X



【一般】男性向け同人の流行を考えるスレ7

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/27(日) 20:48:50.99ID:3iaegHiG
男性向け一般(非エロ)同人における流行をリサーチするスレッドです。
定番ジャンルの寿命や次に流行りそうなジャンル等の考察・意見交換に活用ください。
男性向け一般同人の話題をするためのスレなので、エロ同人の話は男性向け同人の流行スレでどうぞ。
次スレは>>980を踏んだ方が立てて下さい。

■関連スレ
 男性向け同人の流行を考えるスレ73
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1536149284/

 男性向け同人売上向上支援スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1522689729/

■前スレ
【一般】男性向け同人の流行を考えるスレ6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1540903335/
0902名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/29(月) 17:36:16.76ID:F1i5Ff5Z
ジャンル申し込み数カタログに描いてたけど
FGO31%
艦これ20%
アイマス11%
アズレン7%
アニメ12%
創作10%だとさ

アイマス冬コミ2位だったのに勢い落ちたね
艦これはこの後オンリーも控えてるのに凄いな
0903名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/29(月) 17:42:13.93ID:0OostAIY
予想よりもアズレン多めだね
今日はエロ中心だからかな?

こんな報告もあったけど


https://twitter.com/dddoll2/status/1122702540754149376?s=19
神威 天馬@dddoll2
コミ1超並んでた壁以外は全部買えたヽ(^0^)ノ
キャラ1のアズレンも並んでなくてすぐ買えたけど、逆に客居なさすぎて不安だよw
午後0:21 · 2019年4月29日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0910名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/29(月) 18:41:43.06ID:g3shf1WV
アイマスもアイマスでソシャゲ課金とキャラソンCDで公式搾取がかなり酷いからなあ
結局同人にまで手が回らないから作家には旨味が少ないわけだ
0916名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/29(月) 20:46:54.71ID:alfmNj2j
定着したかどうかは次のコミケでわかるんじゃ

とりあえず前の夏⇒冬で半減くらいしてるからね
更に減らすようならジャンルコード勿体ないくらいになる
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/29(月) 20:52:18.90ID:ZNcPMc7w
アズレンはロクにトレンドに上がらなくなった上にゲーム自体酷い追加要素足してきたり売上減ったから露骨な集金体制に入ったりとだんだん酷くなりリアイベもパッとしない
さらに信者が他作品から逃げてきた厄介なクレーマーばっかだから余計印象悪いわ
0919名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/29(月) 21:24:13.12ID:3A88LUJ2
アズレンは早々に他の船ゲーと分かれていったから自分のTLではあんま見掛けないけど艦Rからは結構吸ってるんだよな
逆に一時期あれだけ運営が絶賛された花騎士や御城がそこまで定着しなかった事の方が影響あるのかもしれないけど
0921名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/29(月) 22:42:08.81ID:6CdQb5p7
DMMゲやプリコネドルフロアズレン辺りの中堅ソシャゲの二次創作って
昔の萌えエロゲ二次創作畑みたいな煮えきらなさを覚える

作品への強い情熱は感じられるのに
同人欲しがる海鮮の母数が少ないのか思うほど需要が伸びて行かない、みたいな
0923名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/29(月) 22:53:29.33ID:ZNcPMc7w
ツイや支部の絵がウケてもそれで金払う奴なんていないからなあ
東方アイマスFGO艦これみたく金払いのいい信者を掴めなかった感じだ
0927名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/30(火) 00:41:54.37ID:s6Lrmq/f
前も触れられてたけどガルパンはグッズに規制掛かったあたりで急激に失速した感じ
大手も会場限定でノベルティ付けるとか出来なくなったので
0928名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/30(火) 10:01:59.92ID:2ygdfV36
ラブライブは残念ながらシャニマスとかバンドリに流出が続いてると思う
スクスタもあまり出る気配ないし出たとしてもソシャゲ飽和の現状だと難しそう
噂ではブシロードがワザワザ好調の自社アプリと競合して利益も山分けのスクスタには消極的で遅れてるとか
0931名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/30(火) 15:16:00.08ID:dGovkDqd
バンドリはやたらアクティブ数は多いけど
一般のJ-POPからアニソン、ボカロとあらゆるジャンルの曲をプレイ出来るからこそ幅広く人気なのであって
バンドリ自体の人気と言っていいのかと疑問に思う
二次創作も多いとも思わないし
0932名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/30(火) 15:22:16.38ID:2ygdfV36
>>931
ガルパが人気なだけでバンドリ自体はまだまだって意見はあるな、実際ライブの動員とかはまだラブライブに劣るし
ただ、二次創作は増えてきてると思う、Twitterのキャラの誕生日のツイート数はアイマスキャラより多い
0934名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/30(火) 16:00:13.09ID:s6Lrmq/f
どんなコンテンツもブーム開始までは準備期間要るからなあ
艦これが異様に早かったからそれ以降の作品については判断誤りそうになるが
0937名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/30(火) 18:23:07.49ID:2ygdfV36
オンリーで300も集まれば十分だわな
ただ、バンドリは年齢層が低いためかまだ店に委託出来るくらいの力ある作家が少ないとは思う
これは最近の東方も同じとこあるかも
0938名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/30(火) 21:52:17.46ID:cK5TL6y8
>>932
ラブライブがライブとかは好調なのに同人が斜光なのは、アニオタ向けからずれてる所歩んでるのもあると思う
中の人も声優活動少ないの多いし
0939名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/02(木) 08:53:46.83ID:M9e4uX4c
>>763
実際艦これ改のころにけもフレショック級の何かがKADOKAWA内部であったくさいけど
上手く切り抜けて田中P個人商店としてのコンテンツとして囲うのに成功してるしなあ
福原Pと並んでプロデューサーの資質とはという話になってくる
0943名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/02(木) 15:59:17.25ID:PakqMJjx
ジブリとかも鈴木Pの存在がデカイよね
同人作家は全部自分でやらなくちゃいけないから
絵を描くのが好きでもセルフプロデュース苦手な人は結構大変
0944名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/02(木) 16:40:14.04ID:Q36UXxts
>何回女子高を廃校にさせるつもりよ

少子高齢化でどこの学校も生徒集めに苦労してるので他人事ではない話ですよ
音ノ木坂だけ廃校を免れたとしても少子化を解決できないなら他の高校に廃校を押し付けただけという言い方もできるし
0945名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/02(木) 16:52:50.16ID:qUhRmE1V
アニメ世界は少子化が起きてなさそうなのがリアルとの一番の違いかもなあ
画面中におっさんおばさん爺さん婆さんばかり映っても見苦しいという意識のほうがリアリティに勝ってる
0946名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/03(金) 01:51:21.86ID:lMR/N7+6
>>940
元々初代で終わらせるつもりだったけど予想以上に売れたからサンライズが続編作ったってかんじだからなぁ
初代はスタッフが有能だったとも言われてるし
0947名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/03(金) 01:55:11.39ID:lMR/N7+6
>>942
東方のZUNとかは制作も版権の管理も自分でやってるのは流石と思うな
昔はせっかくノリに乗ってるのに何でアニメ化しないんだろと思ってたけど版権の管理とか色々考えてたんだろな
0948名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/03(金) 02:00:03.90ID:IltYG0nH
ラブライブは初代の監督とキャラデザの1人と音響の人、それとプロデューサーと中核の人が変わったからなぁ
監督の人は宝石の国の監督とかシティハンターの演出やったりして普通に有能だった
0949名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/03(金) 03:29:07.70ID:WFD9J8hN
>>947
一応法人化したときに今の黄昏フロンティアに事務作業の一部は任せてることになってる
あそこが凄いのはむしろ利益・不利益を割り切って手間とリターンが割に合わない部分は最初から関知しないと言い切っちゃったとこだと思う
0954名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/05(日) 00:34:22.41ID:r0RK0a6r
コミティア以外で男性向け非エロ創作を出すとしたらコミ1とサンクリどっちが適しているんだろうか?
ちなみに秋頃の参加を予定している
0956名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/05(日) 01:20:22.15ID:q5BcMzHb
Comic1は大手以外・エロ以外売れないと言うけど、
じゃあサンクリがピコ手売れるかというとそうでもないというのが
参加者の絶対数が多いのはComic1ではあるけど、
サークル数も多いから回るの大変とも言えるし
0957名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/05(日) 02:10:51.54ID:n6ltWzhr
>>952
曲に関してはぶっちゃけakb系とアイマスやラブライブに特別差があるとは思えんが、ビジュアルで勝負は公開処刑になるやろ・・・
昔のみもりんとかですらリアルアイドルじゃ埋もれると言われるし

ちなみにデスマスはゆずが曲提供したらしいな
0962名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/05(日) 10:02:13.62ID:q5BcMzHb
オンリーだと手には取られる(買ってくれるとは限らない)けど
Comic1程度だとまず手に取られないとは隣のサークルと話したな

最近は絨毯とか落穂拾ひする買い専も減ったと言われてるけど、
サークルがさっさと帰ってしまってしようにもできないというか、やる気なくすんだよな
昔はギリギリまで残ってるサークルが多かったからやりがい合ったけど、今ガラガラだもん
0965名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/05(日) 12:41:39.22ID:DX/8KIqf
今回のコミ1は珍しくサークルも買い手も残ってたな
いつも大手だけに一気に群がって12時半ぐらいにはまったりなのにw

>>954
一般オリジナルはコミティアとコミケ以外はどこも適していないよ
サンクリやコミ1の買い手には二次創作以外への需要が無い(エロ、大手除く
イベントの周りやすさでややサンクリだがどっこいなので素直に秋コミティアでいいかと
0968名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/05(日) 15:28:48.39ID:Pg9uIAYp
西ホールしか使えないのにナンバリング最新作体験版だもんなあ
スタッフが行列伸びについていけず最後尾見失ったりとヤバすぎた
0971名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/05(日) 16:30:28.49ID:U59L4O2K
イベント日が被ってないなら両方出ればいいんじゃね?っていうね
両方で新刊出さなきゃいけないわけでもなし、創作ならネタのタイミングを計る必要もない
0972名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/05(日) 16:37:01.33ID:q5BcMzHb
流石に売れるかどうかは参加してみないとわからんな
中には売上チェックを買い専から見れるように付けてる人もいるけど
そうすると結構出来が良いと思うエロ本でも二桁だったりするんだよな
0974名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/05(日) 18:42:27.57ID:CDycorR/
創作エロでコミ1サンクリ出てたけど全然でコミティアに参加したら結構売れたな
そのコミティアも抽選になってしまって辛い
0975名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/05(日) 23:26:09.44ID:R4oEcE+X
映画板でこんなのみっけた


648見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 23c8-JYsj [124.240.233.112])2019/05/02(木) 23:31:10.33ID:38suQt9P0>>660

今年中国で公開された日本のアニメ劇場版の明暗と中国の4月新作アニメ事情

「劇場版 Fate/stay night [Heaven's Feel]I.presage flower」「君の膵臓をたべたい」、「さよならの朝に約束の花をかざろう」、
「劇場版 夏目友人帳 〜うつせみに結ぶ〜」、「マジンガーZ / INFINITY」、「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE 〜2人の英雄〜」と、日本のアニメ映画が立て続けに上映されました。

ですが、それらの映画の興行収入は「夏目友人帳」が1.15億元(約19億円)に達した以外はどれも4000万元未満、「マジンガーZ」に至っては約40万元と、中国の感覚ではパッとしないあるいは惨憺たる結果と受け止められる数字になってしまったそうです
https://akiba-souken.com/article/39742/?page=2
0996名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/10(金) 20:50:49.68ID:p7Qkivoo
埋めますか
0997名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/10(金) 20:51:21.84ID:p7Qkivoo
埋め
0998名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/10(金) 20:51:54.10ID:p7Qkivoo
埋め埋め
0999名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/10(金) 20:52:14.95ID:p7Qkivoo
うめ
1000名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/10(金) 20:52:41.00ID:p7Qkivoo
おしまい
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況