9+z
誰かのツイートに否定リプ送るのって滅茶苦茶神経使うし出来ないな
まして相手は空リプでこっちからリプを送る形なのは尚更
相手が二度としなくなっても結局ミュートするくらいなら、何も言わずミュートするかソッとリムブロする
0631名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 15:37:20.34ID:Hgrvozb2
>>621
嫉妬って言われて突然「私自身も先生呼びされてた」て話はじめたけど、相手をミュートしてるのになんで「二度と空リプで先生呼びしなくなった」て分かるんだ
架空の信者を脳内で作り上げてみごと撃退した自分というストーリーを作り上げてないか?
0632名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 16:12:15.61ID:S92jg/u7
>>626
どちらかというと言い方の問題じゃないかな
RT後に「AカッコいいBの台詞最高」
だったら全然気にはならないけど
RT後に「はわわ◯◯先生の新作〜!◯◯先生のABちゃん最高」とかだったりRTも無しに「◯◯様のAB尊い」だったり「◯◯さんのABはいいぞ」が何回もされるとウザいみたいな
0633名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 16:24:03.43ID:hJK30WZ9
>>631
先生呼びされました、やめてと言いました
それでも空リプで褒めそやされるから
それは敢えてスルーしていました
空リプで他の人にもやっているのが目に入りました
相手は否定せずに反応し先生と呼ばれ続けていました
反応する人がいるから空リプはやめないし
真似してどんどん空リプする人がTLに増えていきました
だからと言って口出しできる立場にないので
全員まとめてミュートしました、以上

何が何でも嫉妬乙に仕立て上げたいんだろうけど
本当に先生呼びも空リプも不快な人はいるんだよ
自分であれば>>618の言うように気まずく
他者であれば余計な軋轢を生む
0634名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 16:36:40.03ID:zb2uJJ5u
>>633
キレすぎでしょw
先生呼びも空リプも不快は分かるけど、先生呼びを複数の人にしてたなら、その人にとって先生呼びは執筆者に対する呼び名で大した意味は無いって分かるから尚更リプなんか送らずスルーミュートだわ
そこまでキレると、むしろ自分だけが特別枠じゃなかった事にムカついてたのかとすら思うわ
0635名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 18:26:40.00ID:i0Q0yGOJ
>>632
それだよねテンションにもよると思うけど
特定の人が投稿すると待ってました!!!◯◯さんのABが本当に好き(絵文字乱舞)とか毎回だとイライラしてくる
◯◯さんの作品だからじゃなくて作品の内容に触れてる感想なら気にならない
0636名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 20:02:28.42ID:E6g8DvqB
76
わかるわ
感想欲しいって人の大半が感想出てくるような内容のもの書いてない
つきあいあるから無視もしにくい夏休みの読書感想文並みに苦痛
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況