X



【一般】男性向け同人の流行を考えるスレ7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/27(日) 20:48:50.99ID:3iaegHiG
男性向け一般(非エロ)同人における流行をリサーチするスレッドです。
定番ジャンルの寿命や次に流行りそうなジャンル等の考察・意見交換に活用ください。
男性向け一般同人の話題をするためのスレなので、エロ同人の話は男性向け同人の流行スレでどうぞ。
次スレは>>980を踏んだ方が立てて下さい。

■関連スレ
 男性向け同人の流行を考えるスレ73
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1536149284/

 男性向け同人売上向上支援スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1522689729/

■前スレ
【一般】男性向け同人の流行を考えるスレ6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1540903335/
0007名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/01(金) 10:33:07.49ID:/awB5gmC
ホワイトキャンバスは全くどうしようもないクズだな
最近は淫夢とかsyamuのTシャツも売っていたし
しょっぴかれたら東方のとき以上に叩きのめされるって分かってただろ
0009名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/01(金) 11:00:25.30ID:Ob0cqHmR
初代店長は色々気を使ってたみたいだけど、著作権なんぞ知らんわガハハ稼げりゃいいんだよ取引先も委託の売上も誤魔化しとけバカオタクなら騙せるだろみたいな経営者が初代店長をクビにしてからどんどんヤバくなっていったらしい
0014名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/02(土) 04:09:30.17ID:Hwya34fD
東方でゴタゴタしてた時は民事不介入の原則でセーフだったのが、今回は普通に警察に被害届出てたからアウトだっただけの話だとは思うけど

確実に余罪はあるだろうから、起訴されてやる気のある検事が担当することになったら裁判はドンドン長期化して、拘留も長引くことになるだろうね
ある程度長いことこの界隈にいる人には幅広く嫌われてるからメシウマな人が多いんじゃないの?
0015名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/04(月) 12:14:51.41ID:amiiyCG/
ZUNはただの個人で法律の知識もないもんだからそれにつけこんで、長い間東方の商標を盗ったり割れデータを海外で売ったりやりたい放題してたけど、
企業相手に同じようなことしたらそらお縄になるわな
0024名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 23:14:02.39ID:pP4mYhrb
それ以上に日本人の作家がpixiv使わなくなったからなあ
俺もツィッターにID載せるとフォロワー増えないことに気付いて支援サイトのURLだけ書くようになった
pixivからは一方通行で
0029名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 02:57:17.29ID:2bayRVxJ
いやある
中国はまだ年齢層が若く日本で言うなら80〜90年代の価値観
少子高齢化が進行してて老いを恐れてる日本人とは嗜好の乖離が見える
具体r的に言うと中国は中二病男キャラやハーレム系の人気が半端なく高い
0033名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 06:50:09.91ID:ZoCG+Mx3
今の中華はテンセントだのHUAWEIだのアズレンだのアビホラだのがやらかしまくってるせいで信用無くしつつあるからなあ
0035名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 07:37:06.32ID:ZoCG+Mx3
タナコロまだ生きてたのか
0038名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 08:15:57.79ID:ZoCG+Mx3
AV堕ちしそうなキャラ久しぶりだしな
0040名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 10:37:49.31ID:oGdaeBlD
>>21
もうオタク作品jpopの00年代後半と同じで頭打ち感あるから、今後も歴史もあって盤石そうなfate東方アイマス中心でたまにちょっと盛り上がる作品が出るって流れになりそう
あるいはオリジナルがどんどん加速するか
0044名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 11:20:10.38ID:cAymiGIh
アイドル系の公式イベントは一般的なアイドルより人気のある規模もあるからなぁ
今は同人とは無縁のドルオタも相当いるだろうし公式の人気だけで推し量ると痛い目を見ると思う

おっぱい枠だとFGOも紫式部がりあむと同じくらい今は人気あると思うけど
歴オタの上から目線振りがどうにも鼻について今後どうなるか

艦これの艤装だってほとんどないものとして扱われてるのに
まともに十二単描くやつなんてガチ勢以外まずいないだろう
まあそういう保険も考えて洋装にしたのかもしれないが
0047名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 12:17:57.16ID:2bayRVxJ
>>39
そういう内容の同人があったとして読んでくれるかどうかで考えよう
多分読者の第一声は「スバルいらなくね?と言うかなんでリゼロ?」になる
エロ同人の導入としてならありかもしれんけどメインには使えない
0051名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 13:47:11.63ID:53OPBaeo
紙媒体だと微妙でもフィギュアだとかなり人気だしなあアズレン
強い部分に絞って見ていくならpixiv順位も多少は妥当なとこあるんじゃないか
0052名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 14:03:41.41ID:lyQN2zq8
アズレンは同人もグッズ全然売れないしコラボカフェも全然人入らんから金払いの悪い奴等が支持してる印象しかない
0053名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 16:03:24.47ID:geWbw5RW
>>46
「艦これはオワコンでキャラもキモい、アズレンは皆やってるしキャラが可愛い」みたいな煽りが流行スレに大勢出現してたけど
夏コミで爆死が判明したら一気に話題が出なくなったのはひどかった
0054名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 16:10:46.07ID:4i09Qz0l
>>46
そのアズレンがpixivで人気、もとい海外勢に人気で他の強豪ジャンルを凌ぐ勢いなのに肝心のコミケが過疎っていうのなら
海外と国内で同人人気のズレが大きい=pixivは当てにならないという主張ならまだ分かる
しかし実際アズレンは元々pixivもコミケもどちらも大した勢いなんか無いんだからズレなんて無いことになる

型月東方艦これアイマスのpixivでの強さにおいてもコミケでの強さとよく一致してるじゃん
0055名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 16:16:00.75ID:uobeVlRC
アズレン、艦これの悪い客層「だけを」吸いとって成長してしまったイメージがある
ゲーム課金の金払いが悪い、オフイベントにも消極的、やたらと他との対立を煽るとかそこら辺
0056名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 16:16:01.67ID:lyQN2zq8
他を叩くことでしか作品をageられずロクに金も払わないような信者しか付かなかったのが最大の失敗だったんだよ
0058名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 16:45:08.78ID:53OPBaeo
個人的な考えだけどガチャとリアルイベに金使わせて肝心のゲームはお粗末って状態が四強のうち半数な時点で
「金払いが悪い」って言葉は虚しいんじゃないですかね・・・
0060名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 16:58:14.45ID:lyQN2zq8
>>>>ガチャとリアイベに金使わせておいてゲームはお粗末

今のアズレンの悪口はやめろ
0062名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 17:08:30.47ID:xoBcavp5
今の時代その4強に匹敵するコンテンツって
なかなか出てこんよね〜

個人的に目を付けてたマナリアフレンズがただの百合アニメで驚いた。
0063名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 17:17:33.14ID:Whpvbkch
>>58
半数?例のごとくFGOと艦これだけ下に見てんの?
自分のところだけは例外なんて自負でもあんのか?
俺から言わせればお粗末呼ばわりするなら四天王全部お粗末なゲームだぞ
0065名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 17:31:17.69ID:CNa2W4s0
>>63
正直なところ、その二つが素のゲームやアプデで普通に褒められてるの俺はここ一年見たこと無い
周回って要素自体がゴミオブゴミなのは認めるとこだけどそれ以上については上の通りだと思う
そんでキャラゲーにそれらは求めることじゃないのも確かかもしれないけど結局くじ引きで得た金で回ってるゲームが言えることでは無いよね
0067名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 17:35:59.86ID:uobeVlRC
>>65
それ言うたらアイマスも純粋なゲーム部分誉められてるのは一番後発でユーザーも少ないシャニマスくらいだし、東方に至っては二次絵上げてる人を見かけても原作やってる人はほとんど見かけないんだが…
0068名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 17:50:35.30ID:cAymiGIh
FGOはシステムがksなガチャゲーだし無課金なんて文字通りの乞食扱いでしょ
艦これもリアルイベントに来ない連中なんて公式は眼中にないだろうし
同人語るわりに今日は舞鶴にも行かずここで喚いてるのなんて馬鹿丸出しにしか見えないわなぁ
0069名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 17:50:40.44ID:nkkSAj9a
ソシャゲが近いのはテレビゲームじゃなくカードゲーム
何故か上から目線で語り出す人は非ガチャゲーに対してもゲハの連中みたいにネガキャンや粗探ししかしないだろう
0070名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 18:01:15.41ID:ZBaZE7ZY
アズレン推してたの俺だけど2回線目使ってアズレン叩いてたのも俺
対立煽るだけ煽ったら中手が人柱になるから委託ランキング見ていけそうなら乗っかるつもりだったぞ
爆死したみたいだから煽るのやめたぞ
ほんと流行スレは煽るの楽勝だわ
0071名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 18:02:02.33ID:lyQN2zq8
>>68
こういったクレーマーを拾い上げたアズレンは厄介どもの隔離施設になったんだよなあ
0072名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 18:32:09.06ID:VqLs8pHo
>>68
舞鶴に行ってる奴らの大半はゲームにもリアイベにも律儀について行ってるガチ勢なんですがそれは…
公式リアイベのぶっちゃけの目玉はゲーム本編の最新情報フラゲが主やし
事情知らんにわかで語ってるのバレバレ
0074名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 00:07:57.41ID:ckRGcDB4
ソシャゲ系と言われる元ジャンルそのものがこの先どんだけ続くんだ?って疑問はある
法規制どうのよりも付いていけるファンの規模として
0076名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 00:32:46.98ID:xPIrI2Qq
美少女博物館を提供するのにソシャゲ以上に向いてるプラットフォームが発明されれば一気に流行が終息しそうではある

一番最初にソシャゲに美少女博物館の文法持ってきたモバマスはやっぱ偉大だわ、一種の業界標準を確立したわけだし
0078名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 03:04:55.91ID:dndQztMr
デレマスはキャラが多いながらもキャラ付けもしっかりしている
だから誰かしらは自分の好みの子が見つかって足りない分を補完するのが同人誌
その上推しメンのキャラソンCDやグッズを買い支えて応援する構造が昔から出来てるつくづく優秀なコンテンツ
0080名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 07:41:28.16ID:H5nHX6Lb
>>74
FGO艦これアイマス辺りはオタク層にはとっくに周知されてるから
それでも未だにプレイしてない人はもうやらないだろうから新規層を取り込むのが難しい
あとは下の若い子をどれだけ獲得できるか次第だろうな
0081名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 08:39:03.47ID:FLY+MeW1
>>76に尽きるだろうな
Vチューバーも偏りがちだし数百通りから選べてどうのってのが出ると変わるかも
ただ完全カスタマイズまで行くと共通認識がなくなるから同人に使えない
0082名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 08:51:53.67ID:+KjPiOej
つい数カ月前まではアイマスの話題はここでは大して出てこなかったのに
お前ら最近はアイマスの話題が頻繁に上がるという手の平返しだな
正月頃の渋投稿イラストのグラフと新キャラがバズったタイミングらへんか
0083名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 09:33:56.19ID:FqP4FZGP
腐してた馬鹿の声がでかかっただけでアイマスは去年も普通に安定株だよ
シャニマスが出た当初も出来が悪いと叩かれていたけど冬コミでは有力なジャンルだったわけだし
デレマスの新人は中の人が実装されてからがむしろ本番
0085名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 10:29:03.99ID:xML4QgSJ
ソシャゲとか時間が無い者からすると原作ストーリー追うの面倒なんだよ。
課金してもキャラ増えるだけでエピソード見れんしな。
ガルパンみたいにアニメ観るだけでサクッとストーリーわかるジャンルが流行って欲しい。
0086名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 10:48:37.09ID:ckRGcDB4
>>77
オンリーもあって別に廃れてるってほどでも無いんだが強いて言うなら運営の頭がまともになったから
無課金でも計算上は天井2回いけるし、初期に騒いでたメインの層はただのギャンブル狂いだったのでは
0090名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 12:00:41.20ID:aOs1pWDI
エロだけしかないと長続きしないからなあ
0091名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 12:22:12.60ID:No54RCsf
>>85
完結編の映画全部見ないと分からないシステムになってるジャンルがまた流行る訳ないだろ。しかも全然続き出ないし。むしろガルパンは何でああなったんだ?
0093名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 13:07:02.04ID:xPIrI2Qq
>>89
後、Twitterでよく見かける某作家のマンガではほぼ全員Tシャツだったりしたなw
二次が流行るにはやっぱ線が少ないキャラが多くないとダメだわ、四強初め最近二次が盛り上がった作品は大体線が少ないし
0095名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 13:21:16.01ID:ckRGcDB4
線が少ないから受けたっていうのもまあ納得はできるんだが
それだと画面の情報量がインフレしていく潮流で出来ることどんどん無くなってかんか?と思った
3Dモデル先に作ってそれを模写しながら書いてる人増えたしそっちが主流になるのでは
0098名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 13:41:23.69ID:wuV2OX6x
グラブルは今は女性向けの方があるんじゃないかね
イベントシナリオで男キャラがちょっと人気出たしやっぱりキャラにある程度の掘り下げはいるんだなと思った
0099名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 14:09:22.71ID:DlUIDSfS
ソシャゲではあるけどいわゆる飛翔系というかジャンプ作品に近いと思う
男性向けでもアイドル系で時々出てくるけどグラブルは普通にカプ厨いるし
絵柄で受けなかったと言ってるのはただの無産か下手くそな中小でしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況