X



同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その15

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 14:15:31.33ID:HlBHxWqV
同人をやるにあたった本当は嫌いなもの、嫌々で付き合っている等、人に言えないものを書いて下さい。

●あくまでも人に言えない、周りや同人仲間に言えない事を書いて下さい
●「それが嫌いなの?」「えーそれが嫌いなんてありえない」みたいな反射的なレスは禁止です
●レスに対しての説教も禁止です
●ただの愚痴は愚痴スレに書いて下さい
●荒らしは完全にスルー
●レスや説明を返す際に「○○み」と言ったTwitter用語は荒れる原因になるので使用禁止
●Twitterに関する愚痴やリツイート関係、フォロワーの不満・嫌い言えない等の書き込みは禁止です。専スレがありますのでそちらに書いて下さい
●何故スレタイであるか理由も沿えてあると趣旨に合うと思います(任意)
●次スレは>>970。立てられない場合は速やかに申告し他の人が立てて下さい

※前スレ
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1545217820/
0005名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 21:11:15.89ID:z46dgBjR
日常系作品のヒーロー好き一般人キャラをヒーローキャラにすること
自界隈は完全に「○○=ヒーロー扱い」が当然になってて解釈違いが辛い
特●界隈兼任してる人たちの「私の考えたヒーロー○○論」もうんざり
○○はヒーロー好きなのであってヒーローそのものではないよ
0008名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/27(日) 11:04:00.11ID:ZVOf58ym
「私はアニメ見ません!!何故なら原作信者だから!!」とアピール奴

アニメに目を通した私は原作アンチなんですか?
そのくせ貴女自分は二次ホモ同人描いてるけど原作アンチなんですか?

TLでアニメの話題されてるときにいちいち毎回見ない宣言イラッとする
黙ってるか適当に合わせとけばいいのに
見なくてもいいとして一々アニメ見ない宣言してる人って何がしたいの
しかも毎回なんかドヤッてるからアニメに目を通したこちらが悪いみたいな言い方してて非常に不快
こっちは原作好きだからこそアニメも目を通してチェックしてんだよ
お前ばっかり原作信者みたいなアピールしてんじゃねえよって言いたくなる
0009名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/27(日) 14:06:32.88ID:ial/pjjZ
1乙

公式メインCP
メインCP様を尊いものにする雑過ぎる恋愛演出のために
他キャラ他CPがメインCP様age要員としてsageらているのが見ていられない
メインCP、特にヒロインの後付け設定や見せ場での発言が
他キャラの設定や名言、好評な見せ場の焼き直しばかりなのもモヤモヤする
メインCP様の最大見せ場エピも他CPで一番好評だったエピから色々流用してるし
他CPはメインCP様の踏み台でしかないんだなって心底がっかりした

ほんの少しでも否定的な事言えばメインCP否定は原作否定だ
メインCP様嫌いなら原作読むな捏造CP勢の嫉妬だヒロインヘイトだって叩かれるし
メインCP様好きで当然二人を祝福して当然って押しつけがましい空気が
公式からも二次創作全体からも漂っててひたすら息苦しい
0010名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/27(日) 14:09:47.49ID:TGL1CrXh
いちおつです。

男性向けママもの。

とにかく気持ち悪。母乳とかイヤだしマザコン拗らせ。
剥ぐ熊にわいてるし二次禁止と言いながら話題にさせようとしてる
公式も頭おかしい。
0011名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/27(日) 14:11:22.53ID:ZjBRsrj0
声豚
腐ならその声優知ってて当たり前!何で知らないの!?みたく言われるけど知らねーよ…聞いたこともないわ
ぶっちゃけアニメやゲームでもスタッフクレジット何か一々見てないし好きなキャラの声優すら全く知らないわ
世のオタク全員が声優に詳しくて当たり前な前提で話し出すのがうざすぎる絡んでくるな
0012名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/27(日) 14:11:38.14ID:R52yku/B
語彙力ない芸

支離滅裂な感想もらっても嬉しくない
下手でも本当に語彙力無くても感想よこすのなら言葉を考えて欲しい
「好き」の一言でいい
尊いだの無理だの神だの天才だの何十万回何しただの変に大仰な言葉にしないで欲しい
人の作品をお前のつまらない芸のダシにするな
0013名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/27(日) 15:16:34.93ID:JJYvq+P1
年齢操作 その中でも特に少女キャラの大人化
ツリ目細目巨乳のワンパターンで表情がエロマンガのそれだって感じの下品な画風が多い
髪型服装はそのままでツインテールデカリボンの女児用ワンピース着たボディライン丸出し発情おばさん見せられてるみたいで嫌
スーツやエプロン着せてるのは髪型が浮いてて首から上を取り替えたみたいで不気味
ロングヘア化は洗うの面倒とか纏めずたなびかせてるの邪魔だろとか考えちゃうし個人的に好きじゃない
隣に本人そっくりな娘座らせるのもクローンみたいだしそもそも家族パロと幼児化も嫌いだからこれも嫌い
0014名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/27(日) 16:53:03.47ID:PGUw89qK
異種族カプで片方が人間
もう片方が妖怪吸血鬼神特殊な呪い等で寿命が違うものを
眷属にするとか同じ呪いにかかるとか寿命の長い方に合わせる展開

千年とか生きているキャラが中高生くらいのキャラの青くさい内容の説得で改心させられ
惚れ込む展開

寿命が揃えばそれだけで未来永劫幸せ、みたいな時間の扱いが雑なのが嫌い
先に死んでしまうとか一緒にいられないとか悩んだり葛藤するのは普通に好き
0015名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/27(日) 17:03:38.77ID:XPcQ6Qcw
商業やってる人やプロならエロ絵垂れ流しても許されるみたいな空気
0016名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/27(日) 17:41:55.58ID:aXu4BUwn
騙し討ちで布教すること

さすがに公式で叙述トリックとかどんでん返しもなく普通に最初からホラージャンルとか殺伐としてて頃しあいもしてるものを日常系とかほのぼのであるかのように布教するのは度が過ぎてるから嫌い
0018名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/27(日) 18:30:50.08ID:As5GEH7L
有名な作家の作品のタイトルを改変した作品
花の名前や花言葉そのままをタイトルにした作品etc...
まず、ないわ。前者はパロディだろうとしょっちゅう見かけるしスレタイ
0020名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/27(日) 20:59:20.11ID:y6VmZUtQ
ダウンジャケット着た男性

二次元でも三次元でも無理
ピューと吹く笛漫画の刷り込みで虫みたいに見えてキモい
今やってるゲームに見た目も性格も良くて可愛いキャラがいるのにダウン着てるのだけが無理で推せない
ダウンの機能性は理解してるからスレタイ
0021名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/27(日) 21:44:11.12ID:i9PH5ZXj
突然知らない人に告白されて始まる漫画

男女でも怖って思うけどBLだと尚更無理
男がよくも知らない男に段階も踏まず信頼を築く前に告白するか普通
告白される相手のことなんかなんっにも考えてないバカなんたな…としか思わないし
された側も満更でもなさそう…で結局相手の推しの強さに負けて絆されるみたいなパターン
思慮の浅いバカと自分の意思がない流されバカじゃん
当たり前のように男同士で付き合ってて周りもそれを普通に受け入れてるみたいなお花畑漫画本当に嫌い
0022名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/27(日) 22:00:41.63ID:PDNDNpSN
>>11
同意
声優とか全く興味ないのに好きな前提で話されて不快

声優ラジオとかのネタをキャラに当てはめた虹漫画とかも嫌いキャラ=声優じゃねえし
中学生のとき好きなキャラの声優検索したら不細工なおじさんが出てきて以来絶対自分から検索しないようにしてるんだけど最近ツイッターで推しの声優の自撮りとかが回ってくるし辛い
ブロックするにも顔見なきゃならない
0024名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/28(月) 02:54:17.76ID:Fz5WzRtC
愚痴スレにいるアンチ

好きだからこそ出る愚痴と既に憎悪しか持ってない奴の暴言じゃ全然違う
些細なことでも揚げ足取りして叩きたいだけならアンチスレでも作ってそっちに篭って欲しいんだけど
あいつらアンチの自覚なくて言葉が通じない
0025名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/28(月) 03:36:30.39ID:MqdY2fjn
カプの片方に極端に愛が偏りすぎてる人

特に攻め推しが苦手
AB固定名乗りながらA推しでAの話ばかりしてる人はたいていA関係雑食になって
リバを平気で垂れ流すしそのうちA受け他カプに移る印象が強いから
AB完全固定派としては攻め推しはそれだけで警戒してしまう
0026名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/28(月) 04:08:52.13ID:LWKos9ht
>>22同意

「○○(キャラ)が大好き」って言うと「=キャラの中の人大好きなんですね!」って勝手に認定してくる声オタが大嫌い
キャラが好きなんであってこっちは声なんか正直誰でもいい
しいていうならこういうウザキモい声オタが付いてない声優さんがいい
0028名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/28(月) 04:45:46.37ID:S96cyfsT
>>24
ああいうこじらせたアンチって病院行ったほうがいい気配がする
お前ジャンル憎しでその恨み節(というか逆恨み)何年同じことを言ってるんだよっていう
どう考えても現役の大ジャンルに向かって必死で衰退を呪ってるところなんか見てて虚しい
そこまで嫌いなのは多分お前だけだよっていう
0029名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/28(月) 07:32:17.25ID:IiuGJr87
本を出してる人が絶対的に偉いみたいな風潮
出してない人には人権がないとでも言うようなカースト
創作の環境や経済的な余裕なんて人によって全然違うのに、
好きならどんな劣悪な条件下でも描ける出せる頑張れるそれができないならその程度の熱だったんだろみたいな
どいつもこいつも人間すべて平等のスタートラインだと思い込みすぎ
その印刷の数万をポケットマネーから出せる人もいれば生活をどこか切り詰めなきゃいけない薄給の田舎民もいる
そもそも本作ったところでイベント自体そうそう行けない
何万交通費ホテル代の時点で思いっきり赤字

同人者達の前で言うと努力が足りないだけとか的外れな事言われるから
0030名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/28(月) 08:59:39.47ID:1at+SpmX
ジャンル歴の長い人の作品

ジャンルに長くいる人の作品ってキャラにオリジナル解釈入って捏ねくり回されすぎててだれおま状態な事が殆どで全く萌えない
正直175とか新規の方がキャラ解釈が歪んでなくて萌える話が多い
0031名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/28(月) 10:08:18.71ID:NxL6wceG
ゲームでエアプ・動画で創作やってる人
漫画で単行本も雑誌も買わずに同人誌出してる人
ものすごく嫌いエアプで本出してるとさらに嫌い
フォロワーにこの辺の嫌だねって話題にシュバって来てぎゃあぎゃあと擁護するのいるから言えない
0032名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/28(月) 10:46:51.92ID:LL/6ccwO
>>30
ジャンル歴長い人の作品同意
ジャンルも古いしジャンル歴も古い作品にいるけどそういう人って
「うちではこういう設定です」みたいにあくまでこうというよりは周りの二次のキャラやカプなどの共通認識に合わせて当然みたいな感じだから周りのキャラ、カプ設定が似たり寄ったりのパターンだったり
「このキャラは最初は片思いだけどもう付き合ってます両思いです周りも公認です」みたいにキャラが段階進んだ状態で進んでる割には片思いみたいな状態で始まったり
シリーズやりすぎて
「攻めと受けが入れ替わった話」
「受けと飼い猫が入れ替わった話」
「受けと迷子のインコが入れ替わった話」
みたいに入れ替わりシリーズを続けた結果意味わからん事になったり
周りがこうだからこの設定で当然とか共通認識の二次やってる割にはやりたいシチュエーションをやろうとして破綻してるのが多くて
何だこりゃって気分になる

175や新規の方が解釈歪んでなくて萌える話が多いはほんとそれ
下手すればジャンル歴長い奴の方が175のステレオタイプみたいに
「流行りに乗じて話描いた結果ワンパターンでつまらない上にふとした描写でエアプを晒す」というパターンを晒してて見てていたたまれないし
新規はもちろん175ですら設定覚えてましたって事が多くてどっちが175だかわからなくなる
0034名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/28(月) 11:21:18.71ID:gpA0OajM
望ましくない層(低民度・にわか・腐女子等)が作品に付くから人気が出ないでほしいという意見

商業作品は人気が生命線なのに対してファン内の問題の多くはスルーや自衛で対処出来るんだからファン内の平和を優先したいって発想は傲慢に感じる
それなりに長くオタクやってればどこでも相容れない人種は湧いてくるって分かるので「(嫌な人が)寄って来ないかの心配」が先立ってジャンルの間口自体を狭くするのは無駄に思える
人気が出ないで欲しいと願うより個人が色んな人種の中で快適に過ごすスキルを磨いて欲しい
0036名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/28(月) 12:14:32.10ID:zZbU8VzE
>>25
攻め推し苦手わかる
AB覇権ジャンルだとBA本命の擬態だったりモブ×攻めはノーカンとか後出しで言い出したり
逆カプくさいシチュを自カプで垂れ流すからきっちり住み分けしてる逆の固定より厄介
ガチ固定かと思えば攻め×自分本命のドリ脳で受けポジのキャラをアバター役扱いにして見下してたりする
同カプでも攻め推しと分かった時点で自衛対象になる
0037名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/28(月) 13:08:34.35ID:GbiK6+Fx
>>25
同じく同意
Bを自己投影誰おま女体化する奴もだいたいそれ
Bのガワ借りた女体化夢エロ妄想を堂々と垂れ流してるようにしか見えんし気持ち悪い
0038名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/28(月) 14:37:18.53ID:eNM4Xwym
喫煙者キャラが禁煙の所で勝手に吸ったり、喫煙者かどうか分からない・あるいは吸った描写のないキャラに副流煙混じりの息を吹きかけたりするやつ
煙草の煙ってすっごく臭いし残り香もキツイから、禁煙のところで吸ってもバレなきゃいいって言ったって(誰がやったか分からなくても)残り香で誰かが吸ったの分かるし
喫煙者が吸ってる主流煙より匂いも有害物質も多い副流煙を他人にふきかけるのは健康的にもにおい的にもキツイ
0039名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/28(月) 18:31:34.90ID:R/BuVGSw
CPの片方(特に受け)を幼児化なりあどけない発言させてCPの片割れにん゛ん゛っって言わせること
注意書きほしいくらい苦手
あと漫画のオチに「☆だが遅かったー…」みたいな漫画アオリ風文章つけること
使い古されてもう腐臭ただよってる
0040名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/28(月) 19:12:29.33ID:IEKy6tUy
公式垢でファンアート紹介されること
そういうのは自分の好きなタイミングで見に行きたいというか
そもそも二次創作に興味ない作品もあるし公式が流す情報としては邪魔すぎる
0042名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/28(月) 19:53:09.47ID:eNM4Xwym
>>40
同意
うちのジャンルは公式垢がよくバズった二次創作RTするし(生放送で紹介したりもするし)
なんなら公式が関係する非公式スピンオフ漫画をそのバズり絵師の人にやらせるし
しかも漫画書かせる前から公式ゲストとしてその絵師をイベントに招待して身内みたいになってるし
ここまで二次創作と密着しといて肝心のガイドラインがなくて
変な二次を公式がRTする度ヲチスレで度々問題になってるのにまだ全然ガイドラインのガの字もない感じ
さすがに腐百合NLはRTしなくてバズったのだけとはいえガイドライン無しにRTするのが危なっかしくて怖い
RTされたことがなくても公式に(友好的とはいえ)目をつけられてるのは居心地が悪いし
バズってる絵師の一部が実際イキってるのを見てるから公式が下手に二次創作紹介するのは嫌だ
なんかのイベントとして紹介してるならまだしも…
0044名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/28(月) 20:03:42.16ID:dIliLuKR
>>40
同意
公式のイラスト募集企画ならまだしも、キャラの誕生日のファンアートRTとかマジでいらない
なんかファンに媚びてるようでみっともない
好みじゃない絵柄や下手なのも混ざってるから気分悪くなる
0045名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/28(月) 21:56:14.57ID:00E7ZFcC
立場が上のほうが受けで当たり前という風潮
(兄弟、師弟、上司部下、先輩後輩など)
当たり前じゃない人もいるんだよ…
立場下受け者に対して鼻で笑ったりマウント発言したりもう勘弁してほしい
0046名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/28(月) 21:58:31.69ID:00E7ZFcC
わかりにくい表記だったので補足
立場が上のほう受け=兄弟なら兄受け、師弟なら師匠受け、上司部下なら上司受け、先輩後輩なら先輩受け
みたいなのがThe王道!逆?ペッ!という風潮のこと
0048名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/28(月) 23:12:53.29ID:CmnfZQWw
>>45
同意
ただそういうタイプが好きなだけなら何も思わないのに逆パターンをやたら小馬鹿にしてdisったりわざわざ作品内で否定描写入れマウントとるのが自分がどちら側でも気分悪い
最近はどこも立場・年齢が上の方が受けな目上受けが多い傾向なのにいまだに自分たちは普通じゃ満足できない通でレベル高い腐みたいな顔してるのも謎
目上目下あってもキャラによって性格も関係も様々なのに立場下受けなだけで古の腐wか弱いキャワワ受けちゃん無理ww的な態度で見下してるのなんなんだろう
そういう人は作品自体も受けが攻めにマウントとりつつヘタレに崇拝発情され迫られちゃうやれやれ仕方ねえな抱かれてやるドヤ的なの多くて嫌いだ
0049名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/29(火) 02:46:34.56ID:UVhYcXsU
>>31
激しく同意
プレミア品とかならまだしも普通に手に入るものはやってほしい
特にゲームは自分が操作してみないとわからないこといっぱいあるし
0051名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/29(火) 03:29:25.51ID:jh82qAb2
とにかく仲が悪くてガチ喧嘩したり殴り合いしてるだけのギスギスした内容にカップリングタグつける二次創作
ケンカップル萌え!キャラをナヨナヨに改変する他の二次とは違うから素晴らしい!少年漫画みたいでカッコいい!みたいに言われるけど
どこにカップリング要素があるのか意味不明だから大嫌い
こういうのが好きな作者は原作で仲いい描写が多い2人でもギスギスバイオレンスに改悪するから胸糞
0052名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/29(火) 05:29:55.38ID:1+bXi+1p
ツイッターの名前にCP名や作品名入れてる馬鹿
検索の邪魔すぎる
なんで知らない奴の体調だの育児だの所帯染みた話を見ないといけないんだ
何の為のプロフィールと固定ツイートだよ
公式のエゴサで二次絵を見られる事を心配してる奴が名前に作品名入れてるの見た時は冗談かと思った
0054名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/29(火) 11:49:02.59ID:619v5Fgp
このキャラが好きって言った時に他作品のこのキャラも同じ声ですよ!って勧めてくること
声優が好きって言ったならわからないでもないけど
キャラが好きなだけなのに声が一緒なだけの外見も性格も全然違うキャラ勧められても困るんだが
0055名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/29(火) 13:30:20.01ID:9N4tZf49
上と似てるけど声優が同じというだけで他ジャンルキャラの話題に乗っかり自ジャンルキャラと並べたり○○の声ですよ!と宣伝する事
キャラ同士は何も関係ないのに勝手な身内感出して絡みにいくのやめてほしい
今盛り上がってたり人気なジャンル・キャラの声優が自ジャンルキャラや推しと同じな事をしめたとばかりに利用し便乗しに行ってるのが図々しいし恥ずかしい
どちらのキャラも好きだと片方に安易に乗っかって妙な同一視するのが嫌だし
推しに欲しい・都合の良い属性(美形設定や受け人気高い事など)を一方が持っていると声が同じを理由に推しにも無理やり当てはめるのもよく見るし本当にイライラする
それぞれのキャラの性格や立場を踏まえて演技してくれている声優の仕事を「中の人同じ!」で無下にしてる感もあって嫌い
人気声優はあちこちの作品にいるしジャンルで新キャラの声優発表されるたび○○の声!○○クラスタの皆へ!と失礼な言動して大はしゃぎする恥ずかしい人多くて苦しい
0056名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/29(火) 14:23:07.28ID:p4yMMeSk
>>54
分かる
一応キャラにも共通点ありますよって勧められたことがあるけど
私はこのキャラが好きなだけで
共通点ある他のキャラなんていいんですけど…ってなった
案の定勧めてきたキャラはその人の最推しだった

それと似てるけどアニメ(リメイクなど含む)やゲームやCMやPVなど
キャラは同じだけど媒体やシリーズによって声優が違うキャラの声を固定させる動きが嫌い
声なくてもそのキャラ好きだし元から声ついてても声にそこまで執着してない
誰さんと誰さんがやってるこのキャラの声帯神じゃない…?みたいな言い方も嫌い
キャラ好きなんじゃなくてお前が声オタなだけじゃん
0057名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/29(火) 15:55:05.55ID:/hGKMOv4
公式で不仲と明言された二人のCP
キャラ自体は好きだし公式のままの関係性で足し算するのは好きだけどCPとしては無理
この手のCP推してる人は「憎しみが愛に〜」とか「好きの反対は無関心だから嫌いって言ってる時点で好き」とか言ってるけど平行線が交わることは無いと思う
これに限らず公式ケンカップルも嫌いだし自分の好みの問題
今いるジャンルの最推し受けに人気の不仲CPがあって周囲の自CP(最推しの親友×最推し)推しにそっちも好きだって言う人が多いから肩身が狭い……
0058名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/29(火) 18:40:48.35ID:VCM8PkaO
女キャラのことを嫌いと言ってはいけない風潮が嫌い
これいうとすぐ腐の嫉妬とか腐認定されるけど
人を選ぶような見た目と性格だったり
周りに迷惑をかけるとか明らかに残念な言動があったりするのに何のお咎めも無かったり
他キャラをsageてageられるとか不自然にage描写が多く公式から贔屓されてるんだろうなというのがわかったりすると
ヘイト集めやすいし嫌われる可能性があるのは当然なのに
愚痴るとどーせ腐の仕業とかすぐ腐認定されて愚痴ることすら許されないような雰囲気にされるのが嫌い
これが男キャラへの愚痴だと特に何も言われないのに女キャラになった途端叩かれるのも嫌
似たようなやつで女キャラのことも好きと言わなきゃいけない風潮も嫌い
0059名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/29(火) 19:48:08.78ID:yV7oJaBG
声優関連でアニメでABにハマったらそのAとBの声優が出て絡みがあるBLCDをABまたはAとBが絡んでると有り難がる風潮
声優興味ないしあくまで自分はその作品のABにハマったんであって属性が似てようが声優が被ろうがBLCDキャラは別キャラなんだよ
0060名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/29(火) 20:17:27.98ID:sGgjVZqC
>>57
同意。ケンカップルだかなんだか知らないけど公式で嫌い合ってるって言ってるやつらくっつけるなよって思ってしまう
自分も最推しの人気カプが因縁の相手とだからどこ行ってもそればっか
一悶着あるほうが萌えるって言ってる人多くてスレタイ
0061名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/29(火) 20:44:21.77ID:gog7qjMi
2.5
やってる方もギャーギャー好き好き言ってるやつも恥ずかしくないのか
テッカテカでペラッペラのお衣装()にきしょいカラコンとバカみたいなヅラでさあ
視界に入れたくもないわあんなゴミ
0062名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/29(火) 21:17:45.50ID:2kq5oSkM
不仲CPの話題の便乗みたいになっちゃうけど

Aはクールな性格→でもこういうキャラって実は弱い所があったりするよね→
Aはヘタレ!原作での態度は格好付けてるだけ!自称クール()
BとCは仲が悪い→でもこういう関係って実は相手のこと嫌いじゃなったりするよね→
BとCは両思い!原作の2人も愛ゆえに苦しんでる!尊い…

みたいな拡大解釈
こういうキャラは後々こういう設定になるのが定番!
だから本編に基づいた正しい考察です!みたいな顔して公式設定扱いするのやめて欲しい
原作が妄想通りにならなくてもいやいや実はこういうキャラなんです…って言い続けるし害でしかないわ
0063名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/29(火) 21:18:11.31ID:iOv53hEr
ジャガイモ警察みたいな中世ヨーロッパ風ファンタジーアンチや
弓道警察とか育児警察みたいなの
それが主題ならともかくふわっと要素を入れてるだけの作品にリアルでは〜リアルは〜うるせぇわ
どうでもいいとこに拘って汚いクソまみれになった作品見て楽しいのかよ
0064名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/29(火) 21:41:20.78ID:XJdf09sM
ガチャゲージャンルでガチャとかイベントに反応した創作しないと「エアプ」扱いされること
描いてる途中でガチャとかイベントきたら今描いてるほうは投げ出すか
キャプに絵と関係ないイベントの感想書かなきゃいけないの嫌だ
好きなペースで好きなもん描きたいからここ向いてないのかもしんない
0065名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/29(火) 22:25:36.64ID:BcA4pIS5
一悶着あるキャラ同士が公式で普通に喋ったり絡んだだけでCPだ地雷だって騒ぎ立てられること
そりゃ一悶着あっても喋るぐらいはするでしょうよ…
狙った会話とかしてる訳でもないのにギャーギャー言われると意識し過ぎでは?と思う
0066名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/29(火) 23:10:22.43ID:yL75JEi1
NLの性転換やBLの攻めA女体化をABとして扱うこと
完全に逆カプだから勘弁して
特に前者はNLの男女が性別逆転しただけだからってノリでAB表記扱いされることが多いけど
本音ではやめてほしいし表記の住み分けしてほしいと思ってる
住み分け厨うるせーって思われそうだから表では言わないけど本当に苦手
0067名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/30(水) 07:50:55.65ID:HHGTX8d2
ブサイクだけど行動がイケメンなキャラ

最初はギャップが魅力的だと思ったけど「ミーハーな奴らは美形キャラばっか気に入るよなwwこういうキャラを好きになってこそ真のファン!」みたいな信者がいて鬱陶しくなった
「見た目で判断しない自分!」って言いつつ美形キャラの中身には触れないのかよ
0068名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/30(水) 08:54:19.41ID:Iq/QGdDO
>>62
同意
あえて定番を外した設定のものにまで、定番なんだからこうなるべきだと
定番外すなんてつまらない、定番にしたほうが絶対面白かったといって食い下がるのがうざい
定番なんだからその定番通りの作品だけ見てりゃいいのに
0069名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/30(水) 09:09:54.10ID:5qVJPKZK
セルラン高くて2桁入るか入らないかくらいの微妙なマイナーソシャゲのユーザーで何でもサービス終了に繋げる奴
石の配布量とかコラボの頻度とか新キャラの性能とか高くても低くてもやる気が見られないor搾り取る気だからサービス終了が近い!に繋げていて阿呆らしい
今後の予定が立っていたりセルランがもっと低いソシャゲでも普通に続いてるのは無視して
結局自分の思い通りにならないから不満なだけに見える
毎日地震が起こるぞって言っておいて実際起きた時だけほら言った通りだろ!って言う詐欺予言者みたい
0070名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/30(水) 10:51:03.59ID:8IpFyGGm
>>58
同意
女キャラを好きと言わなきゃいけない、嫌いと言ってはいけない空気ある
嫌われヒロインなんて言葉がある一方で好きで当然だろという不気味な同調圧力
この面倒くささが嫌で女キャラの話には触れないようにしてる
0071名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/30(水) 11:37:24.79ID:RcUyIV/G
荒らし

TLに蔓延る「私も元荒らしっ区だったんですぅ」うっぜええええええ便乗絵うぜええええええ!!!!
nmmnでオープン腐とか地獄かよ
ご本尊もあんま好きじゃないからやたら美談みたいに語られるエピもえっうん…あっそう…としか思えない
須磨も好きじゃなかったけど言外に須磨sageや他の蛇Gsage含ませながら荒らしはすごいすごい言ってる連中が多くて民度の低さというか選民意識に引く
本人たちはあんなんなのに
これあと2年も引っ張るのかよもう既にうんざりしてるんだが
0073名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/30(水) 12:35:22.54ID:656Ns8Py
>>55
今まさに自ジャンルでこれが起きてる
◯◯組揃ったーってなんだよ反社会的集団でも結成するのか…つか別ジャンルの話題やら画像やらをこっちの公式垢にリプするのやめてほしい
0074名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/30(水) 12:42:16.04ID:FrBCLezh
他ジャンルsageながらの発言者の自ジャンルage
プレゼンとしてやってるとさらにバカジャネーノってなる
自ジャンルに来てって言いながら相手の好きなものsageてどうすんのマジで
反感持たれないわけないじゃん

サ終が見えてきてる・余命宣告されたゲームに
プレイしなくてもいいからDLして課金だけしてっていうやつ
なんで義理で数千無駄にしないといけないのさ
それくらいならコンビニの募金箱に同額突っ込むよ
0075名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/30(水) 13:00:42.64ID:BRglCKuQ
友情や親愛を性的興奮含む愛情に換算してそれでマウントとる人
よく顔カプに対してなんの関係もない2人と言う人がいるんだけど
情の置き換えと関係の捏造という意味ではやってることはどっちもどっち
そこまで気にしててなんで二次創作に足突っ込んで
挙句に偉そうに関係ガーしてんの?としか思えない
換算してそこが好きなのー!ってなってるのはいいけど
それを武器に他カプを見下し始めるとアホだなってなる
0076名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/30(水) 13:26:10.30ID:q/FI99Oq
公式で優遇(ちやほや)されるキャラsage

主人公に多いポジションなんだけどちやほやされたりキャラ関係図の真ん中にいるような在り方を「キモい」「総愛され嫌い」「(キャラ名)教」っていう人がいる
そのものは一つの好みで意見なんだと思ってたが
同じ口で「A(愛されキャラ)よりBのほうがすごい」「BがAのポジションにいるべき」とか二次でAの属性と人間関係剥奪してBに付けるとかB総愛されをやってるのが多くて単にBがAのように扱われないのが不満なだけなんだろって思うようになった
愛されキャラ下げ意見全般も嫌いになった
0077名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/30(水) 16:22:33.84ID:BdZmPdX0
原作のあらすじに沿って進むだけの素人が書いた二次小説

展開やラストが分かりきっているものをわざわざ時間割いて読む気がしない
0078名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/30(水) 17:25:34.22ID:663msP0Q
>>63
それと似てるけど女キャラの描写にリアルを持ち出してウダウダ言ってるやつ
やれ風呂に入るときの髪の毛がだの清楚系が短いスカートを履くのはおかしいだの
酷いと学校のプールに生理で入れず見学する女子がいないのはおかしいとかつわりの描写が吐き気だけなのはおかしいもっとバリエーションがあるとか
こういうやつに限って男キャラの描写の不自然さには何にも言わないんだよ
0082名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/30(水) 18:58:03.95ID:USfel7cR
完全に男同士なのに百合とかおねショタとか言う腐女子
全員死ね
なんで百合おねショタで検索してホモ見なきゃなんないんだよ
なにが男キャラはお姉さん(概念)だ検索妨害すんな
0084名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/30(水) 20:49:01.71ID:MP3WfYtY
死亡した悪人たちに天使の輪つけて「おつかれー」「惜しかったな」とか言わせてるやつ

描きたくなる気持ちも分かるし正直心狭いかなと思うけど
それをやるならせめて主人公サイドじゃないかなと思う
お互いを貶したり虐殺したり目的の為に手段選ばなかったような奴等が
死んだら生前の所業も信念も関係もお終い!打ち上げしよーぜ!みたいになってるの無理
0085名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/30(水) 21:22:25.90ID:pFQXtRaw
〇〇が人気ありすぎて嫌いと言えない風潮がつらい…とか言う奴

誰かに禁止されてるわけじゃあるまいし嫌いとおおっぴらに言えばいいじゃないのバカじゃねーの?
はっきりdisるとそれで爆発的に盛り上がってるジャンルから総スカン食らうのがイヤなだけのくせに
メディア展開が趣味に合わない自分のネガティブなニッチさをせいぜい独りで呪ってればいい
0087名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/30(水) 23:29:23.69ID:IhYaLN9E
女装に喜んだり怒ったりする腐
穴ガチでを女扱いしてる腐が可愛い尊いだの棒にしてる腐が女扱いするなだの言って引く
こっちは男を女だと思ったことなんて一度も無いわボケ
ギャグ感覚で女装を描きたいのに腐のせいで描けない
0088名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/30(水) 23:32:47.28ID:TihkEpKx
Aって作品のことを「Bなら知ってる」ってすっとぼける風潮
例えば「ハルヒ」って言うと「ホスト部の方なら知ってる」とか
「花男」って言うと「松本大洋の方なら知ってる」みたいな
クソつまんないし両方に失礼だしお前知ってるだろって思う
0089名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/31(木) 00:55:46.70ID:Yk/vPUFc
一次と商業の逆ハーシチュ作品粘着アンチ

二次はともかく一次か商業の作品に粘着してアンチしてるのは必死に見える
リアルでモテないからこういうのが好きなんだろって悪口は鏡で
アンチの方が創作内ですら都合良くモテるキャラが許せないひがみ体質なんじゃないか
こっちは逆ハー興味なくてスルーしてるからスルーもできない人は面倒くさそうで嫌だ
これを言ったら逆ハーモノ好きな喪乙とか勝手なレッテル貼られそうでスレタイ
0090名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/31(木) 01:57:16.28ID:4824GYeb
恋愛要素が入った作品を「オタクじゃない人間が好んでいる下らないもの」と馬鹿にする傾向
顕著なのが新ゴジラで、対比して貶されるのがイケメン俳優主演で恋愛もあるアクションや職業ものとか中高生向けの恋愛ドラマとかだった
しかしオタク向けのヒット作も「○○さんは○○ない」みたいな恋愛ばっかりのもの多くない?
二次創作なんか9割が恋愛かセックス絡みだしオタクも恋愛要素を好きな層いるよね?
それなのに「オタクだがオタクの恋愛向け嫌い」はバズらず「リア充は恋愛物が好きでそれは下等なもの」という意見を多く見かけるのが不当なように思う
0091名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/31(木) 02:05:24.04ID:brA+ayGn
>>90
同じ理由で恋愛少女漫画を馬鹿にする奴も嫌い
少年(青年)漫画しか読んだことないんだよねーw
みたいな謎マウントする人が描いてる作品や好んでる二次作品
ほぼキャラが同性同志になっただけの恋愛少女漫画じゃんってものが多いし

言ったら少女漫画好きだと思われるのも面倒だか言わない
馬鹿にするのは駄目だと思うけど正直庇うほど愛着はないから
0092名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/31(木) 02:07:53.78ID:hnwJYyI5
>>90
同意
恋愛ドラマや映画を嫌いと言った口で、男主人公のハーレムアニメを好きとか言う人がフォロワーにいる
ものが違うだけであんたも恋愛好きじゃんって思ってる
0093名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/31(木) 07:58:45.78ID:qx09yDmP
過去の名作
先駆者で当時は最新鋭だったってのはわかるけど、殆どが昔だから名作になり得たってレベルだから持ち上げるのしんどい
果物籠とか派技尾とか
0094名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/31(木) 13:13:13.77ID:FoUtKmCT
>>58
同じこと書きにきた
腐ガー言われたりこちらの人格貶されたりするのなんでなんだろう
男だろうが女だろうが嫌いなものは嫌いだけどちょっとの疑問さえも言いづらい
0096名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/31(木) 13:31:07.43ID:Otq1PbLQ
>>92
主題がバトルでハーレムの女キャラは恋愛要員というより勝者の男が手にするトロフィーだと捉えられるんじゃない
マリオが冒険する度にピーチ姫相当が手に入る、戦いが終わったら唐突に男女カプができて終わるバトル少年漫画と似た価値観
0098名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/31(木) 14:00:41.82ID:cAchgWyp
>>94
なにかの悪口言うときは自分の悪口も言われやすくなるって普通の事だと思う
悪口いいたいんだったら悪口いわれるかもなって思いながら言ったらいいんじゃない
0101名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/31(木) 15:55:41.79ID:08SqzRZh
独占欲や嫉妬の感情が強ければ強いほど深い愛情みたいな描写された作品
特にいつも誰にでも優しくて執着心自体薄そうなキャラが恋愛した途端に豹変するやつ
恋愛すれば誰もが疑心暗鬼になって相手を疑いまくって行動予定も全て把握したがって
誰か他の相手と親しくしてれば嫉妬に怒り狂うことが当然で尊い感情みたいなの無理無理無理
0102名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/31(木) 16:36:09.31ID:mviAZ0fO
モブおじさん
もろに女作家女絵師なのにモブおじさん自称してるの気持ち悪…
後リアルの話で申し訳ないけど私おじさんだから〜(全然おじさんじゃない)という痛い人に会ってさらに嫌いになった…
0105名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/31(木) 16:54:21.82ID:m2PG6AjE
>>102
自分はネットでおじさん自称するオタク女が嫌い
「おじさんは〜」って言ってるけどどいつもこいつも女特有の趣味趣向持ってたりネチネチ感あるやつらばっか
お前らは普通にきもいおばさんだろうがって思う
0108名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/31(木) 17:36:23.86ID:Si8i9hN+
腐で受けを女性を表す単語で表記すること
例えば聖母とか妻とか嫁とか
線の細い受けならまぁ…って解らなくもないけど(それでも嫌いだけど)戦闘特化型の筋肉ゴリラ系キャラにまで使ってるとギャグ通り越してヘイトかと思う
でも本気で萌えてる人多くて言えない
0110名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/31(木) 18:19:09.01ID:TUbpDBn7
淫語えっち
男向けでも女向けでも人気あるけど
感じまくって堕ちちゃって普段は言わないこんなエロいことも垂れ流しで言っちゃいます
とかでなめらかに淫語を紡がれても感じてたのは演技かよってなって萎える
そんなに舌が回るなら余裕なんだろって妙に冷静にさせられるので嫌いだ
0111名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/31(木) 18:27:22.53ID:H8CQwYNd
歴史物の現パロ
たまに描くならご自由にって感じだけど毎回描いてるとそれ歴史上の人物でやらなくていいじゃんってなる
歴史物は当時の文化も勉強して作品に反映しなくちゃいけないからハードル高いのは分かるけど毎回お前誰?となって腹立つ
0112名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/31(木) 18:27:53.06ID:Oklh8i7f
喧嘩ップル
喧嘩→周りに諭される→喧嘩しかけながらも仲直り
大体こんなやり取りが繰り返されてばっかでオチも読めるからつまらない
誰かのフォローがないと仲良くできないなら相性悪いだろとしか思えない
出てくる度に怒鳴ってたりするの見せられるのもうんざりする
0113名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/31(木) 19:44:44.89ID:TCLE/0nS
支部厨
ポイピク厨
Twitter廃
ハイハイとにかく構ってもらいたいのよね。
0114名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/31(木) 19:57:01.47ID:6kp/Eb2X
エロ佳境に入ると突然のハート喘ぎと淫語と舌足らず化のコンボ
そこだけ男性向け輸入かよって一気に冷めてつまんなくなる

受けのセリフのひらがな多用とやたら短文しかしゃべらないキャラ化
そのキャラは幼児じゃないのでかわいくないですむしろ気持ち悪い本閉じるわ


どっちも知り合いがやり始めてほんまキツい…
苦手だってはっきり口に出してなくてよかったのか悪かったのか…
0116名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/31(木) 22:00:08.00ID:4O4qFK0N
ABのAに公式で恋愛以外の感情で特別に大切にしてる別の相手Cがいる
(公式でのAからの扱いがC>>>>>B)場合に
「AにとってBの方がCより大事!!!」と主張するようなAB二次創作
別にAがどれだけCを大事にしてても恋愛じゃないんだからAB恋愛の邪魔にはならないじゃん
AにとってBよりCの方が大事だけどAが恋愛で好きなのはB
これの何が問題なのかわからない
AのCへの感情を恋愛だと思ってライバル視してるならそれはそれで気持ち悪いし
Aの中で恋愛相手こそが一番じゃなきゃだめだと思ってるなら恋愛脳過ぎて気持ち悪い
カプの片割れAに恋愛じゃない感情で恋愛相手Bより大切な相手Cがいることの何がそんなに不都合なの?
0117名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/31(木) 22:10:08.95ID:hTC5y1ml
腐の受の女性形容詞同意

聖母とかお姉さんとかそうだしメスお兄さんとか気持ち悪くてならない
いやほんと線が細かろうがなんだろうがそいつも男なんだよ、ついてるだろうよ
中性的とかいうなら腐以外でやれよ
0118名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/31(木) 22:10:12.31ID:JfYX+QMg
子宮脱みたいに特殊かつグロいネタを女体化ネタと合わせて投げてくるやつ
萌える萌えない以前に見ていて痛々しくて可哀想だし精神的ブラクラすぎる
女体化したキャラに自分の特殊性癖押しつけて自己投影してるんだろうなとしか思えない
もうそれそのキャラでやる意味ないじゃん一次創作キャラでやってくれよ
あと私こんな特殊なネタもいけるんでしょすごいでしょ感を醸し出すやつが多いから尚更地雷
0120名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/31(木) 23:59:49.38ID:Pw5yyNnu
実際に起きた事件とか個人が漏らす友人・家族トークを創作素材扱いする同人者

人が死んでるような事件でエロ漫画脳で解釈すると〜とか言い出しすキモヲタとか
小さい男の子が行方不明になったり殺されるような事件が起きると監禁凌辱とかレイプされて死亡とか言い出す腐とか
母「今日の晩御飯はカレー」父「母のカレー好き」みたいなほのぼのツイートから
比べる対象がいるってことは父は不倫してるとか母と結婚するまでカレー作って貰えなかった虐待児父とか
呟いてる本人に見えるような形でどろどろ妄想したり闇妄想して深い捗るとか頭は大丈夫か
0121名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/01(金) 01:15:44.58ID:aI7URIuP
>>108
同意
メスも所詮蔑称だし大嫌い
世間ずれしてる場合も嫌だけど少し不器用だったり失敗したりするだけでも幼女って呼ばれるのも最高に嫌い

LGBTや多様性を盾に自由でいいだろって言うけど言われるのはほとんど受けで攻めがそう呼ばれたりすると激怒するくせに
何が多様性だよ攻め受け=男女のジェンダーロールに当て嵌めたいのを正当化したいだけじゃん
0122名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/01(金) 01:43:14.53ID:NxwNXoBQ
過去の自分の面白い()ツイートやフォロワーとのウェットに富んだやり取り()のスクショを載せること
自分がどんだけ推しのことについて発狂したかとか推しカプについてこんなこと面白いこと言いましたみたいなの本当に寒すぎてゾワゾワする
発言するだけなら別にいいけどそれをわざわざスクショして再載するのは「私ってこんなに面白いんですよ!」アピがきつすぎて無理
0125名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/01(金) 07:51:58.38ID:Cf2wzUvk
>>105
わかる
これに限らず女オタが下ネタ言うときに男向けワード流用する風潮ほんとクソだと思うわ
シコるとかここチンとか
そうやってネタにして逃げる位なら最初から言うなよって思う
0126名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/01(金) 07:59:43.96ID:J/M4Styp
無料鯖使用サイト

変な広告うざ。
どんな絵馬でも台無し。
0129名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/01(金) 08:33:00.31ID:6zWNlVWx
二次創作はifを楽しむものとは分かってるんだけど
あまりにも原作のそのキャラがしないだろうって選択をする二次が該当キャラヘイトにしか見えなくて嫌い
例えばほくろの黒が奇跡恨んでバスケできない体にしたり広垢の木偶がダイブして敵に助けられて敵に入ったりとか
前者は奇跡ヘイトですとか書いてるの多いけどそもそも黒ヘイトだろとしか思わないし後者は全くヘイトとか思ってないのがすごい
黒がバスケを汚すようなことや憧れから才能奪うようなことするはずないし
木偶はあの常人と一線を画した精神的タフさとヒーロー性が魅力なのに
なんでダイブからの僕の幸せはここにあったんだヒーローは僕の敵だみたいなの量産されてるんだ
でも人気あるんだよなー
0130名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/01(金) 08:59:45.02ID:ZSV4KjKQ
同人誌の再録を楽しんだらいけないみたいな空気
そもそもこっちは同人誌を売ったり買ったりみたいな同人活動をしてないから
作者がネットに上げたものを普通に見てるだけなのに
喜ぶ奴はタダ見した犯罪者や乞食扱いされそうなのが納得いかない
お金払って買った人たちがこんなに悲しんでるんですよ悔しい思いをしてる人がいるんですよ
とかいわれても知らんがなとしか
0131名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/01(金) 11:19:01.80ID:HHg25TBI
キャラソン等を「キャラ声で歌う」こと
なんか喋ってるときと同じ声で歌われると
普段の話し声と同じ地声で歌ってる人みたいで気持ち悪い

技術としてはすごいことだと頭でわかってるのでスレタイ
0132名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/01(金) 11:39:18.23ID:wFbFIiTk
原作で強さや自立心を身につけたキャラがやたら人間的に弱くなったり病んで描かれる二次
最近自CPの攻めが受けを失って怒りと絶望で闇堕ち発狂みたいな話ばかりになってきて不快
攻めはそういう危うさがあったのに物語の中でそうならない人間に成長したってのが原作じゃないの
原作で攻めが身につけた逆境の中で生きる力って何だったの?それが原作の一つのテーマのはずなのに
そういうの描く人だいたいみんなCPを攻め→→→→→←受けみたいに描くのも嫌い
大手がそう描くからみんな右に倣えで描いててCPの空気が辛い
0133名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/01(金) 11:45:56.20ID:9t5Lztgb
>>132
同意
闇落ちさせて原作で大事にしていた受け以外の存在や信念を壊す創作とかヘイト創作じゃんって思う
絶対に逆はやらないのも含めて
攻めはもっと受けを大事にしてそれが充分じゃないと受けを失って後悔すれば良いって願望ダダ漏れで気持ち悪い
0135名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/01(金) 12:23:54.51ID:J/M4Styp
>>127
126だけど、人に言えないから書いてました。
個人攻撃ではありません。なにか?
0137名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/01(金) 14:50:44.57ID:Q09G23rw
方言がおかしい二次創作
出身地が好きな方言キャラの都道府県と一緒だから変な方言使われてると「そんな言い方しない」と思ってしまう
例えば京都弁をしゃべるキャラだとしたら京都では使われない大阪など他の近畿地方で使われる方言を喋らせてたり
京言葉みたいにその地域の人間でもごく一部の人しか使わないような表現が混ざってたりすると一気に萎える
だいたい「方言は適当」とか「エセ方言です」と注意書きされてるし知らない地域の言葉をわざわざ調べて書いている
努力はわかるから目くじら立てる自分が悪いんだけどどうしても方言がおかしいと話の方に集中できなくなってしまう
文章が上手い人が間違って書いてた方言を後続の人が参考にして書いてが繰り返された結果間違った方言が界隈に浸透する
という悪循環に陥るのも嫌だ
表で言ったら方言警察()とか言われそうだからスレタイ
0138名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/01(金) 14:57:35.21ID:fRiMyiJ/
クリエイターの告発は絶対正義みたいな風潮

んなわけねー
情報集めてみるとその本人に問題があるケースだらけ
けど一度そんな状況になると反論しようものならこっちがやられる始末
この流れ煽ってるの大体同じような名前並ぶこと多いしいい加減学習して欲しい
0139名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/01(金) 17:35:08.30ID:/hC2zGX9
自画自賛

「可愛く描けたから皆見て」とか「自分で描いたネタ見返してめっちゃ萌えた」「専用フォーム作ったからそこに感想下さい!」とか兎に角自分の描いたもんにやたら自信がある人とそれが良しとされる空気
いや普通に引くし…仮にそれが本当に上手くて自分好みでも絶対反応しない 謙虚さが無いのって嫌だ


(例えば擬人化とか)相手に理解されない嗜好を
創作の自由は誰にでもあるのにと被害者ぶる事

元のキャラデザを活かして魅力的に擬人化する様にこちとら頑張ってんだよとか言われても外野からすれば随分厚かましい人間がいたもんだなあと思う&印象悪くなるだけだから黙ってれば良いのにと思う
それに賛同する層にも幻滅
0141名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/01(金) 17:46:41.74ID:NAxDObno
>>139
自分も自画自賛多いやつ嫌い
その手のタイプは自RTや過去作品の支部リンクもやたらツイートしてばかりいるし
とにかく見てみてーが鬱陶しい
最初は何とも思わなくても、何度かされるうちに嫌いになった人多い
0143名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/01(金) 19:29:19.31ID:F5SLeVaO
「私って変態なんですよ!私の性癖暴露したら皆さん引いちゃうかも…」って言う人
暴露されてないから引けないし何度も言ってると何がしたいんだと思う
0144名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/01(金) 19:43:46.26ID:9iftHPt3
ダイマがしつこい人

本人が楽しそうにしてるのを見るのはむしろ好きだし試してみようかなってなるけど
このゲームはここが良くて!CV〇〇で!遊んで遊んで遊んで!とプレゼンされるとうざい
プレゼンが必死すぎると無理して楽しんでる風に見えてやろうと思えない
あとこの手の宣伝をする人って買い支えてる自分に酔ってる感が強くてドン引き
あんた以外の色んな人も作者を応援してるわ
0145名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/01(金) 19:50:09.21ID:i3NHA8/8
>>139
同意
何度も見て見てされると鬱陶しいし
最近の自画自賛がポジティブで愛があるって風潮も押し付けがましくて苦手
自分で良いと思えないものを載せるなっていうけど理想は人それぞれだしいくら上達しても自分に満足しないタイプも居るのに極論すぎる
0146名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/01(金) 20:00:15.79ID:+bElLAKi
>>139
同意
「自分が描いた○○が一番好き」とか原作が一番じゃないの?と思うし
投下した作品を朝age昼age夜ageって一日三回くらい自上げしてるの嫌い
0148名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/01(金) 20:39:08.84ID:IONa7iOj
加納仕舞とか古馬椰子佐知湖とか芸能人のオタク擦り寄りをありがたがること
昔からオタク気質をアピってた人は別
落ち目だから金取れそうなオタクに目をつけてるだけにしか見えないのに褒め称えなきゃいけない空気が意味わからない
周りも歓迎ムードだから絶対言えない
0149名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/01(金) 20:50:22.81ID:97JpoNCn
>>139
自画自賛同意
少し見て見てやられる分ならそこまで自信作だったんだなって感じるしわからんでもないが過剰にやられると鬱陶しいし
自分の描いた○○が好きもハイハイと聞き流すレベルだけど
下手したら原作の○○を「私の描いた○○に似てる!」とか言って乗っ取り私物化の準備始めるから引く
自分の事しか考えてないのが多いからか他のhtr寄りの創作者だと媚び媚び交流始めるのに対して
絵馬とか話馬が出てくると明らかに蹴落とす気か?って感じに
遠回しな罵倒して蹴落としにかかってくる奴も多くて苦手
0150名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/01(金) 21:25:31.14ID:6KhQ8PgR
普段オンで活動してる人がオフで本を出す時にオンとは全然傾向の違う作品を書くこと
オンではギャグだけど本はシリアスとかオンは原作沿いの話メインだけど本は○○パロとか
大抵オンの作風が好きで本買いたい!ってなるから違うのくると凄くがっかりする
折角本にするのなら普段とは違うもの書きたいんだろうなとは思うし何を書こうが本人の自由なので言えない
0151名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/01(金) 21:31:06.47ID:rTQ37jHp
貴様ちゃんはいくら叩いてもいいという風潮
まあ過去嫌な目に合ったから絶対参加しないって主張は分かるし
好きにすればいいと思う
でも参加するやつは頭悪い!とかさすがにうるせーわ
何に参加するんでも多少のリスク覚悟するくらい当たり前だし
なんか起きたら自分で対処するからほっとけ
毎回参加してるくせに「貴様参加するのやだな」「他でやってくれたらいいのに」
とか免罪符みたいに呟く奴もうっとおしい
0152名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/01(金) 21:31:45.40ID:eo7uTi6S
ジャンルやカプアンソロに普段描かない描き手がしれっと混じること
面白い人もいない訳じゃないが大抵はハズレだし
特にただアンソロに寄稿したがってるだけの交流大手の名前見るだけでがっかりするようになった
0153名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/01(金) 23:11:06.66ID:JDzW4GLO
同年齢カプを年齢操作すること
特におねショタ

生理的なもので理由をうまく説明できないけどなんか気持ち悪い
女の年齢が高ければ高いほど、男の年齢が下がれば下がるほど気持ち悪い
0154名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/01(金) 23:47:26.05ID:zrKgHzph
>>153
同意
おねショタ駄目
萌豚の幼女と似たもの感じるんだよな
何にも言い返さなくて従順な子供を相手にしてるってのがコミュ症のオタそのもので気持ち悪い
0155名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/02(土) 01:48:32.45ID:JDpKiLlK
>>132
同意
自CPは受け攻め両方そういう性格なんだけど二次だと高確率でどっちかが病んでて
本編みたいに強くなったその2人が見たいのに誰だよそいつら…ってなる
この手の改悪って誰かがやり出すと爆発的に流行するから本当嫌
0156名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/02(土) 03:25:02.02ID:QMlBU8e/
ABのBが性格改変され過ぎて辛い
人気カプなので沢山読めるのは有り難いし嬉しいんだけど、攻のことが大嫌いなのにこれはない
Aの信者は声デカで痛々しいし、Bに関わって欲しくない
0157名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/02(土) 07:27:59.97ID:Q2sEUET4
今でもガラケーしか持っていない人
スマホでやりたい事が全く無いとかまだ学生で家庭の方針とかなら少しも気にならないんだけど
成人してて働いていて
スマホでしかできない事がしたいとか
アプリの話題で盛り上がっていたらガラケー民も輪に入れて欲しいな…
とかウザいしガラケーでいる自分に酔ってるみたいで近づいたら面倒臭そう
0158名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/02(土) 07:53:09.61ID:xZuLf7fF
>>138
同意
勿論クズが多数居るのは事実としても業者や編集ばかり叩かれるのはいい加減ちょっと疑ってかかった方が良いと思ってる
クリエーター側だってヤバイ奴はゴロゴロ居るんだしね
中卒実家暮らしのニートみたいな奴とか
二次創作で持て囃されて天狗になってる学生上がりとか
その他メンヘラ、DQN、前科持ちetcまともに就職出来ない連中の吹き溜まりな側面ある訳だし…
0159名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/02(土) 08:47:32.72ID:8Mwxh4Ob
パロディしか書かない人
支部や本で出すネタがことごとく女体化や年齢操作系とか○○パロばかりで
原作沿いがほぼないとオリジナルでやれと思う
0160名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/02(土) 08:53:17.26ID:WbcPMfO4
低身長女キャラ
男が描く低身長キャラはロリコンの願望丸出しで
女が描く低身長キャラはマスコット願望、お姫様願望丸出しっぽくて気持ち悪い
これ言うと現実と勝手に混同してサベツガー言われるから言えない
気持ち悪いのは作者の欲望丸出しの設定であって現実の背の低さじゃないんだけど
0161名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/02(土) 10:40:09.02ID:AK6O76m/
変態攻め/はわわ受け
本当に無理なんか古臭いし100パーセントの確率でキャラ崩壊
これ描く描きては大体どのカプでも変態攻めはわわ受けにするからどのカプでもガワ以外全く一緒

ケンカップル
気が合わないなら別れれば?
いっつもギャーギャー言ってて周りも迷惑だろ
そのくせ周りが相手の侮辱に便乗するとブチギレる()演出も大嫌い
面倒臭すぎる
「私、好きな人ほど扱いが粗雑になっちゃうんです....」とかほざいてるオタク多いから自己投影にちょうどいいのかな
小学生でもないのに好きな人間に強く当たるってツンデレとかじゃなくただ人格終わってるだけだろ
0164名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/02(土) 14:39:46.42ID:Z/c7KCMe
ガチで嫌ってる相手とのカプ
嫌悪してる相手をある意味運命とか恋の相手とか決めつける悪習あるのはなんなんだよ
じゃあ全人類ゴキブリに恋してる事なるな
クソデカ感情(笑)とか気持ち悪い
0165名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/02(土) 14:43:05.26ID:SBsdubwO
推しを理不尽に痛め付ける二次
ボコボコにしたいって感情がわからないし
そういう絵を描きあって供給ありがたい……とやってるのも気持ち悪い
0166名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/02(土) 15:00:03.00ID:ilmfG7W/
ツンデレキャラ
怒ってばっかのキャラに魅力感じない
心の声が描写されてても客観的に見たら怖いかうるさいイメージしかない
周りは「ツンデレ最高!」だの「ツンデレになりたい」だの言ってて言いにくい
0167名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/02(土) 16:23:18.01ID:ylshVWRe
>>166
ツンデレはコミュ障の理想の妄想だからな
無愛想・無礼でも愛される、努力しないで勝手に好かれる姿を投影したキャラ
供給側のあざとい設計は見えてるのに、それにまんまと引っかかってツンデレに憧れるのは自分の粗末さを披露するのと同じに見える
0168名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/02(土) 16:58:37.90ID:qyOx8WH7
野生の〇〇
元のジャンルが漫画だとその作品のカラーだけでなく
漫画のタッチや画面構成までとことん猿真似してて気持ち悪いし受け付けられん
例えば作者がよく筆ペンで落書きしてたらそれすら真似し出すとか
でも原作の絵によく似てるからジャンル内だとフォロワーや好きな人多くてモヤモヤすること多い…
0169名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/02(土) 18:35:43.04ID:bCrdwwrg
「一見悪く思われがちだけど本当はいい人なんですよ」みたいなキャラ

というかキャラ自体は別にいいんだけど「実は」の部分を明かすタイミングや方法が下手な作品が嫌い
こっちがそのキャラに対してイライラがMAXになってるときに
モブが「ああ見えて実は○○さんて〜」一方的にageてくる展開とか本当に嫌い
「本当はいい人なんだな」って自然に思わせる構成や演出をちゃんと考えて欲しい
0170名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/02(土) 18:41:19.37ID:n1BoYYnL
ツンデレ同意
現実でのツンデレはただの自己中な我儘クソ人間
自分の気持ちをきちんと伝えずに怒る事で察して貰って好かれようとか
エスパーでもないと無理だろ
実際には分け隔てなく人に親切で明るく素直な人間が好かれるし人望も厚い
不愛想な人間は嫌われる
0171名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/02(土) 19:06:36.80ID:ZeNUhWkr
htrなのにやることや行動が大手みたいな人が嫌い
人脈も大手に頼む依頼力もないのにアンソロ主催(公募でhtrだけが参加のさんざんなアンソロなる)、
企画主催や、創作集団に参加してクリエイター気取り
「なんと!ついに創作本〇〇の設定資料の頒布が決定!」「おまたせしました!ABの可愛い新刊〜見どころは〜」
誰も待ってないのに合同誌や個人誌の大げさなセルフプロデュース
いいねやブクマも中手大手の1/10以下なのに言うことがいちいち壮大だったりする
ジャンルの顔気取りするなら己の実力をもうちょっと知ってほしい
同人は楽しむのが一番なんだからという意見多いのも分かってるのでスレタイ
0172名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/02(土) 19:07:41.60ID:jGSVa4sM
イベントレポとかである容姿褒め

何か凄く気持ち悪い
これだけで読む気なくす



貶し愛擁護

それ自体も嫌いだけどそれ以上に貶し愛を擁護する事が嫌い
同ジャンル者が「貶し愛を苦手な人は実生活でそういうノリに慣れてない繊細な人だから理解出来ないんですよね…」とさも自分達が正しいかの様に弁護しててドン引き
何でこういう変わった嗜好の人って「どっちが正しいとかじゃない」と前置きしておいて結局は自分達ばかり被害者ぶるんだろう 
私は全部あんたらが間違ってると思いながらここで吐き出し
0173名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/02(土) 19:08:34.77ID:cm1wzYhY
ツンデレに対して「本当は誰よりも良い子なの!」という風潮
同じくビッチに対して「本当は誰よりもピュアなの!」という風潮
同じく悪役キャラに対して「本当は誰よりもかわいそうなの!」という風潮

全部まとめて嫌い
主人公やヒロインなどの王道キャラをsageながら「自分の推しこそ本当は良い子!ピュア!可哀想!」という謎の持ち上げ方をするから胸糞悪い
0174名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/02(土) 19:13:13.80ID:CcaBq9Pz
商業BLって言い方
普通にBLで良くない?
0175名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/02(土) 19:20:33.34ID:mSHe/e3R
ショタ豚

ただただ気持ち悪い
BLでもそうでなくても無理
特に最近はおねショタだのなんだのと調子に乗りすぎて気持ち悪い
子供相手に欲情するコミュ症クズ
0176名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/02(土) 19:29:02.06ID:zepPkSaJ
原作のキャラ同士がホモ関係ではないのにやたら原作を活かそうとする人
この2人は原作だと親友だから他キャラの入る隙がないとか
原作では会ってすらない顔カプはクソとか
原作で友情が熱い2人の展開を「燃料来た」「公式が大手」と表現するなど
自分はホモも読むけどホモだけこういうの苦手
0178名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/02(土) 20:11:17.91ID:XE7ul4Mj
○○さんは○○ ○○の○○さん とかの固有名詞付けてるタイトル

最近こんなのばっかりうんざりする タイトルでストーリーや性格バレしてるようなものでそうですかとしかならないし、大抵同じような話にしか見えない たとえキャラや話が凝っていても見る気になれない
0179名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/02(土) 21:27:09.43ID:+/6X+Yiz
>>148
同意
可能仕舞とかちょっと空気読んでイベント参加しただけで
神対応!素晴らしい!他の芸能人も見習え!みたいな空気になってて気持ち悪かった
落ち目だからオタクにすり寄ってきてるだけなのに持ち上げ方も過剰すぎてきっつい
同人誌に興味あるようにも思えないし迷惑かけたくないならそもそも来なきゃいいのに
0180名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/02(土) 23:41:44.12ID:+/3KNNIV
エロ注




かわいい女の子が取ってつけた設定で「お金払うのでHしてください」ってブ男に頼む展開
やたら増えてるけど死ぬほどキモい
かわいい女の子とやれてお金ももらえる妄想ってどんだけ歪んでんだよ
現実でまーんとか絶対言ってそう
0181名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/02(土) 23:59:59.70ID:2ERtWCuN
それなりに確度の高いネガ要素ある展開予想をなんでもアンチの妄言扱いする人

フラグあったとしてもネガティブな話ばかりされたらうざい←わかる
フラグがないネガティブな展開予想と言う名の妄想うざい←わかる
フラグや伏線から推測した話でもネガ話題ならアンチの妄言←わからない
0183名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/03(日) 02:42:55.43ID:Ak+ssXeK
ネット小説の書籍化

ネット発だって面白いものはあるし、プロの商業小説でも糞なものがあるのもわかってる
でもやっぱり担当付いてなんちゃら大賞のような選考に勝ち抜いてデビューした作家と
近年の書籍化ラッシュで少しでも人気あればとりあえず書籍化しとけみたいな
低いハードルで本を出した人ではやっぱりクオリティに差があると思う
無料なら読むけどこれで金取るのかよ…って作品にいくつもぶちあたったし嫌いだ
ラノベや少女小説やTL好きなんだけど
ネット発かどうか事前に調べる手間が増えて気軽に本屋で表紙買いとかできないから地味にストレス
すぐオンノベアンチがーって噛みつく人がいるから言えない
0185名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/03(日) 07:14:51.54ID:o6OVomPL
乙女ゲー系によくある色々なところがこってりした絵柄
男キャラは好きなんだけどそういう絵柄の男キャラって絵柄濃すぎガタイ良すぎキャラの個性も変な方向に尖り過ぎで自分の好みに合わない事が多い
それでも絵柄だけなら自分の好みに合わないだけで済むんだけど
美少女ゲーコンテンツを通った作品がいざ美少年ゲーを作るとそのこってり絵柄のガタイ良し変な方向に奇をてらったキャラ付けのテンプレ使いつつ
露出や女装やダメ男など妙にイロモノの多い変な展開までやたらと真似してくるから
いやそのテンプレ嵌めなくていいからとしか思えない

需要があるとかレーターが偏ってるとか大人の事情や需要は理解しているが
男キャラを対象にしてやりたいゲームジャンルが軒並みこれで全滅しててやきもきしてる
美少女ゲーとか一般作品に出るような男でやりたい
0186名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/03(日) 09:30:39.28ID:CpiuqAPB
褐色キャラやオカマキャラが出ただけで多様性がどうこう言い出す人

それくらいのキャラって昔から居たのに最近になってから
このキャラを出したのは公式が多様性に配慮した結果云々しつこい人が増えたけど
そういう認定厨のせいでキャラ個人について話しづらい環境になるのが鬱陶しい
0187名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/03(日) 09:41:15.72ID:zpPP75ny
一次二次問わずBLでシリアスな家族との問題とかカムアウトとか世間の目がとかそういうテーマ扱うやつ

男×男の恋愛が読みたいのであって家族との問題とかクソどうでもいい
ちらっと間に挟まれるくらいならいいけど半分以上そっち系で進んでくと読む気がしない
シリアスであればあるほど白ける
そういうのリアル〜とか持て囃されがちな風潮も苦手
0188名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/03(日) 10:16:09.68ID:3bviFdxQ
家族やチームや集落など仲間意識が強い集団のなかで1人仲良しじゃないキャラが作者のお気に入り

大体が悪口雑言使いや人間性に大問題のやつででも明らかに作者の寵愛浴びてチート能力や可哀想設定盛り盛り
読者目線からしたら和を乱すやつより仲間を思いやるキャラたちのほうが好きなのに
この手のは作者と同調できる人はそのキャラの過激モンペになったりするのでなお嫌い
0189名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/03(日) 11:27:15.18ID:8sYwLXE8
BLに出てくる理解ある女
自分がゲイだってバレてどうしよう!と焦ってるイケメンにケロッとした顔で「何がおかしいの?男が男を好きでも別にいいじゃん」みたいな発言して仲良くなるパターンが腐の自己投影っぽくて本当キモい
下衆な勘ぐりだってことはわかってるけどなんかゲイに理解ある私!みたいな自己陶酔に感じる
絶対男がデブスカップルとかじゃなくイケメンカップルだしイケメンに感謝され好かれたいだけじゃん
0190名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/03(日) 11:48:24.29ID:ca5Su55f
>>189
分かる
他人、それも異性に理解されるシーン必要か?って場合が多い
どうしても作中で認めてあげることが作者にとって必要だったんだなって思う

それと少し似てるポジションだけどオカマキャラ
彼らはTに属する人がほとんどだと思うけど
LGBT全てを認める第一人者みたいな顔して出てきて
主人公やヒロインの異性でも同性でも親類でもない大正義保護者
みたいな便利キャラになってることが多いから好きになれない
特に少女漫画に出てくるオカマは主人公女に惚れたりするから基本大嫌い
あと「あたしだって男なんだよ!」って強キャラ化するのも大嫌い
二次元のオカマで好きになれたメインキャラキャラろくにいないけど
中身ブレブレ達観者なのにオカマだからいい人みたいに思ってる人が多くて嫌
同人でも便利キャラだし
0191名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/03(日) 11:59:47.35ID:SKNHRsv3
絵柄パクと過剰な公式寄せ

無理
絵柄に著作権がないのは分かってるけど気持ち悪い
公式に似てるから喜ぶ人もいるけど公式と似すぎた絵で同人やる根性がおぞましい
オフやってる特にそれでグッズ出す奴は本気で消えてほしいけど
オンのみならいいんじゃないって許されてる風潮があるから言えない
0192名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/03(日) 12:22:32.68ID:Gz7jnZwt
無産って言葉

感想ほしいとか買ってほしいって気持ちはわかるけど
何もしてくれない人に対する憎しみが強すぎて気持悪い
5を離れたちょっとした間にできててビビった
語感も鬼女の創作単語みたいできもい
0193名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/03(日) 13:19:30.54ID:S4YVj8M4
空リプ特に名差し
何がチキンなんで空リプですみませんだよ
堂々と相手の名前出してる時点でチキンじゃねーよ勘違い小心者アピールうぜー
狭いジャンルなせいか空リプ当たり前みんな空リプが大好きって雰囲気が行き過ぎてて言えない
0195名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/03(日) 14:20:54.90ID:HUnO0hBC
褐色キャラ=黒人

どこのジャンル行っても見かけるのでモヤモヤする
二次元キャラは人種を考えないで描いてることが多し異世界モノもあるので一概に何が正解とは言えないけども
一般的に黒人と呼ばれるのはネグロイドかたまにオーストラロイドぐらいなので
インド、ポリネシア、ネイティブアメリカン等褐色キャラにも色んな雰囲気があるのに全部黒人と言われると違和感がある
どう考えてもルーツの違う笛の有る樹なと字得ろ荷もを黒く塗られてるってだけで同じ黒人キャラとして扱ったり
細かいと思われるので人に言えない
0196名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/03(日) 15:14:34.71ID:w+DN2MHR
ガチャソシャゲの元重課金信者で現アンチ
ガチャソシャゲはアンバランスな仕組みでできていていつ倒壊してもおかしくない、くらいの気持ちでやってるから
一ヶ月に◯万課金したのに〜とキレる人が苦手
特にTwitterで自分の生活レベルを晒してるせいで裕福ではないことがわかっているような人は怖い
運営方針批判は同意できるけど「こんなに課金したのに!」はちょっと引く
お金の使い道は個人の自由だし、自分勝手な被害妄想なので表では言えない
0197名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/03(日) 15:42:35.69ID:QexqlryX
ツンデレ同意過ぎる あとツンギレ
プライドが高いのか弱さゆえの過剰防衛なのか分からんが
批判されたり否定的な描写で改善すべき問題になってるなら気にならないけど
ひたすら「本当は誰よりも優しい人なんだ」「誰より一番○○のことを考えている」
「あの子こそ本当の優しさを知っているんだ」みたいな持上げ
ゾワゾワする
0200名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/03(日) 17:16:14.09ID:5Rd28nuU
とにかく褒めて!人は褒められたいの!私を見て!って意見を声高に主張したり自作品RTしまくる人

そりゃ皆マイナスな言葉よりプラスな言葉がほしいのは当たり前だし気に食わない物をわざわざ叩きにくる厄介な人もいるけど
誰だって賞賛が欲しいよね!褒められたいでしょ!?言うのはもの凄いみっともなく感じる
そういう人って誰に向けられた訳でもない意見や些細なことに対して 自己満足でやってるんで() とか言い出すし
褒められたい!ってガツガツしてるって事は自己で満足出来てないんじゃん
批判やマイナス意見を受け入れろってわけじゃないけど多少の何かは覚悟の上でやるべきだし、それが出来ないなら鍵やサイトに篭ればいいのに
二次創作っていうかキャラクターやジャンルを交流と承認欲求のために利用してるのが凄い嫌
ただ上げるだけなのと褒めろ褒めろって押し売りしてくるのは違うでしょって思うんだけど
我ながら心が狭いと思うし周りがこんなのばっかだから言えない
0201名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/03(日) 17:34:20.36ID:TEmx/+TS
あまり同意すると自演だと思われそうだけどツンデレ同意

ギャグで流せないレベルの理不尽な暴力振るったり絶対に言ってはいけないレベルの暴言吐いてるのに
何をやらかしてもツンデレだからしょうがないむしろ媚びないのが萌えみたいな感じで流されてるのが胸糞
大体のツンデレキャラは言う相手を選んでるのも気持ち悪い性格が悪すぎる
どれだけ酷いこと言ってもやらかしても好きな相手がいればノーカンっておかしいだろ
同じ理由でドSキャラも嫌い嫌がる相手に理不尽な暴力を振るって暴言を吐いて喜んでるだけの鬼畜をドSと呼ぶのいい加減やめてほしい
ドSといえば何やっても許されるの本当に胸糞悪い
0203名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/03(日) 18:31:20.81ID:EXxB0WwT
褒めて褒めてに同意しながら感想くれ感想くれも自分は追加する

褒められるほどの行動(作品)もしてない感想言えるほどの内容でもないのに
褒めろ褒めろ感想よこせよこせうるさいわ
htr絵描きhtr字書きがゴミ作ればいいってもんじゃないんだよ
絵馬話馬以外用無し
0204名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/03(日) 19:04:41.54ID:QWXkpE9j
支部で同じ書き手の絵が1枚ずつ何枚も投稿されてた時

キャラ名で検索したときにその書き手の絵が数十件単位で表示されて
次ページに飛んでもまた同じ書き手の絵だらけとかもう殺意しかわかない
せめて10枚単位でまとめて投稿しろや他の書き手のイラストも漫画も埋もれちまうだろうが
お前のためのキャラタグじゃないんだよ
1枚ずつ投稿とか頭わいてんのか
どんだけ自己顕示欲強いんじゃい
絵馬でもhtrでも許さんわこんなの
0205名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/03(日) 19:48:14.76ID:6v8MaB4J
フォロワーの〇〇さんは受けだの攻めだの言って遊ぶこと
そういう界隈には絶対行かないようにしてるけどたまに目にうっかり入れてしまい不快になる
0206名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/03(日) 19:52:31.15ID:98Nns8ia
背景や風景がメインのCP絵
コンビニでお菓子を選んでる二人ってテーマがあったとして、神界真琴並の背景に二人は豆粒かよってくらいの小ささの絵が嫌い
背景がっつりでもキャラ二人が真ん中とか何か選んでるのが分かるぐらいの大きさとかなら凄いな程度で嫌では無いんだけど…
正直オリジナルでいいじゃんと思ってしまう
でもそういう絵はRT数もブクマ数も多い
0207名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/03(日) 20:01:04.77ID:0sP4ezi1
>>192
同意
皆が自由にしていい趣味の場ですらマウント取ってるのが無理
それにROM専の中には創作してるけど公開はしないって人や
昔はしてたけど現在はしてない人や別名義で創作してるって人もいるし
何も生み出したことがないと決めつけてるのも気持ち悪い
0208名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/03(日) 21:24:27.60ID:OePEk42Q
食べ物の描写がやたら長い小説
キャラの話を読みたいのに材料やら味の説明ばっかりとか意味わかんない

赤面して食べ物を食べる表現のある漫画
本当に気持ち悪い
一般作品ならめし○まがその代表

孤独のグ○メとかダ○ジョン飯とかは好きなんだけどな
0209名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/03(日) 23:08:31.92ID:HGqyQruR
>>206
>>208
わかる
背景や料理描写ってあくまでキャラやCPをもり立てる添え物なんだけど
それっちの方が絵きたいとかそれをメインに描けば見映えするとかでキャラやCPが添え物になってて嫌だ
0210名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/03(日) 23:22:06.07ID:l3QgVDzz
ダブルパロとかパラレルとかいい加減にしてくれ
こっちは原作に沿った二次が見たいんだよ
いいとこどりしたいんだろうけど、設定がゴチャゴチャしてキャラ設定もごちゃ混ぜな上、ストーリーがまどろっこしくなって無駄に長文だったりで読めない
それで女体化なんてされたら、もうほんと誰おまていうか、どちらの世界にもいない異物だし
ただのオリキャラコスプレ女にしか見えん
なぜか原作沿いよりパロの方が人気あるからスレタイ
原作より自分の創作物第一て感じがほんと嫌い
0211名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/03(日) 23:56:49.55ID:a1+/suE5
こっちがRTした別ジャンルや別カプ果てはオリジナルの漫画に「これABでやりたい〜」って言い出す人
パク気質なのも嫌だけど自分はこの漫画そのものがいいなって思ってRTしたのに
系統がまるで違う恋愛ものでもいう頻度が高すぎてうんざり
0213名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/04(月) 01:50:39.83ID:ZjAgGZLO
男がやたら料理上手で女がメシマズ・食い専の作品

プロ並みとか余り物の材料だけで旨い飯をとか散々持て囃すけど
現実は親や嫁さんに飯作ってよって男まだまだいるじゃん
わざわざ女を料理できないポジにして餌付けで好意ゲットしてる感じが嫌い
0214名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/04(月) 04:03:21.67ID:zVbv2Ym8
>>195近いかも
今期熊で思ったけど、子供向け作品の褐色キャラ=活発でポジティブな元気キャラみたいなパターン

子供向けだからわかりやすく褐色イコール日焼け=活動的でで外に出てる子ってことなんだろうけど
日焼け表現としての褐色ならともかく、元々色黒の深窓のお嬢様はいちゃいけないのかなとふと思った
羅羅ァや暗視ーみたいなミステリアス少女も撫でィアのような活発少女も色々いていいと思うんだけどね
0215名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/04(月) 06:15:59.28ID:i2x8DMAo
原作で完璧超人なキャラ以外のスパダリ
男気があるってぐらいのキャラが乙女ゲーみたいな言動をサラッとしてるのとか違和感
このキャラにこんなことされたいーとかいう夢的なつもりで描いてるならスルーできるけど、カプで描かれるとなんだか冷める
0216名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/04(月) 07:39:44.91ID:haENnUr6
今度の込みT亜のパンフの表紙絵
めちゃくちゃ怖い!蓮コラレベルで苦手
しかしパンフ絵ってサークルが描いてるやつだと思うので他disになるから言えない
怖いという評価がdisなのか作者の狙い通りなのかもわからないけど
見るたびにヒッてなる
両面とも怖くて当日カバーかけたいくらい苦手
0217名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/04(月) 09:06:57.47ID:nHRb3rgr
公式(特にソシャゲ運営)を否定してこそ一人前という風潮

失態冒してるところはたくさんあるし別に批判してはいけないと言いたいわけじゃない
普通に作品好きで公式に無理矢理な擁護も否定的な発言もしない層に信者とかお花畑とか罵るのが無理
逆に公式批判する方が世間では信者たちに叩かれてるって主張のほうが5には多そうだからスレタイ
0219名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/04(月) 10:06:53.02ID:mZpv7979
受がどんなに強かったり公式で厳しい雰囲気を持つと表現されてもすぐに細身だから女よりも細いだの女みたいな顔でって女性的部分を付け足すこと
そんなに受を女化したいならBLじゃなくてNL行けよと思う
やたらと処女童貞な属性をつけて性知識疎いと決めつけるの
0220名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/04(月) 10:32:04.81ID:ecseY9dA
>>216
同意
すごくキッチュなサブカルノリなんだとは思うけど気持ち悪すぎる、嫌悪感しかない
ティアの運営って自分に酔ってる高尚なところあるからあれがカッコイイと勘違いしてると思う
偏り過ぎの趣味は全員購入のパンフなんかでやるなと言いたいけど
絵師disになるとめんどくさいのでスレタイ
0221名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/04(月) 10:44:43.73ID:68Y46re5
>>201
同意、こいつにだけは逆らっちゃいけないなみたいなキャラには絶対に言わないよな確実に相手選んでるのが陰湿で無理
たまに言うこともあるけどほとんどの確率でその堂々とした態度()気に入られたり周りの人間が味方についてあいつが悪い!となり特に咎められない
ツンデレキャラでも自分の悪癖を理解していて改善しようと思ってたり行き過ぎた言動を周りがちゃんと咎めて反省するようなキャラなら嫌いじゃないけど大抵ツンデレの言うことは正しい!ツンデレは誰よりも優しくて強い!みたいなマンセーageageキャラばっかりだから無理
0222名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/04(月) 12:17:20.07ID:PrKRFc5f
○○(銘柄)吸ってそう、吸ってたら萌える等の喫煙萌え話

原作で喫煙者のキャラ・渋いおっさん・ガラの悪いキャラでやるなら良いけど
どう見ても吸いそうにないキャラまで皆吸ってること前提で妄想語りされるのを何度か見て嫌いになった
過去に不良ヤクザマフィアものジャンルに居て染まった人か喫煙者ばっかりのガラの悪い環境にいる人が話してると思ってる

というか煙草以外にもキャラの個性にかかわらず趣向が統一されてる話全般嫌い
同人描きそうにないキャラまで同人描きになってる笛号の鯖Fesとか
キャラが作者個人の趣味について代弁する道具みたい
0223名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/04(月) 12:33:32.13ID:N7cHutrI
女体化
受けを女の子にしたらそれはもうBLじゃないよ男女カプだよNLだよ
なんで当たり前のようにBLカテゴリーに入ってるの…
男と男だから萌えてるのに男キャラを元にしてるからってこっちこないでほしい
0225名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/04(月) 13:22:20.01ID:NBgSSmLd
>>224
同意
投稿されたときに見つけていいねしていても、そのあと「昨晩投稿してました!」「こんなにたくさんのRT&いいねありがとうございます!」みたいに再度TL乗せられるといいね外したくなる
というか偶に外すときある
もちろん、他の人がリプまたはRTしたからまたTLに出てくるのは全然構わないんだけど…
絵を見逃してたって人にとっては有難いんだろうってのは分かるがどうにも苦手だ
0226名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/04(月) 14:30:20.43ID:9vGXmN33
>>224
わかる
そもそも自分は見逃していても好きな人はメディア欄見に行くからなぁ
一回くらいならともかく何度も自アゲやRTする人は憐みの目で見てしまう
目につくのは大抵小手以下の絵描きだから余計に
そして絵馬がド深夜に一度だけあげた絵が自アゲ繰り返してる小手絵描きのいいね数を
一瞬で抜き去るというね…
0227名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/04(月) 16:39:14.51ID:w8UbY+t3
>>224
ほんこれすぎる
一回目は「こんな時間に流す奴←」と保険かけて投稿
十数時間後に再度「あっちなみにこれは○と○が○○な状態w」とわざとらしく捕捉上げ
これやられたら絶対いいね外すようにしてる
0228名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/04(月) 17:45:27.78ID:CEXNUcxk
同人者の容姿に口出しするな!マウントか!
最低限の身だしなみさえ整えていればごちゃごちゃ言われる筋合いはない!

みたいな主張
あんたそれ全然最低限も出来てないよって思うし外で見ると不愉快
0229名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/04(月) 19:14:58.01ID:C80L0Tur
キャラがRTといいねボタンを押す画像を送りつけてくるやつとくそっじれってーな!とか漫画の画像貼ってくるやつ
クソ寒くてキモい上に前者は絵師が転載許可してんのなんなのか知らんけど後者は確実無断転載、面白ツイートとかならともかく絵描きのツイートに無断転載送りつけてくる神経が全くわからんし黙ってRTふぁぼしとけ
何も産み出せねえくせに自己顕示欲だけは一人前
本当廃れねえかなこの文化
0230名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/04(月) 19:17:46.88ID:4oZJCxYF
偽実況、特にホラゲ系
脚色を超えたキャラ崩壊ばかりで萎える
ホラゲやらせて公式で怖がりといわれてないキャラをビビリにして叫ばせたり泣かせたり、
酷い時は怖すぎて失神したなんてのもあったが、そのキャラそんなに弱くねーよ
特に公式が異形と戦ってる設定のジャンルだとそんなもん見慣れてるだろと思って冷める
0231名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/04(月) 19:53:48.43ID:aWKv1Krk
公式が作った重要な設定の一つを神聖化してそのキャラのアイデンティティだそれが無いとそのキャラじゃない認定すること
分かりやすい所で言うと運命番外のMEL都の足や出例枡の繭の手首リボンなど
確かに重要な設定だし無いとだめだとは思うが、二次創作で無い絵や話を見かけると必要以上に騒ぎ立て叩き、公式でそれを無くしたり(上記の例ではそれは無いが)そのアイデンティティを卒業して成長するみたいな展開があったりすると何でそんなことをするんだー!と怒りまくる
なんていうか必ず荒れるから嫌い
気持ちは分かるがこのひとつだけが無くなってもキャラはキャラで変わらないでしょって思う
そういう事を言うとキャラに思い入れのない人だとか言われるからスレタイ
騒ぎ立てる方はキャラのこと私物化し過ぎでしょ
0232名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/04(月) 20:21:24.73ID:nXyoRPfJ
>>229
心底同意

某ジャンルだとそれ用の画像を絵描きがフリー配布しててバズったツイのリプ欄がそればっかで地獄
キャプチャやコラをスタンプ代わりに使うよりはマシだけど気持ち悪いし本当に理解できない
0233名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/04(月) 22:45:28.39ID:oWMTAgXD
ツイで相手を神絵師神絵師持ち上げること
ほんとに絵が上手い人を神絵師って言うのはもちろん分かるけど
それどころじゃなく本気で下手な人に神絵師って言うの残酷じゃない?
お世辞言うにも程度ってもんがない?と思ってしまう
0234名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/04(月) 23:54:13.81ID:iEqr5fq5
この人だけはまとも、マシだと主張するほぼアンチな信者
実況とかVつばみたいなナマモノ、半ナマ系に多いんだけど
「このグループ特にABCはゴミだけどDだけは評価してる」みたいなことよく言えるなって思う
個人的にはこれ言われると「Dってそんなに面白いか?」ってDの粗探しばっかりしちゃって最終的にD自体が嫌いになるし
ABCまた叩かれてるけど叩いてるのはDの信者だろうなって他の人のアンチが全然気にならなくなる
0235名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/04(月) 23:55:52.75ID:myH/qMk2
同人漫画やイラストを描いている人に対して
この人が原作描けばいいのに!の様な褒め方
本人はそんなつもり無いのだろうけど遠回しに原作sageられてるように感じてしまうし
週刊連載や長編ストーリーと特に期限も決まってなく趣味で描いているイラストや短編漫画等を比べるのはどうなのかと思う
0236名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/05(火) 00:09:31.86ID:H4ee2t1P
カップリングを夫婦にして子供もいてみたいなbl二次創作
それの絵しか描いてなくて本当に原作読んでるの?と思う
ただ自分の理想の夫婦をそのカップリングに投影してるみたいで気持ち悪い
オリジナルでやれ
0238名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/05(火) 00:54:36.00ID:Cf2FmRUO
黒髪ストレートロングの女キャラ
美少女や美女に限り作中1人だけならいてもいいけど
それ以上はいらないし普通顔女子がこの髪型でもモブにしか見えない
人気らしいけど別に可愛くもない無個性なヘアスタイルだと思ってる

金髪碧眼のハーフキャラ
純粋な白人でいいだろそれ
漫画のキャラに言うのも無粋だからスレタイ
0239名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/05(火) 01:00:39.24ID:pqFzWPFP
>>237
完売しましたーって全文公開されて、え…ってなった
半年前に買ったばっかりだったのに

おまけ漫画は買った人だけの特典ですーって、見開きの落書きに恩売られてもって感じ
0240名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/05(火) 01:08:50.02ID:hO0T27tB
顔だけくっきりアニメ顔のデフォルメ絵やぬいぐるみの類い
特にぬいぐるみは二頭身とか身体は極限まで簡略化されてるのに顔だけデカいアニメ絵の目が張り付けてあるのが気持ち悪い
ツムツムみたいに顔も簡略化されてれば可愛いと思うのにアニメグッズのデフォルメぬいぐるみは大概アニメ顔張り付けばかりで全然可愛くない
特にもちぬいとかにぎにぎまんじゅうとか身体が無いのに顔だけ主張しすぎで無理だけど一部で大人気だからスレタイ
0242名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/05(火) 08:16:01.16ID:RNU9vKWY
公式で明確にくっついてない男女をカプ連呼する人

お互いに相手を大事だと思ってる→両片思いだ!くっつくべき!
男と女が友情を深め信頼し合うエピ→結婚!
男女3人組の内1人が他の異性とくっつき残った男女2人→当たり前のように恋愛扱いカプ呼び

男と女がいたら恋愛しかないのかよ…てげんなりする
好きな男女の友情エピが恋愛どころかこれは結婚て言われ続けた時は本当に嫌になったし
敬意も親愛も友情も信頼もすぐ恋愛て括りにしてカプ名扱いするとかやってる事腐女子と同じだろ
公式で明言されない以上は腐女子のBLカプ妄想と大差ない妄想でしかないのに
腐は大半自重するのに男女カプは自重せず作品スレとか動画配信サイトとかで
公式がそうであるかのような語り口で妄想垂れ流すから本当に不快だし
中には性的な事を匂わすような発言まで普通にしてる奴いるから気持ち悪い
0243名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/05(火) 10:16:08.43ID:zoSgWI91
ゲームや小説のコミカライズ
好きな人多いけど公式二次創作にしか見えないしあれを原作と同列に考えてる層がいるから嫌い
某コミカライズは作者の思い入れが作中に入り込んでて捏造過去が酷すぎて気持ち悪かった
0244名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/05(火) 10:34:37.45ID:0HZbQDbF
原作者によるゲーム(主にフリゲ)の書籍化などで真実が分かるやつ

実はゲーム本編のラストであの服装だったのは誰々に会っていたから〜みたいな
ゲーム中の情報や演出だけで知ることのできない設定や暴露があってウンザリする
ゲーム内で提示された情報だけで考察できないなら初めからそう書いてほしいと思う
0245名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/05(火) 10:59:04.08ID:AYhgQQmU
恍惚とした表情で飯食ってる漫画気持ち悪すぎて嫌い
二次でも創作でも気持ち悪い
食ってるのが老若男女誰であろうと気持ち悪い
美味しいもの食べてする表情は恍惚だけじゃ無いだろ馬鹿の一つ覚えかよ気持ち悪い
ほんとに消えて欲しい
しゃっきりぽん程度ですませよ気持ち悪い
0246名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/05(火) 11:38:16.72ID:e+35Uxy0
フォロワー同士の馴れ合い
空リプオフ会レポ、きわめつけがフォロワーキャラ化
絵やフィギュアまで作り出してもはやついていけない
0247名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/05(火) 11:56:43.03ID:Jc9xSse2
原作で使ったことないキャラが作中最強技を使う二次

最弱キャラがやってたりストーリーギャグだったら笑えるけどそこそこの強キャラでシリアスストーリーなのが妙にリアルでなんでかわからないけど恥ずかしくて読んでられなかった

あとリアルな妊娠子育てする二次
家にいたら破水しちゃったとか赤ちゃんがこうしたらこうするって細かい描写たくさんあるとこれ書いた人の子育ての記録なんだろうなって思っちゃって真顔になる
0248名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/05(火) 12:59:54.87ID:/RQUesv9
>>246
フォロワー同士の馴れ合い同意
仲良くするならまだしもフォロワー同士でカプ作ったり
フォロワーをキャラ化してシリーズ物とか度のいきすぎた事やってるとうわぁとなる
賑やかす事が正義の勘違い$がいるとジャンル関係なしにそういうフォロワー同士の馴れ合いを拡散させようと目論むから厄介
0249名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/05(火) 18:46:01.83ID:jDBm7c2i
同人誌あとがきについて
「読み手に好きに読んでほしいので、どういう気持ちで書きましたとは書かないようにしています」
とかそういうドヤ、高尚だなっておもってしまう
自分はどっちでもいいむしろどういう気持ちで書いたか知るの結構好き(作者の考えも知りたいし)だから
めんどくさい人だなと

あと地雷なしって人 
要求やえり好み大きくて地雷なしじゃなく自衛してない人の確率が高い
0250名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/05(火) 19:24:24.71ID:ssCyImZY
アンソロをやたら頑張る主催及び執筆者

お仲間で群れて浮かれてるのはわかるけど
専用垢作ったりサムいキャッチコピー付けたり妙に装丁に気合入れてたり
関連グッズまで出したりイベント後は馴れ合いレポ描いたり
躍起になってるのを見ると何か逆に冷める
我ながら失礼な話だけども
0251名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/05(火) 19:31:20.42ID:dXGFa9Ow
原作者以外が書くスピンオフ
結局それ同人誌じゃんって冷めた目でしか見れない
絵も原作には寄せてるけどやっぱり無理
ファンなら全部網羅して当然みたいな空気あるのも嫌
なら私は永遠ににわかファンでいいわ
0252名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/05(火) 19:33:45.02ID:Fppn1O/Y
米○玄○の檸檬を自カプソングと言い張る人
ネタで言ってても無理
元の歌が普通に好きだからTwitterで腐女子御用達イメソン扱いされてるのが耐えられない
0253名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/05(火) 20:08:42.78ID:G4LXy7S0
料理から澱んだ紫色の煙が出てる、皿から得体の知れないものがはみ出してる、モザイクがかかってるみたいなメシマズ表現
ワンパターンすぎるしひねりが無くてつまらない
あと料理苦手キャラにはとりあえずこの表現やっとけみたいな風潮も嫌い
0254名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/05(火) 20:49:30.53ID:G4LXy7S0
旦那が原稿手伝ってくれました〜!旦那がイベントの買い出しに付き合ってくれました〜!みたいな同人活動に理解のある旦那がいますよアピール
挙げ句の果てに機材買うかどうか話し合ったレポ漫画を描いて、
フォロワーは惚気を受け入れてくれて優しい!とか寒すぎ
黙って同人だけやってろ
0255名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/05(火) 21:00:26.33ID:x9ofk2Kz
貶し愛
大っ嫌い
例えば作中でパイ投げつけられてるならまあ原作であるし…と思えるけど
それを勝手にいちファンが創作でするなんてどんな神経してんのと思う
マジで無理
0256名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/05(火) 22:07:18.93ID:jmikabG3
>>251
わかるなぁ

それで謎BL化とか謎百合化とか謎ロリコン化、作家の癖と趣味が出すぎてて、違うものになってるのとかあるよね。
それでも批判すると「ファンなら〜」だの「あの◯◯先生がファンだと公言してせっかく〜」とか言われんのよね。

ファンだってんなら自分の趣味を隠せっての。
しかもそれが公式みたいになっちゃうからスピンオフってそんなに嬉しくないんだよなぁ。
0257名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/05(火) 22:09:47.23ID:jmikabG3
連投で申し訳ないけどアンソロジーはもっとダメっていうか論外。

あんなの金と手間が人一倍掛かった二次創作同人としか思えない。
心狭いって思われてもしょうがないけど、違うもんは違うんだよな。自分の中じゃ。
0258名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/05(火) 22:26:27.44ID:WJAtAzeW
実際にあったこと漫画にする際に登場人物を版権キャラにすること
そういうときこそ白ハゲにしてくれ
自分と旦那と子供の漫画を推しBLカプと受けにそっくりな子供で描いてる人見てきっつ〜と思ってしまった

マシュマロ公式を崇めてる人
あの痛々しいノリや思想無理
痛々しい公式垢の中でもかなり香ばしい部類だと思う

自分をさん付けで呼ぶ人
ただただ痛い
0259名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/05(火) 22:49:21.54ID:p0Tjwslb
アスペっぽい特徴があるキャラについてるアスペっぽい信者

ネット界隈のなんでもアスペアスペ言う風潮はあまり好きじゃないんだけど
なんか明らかにこれ常人の反応じゃないでしょみたいなおかしな反応するキャラと
そのキャラの受け取り方の何がおかしいか本気で理解できないファンが怖い

例えば悪ふざけでAがBに水かけようと思ったけど実際にかけたのはお茶だったから
かけられたキャラが着てたドレスがお茶の色で酷い有様になったって話があるとすると
A「カップに入ってたのがお茶だとは思ってなかった」
B「もういいよ、私着替えてくるから」
みたいなやり取りに対してAは自分は謝ったしBも許してくれたと認識していて
お茶か水か以前に悪ふざけで人に液体をかけるって発想が頭がおかしいって批判が出ると
Aはちゃんと謝ってるのにアンチ酷い、Bは許してるのにBを叩き棒にするの間違ってますと信者が言い出す感じ

若干フェイク混ざってるけど作者はAの行動がおかしいし謝ってない、Bは別にAを許してない
って後から言ってる件を例に出してるからBは本当に許してる話をねちょねちょやってるわけではないよ
とわざわざ書かないとAとA信者に因縁つけてることにされるのも本当に面倒くさい
0261名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/06(水) 00:52:27.32ID:IKBhl1dZ
レトロな絵柄

古い絵柄ってハッキリと過去の特定の作者や作品から影響受けてるなってわかる要素が多いから
見ててその人の個性ってより「これは○○だな」って感想の方が強くて苦手
そういう絵描く人は貴重だし絵柄なんてみんな何かしらの真似だから言えない
0262名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/06(水) 01:37:52.56ID:5B1pu1V2
ソシャゲ系の二次で持ってないけど推しですアピ

特にキャラ手に入れてガワだけで好き好きアピ激しいやつが嫌い
見た目が好みくらいなら気にならないけど最愛です!好きすぎてヤバい!なのに来ない!的な好き芸と来ない芸合体してると心底無理
課金絡みのガチャキャラだと必ず出せとはとても言えないのは分かってるけどそれでもやっぱり持ってないキャラを好き最愛アピしてると何をもって好きだって言ってるんだと冷めた目でしか見れない
0264名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/06(水) 02:05:07.20ID:m6LEzUUa
イラスト本

同人誌では好きなキャラがあれこれしてる話が見たいんであって
イラストだけあっても「はあ、お上手ですね」としか思えない
アニメーターのらくがき本とかをありがたがる人が多いけどジャンルにイラスト本サークル多いとがっかりする
0265名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/06(水) 02:39:14.82ID:K6q+AHKJ
過激派左右固定者と過激派リバ者
そこまで受け攻めにこだわる理由も好きな物が違うだけで相手の作品や人格を否定する理由も分からない
好きなカプのキャラ2人が可愛ければそれでいいじゃん
0266名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/06(水) 03:08:27.37ID:m0NCDp7b
イラスト本同意
個人的には一次なら気にならないけど二次になるとどんなに神絵師でも一気に買う気がなくなる
公式や準公式でもよっぽど上手いか好きじゃないと要らないのに無関係の人のイラスト集とか全く興味持てない
0267名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/06(水) 05:04:18.57ID:1cctH0zA
作品でもキャラでもスタッフでも
ファンがいて支持されていると謙虚なのに、アンチばかり(と思われている)なのには汚い言葉で罵倒するしたり全うに扱わない人

定型的な弱いものいじめや、他人を殴りたいが自分は殴られたくないワガママにしか思えない
0268名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/06(水) 05:20:30.08ID:FWXmqE1J
ボカロの曲
TLにこれ好きだって人多いから何度か聞いてるんだけど
何回聞いてもちょっと苦手
好きな人多いけど好きになれないから肩身が狭い
0269名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/06(水) 08:48:11.21ID:hMVICsx2
カプ名をもじったオンリーイベントのタイトル
なんかゾワゾワする
シリアスっぽい方向性だとさらにダメ

貧乳巨乳ネタ
不快ではないけど単純にどこが面白いかが分からない
生活に支障が出かねない超爆乳とかならまだしも言うほど気になるか?って思う

キャラ名とか決め台詞にちなんだ雑なエロネタ
スカーレットちゃんならとりあえずス○トロとか
なんかイライラする
0270名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/06(水) 09:46:00.40ID:6DIiT/y0
公式のファンアートRT
漫画原作者の痛い呟き

前者はたまに腐絵混ざっててもRT流すのが嫌だしそもそも公式垢に素人の絵求めてない
後者は作品が嫌いになる
どっちも情報や仕事告知だけにしてほしい
0271名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/06(水) 09:47:39.95ID:6DXJWWov
飯漫画の一部分を見ただけで作品を知った気になって高尚様

批判されてる作品自体は一部だけ変な顔してるとか不快には不快だがストーリー上主人公が可哀想な状況になっててそこが辛いとか色々な状態になってる分
内容の事に関して話してる中にアヘ顔が〜発情顔が〜みたいに顔の事しか言わない高尚様の妄言が浮くし
そういうところを指摘すると今時は立ち読みでいけるんだ!だから私達を責めないで!とか言ってきて正当化してくるから解せない
そういう顔が嫌いなのはわかったがそれが嫌いなだけで作品の読者気取りすんな
ああいう顔は嫌いだけどどこまで平気かみたいな許容範囲もある分その嫌いを押し付けて
顔赤らめただけの顔も発情顔だから皆嫌いだよねみたいに常識かのように言ってくるから面倒臭すぎる
こいつらが絶賛してる飯漫画も昔の漫画である他大抵食べる側のオッサンが偏見飛ばしてる飯漫画だから
いやそいつらも絶賛するほどでは…としか思えない
高尚様がもろ飯漫画の偏見飛ばしたオッサンばりの性格してるから納得はするけど

あとテンプレかの如く昔のグルメ漫画を出しては「昔のグルメ漫画がアヘ顔だったら顔が不快扱いされて流行らなかったに違いない」とか言うけど
昔の漫画自体コミカルな絵柄で今みたいに美少女萌え絵とかじゃないから
仮にそういう顔したとしても普通に流行ったと思う
0272名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/06(水) 09:48:46.61ID:sCmvXJwy
>>242
あーーーーめちゃくちゃ同意
自分蔵青の場座羅画と善他の公式絡みが好きなのに場座善他は公式CP!!ってNL厨が騒ぐのげんなりする
最近やった組織イベで熊鳥楠が2人を指してもうお前ら夫婦じゃん!みたいなこと言うセリフあったけど
あれは仲の良さを夫婦という暗喩で示して、お前らほんっと息合ってるなーって感じの意味だろうに
熊がこう言ってる!!場座善他公式!!!!って行間も読めないNL厨が湧いて呆れたわ
当の2人は恋愛感情を仄めかすどころかむしろ少年漫画とかでよくある主人公とその相棒みたいな感じなのに…
リアルで男と女がペアになってたら恋人か?wっておちょくる人間を更に劣悪にしたようなやつばっかりw
0273名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/06(水) 09:57:01.82ID:maYmUY91
キャラの年齢や性別・関係性を変えたり作者考案じゃないオリキャラを何度も登場させたり
公式カプ以外の恋愛描写を盛り込んだり絵が壊滅的に下手で公式キャラに全然似てないスピンオフ

薄い本作ってコミケで売ってろよ
スピンオフって何だっけと真顔になる
0274名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/06(水) 12:48:19.39ID:hjOIjJ6O
映画の吹替に話題性だけで芸能人を使うな本職の声優を使えという声

演技が上手くて声が合っていれば芸能人でも声優でも誰でもいいよ
0275名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/06(水) 12:55:21.82ID:KhTcgmT/
何かの番組の企画で広垢の映像に中居はじめ芸能人たちが声を当てる企画
ものの十数分かそこらでコツ掴んで本職の声優と遜色なくなってたね
0276名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/06(水) 13:00:54.07ID:IH2MlVq0
>>274
>演技が上手くて声が合っていれば芸能人でも声優でも誰でもいいよ
ここ本当に同意
映画に限らずアニメで声優にこだわる信者が嫌い
新人声優だから話題性がないだのアニメが売れないだの人気声優だからこのキャラは人気があるだの
芸能人は声優しない方がいいだのうるさすぎる
特にキャラ人気が声優だけの力だと思ってる人はキャラを侮辱しすぎで胸糞悪いってレベルじゃない
お前らが知らないだけでそのキャラはいいところ一杯あるわと言ってやりたくなる
声優がアニメにおいて重要な役割なのはわかるけどそれがすべてみたいに思いこんでる人は嫌い
0277名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/06(水) 13:01:19.40ID:9bHI7i9n
>>274
分かる
私は吹き替えにも好きな声優いるけど下手でもコミカルな役なら全然いいし
素人臭いところがいい味出てることもあるし
有名芸能人からその名前が宣伝媒体って面もあるから
「エンドロールで主役声優より先に芸能人の名前がある!」
とか文句つけてる人も少し落ち着いてくれと思う
だいたい声優だって本国の人がテープ審査してる場合もあれば事務所協力かよってのもあって
起用理由は「合ってるからor上手いから」だけじゃないこともあるし
0278名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/06(水) 13:20:50.21ID:YQpxOtRp
声優オタ嫌い
好きなキャラの声優が代変わりしたけど
キャラは相変わらずかっこいいし作品も面白いのに
先代声オタがレビューとかで親の仇レベルに貶してて
本当に迷惑
あとキャラ=自分みたいに勘違いしてるタイプの声優も嫌い
0279名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/06(水) 13:39:33.51ID:gxfW4G7w
>>264
イラスト本同意
漫画だと作者の性癖や描きたいものや妄想が見えてくるけど
イラスト本になるとセンス自慢や自分絵大好きなのかと思ってしまう
自分の中ではグッズしか作らない人とカテゴリーは同じだな
オリジナルでやれよと
0280名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/06(水) 14:04:29.41ID:EtxCeUnW
特殊性癖オープン
影で隠れてやってるから許されるのであって市民権得たとか絶対無いから
普通に引くしジャンルに居るとトラブルの原因になるから文句も言いたくなるけど
書き手も読み手も盛ったサルレベルで日本語通じないからこっちが危ない
0281名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/06(水) 14:15:23.58ID:2uS5s60a
>>274
同意
芸能人でも上手けりゃいいし逆に本職声優だろうがアイドルゲーアプリみたいなのしか出たことないキンキン声でブリ媚び演技しか出来ないのはいらん
キャラに合ってて聞き苦しくなきゃ誰でもええわ
0282名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/06(水) 14:29:53.56ID:1NK/8rHk
版権料払ってない同人グッズ
ワンフェスとか1日版権取れるイベントいくつかあるのにそれには絶対出ないグッズサークルがモヤモヤする
自分絵でも海賊版グッズだと思う
0283名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/06(水) 15:17:23.22ID:sdr8uBtd
身長や髪型など自分の容姿の話をしたがる創作者

「この間イベントで会った人に身長小さいかと思ってましたって言われちゃいました 実際には168ですw」「エスニックなファッションしてそうとも言われてへー!ってなりましたね(笑)」とかこういう隙あらば自分の見た目について語る奴
知らんわ
つーか絵が見たいんであって中身には興味無いしむしろ知りたくないから黙ってろと思ってしまう

自分の描いた・書いた物を好きである事を隠さない創作者

気持ち悪い
何でそれが良しとされるかわからない
0284名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/06(水) 17:47:14.74ID:D6S13hlC
運命号
チョコイベ新キャラの第1形態

うわぁぁぁぁ
来太絵ファンだけどこれをよく村崎式部としての出せたもんだ
今で言うレズだとか腐女子だとかひきオタだとか面白い属性持った偉人な上、平安時代の女性という事でめちゃ期待してたのに
なんなんこのつまらないゴス女デザイン
普通に平安衣装のオリエンタル美人ならもっとすごい受けたんじゃないの
女キャラオンリーガチャ引きたいけど村崎のデザインが壊滅的だから二の足踏む
しかも長壁姫のオタク女デザの二番煎じかあ
ほんと村崎の外見さえもっとまともならな
再臨で衣装全部変更される事を切に願う

礼装具美人
配布絵よりにもよってこいつかよ
絵はすごい可愛いけどキャラ大嫌いだから全然嬉しくない
課金礼装がまだまともなキャラチョイスで助かった
0285名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/06(水) 17:47:47.11ID:D6S13hlC
すみませんスレ間違えてました
0286名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/06(水) 18:43:55.24ID:bNSRVViz
愚痴垢で2.5次俳優を悪し様に罵ってる連中

お前ら親を俳優に頃されでもしたかって憎悪っぷりが凄い
何か不祥事で嫌いになったとかならまだ解りそうだけど、延々と粘着し続けて容姿を侮辱し続けるのがお約束
うっかり中の本人見たことあるけど、世間の大半がイケメンと扱うプロを、よくもまあそんな妖怪以下の物体がブスだブスだと文句言ってたのかと呆れた
ああいう愚痴垢の家に鏡はないのか、あとあの継続する憎悪のエネルギーはどこから来るのか実に謎だ
本垢で言ってもいいとは思いつつ、妖怪に絡まれるのも嫌なのでスレタイ
0287名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/06(水) 19:01:06.83ID:aMrY9ZWn
女側を自分の体型そっくりに描くノマ18禁絵描き女
なんか肉付きいいキャラだなと思って見てたら作者の自画像出てきて吐き気した
0288名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/06(水) 19:28:28.48ID:nSjFX4r2
BLの妊娠出産ネタ
注意書きもなく普通にそういう流れになっててびっくりした 頼むから書いてくれ
文中にも「ふっくらとした腹を抱えて」みたいな表現が出てきて本当に気持ち悪い
妙に評価も多いしなんでそんなにみんな妊娠出産ネタ好きなの?理解できない
0291名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/06(水) 21:43:22.49ID:VNtrQZsG
明らかに内容間違ったり知らないまま叩いてる人に本当の作中の内容の説明をしたら信者の擁護扱いされる風潮

内容が明らかに作中と違うから言ってんのに説明したら自分の理屈に不利な事をいうから信者だろうと暗に嘘つき認定されるの理不尽すぎるわ
お前が嘘で叩いてなきゃ説明なんて出なかったよ
こう言われる時大抵説明自体がそいつの嫌いなキャラとか作品とかを良さげに言ってるように見える説明な事が多いから
だからと言ってそれで信者呼ばわりは気が短いわとしか思えん
特にキャラそれぞれが持つポリシーや正義のあり方の話みたいに複雑な事情の話になると必然的にキャラの良し悪しの点の話になるのに
それでも信者の擁護呼ばわりだからなんでやねんとしか思えない
ガチで間違えてる奴もいるけど釣りのパターンもある分
かまった方が悪いみたいな釣りした側や信者擁護認定する奴は無罪で説明した側全叩きみたいな風潮がある上に
話も聞かずに皆信者だと理不尽に突っぱねてる側に擁護するパトロン的なのがよく出てくるから嫌いだけど人に言いづらい

この理屈で普通に作品見たりプレイしたりしてる身なのに何度か信者扱いされた挙句間違った事言ってる側が擁護されてほんと辛かった
この手の奴らに信者の擁護呼ばわりされると釣り覚悟でスルーしてるけど
スルーして去るしかないからまさにスレタイ通り嫌い
0292名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/06(水) 22:00:59.83ID:ZNuR2t7q
5chとかのまとめパクってますよねっていう内容のやつ
今日もpixivで再録を見つけたんだけど
それでお金取ってたんだと思うとよくもまぁ…ってなる
コメも最高です!とか好意的なものばっかりだったけど
これその人が考えたネタじゃないよ〜パクりなんだよ〜って言いたくなるw
せめて元ネタの注釈を入れるとかすればいいのに
0293名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/06(水) 22:08:08.31ID:izXFDcNB
SNSや5chの書き込みとかでこういうシチュエーションのエロ展開をしてほしいとなんちゃってリクエスト的な物をするだけして自分は何も書かないようなクレクレ乞食

大抵リクエストしてるシチュエーションがキモい上に他力本願で気持ち悪いし何もできない癖にそんな事考えてんのか気持ち悪としか思えない
エロ同人作家に指名してる奴になると浅那岐みたいな有名どころをあげては
描いてほしい描いてほしいとせがんでるから
いやそいつらだって趣味で描いてる奴だから性癖優先だぞとしか思えない
例に出した浅那岐とかそうじゃない女キャラを趣味で描くことはあっても基本は男女の体格差と生意気な女が屈服シチュエーションが好きだし同人にもそれを反映してるけど
リクエストするだけの奴は俺の好きな物描いてくれ〜^^素直なロリキャラがヤク落ちするところ見たいんじゃ〜
とかやってるから
言うだけただと思ってる態度が気に入らないし言ってる内容も創作に反映せずただ不快な表現の気持ち悪いエロ展開言ってるだけだからマジで嫌い
描いて発散するならまだしも言って発散するとか露出狂みたいなもんだとしか思えん

大概このリクエストされてるような作家が内容がよくも悪くも尖ってる分
こういうクレクレ乞食はスルーされてエロ作家叩きにシフトする事が多くて言えない
0294名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/06(水) 22:12:14.29ID:RSEvAKLG
筋肉しっかりついてて図体でかい男キャラをムチムチ扱いするやつ

やたら胸盛ったりケツでかくして肉感的にしてるのとか最悪
性癖なんだろうけどとにかくキモイ
ただの筋肉でしかないんだから普通に描けや
0295名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/07(木) 00:59:21.66ID:nWrzogo9
>>291
同意
釣りだからモメサだから放っておけって風潮に従って放置してたら
好きじゃないキャラでも流石にどうよみたいな捏造批判や解釈()が定着したことあって
結局自分に都合が悪いこと言われたくないだけだったんだなと思ってしまった

公金横領したキャラAと強姦目的で高校生監禁しようとしたキャラBがいた時に
横領した金で女監禁してレイプしようとしてたとかA最低みたいな叩き放置してたら
半年後にはレイパーA殺せとか言われるようになり
リアルレイプ事件が起きると嬉々としてA叩きに繋げて犯人の顔とAをコラし
Aがやったのは公金横領で監禁はBだよね?って言う人が出ると
A信者は女性の敵!A信者はコンクリ犯!とか言いだすレベル

フェイクで少しぼかしてるけど性犯罪やったキャラは別なのに叩かれてるキャラが性犯罪者ってことにされ
公式設定は違うよって言った人がリアルレイパーを擁護してるとかリアルレイパーとか言われるような事態になった作品はある
0296名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/07(木) 02:22:54.20ID:wCbHCoKY
同人小説で同じ文章内でころころ視点が変わること
章が変わるとか場面が変わるところで視点が変わるのならいいんだけど
Aは○○と思った。中略。Bは○○と感じた。
みたいな書き方されてたら今の文章がどっちの話してるんだか混乱する
同人の文体に文句つけるとか高尚っぽくて言えない
0297名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/07(木) 05:54:17.16ID:z8NwYyaw
>>252
同意
曲自体が好きだしなによりタイアップになってたドラマに合ってた曲だから
今の腐御用達のイメソンみたいな扱いマジでキツい
ツイで脇m○nが自カプイメソンかアンケート取る専用垢まで出来ててビビった
年末番組で初めて聞いた人が「この曲ABじゃん!」とか言ってるのよく見たけど真顔になる
でも曲の楽しみ方は人それぞれで妄想も自由だと思うからスレタイ
0299名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/07(木) 11:11:35.77ID:QUk0iECy
>>278
わかりすぎる
自分が好きな作品も声優変わって文句言う人が多い
レビューでもやけに星1とか低評価多くなってて何故?と覗いたら声が○○さんじゃない!ありえない!みたいな理由多数で驚愕した
0300名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/07(木) 11:17:29.71ID:DSSHFP75
自分は声優自体は好きなんだけどそういう声優オタは嫌い
今好きなキャラもやっぱり声が変わってるんだけど
個人的には今の人が一番好きなのに○○と違ってダメだとやたらと比較されて貶されまくっててイラッとする
0301名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/07(木) 11:29:08.59ID:G9KU7pSt
世界設定ありきのキャラメイクできるゲームでうちの子キャラにその世界の神とか裏支配者みたいな設定つけて公開するの

単純に見てて恥ずかしい
その世界一の剣の使い手とからなら勝手に無双しててとも思えるけど
神とか魔王とか世界設定の神よりさらに上位の神とかはオリジナルでやってくれ
0302名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/07(木) 11:53:32.33ID:hvwDQnWE
声優がくるかこないかでイベント参加を決める声優オタ

気持ちわかるしキャパあるイベントならいいんだけど
マイナーで作品ファンが熱望して叶った小規模イベントに声優くるから殺到して倍率上がるの勘弁して欲しい
転売もくるから作品ファンがいけなくなるのきつい
悪いけど遠慮してくれ
マイナーだから公式イベ貴重なんだよ…

好きな声優トーク聞きたい気持ちはほんとわかるからスレタイ
0303名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/07(木) 12:06:38.16ID:w9vXw2ck
>>278
同意
代替わりなら前の人に当時と同じ声出せるか分からないとこある
媒体ごとで違うなら好きな声優が絶対に公式だと思い込んでればいい
その人が本当に合ってたとしても変わったもんは変わったんだから
時代かーとかこれが公式の方針かーって諦めて欲しい
作品好きだから声関係でネガキャンされるの本当に嫌だ
0306名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/07(木) 14:18:08.29ID:W7HGrcHS
>>252
同意
自カプABの曲じゃん!っていやタイアップされてたドラマのための曲だよ何言ってんだ
檸檬といい一昔前なら性的写真の揚羽蝶といい
元の曲好きだからこそ腐のおもちゃにされてるのが許せない
0307名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/07(木) 14:19:22.92ID:QJAiF34i
グッズサークルでも特にTCG用のスリーブとかプレイマットで展開してるゴロが嫌い
とっかえひっかえ他人に格安で絵を描かせてハイスピードで海賊版商品出すのもあれだけど
即売会でこれ系のサークルが近隣に配置されると
メタルシェルフ持ち込んでスペースはみ出してくるわ、島内の通路も塞いで分断するわで邪魔だし
たまたま同ジャンルで近所になっただけなのに格安で絵描けって言われたのも最悪
0310名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/07(木) 16:35:28.92ID:gBHWDVW5
原作CPと
原作で誰とも成立してないキャラ同士のCPと
原作CPと両立できないCPのどれも二次創作では自由で優劣なんか無いって意見
同じじゃないだろ
原作のテーマとその結果まで作者にちゃんと考えられたCPとその他が同じとか創作する側が言って良い話じゃない
検索避けと住み分けをちゃんとして無闇に凸ったりしなければ創作自体否定する訳じゃないけど
コレ言う人も賛同する人も原作CP本命って訳じゃない人ばかりで見てて虚しい
0311名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/07(木) 18:01:16.83ID:86vJOcCV
カプ名にちゃん付けで呼ぶのが前から苦手
私は自カプを崇めるタイプなので
可愛がる感じが受け付けない

ツイで仲良くしてる人が最近使い始めてちとツラい
0313名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/07(木) 18:10:15.87ID:+HyBOHor
Aの声は〇さん以外認めない!みたいな
狂信的声優ファンの声オタも嫌いだけど
狂アンチ兼ねた声オタはさらに迷惑
「あの声優はビッチだから清純なAの声にはふさわしくない」
とか知らんがな気持ち悪い
0316名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/07(木) 19:36:51.10ID:EQ6iK8bT
男キャラのバスローブ
金持ちなキャラとかホテルに泊まったシチュとかだとたまに着てるの見るけど正直すごいダサいと思う
イケメンやおっさんがスカートみたいな格好してるの見たくない
0318名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/07(木) 20:23:00.68ID:KOD4Kio7
「好きなキャラをボコボコにできる私変わり者!推しの笑顔より泣き顔が見たいの!」な人とソレを「流石!」と持ち上げる人

うるさい 特殊な性癖持ってるのがそんなに偉いのか
0319名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/07(木) 20:23:08.07ID:rCTWFKWT
CPオンリーにリバで申し込むこと
リバ逆目に入っても普段は気にしないし製造元も気にならない方だけど
CPオンリー出るならそのカプで頼む
サークルカットに堂々と書かれるとさすがにゲンナリする
リバでも該当カプパート含んでれば規約的には問題ないのでスレタイ
0320名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/07(木) 20:24:31.16ID:NzDLA28C
>>314
同意
「そもそも二次創作なんてどれも捏造なんだけど?」とか言い出すのよく見るけど捏造度が違いすぎるでしょ
会話すら不確かならもはやオリキャラ夢小説レベル
いやオリキャラ夢小説のが最初から完全捏造と理解してる場合が多数だからまだマシか
0321名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/07(木) 21:00:38.98ID:QzxOKBWC
>>318
そういう人の価値観でいったら渋谷恭正が神だな
たかが絵への感想や批評を人身攻撃としか取らずに気が触れたようになるところもリアルと創作の線引きできてなくてお揃いだし
0322名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/07(木) 21:32:50.99ID:/zvspPML
公式で特定の人物(A)を恋愛ではないけれど特別に物凄く大事にしてて
そのキャラの最優先は常にAなのが公式設定になってるキャラ(B)のA以外とのカプで
カプ相手(C)をBにとってAと同じかそれ以上に優先させること

こういうBみたいなキャラって「Aが一番大事」なのがキャラ解釈に含まれるから
例えカプ相手であってもC≧Aにされるとそのキャラとは思えなくなる

例えば主君Aに絶対の忠誠を誓ってて「自分の命はAを守るためにある」と公言してる騎士Bが
AとCが同時に危機に陥った時どちらを救うか迷ったりとか本当に嫌
そこはA一択に決まってるだろ…
0328名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/07(木) 22:36:22.10ID:N89ia7KU
蔵青のクソ甲斐説botとその派生

最初は納得できることもあるし面白いなって
眺めてたんだけどだんだんと蔵青の代表面みたいな
言い方をし始めて見かけるたびにイライラする
ネタ的な意味で持て囃してる人多いし
同人で繋がってる人とかもフォローしてるから
スレタイ
0329名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/07(木) 23:17:33.26ID:TXxTAGjX
>>328
同意
質問箱の答えとかいちいち説教臭いし、「今のお前に必要なのは(武器名)じゃなくそれを使いこなす知識だ」みたいな言い回し多くてマウンティングきつい
初心者の頃は参考にしてたけどもういいや
尾ィをなりきりの盾にすんな
0330名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 00:01:43.25ID:wm1kVl67
公式による作品の作り直し

具体的に言うと絵波の地上波→映画版みたいな感じ
2パターンの推しキャラ・カプが見れて嬉しい!!と言っている人が多いけど
最初に見た方でずっと二次やってたから思い入れが強くて作り直されたキャラや物語を見るのがきつい
作り直した方のキャラを「こっちの方がいいね」と褒めているフォロワーばかりなのでここで
0331名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 01:49:53.28ID:aaqqwvsl
クリスタで原稿全ページのサムネ?をどーんと見せて
「まだこんなに真っ白ww」「驚きの白さからだいぶ進んだ〜当社比ではw」とか
ツイで自虐しながら進捗しんどい芸する絵描き
頑張ってください;;楽しみにしてるんです;;ってやってほしいの?
このまえ真っ白だったのにもうこんなに!手が早い神すぎる!って言われたいの?
吉牛目当てに見えてうんざりするし黙って作業してほしい

やってる人多すぎてツイじゃとても言えないのでスレタイ
0332名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 03:46:16.57ID:mOUwQhxM
美少女が好きな気持ちよりも
大人の女やおばさんが嫌いで嫌いで嫌いで嫌いで仕方がない気持ちが伝わってくる作品
おじさん(イケオジ)だけはやたら丁寧に描いて、女はJKしかいなくて
「渋いおじさま格好いいー」「男はショタよりも馬顔の青年のほうがかっこいいいー」「女のピークはJKだけどー」と言いたげに描いてて
女を描く時は化粧とかピアスとかタイトスカートとかでこ出しとかお団子とか、大人っぽく見える記号を不自然なまでに避けて
その価値観をあたかも常識のように描いてると「○ね」と思う
0333名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 04:11:49.30ID:RGkZiHJm
ギャグや+といった非恋愛二次にカップリング要素見出して勝手にCPタグ付けたり「A×B最高です!」ってコメント付けたりしちゃう類いの人達が嫌い
恋愛に毒されすぎだし勝手にABだのBAだの決めつけないでほしい
特に腐向けのカプタグ付けられるとマイナス検索で健全もの探してる人に見えなくなる可能性あるからやめてほしいんだよね
ジャンル内は恋愛ありきの二次が主流だし非恋愛の自作品を好きですって言ってくれる人はカプ好き大半なのでこんな不満絶対言えない
0334名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 05:37:04.16ID:aakBPwXi
「腐女子」という設定の登場人物
オタク向け作品の腐女子キャラですら嫌悪感があるのに腐女子がゲイに告白するドラマをN○Kが制作するらしくて最悪
多分メディア側はオネエみたいにキャラ付けの一つとして考えてるんだろうけど
隠れていたい側からすると変に担ぎ上げないでくれ!と思ってしまう
0335名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 05:42:35.36ID:AOI/Js0h
女性向け一次の大型イベが近付くと
情報商材に踊らされてるような字書きからフォローが来ること

Kindleの配信委託業者や専門学校から
売れる為にSNSはこう使え!とでも言われてるのかとにかく胡散臭い感じがしてしまう
ポジティブな事を言うのはいいんだけど盛り方や言い回しが変というか
仲介業者介しただけのほぼ自費出版のDL販売なのに自作を単行本と呼んだり
サークル参加の事を出場決定と呼んだり
ネットビジネス系のアカウントと同じ匂いがするんだけどサークル名乗ってるから紛らわしい
絵描きをフォローするように業者や学校から言われてるんだろうな
自分で自分の作品を褒めちぎる感じも苦手
どうにも自己啓発臭を感じてしまう

なんか女性向け同人の空気が読めてない非オタの一般人って感じ
あの辺りpixivコミックの無料漫画を定期で褒める辺りも同じ(買った漫画の話はしない)
そんなマニュアル主義で書いたような小説は面白くないのでは完読できないけど
0336名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 05:46:09.62ID:AOI/Js0h
あとそういう人が支部の実際のブクマ一桁〜二桁序盤なのに
別垢でブクマ1000達成!って呟いてるのも偶然発見してしまった
なぜそんな無駄な嘘をつくんだろう?とにかく胡散臭い

オフ者とは住み分けできてる分うちの子厨のがまだ受け入れられる
0337名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 05:47:04.93ID:HvCCv+bq
受に自己投影してるって決めつけて「してない」って言っても恥ずかしがらなくていいんだよって謎理論かましてくる人

同人やってる人が全員自己投影してる、したいっていう決めつけがおぞましい
私は寝室の壁になりたい派だからって言っても理解してくれないし
0338名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 05:58:33.19ID:9vVG+9CW
>>337
すごいわかる

BBAジャンルだと自己投影公言してる人もいるが
そういう人の萌えツボって受けがあからさまにチュプ臭くてことごとく地雷
自己投影公言してる人は受け妊娠モノ好き率も高い
(自己投影公言派に多いというだけでそれ系が自己投影と言ってるわけじゃない)

それ自体は好きにやればいいけどそういう人達って頭堅いから
自分が自己投影してるから人も当然自己投影してると思ってる感じが嫌い
壁派からすると自己投影前提で語られるのがとにかく気持ち悪くて吐きそう

当然のようにお前を混ぜるな
0339名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 06:53:54.49ID:X2ngQ10y
ヘイトの温床になりそうな作品
・メインキャラに異様なほどハイスペックな人が多数いる
・作中でキャラ同士のマウント取りや比較してage・sageの描写がある
・仲間設定がある割に信頼感が描写されない
みたいなやつ

湖南とかほくろが顕著だけど「そりゃヘイターも飛びつくよ、原作からしてヘイト風だし」
の感想が先に来る
ヘイト嫌いの人達の間では上記作品はヘイトの被害者らしいから言えないけど原作も大概な気がする
0340名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 07:30:19.89ID:qwWBabBE
pixivで気に入った絵の作者の全作品を表示する→似たような美少女絵がズラリ
何十枚とある絵がすべてそれ
どんな上手くて気に入った絵でもキモって思う
女性向けイケメン絵しかないのも同じ意味でキモって思う
趣味で好きなものだけを描くのは当たり前というのはよくわかるので言えない
0342名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 08:52:23.19ID:TaFixedw
自分のオリジナル設定の長編パロディ二次創作を◯◯組とか呼んで入れ込みすぎてる人
大作は凄いと思うけど
原作の展開に対して「◯◯組来ないかな」とか「◯◯組がわちゃわちゃしてる同人誌欲しい」や「◯◯組の設定資料集欲しい」とか言われると気持ち悪いと言うか怖い
どれだけ待っても出る訳ないだろ
0343名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 09:43:41.70ID:8oYXNLao
>>339
同意
作者がキャラの扱いに悪い意味で差をつけてるからキャラの扱いが軽いってパターンが多いからヘイトの被害者扱いされるとせやろかとしか思えない
ヘイト創作やってる奴はマジで嫌いだけどヘイト創作好んでやってる奴ほどいつ世代の人?ってくらい歳食ってる上にノリが古い事が多い上に
その温床の作品も変にノリが古かったり弄りネタはギャグでは済まされないくらい不快な方向にいってるみたいなノリで類は友を呼んでる感じしかしない
大抵同人的に人気があって作者もそれで擁護されがちな分封殺されかねないことが多々あってスレタイ
0344名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 10:01:47.34ID:upZIXs1a
女キャラの体型を自分好みに描く腐女子
特にムッチリ好きと称してデブに描く人
いやそれお前だろお前の体なんか見たくないんだよと脳が拒否する
あとムッチリ女子好きは男の筋肉も脂肪みたいに描くから苦手
0345名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 10:31:56.21ID:cHiVm56d
ABのA推しは後にA受けになる逆CP予備軍扱い
それよりもAB固定名乗るB推しが何の前触れもなく
平然とCBやDBの話題をだしてくる確率のが高いよね
でも別カプ予備軍扱いしないんだね

右固定表記
別軸だから総受け「なんか」じゃないって言う人ばっかで
総受け嗜好なくてもイラッとする
総受け一番見下してるのはこの層だろ
0346名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 10:50:32.71ID:z+qveKop
AジャンルをBジャンル民が実質Bジャンル扱いすること
AジャンルをBジャンルキャラがプレイした・読んだ・見たネタはそこまで嫌いじゃないけど
AジャンルのキャラCは職業がBの誰々と一緒だからこのCは実質BキャラでつまりAは実質B!
とかいうのは脳みそ腐ってんのかってなる

最近だと某名前だしたくないジャンル
同一視対象がプレイヤーとユニットキャラで指差して笑うわこんなの
ボンッッキュキュッボンの爆乳美女キャラかつ世界レベルで名前知られた才媛を自分って言えるのすごいわ
0347名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 11:21:45.74ID:Y6Zgg3uw
>>346
同意
キャラの役職や属性にしろ登場した文物にしろどこにでもある要素に飛び付いて自ジャンル認定するのが気持ち悪すぎる
ジャンルAのイベントの舞台が市役所、自ジャンルBの舞台も市役所→Aは実質B!AにBみある!AがBしてる!果てはAがBに片思いコラボ!言うB者とか
「じゃあお前は現実にあり誰でも利用する市役所も市がBしてる!認定なのか、行くたびにきっちりはしゃげよ」と思う
特殊な設定や台詞やらが丸被りした訳でもない(それだとパクリだけど)のにAはB連呼してると
なぜそこまでして本来のBを見ずAをBって事にしたいの?乗っ取りや成り代わりしたいの?って感じて怖い

これに限らず一切関係ないよそのジャンルに自ジャンル・キャラで盛り上がったりageるネタを漁りに便乗いっちょかみしに行くのは気持ちが悪い
0348名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 11:56:28.22ID:Maobw33e
ヲタ女の地雷的な事象に対する大袈裟で過剰な言い回しが嫌い
例「◯◯な場面を目にしたら静かに冷たい湖に身を投じる」とか
例「◯◯言う奴とは徹底的に包丁でやり合うからよろしくな!」とか
たかがマンガの解釈違いで?馬鹿じゃねえの?って思う
0349名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 12:13:03.03ID:UDwHbgof
女の子で
肩はって上乳あたりに手を置くポーズ(仕草)
個人的にリアルで見たらどんびきするポーズだから好きじゃない
手は猫の手だしパッと見は乳強調されてエロめ可愛いけど
必死に脇締めて媚びるとかアホみたい
なんていうか描き手にやらされてる感がすごい

あんまり脇締めないで手持ち無沙汰を解消させるために
上乳にそっと手だけ置いてるのはむしろ好き
0350名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 12:13:51.48ID:z4BRTZPZ
>>348
同意
「苦手カプを見せる行為は蕎麦アレルギーの人間に
無理矢理蕎麦食わせるくらいの暴力です
下手すると死に至ります」とかも嫌い
どう考えても大袈裟だし本当のアレルギー軽視で失礼
いい年してそういう事言う奴は同カプでも全力で避ける
0351名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 13:09:15.03ID:X8ctoEfl
二次創作で年の離れたカプで
年上の方に「私はおじさん(おばさん)だから元気な若者についていけない」
みたいなことを言わせるシチュが嫌い
原作での年上キャラは年齢を感じさせるようなセリフを言っていない場合が多いのに
所帯じみたつまらないセリフを言わせるのが気持ち悪い
同じ理由で年下のキャラにまだ私はまだ若いからとか言わせるのも無理
0352名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 13:10:09.27ID:pcMVn3Nf
>>345
めっちゃ分かるし自分も疑問に思ってた
何故リバや逆カプ予備軍だけが悪いのか相手同じだから別にいいだろ?って思う
過激派固定とかリバ逆を毛嫌いしてる人って結局は受けちゃん()好き好きだし攻め違いは畑ちがいとか棚上げすると思う
だから問題になってないんだと思ういつもリバ逆があーだこーだ言われるし
ABカプ表記の攻め違い好きは何も問題にされないし攻撃も受けない
なので自カプのみ!と言ってても攻め違いカプフォローやいいねしてる自カプ者嫌いなの言えない
0353名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 14:45:06.02ID:H14UBBsA
リバ地雷AC地雷死ネタ地雷誘い受け地雷ぐちぐちぐちぐちうるさいやつ
小・中学生ならまだしょうがないけど大人なんだったら我慢しろ
見るだけで無理!もっと地雷持ちに配慮してー!とか図々しいわ嫌なもん見ても黙ってスルーするくらいの余裕見せろよ
逆カプやカプ違いに異常に過激なのも引く
好きなものが違うだけの相手をそこまでボロクソ言えるのがすごいわ
そのくせ腐女子きもいBLキモいとか言われると発狂するしダブスタが過ぎる
0354名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 15:12:29.95ID:weCvPtcO
ソシャゲでのキャラ性能の話題(not運営批判)=和を乱す悪、アンチ行為に等しいという風潮

ソシャゲ界隈ってゲームの根幹システムとキャラ性能の話題が出ると愛があれば使えるだとか運営さん頑張ってるのにと言論弾圧だらけ
据え置きではそういうのはキ○ガイとして扱われてるけどソシャゲはそいつらが多数派
美少女ならシコ猿の便所、イケメンならマンズリの竿にする話題のみ許されそれで盛り上がるがメインコンテンツになっててゲームを楽しんでる奴はいない
だからゲームシステムがファミコン以下のお粗末でも売れるだけなのに面白いと勘違いしてる運営も無理
0355名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 17:05:42.51ID:2I/41NDP
便乗で沸き立つ平安歴史オタク

十二単のウンチクとかうっっっざ これを期に広まれーなんて建前こくなよ、初心者が入ってきたら高尚様全開でマウント取りまくって袋叩きにするくせに
だいたい大半が加齢臭きっついオバhtr絵のくせに何先輩ヅラして網にかかる初心者待ち構えてんだよ
マイナー時代枠だから盛り上げはいつも商業メディアまかせのくせに、いざ何か作品が出ると違ーう!床ゴロゴロ!(この言い方がババ臭)とイチャモン爆発
警察呼ばわりを嫌うくせに誰よりも歴史警察装束警察
そういう意地悪な古参が時間を止めてるから誰も寄り付かないんだよ気づけよこの爺さん婆さん達
0356名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 17:17:13.21ID:XwJg7gq1
>>345同意特に下
全部別軸なら「総受け作品はかいてない」は正しいが
「私は総受けじゃない」はいや別軸でも攻めが何人もいたら
あなたは総受け者だよ


ABとBAしかかいてない人は
リバ作品はかいてないかもしれないけど本人はリバ者だろう
それと同じだ
ABとCBとDBとEBをかいてるなら総受け者だ
違うと言い張るなら図々しいダブスタだ
0357名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 17:33:12.65ID:JqM4VgGc
>>355
時代人物問わず流行り物に便乗するマイナー歴史オタ同意

みっともない
新規が入りやすいようにソース載せたりちゃんと情報載せてるならいいけど
無駄にマウント取りたがるわソース不詳とかフィルターかかりまくった情報流すわ
腐や百合豚隠さない文章だわ害悪なやつが多すぎる
0358名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 17:49:43.70ID:vpoBcViB
編むぴだとか殻ぴみたいに推しの名前の最後に「ぴ」とつける呼び方
名前に一文字も入ってないのにどこからぴが来たのか謎すぎ
そう呼んでる人を見かけるたびにゾワゾワする
0361名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 18:09:51.39ID:0S1mpj+3
読者応募キャラ
ぼくわたしのかんがえたさいきょうのキャラの原石みたいなもんだから鼻につくキャラがしばしばいて見てて苦痛だし
下手な話だと私はこんなに個性強いんです強いんです私と自己主張強いからまさにメアリースー的キャラにしか見えなくて無理
キャラ自体は好かれてるとは思えないけど大抵児童書に多い分子供の妄想だし許してやれみたいな風潮が強くて
擁護の傾向も強いからスレタイ通り人に言えない

作中のほとんどが読者応募キャラの話だと
まさにその読者応募キャラが私こんなに万能なんですよー不思議ちゃんなんですよーとガンガンアピールしてきて主人公より目立つというのがデフォで滅茶苦茶きつかった
でも作品はキャラの多さもあって同人人気はそれなりにあるみたいな事が多い分こういう事言ったら
許してやれ以外にもそれは読者応募だから仕方ないとか言って
嫌いな方がおかしいみたいな扱いもされるのでこれも人に言えない
0363名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 19:12:18.11ID:12wJo3cd
リバ本を固定が売ったとか炎上してるんだな
リバ者は嫌いだがリバ者の決まり文句が「ただの受けちゃんが好き好きなだ」とか「攻め違いは別腹イミフ」とか
結局戦ってるのはリバと総受けなんだから単一を受け厨とまとめないでほしい
こういうの起きると巻き込まれるから面倒
0365名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 20:07:23.74ID:xrJzg4WA
>>354
性能談義・批判愚痴は悪の風潮同意
運営贔屓のキャラだけ高性能実装しまくりとか
覚醒したら逆にクソ性能になっても批判してはいけない空気あるわ

あと少し違うけどガチャ爆死の愚痴叩きも
リアルマネー使ってんだから欲しいキャラ出なくて愚痴こぼすぐらい普通だろ
モブ低レアのみの10連スクショがドブ・グロ画像と言われてるのを見てモブが好きな人もいるんです!とかグロとか失礼!とか喚いたりしてるけどお前日頃からモブの事なんて一言も語ってないし立派なグロ画像だよと
これ言うとガチャは自己責任だで終わるから言えん
0366名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 21:44:22.33ID:Dga7NFYp
自分の絵が好きすぎる人
別に好きなのは良いけど好きで当たり前!嫌いなら描くな!って自分の絵が嫌になる時期ぐらいあるだろそっとしておいてやれよ
自分の絵柄に影響受けてくれた人に失礼ってお前の絵に影響されたわけじゃなくてお前の絵のルーツになった人に影響受けたんじゃね?
自分の描いたAが超可愛いので見てとか公式絵師に失礼な気がする
自分の絵好きすぎてホーム画面や壁紙にしてるとかは論外
こういうやつに限ってhtrだし成長しないくせにウエメセアドバイス大好きだし自分の絵好きじゃないって言ってる人のほうがストイックで好感持てるぐらい嫌い
0368名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 23:59:40.86ID:j1YJY9TY
同人作家は一人で内容考えて締め切り管理して装丁考えて頒布するすごい人という主張

ユーザーに合わせた舵取りを一切しないでクオリティ担保もしてない作品を
商業と同列の価値あるものみたいに言わないでほしい
「書くこと」くらい誰でも出来るわ
0369名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 00:07:45.51ID:/+U/vZtg
本を読んでいる場面で"終わり"の表記がある、もしくは「おしまい」と発声する場面なのに開いている頁は束の中程ぐらいの位置だったりすること
その本はどういう構造なの?
物語はそこで終わって後は全部白紙が挟まってるだけなの?
ちゃんと考えて描けよって思う
0370名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 00:09:55.42ID:iQY0US+c
リバでも総受でもなんでも好きにすればいいけれど
リバの方が愛があるだの総受の方が愛があるだの言われると途端に苦手になる
逆カプ地雷を叫ぶのはいいけれど逆カプに読解力がないとか違う原作読んでるとか
言い出す連中がのさばるカプは自カプでも嫌になる
自分と趣味が違う連中を見下す高尚厨こそ真の害悪
0371名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 00:17:23.03ID:tzcUlChI
一回バズったネタをオンオフ問わず延々と繰り返す作者
一発屋の芸人が既に旬が過ぎてるのに同じネタを繰り返してるみたいで痛い

笑むtUアングルみたいにバズった他人のネタに便乗してそのネタを描く作者
オリジナルより下手だと劣化コピーにしか見えないしプライドはないのかと思う
0372名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 02:40:22.30ID:/ZUBb+JY
交流目的なカス
ツイでも若干バズってたけどイベントで安物の菓子だけ渡して交流だけして本買わない連中
邪魔だからイベントくんな大好きなカフェだのカラオケにでも籠もってろ
名前書いてあったら即ブロ案件だわ
どうせ無産どもなんだろうけど本買わなくても差し入れだけでもOK派が多くてスレタイ
0373名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 03:01:56.15ID:bc2lWQC2
好きキャラや好き作家を語る時、愛という単語を「頻繁に」連呼する人が嫌い
私、●●への愛強いんですよー☆とか、●●愛で生きてますとか
(こだわりとか動機とかを聞かれて)●●愛です!みたいに
馬鹿の一つ覚えみたいに何しても愛という単語を絡めて語るやつ

何だろうね、同じジャンル内の同人サークルや周囲の作家に対してマウント取りに必死になってるようにしか見えない
自分の周囲だと愛連呼する人ほど実力的に微妙だったり、売上のために流行渡り歩く175タイプだったりする
愛って好意を表す言葉の最上位だと思ってるから、某隊長のセリフ「強い言葉を使いたがる奴ほど弱く見える」なのかもしれない
0374名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 04:42:28.98ID:bCjJc3//
>>368
監修もリテイクもコンペも無くてデザインも設定も既存作の流用で
ある程度需要も見通し立ってる上にいざとなったら下描きまんまで本にしようが問題ないもんね
頑張ってないとは言わないけどそこまで持ち上げる程の事かって言うと同意しかねるわな
0376名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 13:24:34.87ID:ofuRt0fB
>>348 >>350
大袈裟で過剰な表現同意

ああいう庖丁を振り回すとか刺すとか割と本気だよね
見たくないとか引きこもるとか言い方がある中であえてその言語をチョイスしてる時点で
実際に嫌悪してる逆リバか対抗カプかをそうしたいって思ってるからでしょうと

こういう過激表現する人たちのそうしてやらないだけ私は偉い
本当は排除してやりたいほど気に入らない他人に対して直接的危害を加えない
=譲歩して配慮してやってるって態度も本気で嫌い

二次創作内ならいくらでも壁になれるけど
ネットは現実なんで普通に引かれて軽蔑されてるよ
それとなく苦言呈しても被害者意識爆発でそんな風にみるなんて酷い!
本当に苦しいの!!ってなるからもう何も言えないわ
0377名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 14:05:19.46ID:q+HK+Z0x
これまでの創作物やデータあるいは原作を破壊した写真アップして「もう辛くなりました」とかいう奴

破壊するなとは言わんが見て気分のよくなる奴いる訳ないだろアップすんな
0378名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 14:18:51.66ID:WjqMG8EI
アラサー以上で未だに匿名掲示板orサイト>>>>>>>>SNSって感覚の人達

SNS馬鹿にしてる層ってSNS登場以前からして別に自分から何か発信するでもなく他人が公開した情報漁るか良くて趣味のサイト運営もしくは悪口書き込むか位しかしてない印象あるんだけど
何でああも偉そうに「ネットはレベルが下がった」とか言っちゃうんだろうな
自分だって元々大した事してない奴が殆どだろうに

ぶっちゃけ文句垂れながら画像だけは拝借するような奴より旅行写真上げてるリアちゃんとかの方ががよっぽどネット活用してると思うわ
0379名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 15:05:40.10ID:OLPgkaEM
上の人に同意しつつ
自分はサイトメインに作品上げてるけど、一部の過激なSNSアンチには内心ひいてる
特にSNSの愚痴をサイトの日記で延々垂れ流してるタイプには交流持ちかけられても近づかないようにしてる
ちょっとツイッター試したけど合いませんでした、これからはサイトでやっていきますくらいの愚痴ならまだしも
ずっとSNSへの呪詛垂れ流しながら普段の生活の愚痴や悪口も吐いてる人だと、SNSじゃなくてこの人自身に問題あるから上手くいかないんじゃないの?と思ってしまう
0380名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 15:58:34.79ID:GAK7fTDd
原作のなう鹿(特に清浄後世界で過ごした後)
それまでもはぁこの姫様ほんとチートやな…って感じだったけど
主とのやりとりで、まあ味方が大勢いる者同士の
我のぶつけあいだから仕方ないとは思うんだけど
揚げ足取るような台詞やわが子にパウっさせて
あーん卵壊して私つらぁ〜でもいい子ね〜って感じのラストの流れで嫌いになった
清濁と言えばそれっぽい二面性だけどあの世界の住民の評価はほぼ清だし
彼女のおかげで実を結んだことも多いがそれだって
一人一人の良心が元々なければ叶わないことが多かったしで
アオキコロモノーの伝承といいどうも最後は好きになれなかった
ちなみに映画のなう鹿は声も合ってて凄く好き、あれは確かに甘えたい
でもまず原作を持ち上げる人が多いし
そこでのなう鹿も理想的な女主人公ヒロインとして語る人が多いから言えない
0381名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 16:55:22.29ID:EPi3s1Q0
このキャラがいかに無理だとかジャンル者から嫌われてるかを語りたがるアピールしたがるアンチと野次馬とその雰囲気
叩かれてる嫌われてるキャラという認定がほしいの丸わかりで陰気で性格悪
自分も嫌いなキャラや作品あるけどこいつらとその独特の雰囲気は理解できない
積極的に引っ張り出して反省会()だの悪口大会だのでサンドバッグにして草生やしたり
上にあるような大袈裟で過剰な表現使って大喜利したりする人らを見ると本当にめんどくさいやつらだなと思う
それに便乗するジャンル外の野次馬も全部まとめて苦手
0382名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 17:34:02.90ID:9mWHEc6Q
東京のことを帝都と呼ぶこと
いかにもオタくさくて嫌なんだけど
ジャンルの中心人物が言うのを真似して交流ある人達がみんなこう呼ぶので言えない
0384名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 19:46:09.34ID:J7eWu+2F
まだ同人サイトが主流で掲示板が主な交流ツールだった時代の話だけど
「ほんの通りすがり。」みたいな書き出しで掲示板に書き込んでいく奴が心底嫌いだった
検索避けしていてパスもかけてる個人サイトの掲示板にどうやったら通りすがるんだよ大嘘こいてんじゃねえよ
揃いも揃ってサイトの注意書きも空気も読まずに書き込む馬鹿ばっかりだった
おそらく2chのどこかで晒されていて乗り込んだんだろうな
0385名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 20:09:38.45ID:wkCMGjXC
「ABよりBAが好き」みたいなCP(ジャンルも)を比べるみたいなツイート
どっちが好きな立場でも辛い、検索に引っかかることに気づいて欲しい
割と皆気にせずしてる人多いから言えないけど連続で見ちゃってきつい
特に地雷は無いし逆も見れる方なんだけどこう比べられるとはちゃめちゃに凹む
0387名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 20:45:44.84ID:9dqdNKYU
二次創作で、新しいキャラや衣装やネタなどを「できるだけ早く描いてアップすること」でバズろうとする精神が無理
新鮮なネタを誰より早く提供して流行りに乗っかって評価されようという目的で描かれてるものが浅ましく見えてしまう

時間かけてでも丁寧に描いて、流行りのタイミングとずらすように作品を提供する人が、本当にそのネタを好きなんだなと感じて好感を覚える

こんなん人に言えないよ 早く描いた人が偉いのが現状だし、ぶっちゃけただの遅筆の嫉妬だしな
0388名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 21:55:38.30ID:OTWLrSYV
>>387
めちゃくちゃ同意
自分も遅筆だけど、直ぐに描かない理由として時間が経てば経つほど公式からの新しいコンテンツ(資料になるもの)が増えて描きやすくなるのもあるしね
立ち絵1枚2枚くらいだけ見てパパっと描いてバズってる絵師はなんか「俺仕事はやいだろwww」的な鼻にかけてる感じがあってヤダ
0389名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 23:28:41.10ID:qBSfo5ZZ
恋愛ゲーム脳、ハーレム(逆ハーレム)脳な人

別に最初からそういうジャンルだけ娯楽としてのフィクションと割り切って楽しんでるならどうでもいいけど
選ばれない子が可哀想だから一夫多妻こそ誠実と本気で思ってたり
オタク向けでも何でもない作品で描かれる恋愛にまでハーレムラノベ文法を当てはめて
そこから外れた展開になると問答無用で叩く人が理解出来ない

作中に登場する美女美少女は全員主人公用の嫁候補なのが当然と思ってて
主人公側が振られる立場になったり最終的に別れて終わるような作品は
無条件で胸糞バッドエンド、低俗な誰得ドロドロ昼ドラ認定ってどれだけ幼稚なんだと思う

単に個人的に好みじゃないというなら分かるけど
失恋を乗り越えて成長することや人間関係の複雑さが主題の作品に
主人公を選ばなかったからこのヒロインはビッチだNTRだ駄作だ逆張りだってテーマの本質理解出来てなさ過ぎるだろう
既に20代過ぎてる大の大人がこういうこと言ってるのはあまりにも精神年齢低過ぎてキモい通り越して怖い
0390名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 23:33:30.80ID:7w9VVtcf
キャラが実際にあるテレビ番組に出てるパロディ
松子の番組とかかくづけとか
オタクコンテンツが社会に受け入れられてるパロディ寒い
0391名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 23:43:53.22ID:9+zYSSso
>>387
同意
自ジャンルがまさしくそういう早い者勝ちが蔓延してるジャンルで
まだ外見が発表されただけのキャラを描いてRT稼ぎしたり
早い者勝ちでなりきり垢やbot作るような奴らばっかでうんざりしてる
0393名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 01:03:35.31ID:QZY1bGCW
尾形目組
声も喋り方も外見も性格も全部痛いオタク女中学生がそのまま大人になったとしか思えない
この要素が1つ2つあるくらいならまだ良いけどこれは役満にも程がある
0394名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 01:34:56.89ID:n39OEWVG
初音ミク

単純に声が気持ち悪くて不快
不自然だし
変な裏声みたいな気持ち悪い発生だし

ソフト自体は、作曲が好きだけどボーカルがいない人にとって便利なシステムということはわかるが
ここまで売れるとわかってたらもっと声質のいい声優の声が使えたんじゃないかと

あとキャラデザは某音ゲーのキャラデザのパクリじゃないのか?
0396名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 02:24:53.74ID:dqJ59spO
男女に多いけどちょっと会話して親しげな雰囲気だったらカプにする人

例えば 友人、師弟、親子、兄弟、相棒って公式で言われててそれで仲が良いだけなのにカプみたいな扱いされるのが凄く嫌
男だから女に対しては発情する!女だから男に対して恋愛感情を抱く!男女が揃えば恋愛!って偏見に塗れた下品な妄想押し付けないでほしい
そのキャラは友人や血の繋がりがある人や仕事仲間に手を出す軽薄な奴でも恋愛脳でもない
恋愛関係にある男女は好きだし恋愛関係ないコンビみたいなのも大好きだからこそなんでも見境なく恋愛変換されるとうんざり
カプとして描いてるわけじゃないのにカプ変換しないで
0398名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 02:40:23.78ID:L6Wfswa7
旧ジャンルと当時の活動カプを察してしまうPN

カプ名が苗字でカプやジャンルにゆかりのある何かが名前とか
攻めの苗字と受けの名前を合体させてるとかそういうの

例えば火黒羽助とか青峰涼太とかそのくらいダイレクトなやつ
現ジャンルで同じようなことやってるウルトラチャレンジャーもたまにいるけど
0399名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 04:37:04.38ID:itQT/mvi
鈍感な主人公に苦戦するヒロインとか妹扱いから抜け出したい幼馴染みみたいなどう見ても主人公←女キャラなのに
女キャラ厨による主人公が無垢で無知な女キャラに独占欲抱えてて周囲に嫉妬してて
恋のライバルも女キャラが大好きで恋敵×女キャラの百合萌え!っていう二次創作
片思いでも恋敵がいても男キャラが好きなのがその女キャラだと思うのに無条件愛されじゃないと気が済まないの惨め
女同士の張り合いみたいな生々しさを自分が見たくなくて恋敵と百合にするとか白痴に近い無垢聖女にするとか厨こそキャラに興味無いんだろ
0402名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 11:12:29.73ID:oopnc6UP
二次BL

どんな関係でもすぐに付き合ってる!両思い!お前ら結婚しろ!夫婦!といって誰でも彼でもカプにする
親子だろうが兄弟だろうが関係なし
湖南なんかだと平治が小学生に発情するショタコンのような気持ち悪い人間にされる
憎しみ合ってるキャラも仲が悪いキャラも喧嘩っぷるにして元の関係性無視
男は性欲が強いから〜と言って真面目なキャラも紳士なキャラもどこでも男を押し倒すか
すぐに股開くビッチにされる
カップルにされたら最後どんなキャラも常に発情してどこでもセックスするキャラにされるので嫌い
0403名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 11:13:08.45ID:ZxNv14A9
感想
長文だと尚嫌だ
嬉しく思うこともあったし今もあるけどそれ以上に嫌な思いすることや面倒なことが多すぎる
数が増えると既視感バリバリの似たりよったりなものばっかりになってきて読むのも楽しくない
要らないから最低限連絡用のものしか置いてないのにわざわざ送ってくるしそういう人間に限って変なのばっかり
ただ見て読んで本手にとってくれるだけでいい
自分としてはそこでもうラリー終わってるんだよ
でも感想貰えるのはすごいこといいことありがたがらなきゃならない喜ばなきゃならない送る方も感想送るの偉い読んだら送るべき!っていう風潮で誰にも言えない
0404名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 11:31:46.05ID:Ri5MXk70
二次百合

どんな関係でもすぐに付き合ってる!両思い!お前ら結婚しろ!夫婦!といって誰でも彼でもカプにする
親子だろうが姉妹だろうが関係なし
憎しみ合ってるキャラも仲が悪いキャラも喧嘩っぷるにして元の関係性無視
女は独占欲が強いから〜と言って真面目なキャラも清楚なキャラもどこでも女を押し倒すか
すぐに股開くビッチにされる
カップルにされたら最後どんなキャラも常に発情してどこでもセックスするキャラにされるので嫌い
キモい男の妄想丸出しで吐き気がする
0406名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 13:14:13.94ID:FcELD4EC
愚っ須磨と粘土路井戸
旬ジャンルに即飛びついて美味しいとこだけ貪って後は切り捨てるイナゴ企業
粘土路も不細工だし原作でしたことない表情付いてたりして誰おま状態だから嫌い
0408名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 13:27:00.79ID:BSX8THzI
>>396
わかる
男女ならくっつくのが当然BLはみんな捏造(数が多いせいか百合より断然BLのほうが言われる)みたいなやつは差別的で嫌だ
現実では男女が当たり前だと言われてもそれは異性愛者が多いだけの話で当たり前・普通の事とするのはもうやっちゃだめでしょ
二次なら尚更同性愛がリアルより浸透して好意や性欲を向けたり同性同士でくっつくのも当たり前の世界にしていいじゃん

それに原作ではっきりしたフラグ立ってる男女以外は男女だろうと捏造だし
性質した男女・明らかにフラグ立ってる男女でも二次創作されたものはすべて捏造だよ
0409名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 13:59:50.86ID:+9QQaWUV
ラップのねんどろ
顔と頭身が変
原作絵には忠実だけどデフォルメ下手で可愛くない
今までの男キャラねんどろは原作テイスト残しつつデフォルメに落とし込むの上手くて可愛かったけど原作に寄せすぎてバランス崩れてる
黎明期に出たハルヒの男キャラねんぷちみたいなひどさ
ジャンル内では大喜びされてるから言えないけど原型段階で修正入れてほしい
0410名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 14:52:09.52ID:LucfCOTb
カプの片割れAに恋愛じゃないけど公式でカプ相手Bより全然大事にしてるキャラCがいる時に
AにとってBはCと同等以上の存在なんですよとするABが地雷
忠誠や友情尊敬親愛の対象より恋愛対象の方が上扱いされてないと嫌って恋愛脳すぎて気色悪い
これCに当たるのが仕事とか夢とかだとAを恋愛脳にするなと怒ってくれる人結構いるけど
相手が他キャラだとどれだけ踏みつけにしても誰も文句言わないのまさにスレタイ
公式のキャラ設定でAにとって一番大事なのはCと明言されてるくらいなのに
いくらABだからってB>>>CなAなんてそれAじゃなくていいだろ
恋人Bより主君Cを優先させるAの何が悪いのかさっぱりわからない
0411名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 16:44:18.49ID:G1tgUejk
二次同人やコスを原作愛の結晶!みたいにもてはやす風潮
確かに絵や漫画を描いたり小説書いたり本作ったりコスプレ衣装作ったりって
時間や金を削るし愛がないとできないとは思うが
その行為自体は公式には1円も貢献してないわけだし
どれだけ時間と金を費やそうが所詮は自己満だということを忘れてはいけないと思う
自分も二次やってるからあれだけど
公式に課金したりグッズ買うだけの層を無産呼ばわりし
無産より創作してる私達の方が原作を愛してる!みたいな主張見ると
それは違うんじゃね?と言いたくなる
0412名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 17:12:32.73ID:xWKv1y47
男女の恋愛もの

特に少女漫画で多いがこういうシチュお前ら好きなんだろ!?こういうセリフにときめくんだろ!?みたいな押しつけがましさがあって鬱陶しい
取り敢えずイケメンと美少女くっつけたような安直で薄っぺらい話ばかり
ヒロインが地味キャラだと更にレアリティもなく作者の自己倒影みたいで気持ち悪い
BLの方がきっちり恋愛を描いてることが多く恋愛ものを読むならBL一択しかなくてどうなんだろうと思う
0413名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 17:59:22.00ID:Pj8os6wF
オタク界隈における声優
・キンキンアニメ声
・中の人繋がり
・キャラとの同一視
・セクハラしていい相手認定
・歌えて顔も良くて当たり前
・演技が微妙「顔がいいからいいじゃん」
・恋愛禁止
・信者の他声優敵視マウント
・脳内キャストの披露大会
・「原作興味無いけど〇〇さんなら見る()」
・芸能人キャストアレルギー
・でも声優が地上波に出ると勝ち誇る

ぶっ壊れてくんないかなこのクソオタク文化
0414名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 18:49:39.96ID:ET1DdErx
ファンタジーやオメガバース的な設定ならまだしも
普通の現代設定で媚薬とかしびれ薬とか出て来る話
そういう薬が当たり前のように出てきた時はいくら好きな作家でもすごく冷める
特に学生がしれっと媚薬とか出してくるとお前それ一体どうしたってなる
0415名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 19:15:33.34ID:MdB+fOAr
自ジャンルは三次創作の方がもてはやされる風潮なのが大嫌い
例えだけど、オメガバとか、キャラdisにしか思えん人体欠損からの復活劇的なネタでも感動しましたタグや感想が雨あられ
ただ全年齢というだけでキャラの本来の個性やキャラ同士の関係性ねじ曲げてる創作物が流行って持ち上げられてて全く納得いかん
嫉妬乙て言われるからスレタイ
0417名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 19:24:02.60ID:PXCdW5HI
少女漫画=男女恋愛の古くさい考え方
恋愛は男女でするものなんて今時古いと思う
少女漫画にBLあってもいいじゃん
こう言うとノマが恋愛は男女以外いらないと怒るからなかなか言えない
プリ熊でもBL的な要素あったわけだし
これからは男女に偏りすぎたものより
男女も男男も当たり前にあっていい
いい加減男女だとネタ切れだし何もしなくてもただモテる中身がない女とか口先だけの男の恋愛なんてもう面白くない
0418名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 20:03:30.91ID:H4SL7xHO
作品スレとかのファンがいるであろう場所で作品disキャラdisすること

「1は神ゲーだけど2以降は駄作」とか「不人気キャラAはいらない」みたいなの見かけるがそれぞれのアンチスレやオールジャンル雑談スレとかでやれ
その作品やそのキャラ好きな人も多く見てるだろうに
最近だと公式ハッシュタグつけてdisしてる人はクソだと思う
0419名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 20:44:51.75ID:4A0GfeoK
アンチ意見に反論されたら「信者の言論統制!封殺!」って言う人
「私はお前らに反論するけど再反論は許さないから!」って子供かよ
ていうか最初からアンチスレ行けばいいのに
0420名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 23:10:48.36ID:OuSzqGfp
大袈裟な言い方をすればするほど推しへの愛が強いみたいな風潮

推しの登場回とか新展開が来たらヒェッまじ無理辛いしんどいみたいな芸を始めてその度合いが激しければ激しいほどA推しの人みたいになってまあ○○さん発狂してるwwwこの展開○○さん死ぬんじゃみたいな周りも乗ってる空気が嫌い
推しが好きなんじゃなくて推しが好きでこんなことしちゃう私にしか見えなくて自己愛しか感じないから嫌い
0421名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 00:02:03.45ID:Qlyrnh46
腐や百合の人がLGBTで沸き立つ事。

性的少数派の権利がとか、BLと百合を拒絶した段階で差別とかいうアライ気取りの輩がウザイ。
性的少数派の味方になりたいんでもなくその人に寄り添いたいのでもなく、同性愛を見るのが好きなだけだって言えよ。
誰も怒らねえよ。そもそも現実とフィクションという区別を持て。
とりあえず、新しい漫画やゲーム出る度に、同性婚導入しろとか異性愛オンリーは差別とか的外れな事言わないで。
少女漫画やギャルゲーに難癖つけないで。
0422名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 00:34:43.08ID:HwdWQ3ot
>>421
同意
何がLGBTだ自分の推しホモ推しレズを正当化したいだけのくせに
同性愛を性的消費してるだけの偽善者がもっともらしい大義名分振り翳して正義面すんな
0423名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 00:49:11.51ID:9nZUdVqV
>>406
わかるわ
連合で特に愚須磨と尾等ン寿が嫌い
美紅のころからだけどほんとに流行り物いっちょかみするばっかりだし尾等ン寿は女子向けだからかあからさまに手を抜いてくるし勘弁してほしい
粘土路も全然似てないし飾りづらいしアクションと言いつつ全く動かないしあれで「フィギュア化!」とか言われると腹がたつレベル
0424名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 01:00:27.99ID:aWtOMf4W
>>420
全文同意
好きなキャラがピックアップされてるのに「おぇぇええ」「やめてほう死にたくない」とかいったりするの見てるとかなり不快だわ
好きなら普通に喜んでおけよ
0425名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 01:29:16.88ID:c9fKC5a6
着せ替えゲームとか○○メーカーみたいなキャラメイク物で既存キャラで似てない再現をする人

上手い奴は上手いがそういう奴はほんのごく一部で
着せ替えゲーは課金色とか課金髪、課金服だったりして再現できてない無課金装備か
課金系でもゲットしていたとしてもその作った奴特有の手癖で何でもフリルをつけるみたいに余計なものを足してるか
顔がほぼその人の作ってるうちの子のそれで変えてないみたいなパターンがほとんど、
○○メーカーみたいな有志制作の着せ替えでも明らかに絵柄が違う、もしくはそれほどパーツがない奴で誰だかわからん奴作ってキャラクター気取るし
○○メーカーで作れるパーツが全部揃ってても何故か再現度クッソ低いか着せ替えゲーのいらない手癖よろしくフィルターかかって捏造された容姿になってるかのどれかで
目にすると痛々しいキャラクターもどきが量産されててキツい

個人の範囲で楽しんでるならまだしもこの手の再現が下手糞な奴ほど
私こういうの得意なんだよねーでも他は再現下手糞wwwwみたいな自分age他sageしてくる上に
上手いと褒められると味を占めて似てないキャラを量産してくるから馬鹿かこいつらはとしか思えない
ツインテールしただけで簿賀露の身句だと言ってるような奴がそういう事やっててびっくりしたわ
かといって似たような顔しかできないようなメーカーだと同じ顔が10人並んで作者違い、だが皆同じキャラを再現したつもりだとか言うから
全員して同じ物作るんじゃねーよ他人ので満足しろとしか思えない
某メーカーが暗黒微笑した刀キャラ1人が量産されまくってて地獄絵図だった
似てる似てないが個人の見解だから言いづらい
0426名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 01:30:03.70ID:Z8NV5Tu0
船の後藤蘭度初期艦ネタ
いい加減寒いしワンパターン
馴れ馴れしいってよく言われてるけど他にも距離感近い子も多いしそこまでか?って思う
二次もその設定ばっかりになってうんざり
キャラ自体は決して嫌いではない
0427名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 01:44:54.51ID:RTgC/R33
パーソナルカラーとかパーソナルデザインとか骨格診断
オタクだけどお洒落な私!アピール激しい人が連呼してるイメージしかないし
「イエベだから青みピンクは駄目!」だの「骨格ストレートにピンヒールは駄目!」だの宗教の戒律かよ気持ち悪い
自分だけ勝手に縛られときゃいいのに推しのタイプ勝手に妄想して公式衣装がタイプ外してたらマジギレしたり頭おかし過ぎる
平面の紙にインクで描かれてるだけのキャラに何言ってんだ
三次元でも診断出来るのは資格持った専門家だけだろうに
容姿スレでも毎回しつこく居座って話し続ける人たち沸くし鬱陶しくて大嫌い
0428名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 01:58:39.50ID:lyhUTi4x
>>396 >>408
本当同意
捏造だと分かった上で捏造で好きだっていうならもうそれは個人の萌えだから止めようもないけど
そういう人に限って原作にあれこれ口出すからウザいし友情としての萌えに対して
「カプにするほどでもないんでしょ」って見下してくるからウザい
たとえ原作でフラグ立ってても成立してても二次は捏造だって少しは弁えて
0429名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 02:53:43.61ID:k4To2vak
高尚認定
口調が気に入らない奴や書き込みや発言がウエメセなだけな奴をを高尚扱いしてる事が多すぎる
認定基準があまりに低くて高尚認定者の知性を疑いたくなる時がある
0430名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 03:19:25.91ID:SjWnmV5S
オメガバース
何がいいのか全くわからない。それならパロディ、特殊設定として創作して欲しい。オメガバース知ってますよね?風に出されるのもキツイ
海外からの文化を日本に取り込んで好き勝手改変してるのも無理
0432名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 07:07:21.48ID:qp/7huOH
支部にお品書きを単体であげること

普通にイラストが見たくて検索かけたらお品書きだらけだった時イラっと感が半端ない
カプ名で検索してサンプルだらけなのも嫌だけどお品書き単体はチラシや宣伝感が強いからすごく邪魔に感じる
ネット上の不快な広告見せられてる時と同じ気持ちになる
0433名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 07:54:17.43ID:nvOskGBy
>>421
同意
別に好きなのは良いけど変に社会派気取られるとモヤる
大体ホモだレズだ囃し立てて変態チキンレースって行為自体が理解者の対極だからお前らは黙ってろって感じ
0434名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 08:13:49.34ID:nvOskGBy
オタクの変態気取りや下品芸

精々各種18禁メディアをコレクションしてる程度で変態気取るのほんと寒い
黙って視聴してれば
あとネットで下ネタ連発してイキるのも勘弁してほしい
学生でも相当痛いけど子持ち主婦だの社会人だのまでこぞって「こんなに変態で異端な自分凄いでしょ!!」ってはしゃいでるのどんな地獄だよ
バカッターだのインスタ蝿だの馬鹿にして喜んでる場合じゃないと思うけど…
0435名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 08:24:13.19ID:GWooovhR
>>421
同意
好きなのはいいけどリアルとフィクションだと事情が全然違うんだから黙っててほしい
後そういうLGBT的な味方気取ってる割には紡績の邦のキャラ達や水平月の天王星みたいに男性とも女性とも判断つかない性別のキャラや
女顔の男、レアケースとはいえ性差に繊細そうなキャラなど性別で差別する事自体が無粋そうなキャラというか性的少数者に入るんじゃないかってキャラ相手だとLGBTがどうのこうの言わず
やれ男の娘だこいつも男の変身魔法少女だ凄いだろ見て!みたいな差別的でそのLGBTを見世物にするような残酷な言い方してるから
BLと百合にしか興味ないの丸出しで胸糞悪い
こいつら本当に性的少数者の事理解する気ないでしょ
0436名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 08:47:30.20ID:mPnhlH0e
ニコニコボカロオリジナル曲手描きPVって感じの厨二臭さ
ただただひたすらダサい寒いキツイ
存在してるだけなら見なきゃよかったけど
少ない同カプの世界に来ちゃって削られる
0437名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 10:48:33.77ID:SEqZPD/D
キャラや敵などが影絵(黒く潰されてる)のACTゲーム
話を深く掘り下げようとする解釈厨がわくし
製作側もそれを踏まえて明確な形にしてないとこあるし
大したことないのにメリハリだかオタクの好きな心象風景なのか知らんけど
背景の美しさガーBGMの美しさガーなんてのも過剰になるしやっててつまらんし大嫌い
0438名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 11:26:36.61ID:mN/WL9Cc
沼呼びや尊い呼び
沼深い深いや推し尊いとか連合するやつほどさっさとジャンル変える
普通にこのジャンル好きですって言うだけでいいじゃん
0439名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 11:40:49.65ID:YHMmkJNh
オメガバや性拳銃ネタで孕ませメインの話
これあってこそみたいな人多いから言えないけど

学生が同意得ずに強〇孕ませとか無理矢理コトに及んで孕んで失踪とかが嫌
オメガバは特に人選ぶ特殊設定だってこと忘れてる人もいて余計にきつい
性拳銃は原作読んでないけどーってのまでいて先祖返りだけど猿混じってない希少種とか設定無視すぎ
0440名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 12:39:00.86ID:K6mhbyLe
コミュ力は高いが(といっても距離なしみたいなものも含まれる)
画力と絵に対する知識が小学生低学年レベルの絵師
本当に小学生だったら頑張ったねーうまいねーで終わるけどこれをとっくに成人した人が描いていて
むしろ漫画好きな小学生の方がうまい人ゴロゴロいるレベルで目をそらしてしまうレベル
下手でも愛着や魅力がある絵師はいるけどそういうのも特にないただただ下手くそなだけ
しかも創作の知識がないから平気でネタパクやトレースをする(それすら下手)
コミュ力?はあるからマイナーカプやジャンルだととりあえず交流しておくか…って人結構いるから苦手
0441名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 12:55:27.36ID:IQmuw2lS
男女向け問わずアイドルもの

登場人物が均質で大量なのが好きになれない理由だと思う
アイドルってだけで必然的にある程度の価値観や容姿が良く若めで歌や踊りをするってところまで統一されてしまうし
ちょっと個性派枠として年増や根暗やモサめが出ても結局アイドルって枠に収まるしかないからキャラの設定に限度がある
作品の性質上登場人物の性別が片方に偏るのも苦手
色違いの同じ衣装を皆で着るのもつまらない
高年齢や非美形キャラが趣味ってわけじゃないけどアイドル的な美形は幼女からおっさんまで居る雑多な環境でこそ魅力的に感じる
男向け女向け女児向けとアイドルグループだらけで肩身が狭いし流行に逆行してる自覚があるから言いにくい
0442名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 13:02:58.55ID:pYV/BANI
>>434同意
こんなのに萌えちゃう自分ヤバイ!俺は変態だ私は奇人だ逃げろー!って楽しそうですね
厨二病は馬鹿にされるのに何で痛い自称変態は馬鹿にされないどころかチヤホヤされるのか
0444名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 14:52:20.66ID:kc+OA1Ew
>>432
すごいわかる
支部でイラスト漫画見たくてもずっとお品書きが続いてうんざり
決まったタグもないっぽいから弾くことも出来ないし邪魔すぎる
0445名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 14:52:37.14ID:7CHpsBGy
嫌いというほどではないけど、無配やペーパーを好意で押し付けてくるサークル
イベントとかでほんの一瞬スペース前で足を止めただけなのにわざわざ立ち上がって手渡ししてくるのやめてほしい
カップリングや特殊性癖の有無を確認するために立ち止まっただけなのになんで「欲しがってる」って判断するんだろう
この間も無理矢理押し付けられたけど普通に苦手なカップリングだったし
物が物だからそのままゴミにも出せなくて本当に困るし申し訳なくなる
あくまで好意なのは分かるから要らないって言えない
在庫処分したいだけの人は嫌い
0446名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 15:51:05.42ID:cIJeki/e
それっぽい格好してるだけの一次創作コスプレ
二次も好きではないけど特に一次のスチパンやらケモノ系やらやってる人たちの写真見ると
ただそれっぽい格好してキャッキャしたいだけの体型ダルダル化粧適当なおっさんおばさん多すぎ
どうせ痛い事やるなら徹底的にやってほしい
0448名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 16:29:06.96ID:W6L4B453
>>441
アイドル物同意
元々三次元のアイドルも興味ないけど最近二次元でも本当に男向けも女向けもアイドルものばかりだし、もともとアイドルジャンルじゃない作品でもアプリゲートかスピンオフでアイドル設定出てきたりして業界全体とりあえずアイドル物出しとけみたいな雰囲気で辟易する

そこそこの顔面偏差値のキャラで統一されるのが面白みがないのも同意
たまに引っ込み思案設定で「ふええ私なんて地味だし…><」ってキャラもいるけどそんなに自信ないならそもそもアイドル続けてないだろうし
現在進行形でアイ活してるってことは口ではこう言っててもそれなりに自信はあるんだろ、だったらファンの前に出るんだからもっと堂々としてろと思ってしまう
0449名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 18:59:34.18ID:3GzOznJ2
男性キャラを姫や幼女呼びする風潮
どうみても姫や幼女呼び似合わないしそんな呼び方しても喜ばないだろってキャラばかりでモヤモヤする
0450名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 19:27:14.10ID:sPHsgubl
>>445
同意
何を置いてるのかちょっと確認したかっただけなのに趣味に合わない物押し付けられても困る
あちこちで貰う上に何枚かまとめて押し付けて来る所も少なくないから結構な量になっちゃって
家帰ってからいつも途方に暮れるわ
0451名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 20:33:39.61ID:LGkeFlCa
現代転生(現パロ)TS女体化
特定ジャンルの話になるけど、いやほんとわけわからんわ…なんでそこまでしてかっこいい男を女にするんだ…?現代の話にするんだ…?
男と女じゃダメなのか…?作中の時代じゃダメなのか…? お前らは男やその舞台が書けないのか…?
そもそもその顔の傷跡現代でどうやってつくんだよ、いくら子供がどう頑張って喧嘩してもそんな傷跡が現代でつくわけねーだろ…
つけたとしてどんだけ野蛮なガキと喧嘩してたんだよ…
そんでもって他の男キャラはTSせず現代転生とかほざくからほんとわけわからんただ本家に似せたりして書けないからこその逃げだろこれ
他作品5部もそうだけどしょっちゅうTS女体化する奴は何なん!?TSとか現パロとかってのは原作重視の二次創作をメインに嗜みつつ
おつまみみたいにスパイス程度に萌えるもんであってそーいうのしょっちゅうやってたら時々食いたくなる料理を毎日朝昼晩で食ってるようなもんじゃねーか
いくら美味い料理(ネタ)でも何回も何回も毎回毎回食ってたら慣れて美味しく感じなくなるじゃんか
本当に同じ原作を見て楽しんで二次創作やってるのか怪しくなってくるよ
0452名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 20:43:14.78ID:mhHcQu1Z
あなたの/うちのABという言い方
うちのABはAが強気に出られないんだけどあなたのところのABのAは強引でいいよねみたいなの
原作のキャラクターがいるのにさもオリジナルキャラかのように扱っているのが大嫌い
あくまで妄想だから原作のABはこんなではありませんよという予防線なのかもしれないけどならオリキャラでやれよと思う
さらにケモ化や女体化とかの原作からかけ離れた描写されてうちの扱いされた日にはブロックしちゃう
0453名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 21:37:46.22ID:SvLe7ANE
BLカプABに結婚子育てさせるために公式AC夫婦の子供をABの間にできた子供として扱うものや
モブ女と子供作った後離婚させて子連れ同士のABで再婚するもの
こういうのAB好きでもあまり気分がよくないからいっそふしぎな力で
結婚した二人の間にオリキャラ子供ができましたー!ってほうがマシ
0454名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 22:07:10.29ID:XbTy+6+p
>>451
同意
いくらそのキャラの特徴とはいえ派手な傷跡がついた上にそのままなのは
現代なのにまともな病院で治療しなかったの?親は何してたの?って思うし
他の男キャラは男のままなのは女体化キャラをオタサーの姫状態にしたいだけに見える
もう原作じゃなくて自分が考えたオリキャラ女が好きなだけなんじゃないかな
0455名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 22:17:39.61ID:YdCca8Oo
$風呂のアンソロ
人形×人形の絡みが見たいのに指揮官×人形が多くて萎えたわ
男指揮官に目が書かれたのが典型的で何年前のエロゲかよと思った
そういうのは缶之か預蓮でやれやと思った
0456名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 22:24:10.41ID:4ht0687u
二次創作にオリキャラ混ぜるの萎える
結構やってる人多くてつらい
専用タグとか付けて住み分けしてほしい
0457名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 23:00:09.67ID:Y5kE4/I5
メッセージアプリパロディ
非現実的な世界にL…NEがあることに違和感を感じて萎える
もじってるならまだ許せるんだけど大体アプリ名まんま出すからうわぁってなる
しかもめちゃくちゃ評価つくからジャンルのリアの多さに気付かされてげんなり
0458名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 23:15:44.92ID:UweWhvvh
>>449
同意
庇護欲をそそるようなメンタル繊細めな線の細い女顔とかには言わないよね
がっしりした大人の男→エッチなお姉ちゃん
うぶだったり不器用だったり世間知らずないい年のがっしりした男→幼女
とかほんとこういうの何なの?と思う
0459名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 00:11:29.13ID:p7o0Rl8u
>>455
同意
あれ見たら海外の人の二次創作って結構クオリティ高いんだなと思った
0460名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 00:47:50.10ID:MZ8kDBJZ
偉人擬人化系キャラの記念日を実在偉人名でお祝いしてるの無理
公式であだ名が用意されてんだからそっち使えよ
でなきゃ隠れろよ
0461名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 00:50:49.02ID:Axgz5jiJ
雑な当て馬C
ABものでBを好きになる過程やCの魅力も内容に組み込んであるなら大丈夫かもしれない
でも一目惚れしてその場で告白は安い乙女ゲーみたいだ
原作キャラを蔑ろにしてる
0462名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 00:58:45.33ID:84L5yfDB
暴力描写が好きで暴力を描いている人が他人の作品を見て
無自覚な暴力描写が恐ろしいと描き手の倫理観を批判すること
結局暴力は暴力だし、それを好んで描いてる人間が他人に倫理を説いてるのが気に入らない
二次元と現実を混同してる節もある
0464名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 02:20:34.84ID:NIgfCNiJ
同人誌をうっすく印刷するのをやめてほしい。
見づらいだけ。ベタと線はk100にならんかな。
0465名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 08:02:08.44ID:y0hYEdcz
アニメの劇場版総集編
大画面大音響で観たい気持ちはわかるし映画館ならではの迫力もあると思う
でも30分アニメとして作られた話をツギハギしてるから映画としてはテンポ悪いし、尺に合わせてカットするせいで説明不足や矛盾も生まれて新規ファンにも勧めづらい
ほんのちょっと新規カット入れるだけであとは作画崩壊そのままなこともあるから総集編という名の手抜きじゃないかと思う
どうせ映画化するならそんなのに時間かけないで新作映画作って欲しい
ファンなら喜んで当然みたいな空気があるのでスレタイ
0466名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 08:22:30.73ID:7kb5F/vL
ワンピースやハイヒールなど特徴の女らしい女のキャラにズボンやスニーカーを履かせて「女性性からの解放!」、「自立した女性像」ってやらせること最近のネズミ映画とか顕著だけどそれって今までの彼女たちを否定していることになるじゃん。なんかもうホントにしんどい。
娯楽であるアニメに思想を持ち込んで欲しくない。
こんなこと言ったらフェミをこじられたオタク共に叩かれるのでスレタイ
0467名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 08:56:18.21ID:cK8uv1en
キャラ借りただけの少女漫画BL
原作の世界観やキャラ設定完全無視するな一次創作しろって思う
あと最近アニメが二次創作界隈に媚び売ってるような表現多くて気持ち悪い
0468名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 09:29:54.14ID:fxFQUPCS
イメージソング文化
ジャンルと無関係のアーティストの曲をこれは自CPの曲!と認定するの
アーティストやファンに対してめちゃくちゃ失礼な行為だと思う
特に異性の恋愛の歌を勝手にホモ変換してる奴とか最低すぎる
イメソン遊び好きな同人女多いから面では言えない
0469名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 10:24:26.65ID:WboVR1y3
>>466
同意
女性の開放が女性美の否定とイコールになってる人多いよね
これ二次元に限らないし何ならジェンダー論だけの話じゃない
「こうしてはならない」を新しく作るんじゃなく「好きにしていい」が理想的だけど専門外の人間が軽く語るほど簡単な問題じゃないのでスレタイ
0470名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 11:10:14.77ID:7b1d+gfn
>>468
同意
昔いた厨ジャンルで公式からして他人の曲を勝手にイメージソング認定してたせいか
勝手に歌詞を流用してる同人作家を他の同ジャンル者が
「設定をよく考えていてすばらしい!」ってチヤホヤしてたのに
言語化できない違和感を感じてた
今にしてみれば原曲に勝手なイメージを押し付けて失敬なせいだったんだと思う
0472名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 12:41:39.04ID:DJNsiCxg
カプ指定はあるのに恋愛の比重は軽くて
シリアス・推理・世界を救う・特定キャラの不幸要素の方が多いもの
原作にはその要素が一切ないのに
続きものだと最悪
せめてカプものの仮面をはずして欲しい
自分が不幸や事件に巻き込んでおいてなんでこのこがこんなめに!とか言ってるやつは頭おかしいと思う
0473名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 12:51:47.36ID:19ufbpDM
感想やいいねなど反応をしなきゃいけない空気
よくもなく悪くもなくコメントが思い浮かばないようなことも多いのにクレクレする空気が鬱陶しい
何でもいいから感想をって言うけどよくないとかはっきり言うと怒るんでしょ
煩わしいことに巻き込まれたくもないからいい感想すら書きたくなくなっちゃってるわ
面倒だから言わないけど
0474名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 13:49:46.45ID:+RIdU+29
きれいに終わった作品の続編希望
スポーツもので全部やりきった主人公が最後引退した作品の続編で何を描くんだ
終わって寂しいのは分かるが続編なんていらないよ
0475名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 14:36:13.39ID:KqU4H1iY
Fateヲタ
当然のようにFG〇やってるでしょ?好きでしょ?ネタ通じるでしょ?面白いでしょ?激辛麻婆wwってくるけどやってない奴もいるわボケ
0476名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 15:01:36.11ID:KqU4H1iY
Fa〇eのどこがいいのか正直よく分からない
エロゲーが発祥とあって女の子は萌え萌えキャラばかり
ロリコン受けしそうなほぼ全裸の女の子(アヴィニアだっけ?)が居るのも無理。
ファンは得意げに薄っぺらーい歴史の知識(ネットで調べただけ)を披露して博識ぶってるし、
歴史的偉人をイケメンにしたCPにブヒってる腐女子も居る。
鬱展開暗い過去のキャラを出して『Fa〇eは深いストーリーで〜』とか言ってくるけどまっっっったく良さが分からない。
無辜のナンチャラがなんだって???????Fat〇用語が日本共通語だと思わないでくれ!全く分からん!
その癖人気があるからみんな勧めてくるし『なんでやらないの??見ないの??』とか言ってくる。
型月を馬鹿にするやつは許さない!って厨が居るから好きじゃなくて……とすら言えない。

これは型月アンチスレに書くべきなんだろうけど、型月関係ないジャンルなのに型月ゴリ押ししてくる同人者が嫌ということで書き込み
0477名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 16:58:44.55ID:f8hQSNnb
抱き枕カバー
ポーズも似たり寄ったりのばっかりでつまんない
ああいうので諭吉を取るってなるとゾッとする
フォロワーに抱き枕カバー専門サークルがいるけど言えない

同人誌装丁
特に女性作家に多くて新刊告知と同時に装丁自慢大会がTLで始まる
表紙変えてみました〜PP変えてみました〜
箔押しだー角丸だーとかいろいろこだわってみました〜
本の内容が濃かったり表紙の上手さが大手や中堅だったらまだ許せるレベルだけど、
拘った装丁してる人は大抵底辺でしかも本の内容がびっくりするくらいつまらない
オプション料かかるのを甘く見てるな?
0478名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 19:31:19.92ID:F7KFh/Wq
イメソン文化同意
心の中で思ってるだけなら自由だけど他人に同意を求めて挙げ句に曲を聞かせようとして聞いたら感想を言わないといけないのがウザい
0479名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 20:19:21.09ID:9fJvtXK1
女体化もあまり好きじゃないけど
性別そのままで男キャラを巨乳にするのが理解を超えてて気持ち悪かった
両性具有フェチみたいなもんなのかな
元からそういう設定もキャラならいいけど二次でやられるのはきつい
0481名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 20:52:07.18ID:BBVYbF/O
(主に同人者の)キャラプレゼン

元々それが好きな人がやってるからフィルターかかりまくりで参考にならない事がほとんどだし、自分の妄想や二次で蔓延してて推しキャラ・カプに都合の良いイメージやネタをさも公式かのように紹介してるのも多くて迷惑
作品自体のプレゼンも苦手だけどキャラとなると書き手のフィルターがより強固にかかってるから嫌
キャラの言動や設定や関わりある人物や向けられてる気持ちの種類と度合い等、書き手の都合に合わせて捏造改変強調歪曲無視除外してるから純粋におすすめしてるんじゃなく好みの二次やるよう誘導したい下心しか感じない
Aは料理が趣味なだけで家事万能な皆のママじゃないだろ?Bは寡黙だけど礼儀はなってるし目上には敬語使うだろ?CとDは同郷だけど知り合いなだけで親友ではないだろ?…と好きキャラほど誤解される嘘撒き散らすなとイライラするばかり
最近は公式がそういうノリ丸出しで「新キャラ二次用ネタ&カプらせてもいいキャラのラインナップと絡ませ方プレゼン」的なちゃんとしたキャラ紹介になってないもの出してるのすら見かけて呆れたし気持ち悪い
キャラ情報を客観的にまとめたものなら見るの楽しいんだけどな…
二次同人のノリと欲望で明らかに歪んだ気持ち悪いプレゼン出してるのにこれぞキャラ愛!とはしゃいでる人多いしきつい
0482名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 20:52:48.68ID:RLN2cfam
キャラの名前間違い

間違える気持ちが分からないし名前くらい落ち着いて読んで覚えろと思ってしまう
カタカナでどこか文字が入れ替わってる(例:デアゴスティーニ→デゴアスティーニ)小書き文字が違う(例:アシェット→アシュット)あたりの間違いは見る頻度が高くてイライラする
(外国語の表記ゆれでそうなってるわけじゃない)
漢字や平仮名キャラ名の間違いはほとんど見ないから横文字苦手な層が一定数居るんだろうな
いくら苦手でも思い入れがあれば間違うことはないと思うのでずっと間違い続けてるとどうでもいいんだなって感じるし指摘しにくい
0483名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 21:03:54.55ID:9J4UuxGs
同じキャラ同士のカプ
無礼青ーの碧みたいなの同士は平気だけど
是留田の(ダー含む)凜空同士みたいなのは好きになれない
ダーは碧みたいに差別化されてるだろって思われそうだけど
私には2Pキャラの位置みたいなもんで無理
過去の自分とかIFルートのラスボス化した自分とかも勿論無理
好きな人多いから言わないし
好みによって傾くかもしれない可能性が捨てきれない自覚があるので言わない
0484名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 21:57:12.82ID:c5/SmQg3
ACの人からあなたのABを読んだら
ABも良いと思いましたって言われたら嬉しいじゃんって意見

いや全然嬉しくないし近寄んなとしか思わない
なんでこう言う意見が偉いみたいな扱いされるのか理解不能



地雷持ちの気持ちが分からないとわざわざ主張する奴

地雷って何それ美味しいの?と主張する奴のウザさ
本人は何でもイケる私!のつもりか知らんけど
敵作るだけだからやめといた方が良いよ
0485名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 22:42:28.41ID:nVR/6P/E
地雷で思い出した
どの好きになったジャンルでも一回くらいは見るんだけどABというカプがあったとして
つきあってる設定のABが(同ジャンルもしくは別ジャンルのキャラである)Cに突っ込む話を書く人が苦手

いやAB求めてんだよ
AがB以外に攻めるの見たくないしBが攻めるのも見たくないからABタグつけんなと言いたいが
ABがつきあってる設定らしいからつけるなとも言えない
この設定で書く人が本当に無理
0487名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 22:48:40.20ID:aSMdfaHa
明らかに随分前から人間性やばそうだったキャラのモンペに自主的になって散々暴れまわっておいて
作中でやばい部分が明示されると私たちも騙された被害者と逃亡始める人

好きになったキャラが実は凄くクズだったから嫌いになったってだけの話だったらどんまいだけど
推しを批判するやつは原作の読み込みが足りてない作者の意図が理解できてないから始まり
このキャラに文句言うとか自分はどれだけご立派なんだ完璧じゃないと死ねとでも!?と大騒ぎ
作者もキャラ批判を不愉快に思ってるから推しを批判するやつは原作アンチ読むのやめろとまで要求して
いざ自分たちが推してたキャラが擁護しようがないレベルのクズってのを目の当たりにすると
私○○推しだったけどこれは流石に擁護できないと言いながら元推しぶっ叩いて仲間に入れて〜と
自分たちが今まで散々人格異常者だの低能痰壺だの下種の勘繰りBBAだの叩いてた相手に擦り寄り

そんな状況になってもまだ他のキャラが悪いのぉおおおおと言い続けて推し擁護するのも害悪だけど
あたしらはこいつがクズだって理解できてますよ?へへ?これでお仲間ですよね?面してくるやつらキッモ
クズなのわかってるし周りが悪いとも思ってないけど今でも推しが好きって言ってる人らの方がまだ仲良くできるわ
0489名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 23:12:46.01ID:lmTqusRA
>>488
同意
攻めはそんな性欲猿じゃないし公共の場である職場や野外でおっぱりじめるほどモラルなってない性格してないとも思う
あと職場野外は致すには不潔だからなんか嫌
0493名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 02:13:57.10ID:/eD+ramQ
そばかす有りキャラでも身体にまでそばかす描かれてると萎えるわ
海外発作品のファンアート海外作家が描いてると白人キャラにめちゃくちゃそばかす描き込まれてるんだよなぁ…
差別と思われかねないからとても言えないけど顔にちょんちょん以上のそばかすは絵にした時にはいらない
0494名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 02:20:14.80ID:MsW2CoFm
私を皆さんのイメージでオリジナルキャラにして版権の世界に入れますみたいなの
髪が黄緑で黄色とオレンジのメッシュでみたいな
そんなバンドマンがスポーツやってる世界じゃないしオタク女が世界に入ってくるのも嫌い
0495名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 04:54:22.10ID:rl55rzlZ
一部の地雷なし雑食主張する人達、沼発言

単に地雷が無くて何でも大丈夫ってなら全然いいしむしろ羨ましいんだけど
何見ても「え!?沼!!!リバも逆も別カプもおいし〜〜〜〜!!!地雷ないから結局節操なくなるんだよね!!!」
な感じで何にでも沼沼言って騒ぐタイプの人達が。
長い付き合いの子に1人だけいるんだけどやっすいなぁと思ってしまうAB好きって言った数秒後「CA!!!!!」ともなるし一周回ってすごい

ここまで楽しめるのは少しだけ羨ましいし別に性格が悪いわけじゃないから言えない、テンションについてけないから引くだけ
0496名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 05:16:09.28ID:aqkiehvt
地雷がある奴は勝手に市ね
地雷って言葉が地雷(または嫌い)って発言

こんな過激な発言をするほど地雷持ちが地雷の人達に何か言われる筋合いない
0497名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 06:51:33.73ID:kXeTc4Db
真面目に正攻法でやってるキャラがかませ扱いでルール無視の奇策で一かバチかに掛けた主人公が成功してすごいすごいされる展開

よくあるけどちゃんとやってるキャラたちが何も考えてない主人公補正の主人公の踏み台にされるのが胸糞悪くて嫌い
それでも主人公とちゃんとやってるキャラが認めあってたり主人公が褒められるだけじゃなく無謀さを作中で窘められてたらまだいいけど
真面目pgrで見下して馬鹿にしてたりルールばっかに拘って頭硬いみたいな態度だと本当に嫌い
テレビの探偵ものとか刑事ものでちゃんとやってる刑事が融通きかない無能みたいな扱いで主人公はそんなの知るかで無理と無茶を押し通して最後には主人公が正しかったみたいなああいう展開が大嫌い
0498名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 07:05:55.15ID:eezgu4yz
恋愛がらみの二次BLばっかなのが嫌
せっかく面白い設定の中編だったのに結局恋愛に落ち着いててがっかりした
恋愛要素を入れるのはいいけど主軸にするな
0499名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 07:33:02.74ID:NMo+3GZ1
愛増す関連のエロ絵
他ジャンルのエロはNLBLGL問わず何でも大丈夫だけどこれは無理
担当が特に無理
そういう目で見てない
でも前に人に話したらめんどくさい意識高い系かよw性欲のためにあるコンテンツだろwって言われたことがあるからスレタイ
0501名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 09:11:24.51ID:ykzJH9mC
>>482
ついでに小説や漫画・ゲームのテキストで文字表記を確認出来るにもかかわらず「僕」「ボク」「ぼく」等の一人称表記間違い
音声のみだと文字表記がわからなくても仕方ないけど
0502名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 09:11:44.00ID:hJK30WZ9
CP雑食で地雷は無い、地雷があるやつは爆発しろ
と豪語するもシチュ地雷にはうるさいやつ

オメバガ、女体化、NTR、無理やり全部地雷
TLで話題にするどころか宣伝も許さない
甘い話以外をかく人は許せませーん

かくのを許さないってなんだよ
お前が爆発しろ
0503名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 09:24:26.90ID:32/6NB3G
キャラ声で歌えてないキャラソン
声優名義の歌なら気にならないけどキャラ名義で歌うなら声保ってほしい
体のことになるとどうしても難しい人もいるだろうから言いにくい
0504名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 09:30:24.30ID:RNbexs5t
エアプやキャラ未所持のゲーム二次創作

キャラ未所持はSSRガチャで取れないとか本編シナリオでキャラ好きになったりで場合によっては許せる
一番嫌なのは動画で見たからキャラ解釈間違ってませんとか事情があってゲームできない人もいるんですよとか自己正当化する奴
お前の事情なんぞ知らんがな
解釈違い創作してても実際にプレイして公式に金落としてる人の方がずっとマシ
0505名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 11:22:39.40ID:2i5IBRsq
二次元のキャラにバレンタインチョコ送る行為
二次がマイナー界隈の自ジャンルでも声のでかい奴が送ろう送ろう騒いでるせいで推しに送らなければジャンル者に非ずみたいな流れになってるのがキツい
チョコ買って送る金あるなら普通に公式関連商品かうから
0506名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 11:34:21.05ID:uTHC83xI
公式グッズとその書き下ろし絵
そもそも原作に登場していない衣装とかグッズの小さい絵だけでストーリーも何もないのに公式扱いってのも何だか微妙だし
くじとかの箱買いはいらない物もあるから無駄だしの割にしょっちゅう出るから何か足元見られてる感じもするし
通販しかないと瞬殺で買えず転売頼みになるが転売は嫌われるし
そして持ってる人が持ってない人にエアプ扱いみたいなことをして格差が生まれるし
必死になって全部買おうとすると何で自分こんなことやってんだろうとバカらしくなってくる
正直な所季節物の衣装とかは二次で自由に考えたいのに公式でやられると脳内保管出来なくなって萎えるというか
自分で考えた物でも公式グッズに似たようなのがあるとパクを疑われるかもしれないし
今はまだ出てなくても将来出るかもしれないとか考えるとガチガチに設定決められてる感じがして自由に創作出来なくなるというか
公式が二次パロしだしてるように見えるというかとにかく嫌い
昔に比べて公式グッズ増えたしそれに伴い公式グッズを崇める風潮も増えて持ってる方が偉い持ってない人は愛が無いみたいな風潮もあるのも嫌
好きなジャンルがどれも公式グッズ崇拝絶対所持すべきじゃないと二次すんなみたいな暗黙の了解があるから絶対言えない
原作だけでゆっくり二次したいグッズまで追うのは疲れる無理だ
0508名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 13:18:31.25ID:Ds4gZbYC
アンチスレでスタッフのインタビュー発言をほぼ全文貼り付ける行為
大体この後は何個も引用してここがそうあれがどうと自分のお気持ちをつける作業が続く
わざわざ嫌いな奴の文章熟読して1文ずつ切り取ってコメントするとか大好きかよ阿呆か
何でアンチスレでわざわざ制作者のキモい文章見せられなきゃならないんだよ胸糞悪い
こっちはただクソだったとか金返せとか言い捨てたいだけなのに
0509名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 13:40:41.18ID:FqCjQsYL
二次BLの根本的な定義だけど
恋人にする=攻めと受け・もしくはリバを決めるって価値観?
それが普通で常識みたいなこと
必ず性交に結びつく前提ってのがどうにも苦手
別に結びついて前提になってても全然悪くないんだけど個人的に苦手

あとBLはポルノじゃないって意見
そう言いたい気持ちは凄く分かるし
ヒューマンドラマとして優れている作品が多くあるのも知ってるけど
「挿入」の役割が一番重要、ここだけは譲れないってなら
それはポルノだろうって思うよやっぱり…
0510名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 13:48:39.84ID:hm1filrX
そばかすといえばジャンルの海外絵描きが攻めを色黒、そばかす、オッドアイ、体毛濃く描くみたいに多大なるアレンジ加えるのが苦手
キャラの見た目的に攻め=黄色人種、受け=白人と捉えてるっぽいんだけどそれにしても盛りすぎ
日本みたいに目大きくなるとか華奢になるとか特徴を変えるというよりない特徴をプラスするというか
体格や顔のパーツの大きさを変えたりするわけじゃないんだよな
絵も上手いし見た目改変以外の表現はかなり素敵だし文化的なものもあるんだろうし何より人の絵柄の事だからスレタイ
0511名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 13:52:53.22ID:P45I6jZO
>>509
同意
挿入が一番の基準ならポルノだよね
固定やリバっていう役割込みの関係に拘る人でエロ好きじゃないとかあまり重視しないって人はあまりいないから
やっぱりエロありきなんでしょうと思うよ
0512名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 14:01:00.73ID:kCri/3Tm
百合
鍵もかけずによく画像や妄想を垂れ流せるな。
BLは鍵かけろ!百合は鍵をかけないでいい!とか…
BL同様に鍵かけるか隔離垢作ってそっちに流せよ。
相互に百合作家もいるものなので言えない。
0513名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 14:04:52.54ID:IbjrzkvW
解賓亜土場位座ー
正直キャラ的には嫌いじゃないけど元は脳内で作ったフタナリ美少女な上にキャラもとにかく下品、しかも作者が余裕ぶった女(ふたなり)が落ちるのが好きなのも相まって
粛々と下品な事言う淑女というよりはキャラの増加で動揺やアヘ顔オチが多くなってきて
キャラのアイデンティティの説明キャラが薄れてるのもあって崇めるほどのもんじゃないと思う
ツイでやるには下品すぎというのもあるが何よりファン同士の内輪はしゃぎ要素も多いから正直好きじゃない

笛号の新キャラがこいつと似た構造の服装なだけで信者がこのすぐチン落ちする下品女と一緒にしてくるから不快
そんな性格ではないだろそのキャラ
キャラが下品+笛号のキャラが奇乳絵に定評のある絵師だから
話がそっちのけに脱線してキャラの悪口合戦になることうけあいなので人に言えない
0514名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 15:16:45.38ID:o6czCtuv
偈品亜土ばいざー同意
というよりキャラが増えてから面白くなくなった
なにあのヘッッタクソなサバサバ(笑)女
色気もない可愛さもない
0515名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 15:50:50.07ID:M1J5LBE5
>>510
わかる
海外特に欧米の絵描きに多い
絵はめちゃくちゃうまいんだけど人種をすごく強調して描くよね
実写作品ならそれも仕方ないと思うけど二次でやられると元の世界観に合わなくてなんだかなーと思う
0517名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 17:43:03.50ID:lo+27Ugi
不必要なひらがな表記、特に舌足らず風にしたもの
あまりに独特なので例えに出すのはフェイクなんだけど「クックパッド」を「くくぱよ」とか「父,母」を「ぱっぴ,まっむ」にするみたいな感じ
いい大人がやってるのが本当に気色悪いんだけどこれで会話成立させてる知り合いがなぜか多い界隈で自分がそれとなく普通の表記で押し通すくらいしか対抗策がない
0518名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 18:06:09.39ID:VRvZbcwd
>>517
同意
ぴくしぶ、ついった、ましゅまろ、ふぉろわ
自分ちの息子娘のことを、むっす
馬鹿すぎてきもい
あと平仮名舌足らず系?の擬音使う人も頭悪そう
ごきゅごきゅ飲んだ、もきゅもきゅ食べたとか
作品内ならともかく本人がツイートやブログの文章で使うのはちょっと
0519名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 18:24:54.50ID:JIbrUn0Y
似てるけど
ふえぇ、うふふぅ、ひゃわわ等の謎の鳴き声笑い声をツイートする人
百歩譲って口頭ならつい癖で出ちゃったのかなとかそういう笑い方なんだなと思えるけど
呟いてるってことは冷静に時間かけてその奇声をポチポチ文章化してるってことで
ツイ上でのゆるふわキャラ作りか知らないけど気持ち悪いを通り越して不気味だ
0521名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 19:08:34.32ID:IdP0WA7o
食べる時の擬音がもっもっ

殺意が湧く、妙に見掛けるのが余計に腹立つ



AB本を買った際同封してあったペーパーやおまけ本などに
CAなどAB以外のCPを描いていたり
あとがきなどでABが好きなのではなく
B受が好きなだけなのを匂わせたり兎に角AB以外のCP要素を含ませる事

こっちはABが好きだから金出したんだっつーのってなるし
折角気に入った内容でもこれがあると一気に冷める
元々そういう本ですと宣伝しているならスルーすれば良いから別にどうでも良い
0522名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 19:30:32.75ID:eIkcxE7v
ツイッターで画像をリプライする行為
無断転載か同じ構図でキャラ違うだけの絵ばかりでウザいし無駄としか思えない
自ジャンルでその手の絵を上げてる人もいるのでスレタイ
0523名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 19:33:04.24ID:hm1filrX
>>515
アジア諸国は日本のアニメ漫画の絵柄に近い人が多いよね
欧米は人種強調するにしても全員日本人の作品で色素薄い美形はほぼそのまま
それ以外は丸い鼻の色黒とかにされるから白人(に見えるキャラ)以外への偏見がすごい
美形と非美形とはいえ設定上の話で絵面はそこまで変わらないし色素薄い美形も純日本人なんだけどな
0524名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 20:32:50.29ID:/eD+ramQ
>>516
ネズミ―っぽい絵柄も最初は新鮮だったけど最近ではなんだこれとしか思えない
ネズミ―作品をその絵柄で描くならともかく他に適用すんなと思う

>>523
そうそう、なので中韓とかアジア系には好みの絵描きが結構いるが欧米の絵描きは
いくら上手くても好みに合わない人は本当に合わない

自ジャンルが海外の実写作品だから欧米の絵描きになつかれることが結構多いんだけど
正直絵柄の好みが全然合わないことがスレタイ
無邪気に絵を送ってきたりするが全然かわいいとか素敵と思えないんだよすまんな
フォロバしない時点で気づいてくれ
0525名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 21:54:25.42ID:z6IrQb2H
>>503
同意
キャラの声じゃないと聴きたいのはキャラの声なんだよなっていう残念さを感じてしまう
でも普段の声と歌声が違う人間なんて珍しくないし人には言えない
0526名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 21:59:52.21ID:7/B9DKVp
全く関係ないものに自カプ要素を見出して「これはABのことだ!」みたいに主張する人達が無理
全く別ジャンルだけど出演声優が自カプと同じってだけで
「このアニメのキャラ1とキャラ2の絡みは実質ABだからAB推しは目をつぶってこのアニメみたら幸せになれる」とか
これはそのアニメに失礼だけど中の人繋がりならまぁそういう風な見方する人達もいるかなって諦め付く
重症だと二匹の動物がふれあってる動画を見て「ABだ!」とか
供給なさすぎてなんでもABに見えてしまう錯乱した私みたいなの演出したいんだとしたら痛すぎるし
自分のペットが引用された先で腐ったホモカプに例えられてるとかもし自分がされたら気持ち悪いなとか思わないのか
外からどう見られてるとか気にしない羞恥心のない輩ほど賛同者多いから言えないこっちが恥ずかしくなるのでやめてほしいけど
0527名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 22:01:18.29ID:LCks3znr
原稿執筆パックの宿

実際行ったけど宿が古くて部屋は臭いしトイレも臭いし風呂も汚い
掃除が甘いわけではないけど経年劣化はどうにもならない
飯は揚げ物やカレーで大して美味くない
あんなところに行くくらいなら綺麗な旅館いくらでもある
何であんなにもてはやされるのか分からない
0530名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 22:57:56.50ID:+Gk56DMD
>>528
わかる
成人してて体格普通なのに
子どもみたいに描かれているとがっかりする
ぷるぷるとか擬音がつけられてると「?」ってなる

ちょっと違うかもしれないけど毛がないのも残念
0531名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 22:59:09.78ID:wTP1/ojh
>>522
同意
画像リプ切り抜きや無断転載はもちろん絵描きが配布してるのも苦手
感想とか伝えたいなら自分で文字打ち込んでほしいと思うし画像リプするくらいなら
いらないってかいいねだけでいいからもう無理にリプしなくていいよって思う
絵描きが自由に使ってくださいとか配布するのもさらに加速しそうで嫌
0532名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/14(木) 00:17:56.06ID:Eycr730j
わんこ攻めがやる時に豹変するのが無理
それまで純情で可愛かったのにいきなり嫉妬に狂ってレイプとか
それまで萌えてたのが台無し
ショタ系とか美少年が攻めの場合は可愛いのは計算で中身はオラオラとか地雷
よくあるネタだし好きな人いるから言えない
0533名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/14(木) 01:18:49.81ID:dmBFU8u5
作者は大事にされるべき、編集者や出版社は悪だから叩いていいという最近の風潮

作者が締め切りや連絡しないとか編集者が報酬をあげようと啓蒙してたりしても作者が擁護されるべきみたいなお気持ち論めちゃくちゃすぎる
作者はどんなことがあっても誰に迷惑かけても弱者だから保護されるべきってオタクの嫌いなポリコレのさらに下位互換じゃん
0534名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/14(木) 01:31:53.21ID:LosI9WTU
>>532
同意
優しくてかわいいわんこ攻めがそのまま攻めるのが好きだから
想いのあまり野獣化したり実はかわいかったのはポーズで実は悪い奴とか
攻めの優しいかわいい要素って最終的には打ち捨てられるための設定なことが多くて辛い

これの逆パターンでハイスペで気位が高いキャラが受けになるとメロメロになって陥落するパターンが苦手
気位もスペックも高いまま受けやってほしい
最悪こんなハイスペな受けが惚れ込んでメロメロになるんだから攻めはすごい!と攻めの高スペック化のだしにされるし

なんにせよ元のキャラ性無視で攻めは性欲お化けで粗暴、受けはそれに叶わないことにされるパターンが苦手だけど
本当にどこにでもあるから避けようもない
0535名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/14(木) 02:09:39.66ID:iQGpQ+Gu
三次創作や二次創作で定着したキャラ付けに否定的でそれを叩く人達が嫌い
なにかと原作ではそんなキャラじゃないしーとか原作は原作は言ってるけど
そうやって他人の二次創作叩いてる人達が好きなのは圧倒的に原作の公式カプなのかというとマイナーな捏造顔カプ推してたりするから意味分かんない
設定便乗される大手に嫉妬してるだけ?
そもそもそういう二次設定が人気になるのはちゃんと好まれる理由があるし二次創作でのキャラ付けが嫌いなら住み分けすればすむ話
わざわざ自信満々に自分の二次創作には原作愛がこんなにある!それに比べて他の奴らは原作と二次を混同してる・・・とマウントしてるあたり性格悪い
言えないけど
0536名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/14(木) 02:35:41.97ID:b9uIwgfE
>>524
同意
外国人絵師のネズミ―っぽい絵柄に限らないけど
国内外問わず絵師が人気作品っぽい絵柄で他ジャンルの絵を描くのが苦手
人気作品の公式絵が絵馬だとどうしてもコピペは魅力に欠けて見劣りしてしまうことが多い上に
しかもそれやる絵師に限っていわゆる高尚様なことが多いのがまためんどくさい

>>526
わかる
カプに限らず自ジャンルのキャラを他のものでたとえられるのは
他のものの本質を無視しているようですごく失礼な行為だから嫌いだ
0537名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/14(木) 02:37:17.85ID:GlZJ2Vf2
自分絵が大好きで承認欲求を隠さない人は絵馬でも嫌い
ツイでも企画絵や誕生日絵に参加できないときは必ず過去絵再掲
なにかにつけて過去絵にリプつけたりRTして再アゲ
二次絵をしょっちゅうネップリ登録
自分の二次絵を使って1冊だけイラスト本作って「結構いい出来!」と賞賛しながら画像アゲ
これ評判良かった と二次アカでオリジナル絵UP
ピクシブポイピクタンブラーツイのモーメントなどいつも宣伝してる
当然マシュマロもやってる
フォロワー〇〇人超えました///スクショつき報告

あまりに自分ageが多いと胸焼けしてくる
自分絵好きな人自体は悪くないから言いにくいのでスレタイ
0538名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/14(木) 04:39:15.14ID:g61Ozk5p
>>528
逆にデカく描きすぎる人も嫌だ
受けだって男ですから!って無駄に強調したがってるというか
体格良い受け好き(リバ好き?)の人に多いけど
スゲーデカイから攻めになれなくて仕方なく受けに回るみたいなシチュ見た時最悪だった
それと逆でショタ攻めとかのを異常にでかく描くのも嫌だ
普通が一番良い
毛関連も無いのも確かにあれだが受けにだけ無駄に体毛描くのも嫌い
上記と同じく体格良い受け好きに多いけど
原作で描写無いならわざわざ描かなくていいじゃん
0540名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/14(木) 06:15:57.21ID:VqEVw4ql
自分の事をガ○ジと言って自虐する発達障害者
そもそも同人垢で障害について話されるのもうざいのにわざわざ差別用語連呼するなよ
そういう人に限って淫夢用語使ってきたりアフィブログをリツイートしてきたりするから迷惑
障害絡みの問題だし付き合いでリムブロできないので言えない
0541名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/14(木) 09:43:22.23ID:0vKb5uSp
◯◯が〜する話とだけ書いて商業漫画の一話丸々流して
一番最後に単行本とかの購入先のリンクがくっ付いてる宣伝ツイート

宣伝と知らずに読んでしまったことがあってイラッとした
商業漫画探したい時は普通に本屋や連載サイトに探しに行くわ
こういうことされると逆に買いたくなくなるんだけど作者はもっと宣伝して!こんな漫画に出会わせてくれてありがとう!
みたいな肯定意見多くて嫌いだとは言えない
流石に最近は横行し過ぎて気付くようになったけど最初は騙し討ちみたいな感じだったなあ
0543名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/14(木) 09:53:39.56ID:a9A5uZAF
某錬金術師漫画のやり取りシーンを何でもかんでも使うこと

無断転載は論外だけど会話引用で「君のような勘のいい〜」を使いたいが為に
誤字や描き間違い程度でもあの一連のやり取りを無理に使おうとしてるのがたまにいる
何かに気付いて指摘するという用法で使ってるみたいだが
原作のあのシーンは女の子の父親の外道を主人公が怒りと確信を乗せながら追い詰めてるのであって誤用も甚だしい
0545名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/14(木) 10:12:57.21ID:xdTmqwBp
>>541
仕事だから宣伝しまくるのは仕方ないだろ
売るためなんだからまずは人の目に付かないと意味がない
騙し討ちって思う時点で無料で読ませろ感がすごいんだよなぁ
0547名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/14(木) 10:39:24.38ID:bYpq2pL3
原作でイケメン設定もモテ設定もない受キャラが女性からもモテモテ
男性からは常にエロい目で狙われるというキャラにすること
美形の描写が一切ないのに◯◯美人とかの設定つけるのって逆にそのキャラのこと好きじゃないように感じてしまう
フツメンのキャラが受でイケメンキャラが攻でもそれはそれで良いのになぜそこ変えちゃうんだよ…
0548名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/14(木) 10:44:22.37ID:sd2kA2ND
>>545
じゃあまずタイトルの後ろに最初から「※これは宣伝漫画です」って堂々と付ければいいじゃん
そしたら騙し討ちとか言われることも無くなるだろ

なのにどいつもこいつもそうせず最後に明かしたがるのは結局後ろめたさがあるの丸分かり
みみっちいんだよ売れない漫画家風情が
0550名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/14(木) 11:03:29.83ID:LIO2RApw
>>370
亀だけど全文同意
固定過激派が違う原作読んでる、Aが受けとか目がおかしい眼科いけとかみんな決まって同じこと言ってるから怖いし過激派同士はそれでいいぞいいぞと楽しそうにしてるから人間として見損なう

さらに温厚そうだった固定も過激派の発言コピーしはじめて仲間意識高めはじめるから(交流のためか?)中高生時代のいじめ思い出すなー

こういう幼稚さが見えるとその人の作品が霞むんだよな
交流のために言ってる人もいるかもしれないけど損でしかないよ
0551名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/14(木) 11:10:57.08ID:bOR+UV4S
>>548
私に言わないで漫画家本人に言ってください
0552名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/14(木) 11:11:58.98ID:ML9PlkM7
エロの時に興奮して豹変して乱暴にガツガツやる攻めと
それを止めろといいつつ結局流されてしまう受け
そんで終わった後に「ごめん…」とか土下座して受けがあーもうしょうがないなとか許すやつ

これだいっっっ嫌いなんだけどあちこちで見るからウザい
攻めがそれだけ受けに夢中だっていう萌えなのかもしれないけど
受けがどれだけ痛がろうと泣いて止めてと訴えても止めない相手なんて
人の心が無さすぎて怖いし
それで結局許してしまう受けなんて都合のいい相手すぎるだろ
要するにただの洗脳系DVじゃん

好きな相手とそういう事してる時はそりゃ夢中になって冷静じゃいられないかもしれんし
何も凄く大人しくクールに冷静に赤ん坊に接するように優しくなんて綺麗事は言わんけど
いくらなんでも乱暴すぎ人の話聞かなすぎて怖すぎる
冷静になれなくても大事な相手ならもう少し傷つけないようにしようと思うんじゃないか
それで謝ったってどうせまた次も同じ事するんでしょ 理解できない

昔流行った女豹さまの風呂ンズの浩二だって和泉のことヤンデレレベルに好きだけど
何とか自分の気持ち抑えて乱暴しないようにしようという努力くらいはしてたぞ
0553名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/14(木) 11:14:31.83ID:9jkPw7FY
キャラの幼児化

歪んだ女の本能的なものを見せられる居心地の悪さ
言動がただの幼児テンプレで上書きされてそのキャラの意味がない
幼児化好きなやつはどこのジャンル行っても自分の好みの幼児テンプレ使い回すよね
そのキャラと絡むキャラのこと保父とか「○○を子供扱いしてる〜」って騒ぐのも自分勝手なフィルターかけすぎててゾワゾワする
0556名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/14(木) 13:10:20.53ID:tDF578ER
愚痴とか被害報告によくある、
「生きているだけで美を生み出してしまう人格も容姿も完璧な神が醜悪なhtrにいじめられて義憤に駆られた」
みたいな話
創作臭いし仮に全部本当だったとしても第三者の揉め事に感情移入して自己陶酔してる書き込み主のストーカー気質が気持ち悪い
0557名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/14(木) 13:42:10.10ID:st3Pm3a0
>>552
同意
BLといえばこれってくらいスタンダードだけど嫌い
攻めの性欲を甘やかしすぎだしどんなに芯のある男でも受けになると主体性のない聖母になるのは
攻めに都合がよすぎる、受けの人権無視の設定だから大嫌い
受けが乱暴されるのは嫌ではあるけど最初から攻め支配欲搾取欲のための強姦設定のほうがわかりやすくてずっとマシ
想いの強さを振りかざして乱暴するのはほんとDVでしかないし嫉妬からくる束縛や勘違いからお仕置きとかモラハラもセットだから最悪
そんなんでよく二人は対等で愛し合ってるとか言えるな
0558名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/14(木) 13:50:36.81ID:wFdgJiuj
野生の公式ってやつで全然違うジャンル描いてる人
そのジャンルの絵を描くとか一回だけ描いてみたとかならまぁご勝手にってかんじだけど
自分の絵柄かのようにずっと描いてるとそれはお前の絵なのか?て思う
例えばセラムンの絵柄でずっと少年漫画原作の絵描いてるとかクレしんの絵柄でずっとソシャゲの絵描いてるとか
0559名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/14(木) 15:00:50.18ID:vH9Ms4mt
ややこしいんだけど
自ジャンルは主人公が中学生
第2部はその10年後。
私は腐だしエロ大好きなので2部のエロは見たいけどショタエロが大嫌い。
なんとか切り分けて自衛したいけどなかなか難しい
中学生のエロは見たくないんだよ〜〜
0560名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/14(木) 16:34:03.99ID:VPSkuVsv
オタク特有の男の娘みたいな中性寄りだが実際は男もしくは女のキャラと
TSキャラの扱い

男の娘みたいな実際は男パターンだと元が男だから容赦してない、けど見た目は女の子そのものだからかエグいエロ絵多くてきついし
信者も見た目かわいいなら何でもいけてストライクゾーンが広いんですとか言ってるけど
実態は顔が中性系なら何でも性的対象扱いしてがっつく見境無しの野蛮人という現実がある分嫌いだし
大抵このノリが絶賛されてて気持ち悪く思う
TSキャラは男→女の変換パターンだと上記よろしくエグいエロネタに使われる上に
女→男のパターンだとその様子にギャハハとこき下ろすか
キャラ本人の本来の性別や持ってる別の性別否定して別の女キャラか信者自身の理想の男子扱いの極端ぶりだから
どっちも扱い酷くて無理

いずれにせよこれ系のキャラが叩かれると男オタ女オタ問わず即座にビッチだのホモだのきつい言葉が飛び出してくるから
信者アンチ問わずオタクの性別曖昧系キャラの扱いは全部苦手
0561名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/14(木) 18:22:57.87ID:/uU114Ca
グッズ系でよく見かけるpita defomeってやつ

キャラがぎゅうぎゅう押し付けられてるのが圧迫感感じてつらい
推しが痛そうに見えてしまってSDの絵柄としては可愛いけど生理的に無理
0562名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/14(木) 18:30:42.23ID:KDX+Qz3v
・食べものを粗末にする話
萌えない もったいないとしか思えない

・後ろを舐める
正直tnkを舐めるのすら不潔に感じてしまうから後ろとか論外 そのままキスとかもっと無理

・攻めの異常なまでの腹黒化、キャラ崩壊
そんな攻に酷い目にあう受もかわいそうだけど人格を歪められた攻がもっとかわいそうに感じる

・1つの作品内での複数カプ
1作品に1受派だから 他のは見れない
0564名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/14(木) 19:16:17.75ID:LosI9WTU
>>563
たいして実物知らなくても絵面的になんとなく普通、そこそこ程度に見せることは可能じゃない?
ネットで画像から何から探せるんだし
リアルはあんまり関係ないと思う
絵そこそこ描ける人なら資料と日本人の平均チン長とキャラとかの体のバランス考えて描ける
0565名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/14(木) 19:54:34.97ID:gw2aXx9L
創作同人として上げてる人もいるから作品スレじゃなくてこっちに書くけど
最近のネット系ホラー漫画が商業同人問わず苦手
どれもこれも絵が凄く下手で画面がごちゃごちゃして汚いし、怖いんじゃなくてただ理不尽で、謎を残すんじゃなくて何も考えてないオチ投げっぱなしなだけのグロ描写だけ頑張った漫画って感じ
昔の大御所の作品でもこういう傾向の作品は珍しくないけど、今のはそれの上っ面だけ真似して理不尽ゴア好きな自分に酔ってるように思える

一次創作系の知り合いにこういう漫画が好きで自分でも描いてる人間がいるから表向き言えないんで吐き出し
0566名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/14(木) 20:34:47.64ID:UP/Y449V
レス数多くて追いきれないんだけど
直接的な下半身の議論したいならいい加減数字板でやってくれないかな
ここ全年齢板だし議論スレじゃないんだけど
伏せ字すりゃ良いってもんじゃ無いでしょ
0567名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/14(木) 22:19:32.37ID:lYKW8H1Z
子がいる設定のBL
オメガもそうだけど御都合主義でキャラのミニ化した子供がいるものが苦手になった
攻め受けのそっくりな子設定だとその子達もイチャイチャしてるか母親役の受けを攻めと取り合ってる描写が必ずある
それがだめだキモい
0568名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/14(木) 22:48:58.28ID:LefcmwdT
print恩で刷られたレース加工とか角にワンポイント穴開けたやつとか変な柄の遊び紙の同人誌
一昔前のコピー本みたいでダサい
恩以外もやってるけどダサいと思った本はほぼ恩製
本文印刷も微妙だしアンソロで使うのやめてほしい
0569名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/15(金) 00:05:05.10ID:1kzyhrdz
ツイでよく流れてくる創作漫画
創作漫画全てが受け付けないってわけじゃないけど書いてる奴と信者のノリが苦手
大抵実は両想いの二人がやきもきし合う…続きはあるかも…?
みたいな出し渋りばっかだし
リプ欄も絶賛ならまだしも他人の画像使って続きはどこで読めますか!?
続きが読みたいダンダンばっかで
1話完結系作品にしろ何にしろ続きクレクレ乞食で全体的にうるさいし
作者は1話完結ならともかく色々と急かされて焦らしまくる続く詐欺ばっかするかまってちゃんみたいなのが結構いて悪い意味でオタサーの姫みたい
おかげで続きもあれば漫画の宣伝になってて既に商業漫画家してる奴の
1話だけ出す傾向の方がマシに見える
無論○○する創作漫画ですと創作漫画と言って欺いてたら商業漫画家でもクソだけど

同人者やオタクからしたら無料だからかもしれないがこの手の続く続く詐欺の創作漫画の支持者のオタクはそういうかまってちゃんを絶賛して
むしろそういう事やってる商業漫画は叩きがちだから解せない
かまってちゃんした結果囲い諸共自分本位の奴嫌いだから続くかも?と焦らして反応待ちして商業化とか
バズに味をしめた結果ずっとネットでやって一生反応待ちする勢いの奴がむしろ絶賛されてるのモヤモヤする
続くかも…?とかやってる創作漫画ほどよくバズるので人に言えない
0570名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/15(金) 00:18:15.72ID:osznPa0Z
リョナや欠損が人に言える嫌いなものという前提で
それを毛嫌いするとそれを好きな人から悲しまれたり吐き捨てられたり
同じオタクなんだから差別するなみたいな風潮
人口増えたら市民権得て当然みたいな

生命の危機感を煽る精神的ブラクラ表現だし
本当は住み分けせずに推しのグロを見せられた段階で猛烈に激怒していいと思ってる

人に嫌悪感を与える表現だという自覚があって黙って住み分けできてる人はいいけど
住み分けしない奴は普通の趣味みたいに思っててこっちが潔癖みたいに言う所が心底ヤバいと思う
全く自覚がないのが社会的に対人面でヤバい
0571名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/15(金) 00:19:55.71ID:osznPa0Z
リョナ欠損に限らず○○好きなだけで差別されるの悲しいみたいな言い方が
暗に相手の受容を強要してるようでイラッとするんだと思う
0572名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/15(金) 00:41:31.51ID:1Uy0cxXU
話題の一般の創作漫画の最後に

開き直ってるけどステマがあれだけ嫌われたのによくやるわと思う
○○な話系漫画=宣伝ってイメージ付いちゃったしタイトルや1ツイめの内容で
これ系は宣伝なことも多いから見たくないわって層も出てくるわけで
ただ見てもらいたいだけの宣伝なし創作者を潰すことになるわけだけどそれには何も思わないのかね
金儲けのために人の趣味の広がりを潰してもいいって最悪
0573名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/15(金) 00:46:15.50ID:DNzdPBFc
ジャンル難民スレの方言

カプ勢力の雑談とか公式への愚痴とか、人目を憚る話題をひっそり閉鎖的にやってること自体は良いと思う
けどやっぱきっしょいわ
難民スレから出てこないならいいけど難j民と一緒でどこでも使い始めるアホもいるし、そういうのに乗っ取られて関係ないスレが実質使えない状態になるのとか最悪
0575名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/15(金) 02:19:08.56ID:K1GtHzzx
>>570
同意
特に以前はほのぼの描いてた絵師や作家ほど突然リョナ欠損に目覚めると
全年齢向けやオープン垢でも平気で趣味を押し付けてきて
結果的に精神的ブラクラをしかけてくる人がやたら多いのがキツイ

しかも単に悪趣味にキャラを痛めつけたりグロリョナ描いたりすることだけが楽しくなっちゃって
絵師や作家として伸び悩むことも多いから
絵馬で気に入ってた人がこうなるとつらいものがある
0576名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/15(金) 04:07:36.02ID:cHtAmF9T
>>505
遅レスだけど同意
スタッフがツイにチョコの写真載せてありがとうございますとか言ってんのもクソ寒くて嫌い
そうやって公式が反応するからチョコ贈ろうとするやつがいなくならないし
推しキャラのチョコが少ないと見栄え悪いからファンなら送らなきゃみたいな義務感も出てくるし
ほんと害悪でしかない
0577名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/15(金) 06:31:16.48ID:wwiuY0Hf
サンプルや通販欄に装丁詳細書くこと

箔押しとか紙の種類とかPPとか〇〇加工とか
そんなの全部書いたところで何?って感じ
装丁にこだわりがあるのはわかるけど
それ見て買うとか別にないから
0578名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/15(金) 08:21:12.52ID:+rh3SOao
>>509
前半分かる
親密な関係は全て挿入ありセックスの上に成り立ってるみたいで嫌だ
挿入関係なければ恋人ではないってこと?
受けか攻めでなければ両方(リバ)っておかしくないか
男女ですらセックスしなくても信頼から結婚した夫婦もいるだろうに

二次創作でキスとハグ以上の描写がなくても受け攻めリバはっきりさせろ
絶対にあるはずだ逆だったら許せないから明記しろ!って数え切れないほど
言われて続けて疲れたよ
一生そのままかもしれないしどっちかに転ぶかもしれないけど分からないので
好きに受け取って好きに解釈していいですよ
私が原作情報に一切ない架空の同性恋愛を妄想したように
あなたも受け攻めを決めたんだからこれも同じようにしてと伝えると
後で変わるかもしれない!そうなったら傷つくの分からないの!と怒られる
少なくとも創作した時は本当に決めてないって理解してもらえない
本当に辛すぎる
0579名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/15(金) 08:48:04.48ID:Tw+esvR+
カプ前提話(前日譚みたいなの)なのにこの話は成立してないしキスも挿入もないからコンビタグしかつけないやつ
受け攻めは挿入基準しかないって人は無神経だと思う
0580名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/15(金) 10:44:59.72ID:7MM7ddxY
性別身長体重スリーサイズ体脂肪率そのた身体的特徴が完全に同じでない人間がやるコスプレ
女が男キャラのコスプレをするのは完全なキャラdisキャラヘイトキャラsageアンチ活動

小太り団子鼻ガチャ歯ブス女が身長190cm体重100kg筋肉モリモリ髭面オールバックおっさんキャラのコスプレしたいなら
性転換手術受けて身長190cmに伸ばして筋トレしてマッチョになって髭生やしておっさんになってこい
0582名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/15(金) 11:05:08.91ID:ioiaHex1
私はBAっぽい雰囲気のABが好きなんだけど
BA表記にしてと言われることある
BがAに告ってキスして
あちこち触ったり噛んだりするのが好きなだけで
最後はちゃんとABなんだよ ただの襲い受けだよ
でもR18でない話の時は最後までBAぽい作品になってしまうんだけども
0585名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/15(金) 11:51:08.54ID:+4bZals9
流石に同じスペックでやれとまでは言わないけど
キャラと本人がかけ離れてるコスプレ

例えると平たい顔のチビブスが長身成人男性キャラのコスしたいからって
お笑いみたいにノーズシャドウ塗りたくってすごい厚底靴履いて……ってやってるのを痛いどころか好きなキャラやりたいから当然だよね!って許容されるしお世辞でもイケメンと褒められる風潮が嫌い
この場合整形しろとまでは言わなくともせめて体型が近い女キャラコスするんじゃ駄目なんだろうか
好きなキャラの仮装をしたいって思ったことがないから分からないし
0586名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/15(金) 11:53:36.59ID:K1GtHzzx
>>505
亀だけど同意
そういうのがただのお遊びとして楽しむことが成立してる公式ならまだいいけど
公式がマジに受け取ってキャラ宛てにチョコ送ったファンに媚びて
プレゼント贈られたキャラだけ露骨に活躍させて差別することも稀にあるのは嫌

中には全年齢向けのジャンルなのに
キャラに酒を贈るファンにもツイで贈られた酒を自慢する公式にもドン引きしたこともある
青年向けのジャンルならまだいいけど
未成年のファンも見ている場でそういうことするのはちょっとな
0587名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/15(金) 12:05:13.23ID:eTfu5k9O
無個性or喋らない主人公に勝手にキャラ付けしてる二次創作

例えば竜探索1の主人公に「熱血でスケベ」みたいにキャラ設定してそれを前提に「まあアイツはそういうとこあるからね」みたいなやりとりしてるのが無理
熱血ってどこ設定だよって思うしもう一次創作でやれよと思う
コミカライズとかで元ネタがあるならまだマシだけど、それなら名前をコミカライズの方にしてほしい
無難な口調&態度でリアクションとらせたりするだけなら平気
0588名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/15(金) 12:24:28.86ID:72BaZXyP
ダブルヒロイン物や結婚システムがあるゲームでの嫁論争
〇〇の方が可愛い!××の方が家庭的!位ならいいけど
〇〇はビッチクズ!××はヒキニートのゴミ!の様なただの罵倒合戦になるのはやめてほしい
ネタでも自分の好きなキャラを罵倒されて良い気分にならんし
最終的にヒキニートの××を好きになる奴は同じヒキニートかニート甘やかしBBA!の様なキャラを好きな人まで貶す人まで出てくる
言えばキャラの信者扱いで叩かれるので言えない
0589名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/15(金) 12:27:56.84ID:WYrbbzTQ
>>509や他の人とは違うかもだけど自分も受け攻めが嫌
そもそも何かしてるキャラ見て受けっぽいor攻めっぽいと思ったことがない
なのにその規定が前提のものばかりで困る
性生活ではタチウケあるかもしれないけど自分は原作で致すジャンルに触れたことも二次で描いたこともないから知らないし
結局そこがどうだろうと普段の二人の交流には影響しないから受け攻めどちらでもないとしか…
両方じゃなくて無だけどリバなのかなと思えば精神的リバなどないとかABAとBABの違いがとかもう分からん
受け攻めあるならそれでいいと思うけど無の人向けの何らかも欲しい
0590名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/15(金) 12:41:58.75ID:uunfX5uR
同人誌の値段設定なんて気にしない!気にする方が悪い!
みたいな風潮

いやするわ
確かに絶対手に入れたい作家のは高くても買うかもしれないし
あとイベント会場+衝動買いだと多少高くても気づかないしそれくらいピンと来たなら多分気にも後悔もしない
でもお品書きや書店だと値段とページ見えやすいから気にはなる
あーこれ読みたいかもどうしようってラインの本が
想定より+300円とか高かったらやめちゃったりするし
そういうラインの本は多いので気にしないとは到底言えない

下げろといいたい訳ではないし値段設定なんて勝手にしていいと思うけど
買わない判断基準にはなるしそれなりに気にはするわ
0591名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/15(金) 12:48:27.91ID:gNnvEg+/
>>590
同じこと書きにきた
気にするわほんとそこまでお大尽でもなんでもないし
気にした上で好きな作家なら高いなー思っても手に入れてしまうし
それほどでもないなら高さが敬遠する材料になるの当然だと思ってる
かといって別にうんと安くしろと思ったこともないけど気にするなって作り手が言うのはなんかヘン
自分も作り手なだけにそう思う
0594名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/15(金) 13:14:03.18ID:G1YLAQBq
ABとBAが両方好きなわけでもリバの人でもないのに
タグ両方付ける人が好きじゃない
「BAです」ってはっきり書いてるくせにABも付けてたり他の作品は全てABなのに「人を選ぶかも」という設定の作品にだけはBAを付けるような人
閲覧乞食乙と思ってしまう
0595名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/15(金) 13:42:25.60ID:WVGzE4Bc
とある人気声優の推しの声とその声優ファン
推しの中の人なんだけど中の人自体が嫌いとかじゃない
キャラによって声を変える人じゃないからはまってるキャラははまってるとは思う
でも推しからは完全に外れててボイスに萎えまくってる
ちらほら合ってないという声自体は聞くけど
キャラファンより中の人ファンが押し寄せてきてるから言えない

前にゲームでこの声優が担当したキャラが
ぶっちゃけ叩かれるべくして叩かれてたんだけど
「中の人も可哀想。こんなクソキャラの声やらされて」とか
ゲームやってないような言い訳並べて庇ってた人がただの中の人ファンだったとか
その時からファンの印象もよくなくて今ダブルパンチで殴られてる
0596名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/15(金) 13:46:43.15ID:mKSyzzQl
コミケみたいな同人イベントやオタク系作品のライブとかコラボカフェみたいな3次元空間でいかにもオタク的なものに触れるのがものすごく恥ずかしくて嫌い
オタクだけどコミケとか死んでも行きたくない
0597名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/15(金) 13:52:58.52ID:GMwtznni
ショタキャラやオカマなら百歩譲るけど
しっかりした男キャラがらめぇ系や幼児語で淫語喘ぎしてるのが嫌い
言わされてるプレイでも気持悪い
あと喘ぎ声にハートマーク付いてるのが嫌い
0598名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/15(金) 13:53:31.42ID:EoyPh0Vi
>>590
同意
目当ての新刊やレア本ならさておき偶然見掛けたちょっと気になる程度の本に千いくら出せるかって言ったら微妙だわ
その辺別け隔てなく散財しろって言われても無理なもんは無理だし
事実として手に取りやすい価格帯ってあるわけで

完売する自信あるなら高額で良いと思うしそこに反論も無いけど
0599名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/15(金) 13:56:17.91ID:7xWt+Ary
年上受けとかおじさん受けがちょっと嫌
これは本当に好きな人が多いし考えが古いとかエイジズムと言われても返す言葉が無いんだが
やっぱり受けは若くて綺麗な方がいいよ…
かといってショタ受けは犯罪じみててダメだそこまで行ってしまうとダメだ
あと地味顔の受け
BLというファンタジーを楽しんでるのに
地味顔でやる意味が分からない
モブっぽいのとか萎える
0600名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/15(金) 14:10:20.55ID:mA07BRz0
>>590
買い手は値段気にすることもあるのと
作者は買い手が望む値段にすべる義務はないことがごっちゃにして語られてるよね

もちろん本命ジャンルCPの一番上手い絵師なら値段気にしないけどそれ以外なら普通に値段も見る
0603名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/15(金) 15:38:46.46ID:H7b84lQT
>>590同意
買い手が気にするのと売り手が好きにつけるのとそれに文句を言うのがごちゃ混ぜになりすぎ
たけーなって気持ちすら悪呼ばわりされてて嫌
0604名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/15(金) 16:24:59.84ID:9CAQkMOo
>>590
ほんとこれ
今ツイで話題にしてる作家多すぎてよっぽど言い訳したいんだなと

8pコピーでも欲しいなら千円出すわーとか言ってる人もいてそんな価格設定する作家いたらあまりにも非常識だと思うしファンだったとしても避けるけど

価格設定なんて標準の+-数百円ならなんも気にしないし財布から取り出しやすいにくいもどうだっていいな
作家が個人で適当に決めてくれ
0606名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/15(金) 16:39:18.49ID:1Uy0cxXU
>>590
わかる
本出してくれるだけありがたい公式は黙認してくれてると言うけど本出すのなんてそれこそ本人の勝手だけどだから値段も自由じゃなく
黙認してくれてるからこそある程度足並み揃えてぱっと見利益目当てじゃないとわかる価格(印刷代の範囲内の価格)以下に抑えなきゃいけないと思う
利益は出てない利益出てるのは一部と言いながら都心部からそう遠くない地域内なら印刷代+交通費+アフター代くらいは賄えてる人いっぱいいるし
少数でも巨万の富を得てる人達が実際にいるじゃん
印刷代以上は利益でしょうと
0607名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/15(金) 16:49:06.01ID:MIcB+9Nh
基本著作権侵害の二次創作界隈内で公式を盾に気に入らない対象を追い出そうとすること
根拠の曖昧なご託をならべる前にあの出版社もあの出版社もあの制作会社も同人禁止してるんだからまずそこから叩いて潰せよ
公式禁止のジャンルを長年野放しにしてる癖に根拠のない叩きを正当化するな
叩く順番がおかしいんだよ
0609名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/15(金) 18:18:01.36ID:VVE9jhUE
同人誌のノベルティ
ポスカとかしおりからマグカップや紙袋とかの大型なのとか色々あるけどどうせ日常的に使わないから捨てるからいらない
ペパーとおまけ本は欲しい
0610名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/15(金) 18:40:32.50ID:cRpcJcHP
公式で中性的とか性別不明キャラAがいたらA攻めの人はAを背高くツリ目ドヤ顔スパダリっぽく
A受けの人は背低くタレ目赤面内股っぽくみたいに、性的役割を投影・強調させて描くのが嫌い
そういう描き分けを「オスAとメスA」とか呼ぶのも下品で嫌
「メスAばっかり人気だけどみなさんの描いたオスAがもっと見たい〜」とか言われてどっちもごめんだって思った
中性的なAが好きなんだよ
0611名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/15(金) 19:09:08.13ID:zErBpqGU
男声優の媚びアニメ演技
女声優の媚びアニメ演技は分かりやすく不気味だから嫌う人多いけど
男声優の場合は「イケボの何がおかしいの?」って当然扱いされてるのが辛いキツイ
過剰な抑揚と気障な作り声はオタク空間から出てこないでほしい
そういう声しか受け付けない奴はそうじゃない演技だとヒット作すら叩いててきもい
ちゃんとした声優じゃないから損してるだの失敗してるだの自分の物差しだけで語るけど
完全にマヒしてるからなそのイケボ脳
0612名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/15(金) 19:29:27.11ID:6WBmBChc
好きな物があるって無条件で素敵!好きな物のために時間とお金を使えるって幸せ!
好きだって事を公言・表現するのは素晴らしい行為!みたいなノリのオタク

宗教みたいで気持ち悪い
非オタ蔑視やオタ批判絶対許さない〜みたいな方向にも向かいがちだし怖いわ
0613名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/15(金) 20:12:16.14ID:v70oiXPB
絵馬がよくやってる気がするけどイラストのタイトルが適当な記号一文字だけのやつ
支部のトップページで表示される複数のランカーがやってるのをしょっちゅう見るので
またこのパターンか何でみんな同じ事するんだよと何かもやもやする
0614名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/15(金) 20:51:21.67ID:uOx1xJpz
明確に彼女、妻がいる人または女好きの設定あるキャラのBLカプ
作中のキャラ付け無視なのはもちろんのこと矢印出してるキャラ♀が明確にいるのに最早誰だよこれ…ってなる
0615名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/15(金) 21:19:46.48ID:oscpg9Vy
腐女子の描く女の子の絵の体
女体化自体はさておき腐女子の描く女体化や女の子の体が苦手
なぜかみんなアメリカのモデルみたいな高身長ムキムキバストにハリのある鍛え上げられたような腕や腹や脚でなんか無理
オイル塗ったようにテカテカしてるし
絵が上手いのはわかるけどそんなバキバキに仕上がった体よりもっと自然な女の子の体が見たい
0616名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/15(金) 21:24:03.12ID:WnuTcXgM
特定の嗜好に対してだけ隠れろ、ヘイトだって言う人
二次創作は全部隠れろ、ツイッターは鍵かけろとかならまぁ分かるけど
(夢、非公式男女カプ、近親、クロスオーバー等等)は隠れろ
原作馬鹿にしてるヘイト創作だって結局自分が気に入らないってだけじゃん
これ言ってるのが腐女子だったり捏造上等な創作してる奴だったりすると
「あ?」ってなる
自分は良いけど他はダメってそんな理屈通るかよ
0617名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/15(金) 21:34:48.22ID:MVksQKHw
しつこく正しさを求める行為
歴史や科学など知識等一々持ち出してきて「これはおかしい」「ここは間違ってる」ってうるさい
これが入ると盛り上がりに水さされるし酷いと荒らしが常駐するきっかけになる
特にそういうこまかい部分どうでもいい作品でマジレスされても困る
自分が正しいで周り見えてない人ばかりだからやんわり注意や指摘しても空気読めない反論してきて
最悪こっちまで荒らし扱いされるから無視するしか出来ない
そんなの誰も求めてねえよ
0619名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/16(土) 00:20:33.82ID:HGTC/t42
なろう系小説の「乙女ゲームの悪役令嬢」

そもそも乙女ゲームに「ライバル」ではなく「悪役」の令嬢が登場すること事態が稀なのに
なぜどれもこれも「乙女ゲームには悪役令嬢が登場するのが当たり前」って顔してんだろうと思う
乙女ゲームって主人公(ヒロイン)とヒーローの関係が主軸であってエンディングもヒーローとヒロインの終着点なのに
「悪役令嬢断罪エンド」なんてものが何故当たり前に出てくるんだ?
いったいどこの世界の乙女ゲームの話してんだよとイライラするし
ヒロインがクラスメイトの意地悪なお嬢様に苛められる系の少女マンガと勘違いしてんじゃないのと思う
0620名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/16(土) 00:34:12.88ID:4J6mi2Jk
某匿名メッセージサービス
公式が承認欲求の塊で気持ち悪すぎるうえに出来もしないことを平気で宣うのが無理 正直これを無条件で持ち上げてる信者は頭の悪い人たちだと思ってる
利用者多いから表立っては言わないけど
0621名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/16(土) 00:36:11.01ID:qGrEQVHs
おネエ系キャラ
出会って早々相手のことを好き嫌いと声高に言ったり、普通の会話なのにセックスアピール挟んだり、いい女(男)感を強調したりが嫌
自分がオネエであることを強調している感じもあまり好きじゃない
要素の一つとして性自認が女性であるだけなら別に気にならないんだけど
登場するたびに恋とか性の話が絡んでくるのも勘弁してほしい
0622名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/16(土) 00:37:06.25ID:8YZkD5h6
>>619
同意
大抵ヒーローと主人公の恋愛模様が主軸な事もあってか
そんな少女漫画の悪役みたいに露骨に悪意向けてくるヒロインはほとんどいないし
仮に処分される奴がいたとしても余程ダークな作風でもなければ
処刑とかされたらいくら邪魔者でも滅茶苦茶胸糞悪いと思うのに
大抵メルヘン王道ファンタジーな乙女ゲーの世界観で処刑で無惨に殺される!みたいなの多くて
いかにもなろうの断罪傾向すごくてモヤモヤする
いや展開もその存在もおかしいだろ
0623名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/16(土) 01:04:04.76ID:vrjV0Okw
>>618
わかる
推しを太らせたい病とか言ってる人が何人かいる
可愛い推しが好きなのに何で太らせるの…
絵馬が新規イラストあげてくれて嬉しいと思ってたら
太らされてた時のガッカリ感すごいけど自由だから言えない
0624名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/16(土) 01:40:57.94ID:KOWHlJha
須磨兄弟キャラの昼飯アカウント
なりきりですらなくただ飯画像載せるだけ
隼のイメージが昼飯で固定されたの嫌だし、便乗のデブメシ食ってる奴、ただ食ってる奴、全部嫌い
ネタとして愛せみたいな風潮あるから嫌
0625名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/16(土) 01:51:03.27ID:B195ktF6
>>624
同意
隼はもちろんだけど派生は隼以上につまらんしただの昼飯アカウントに改名しろとしか思えん

隼の飯を支持する奴も大抵マウント取り目的にマウント取ってるけど
実際は画像出したらゲロと勘違いするような貧乏飯食ってる奴らばっかで
こんな奴より俺の方がいい飯食ってるアピールのために持て囃してるような風潮があるからキモい
隼とか定期的に乳製品飲料出すけどそういうのに「隼のお母さんが乳製品飲料レディに違いない!」
と隼の母親を勝手に決めてた頭おかしい奴がいて何だこいつとしか思えなかった
そいつも自分の作った飯画像ゲロ、なのに本人は料理上手と思ってる人だったからお察しだけど
0626名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/16(土) 02:27:21.74ID:ahK1S3uJ
ABの話って銘打って受けがショタ化の家族ごっこ物とか動物化でペットかわいいかわいいしてるだけのやつ

どこがABなんだよとしか思えないけど人気あるみたいでABで検索すると引っかかりまくるのが嫌だ
0627名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/16(土) 02:41:36.85ID:+Tv0rQ28
>>592
589じゃないけどキスありとかだとカップリングじゃないコンビという区分は無理だろ

お互いに恋愛感情ありでキスまでは想像してるけど
どっちがどっちにtnk突っ込むとかは想定してない
というカプ感を持ってる人が生きにくい世界だと思うBLって
百合だと許されるんだけどな
BLだと挿入する側される側をまず決めないといけない風潮自分も苦手
0628名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/16(土) 03:54:36.19ID:W7Jxoa60
非固定ってやつね
自分も好きだけど説明してもリバとどう違うの?みたいな反応しかされないわ

いい歳した大人が中高生のキャラ相手にした夢を書いてるのが無理
個人の自由だとわかってはいるけど、子供と恋愛したいと思う心理が理解できない
0629名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/16(土) 05:39:47.94ID:gUyKyDiS
2.5
今はもうどのジャンルもちょっと続くとすぐ舞台化されるから
誰も彼もその話題や写真を流すようになって以前の平和な時期が懐かしくなるけど
仮にも公式監修だから駄目な人は既に人権ないようなもんだし
最初は渋ってた人も大抵後でハマってるし全体的にも盛り上がるんで言えない
0630名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/16(土) 08:01:17.52ID:eF/P/b8Z
>>592
恋愛感情があるかどうかと肉体関係があるかどうかは別だろ
恋愛関係にあるならコンビ健全は無理だけど肉体関係はなさそうなカップリングでも
肉体関係が前提にある表記しないといけないのが不便って話だと思うが
0634名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/16(土) 13:05:25.25ID:wahCF8tt
ここでしか言えない
自ジャンルの王道カプが名前も見たくないほど嫌いで辛い
繋がってる人の大半が雑食だから王道カプもバンバンRTされて辛い
そのたびにブロックやミュートしても追いつかない
ワードミュートしてもカプ名書かないでイラスト投下する人多いから効果ないし早くブーム去ってほしい
王道カプ以外は好きじゃなくても平気なのに…

あと総カプ化も嫌い
0635名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/16(土) 13:21:54.86ID:+AQ1yGFI
好きな作家の同人誌ならいくらでも出すって風潮
同人誌ってかなり高いと思うから好きな作家でも高いと感じたら絶対に買わない
金銭的に余裕あっても買わない
棚いっぱいの同人誌より通帳に入ってるお金が一円でも多い方が嬉しい
0638名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/16(土) 14:08:16.75ID:EqrfMwMP
公式で結ばれたカプの二次創作

非公式カプの二次創作より解釈違い率が高い
原作で既に二人が恋愛関係になった場合の正しい(って言っていいのかわからないけど)状態が示されているせいか
テンプレに当てはめたような表現とかされるとそうはならないじゃんこの二人って違和感ばかり覚えてしまう
0639名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/16(土) 14:23:21.09ID:EBxFMchB
マシュマロから暴言送られてきたら殴るとか晒すボコボコにするみたいにイキってる人
やたら攻撃的なきつい言葉で匿名コメント主を煽る人

この手のタイプは実際会ったら目も合わせずボソボソ喋りの陰キャか
ガチ人格障害の二極だったからこういうイキリにはなるべく近づかないようにしている
あと実際に変な荒らしにあっている人もいるけど迷惑行為やルール違反を指摘されて
逆上しているだけのパターンも多かったからやっぱりこの手のタイプとは距離を置く
0640名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/16(土) 15:18:28.65ID:9N2L65o3
有車シリーズの4作目からその後全部
警察のやつとかやたら人気あるけどオタク色強すぎて無理
キャラデザとか今まで完全に子どもをターゲットにしてたのに急に大人のオタクに媚び出したなった感じがする
0642名無しさんどーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/16(土) 15:25:36.86ID:N6m8xsIv
2.5や半生によくある
中のひとが同じならどこへ行ってもホモ改造されるやつ

彼女大好き役でもうすらホモ
女に片思い役でガチホモ
最強キャラ役でもきゃわきゃわ系ホモ
侍従系志ある系キャラでも隠れホモ
中の人が移動する先々でホモが量産されていく怪現象
いつ自分の推しと共演するかと気が気じゃない
0643名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/16(土) 15:35:42.01ID:K4e3ij2e
続くけど
半ナマABカプやってた人のAの違うドラマαの役×Bの違うドラマβの役
何の接点もないドラマ同士だからクロスオーバーってレベルじゃないしそこまでしたいならもうナマモノでやれば?って思うけど
そういう妄想するヤツ大抵ナマモノABもやってるから何がしたいのかよく分からん
しかもそういうCP妄想する奴が一人二人じゃないのも意味不明、見た目が同じならいいのか
0644名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/16(土) 15:51:12.45ID:0v6RB8D/
コラボカフェ

行った事ないから偏見かもしれないけど
何か凄く気持ち悪いと思ってしまう
作風がカフェとかとは無縁なやつだと特に
0645名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/16(土) 17:57:31.14ID:nvJpVQT0
菓子モチーフの衣装でチョコやカラメルが溶けたり垂れてる様子を取り入れたデザイン
ハロウィンやバレンタインのソシャゲ衣装でたまに見かけるけどどうしてもあれを可愛いと思えない
幼いキャラならともかくこのデザインを10代後半〜が来てるとダサくて辛い
0646名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/16(土) 19:21:44.03ID:ycxisUrV
再録本

新規で入った人には手頃で良いだろうけど毎回ちゃんと買ってるほうからしたら同じ内容だし高い
描き下ろしあると結局買うことになるけど手抜き儲け目的感は拭えない
0647名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/16(土) 20:32:52.45ID:QHN5CO1S
二次同人誌やグッズを出して金稼ぎする人

他人の褌使って金が欲しいだなんて浅ましすぎる
苦労した分の手間賃を求めてるだけとか少しでも利益がないと
同人なんてやってられないとか正気の沙汰とは思えない
どうしても二次やりたいなら純粋に印刷代のみで頒布すればいい
利益を出したいなら一次で頑張れよ

二次で利益を求める同人ゴロは最近かなり増えたようだし
利益を出しちゃダメって意見は叩かれやすいのでスレタイ
0648名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/16(土) 22:14:15.41ID:H34C07gs
ソシャゲによくある入手したキャラは身も心も自分(主人公、プレイヤー)のものになるみたいな考え
特にデレるわけでもないキャラが実装されても
何故か主人公にデレデレだったり過保護だったりする二次が蔓延するのがキツい
恋人持ちのキャラが実装されたら主人公に心変わりする話があるわけでもないのに
NTR!NTR!って騒ぎ出すのが気持ち悪い
0649名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/16(土) 22:23:56.50ID:UllKMt3S
ハート喘ぎ
どんな胸糞展開でもハート喘ぎしてて意味がわからない
ハートって何を表現してる絵文字なの?本当に意味がわからない
0650名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/16(土) 22:46:25.63ID:9BJmLtjd
男女問わず無表情キャラや照れないキャラを笑わせたり赤面させたりすること
原作で見れないシチュをやるのが二次創作の醍醐味なんだろうけど
違和感すごくて自分は無理
誰だ?って気持ちが先にきてしまってブラウザバックする
0651名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/16(土) 22:47:19.54ID:P+on9ELC
何故だ内藤みたいな変な口調?話し方いかにもオタク臭くて無理
テンションが寒いというかオタクが仲間内で騒いでる時のテンションというか
絵もヘタクソだしなんで人気なのか全くわからない
0652名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/16(土) 23:11:00.68ID:5++XGyvu
>>650
めちゃくちゃわかる
同じ赤面や笑顔でも小説は許容できる範囲内の表情を想像して読むからまだ大丈夫なんだけど
漫画だと絵馬だろうと過剰な表情で描かれるともうキャラに見えなくて無理なのが多い
0653名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/16(土) 23:52:13.32ID:QAVL4Gz4
>>643
すっごいわかる本当に嫌い
しかも固定ヤクザなんで!とか偉そうに言うんだよね元ジャンルABと全然違う作品のクロスオーバーなのに
ナマでスペース取ってナマモノの固定って言ってたらまだいいんだけどずっと元ジャンルに居座るからウザい
0655名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/17(日) 01:42:10.11ID:oGeW0P4a
単眼
本当に駄目 グロ画像にしか見えない
呟きアイコンにされると防ぎようもない
ブロックするのにしてもアイコン見なきゃいけないのも辛い
0657名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/17(日) 01:57:59.83ID:oobFiH8V
同人誌の値段なんか気にしない風潮同意
一部の大袈裟な発言する奴の言葉を買い手のの総意みたいに扱われて迷惑
明らかに交通費やら特急料金やら上乗せしてんなって値段付けてるサークルの本とか買いたくないわ
0658名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/17(日) 02:56:04.27ID:xfQSqxz6
値段同意
高くていいと思ってる買い手と売り手は実際に値段を倍くらいにしてやり取りすれば良いと思う
気にしない買い手は勿論買うだろうし売り手は儲かるし誰も損しないでしょ
0659名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/17(日) 03:14:46.90ID:2YPsl3CP
>>650
わかる
二次創作だし話の流れ的に仕方ないんだろうけど
同じキャラに見えなくなって急に冷める
そういう表情をSNSアイコンにされると見るたびに違和感が蓄積してしんどいし
恋愛やエロが見たくないわけじゃないけどそういう顔が避けられなさすぎてだんだん見れなくなってきた
0660名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/17(日) 03:58:49.30ID:uugPXPu/
一般作品での腐妄想
作者や作品に失礼だと思わないのかな
結局キャラ改変してオリジナルキャラにするんだからもう一次でやれと
マシュマロで筆折った人はその一般作品でやってたみたいだから正直ザマァ
0661名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/17(日) 04:10:55.82ID:nAO++SHd
異形頭・モンスター娘好きが異形好きを名乗る事
ヒトの部分がメインじゃなきゃ萌えられないんだからヒトのそういう属性持ちが好きなだけで異形好きではないだろ
亜人好きや人外好きを名乗って欲しい
0662名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/17(日) 04:33:39.93ID:zZ9B3NfV
マイナー作品のキャラクターの私物化するオタク
狭いコミュニティのせいでまわりのオタクも持ち上げてこのキャラクターといえば○○さん!てなるのが嫌

偽鯉の某Yさんネタ
確かにすごいと思うけど公式がそれに乗っかって欲しくなかった
Yさん以外にも毬ーのことが好きなファンだっていたし投票煽りとか悪ノリが過ぎる
0663名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/17(日) 07:47:05.34ID:uugPXPu/
二次創作はグレーと言われてるけど完全に黒でしかないだろ
全年齢ジャンルのキャラの工口が見たいと叫んでる垢がたくさんあるけど尚更一次でやれ
それじゃなきゃ興味がないんなら二次は本気でやめてくれ
0665名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/17(日) 08:38:42.17ID:6hi08IaZ
便乗 同人誌の値段気にしない主張
同人は利益出しちゃダメが大前提!DL販売は悪!受注生産もダメ!
二次でパトロンサービス使う奴は氏ね!と言いながら
同人誌は印刷費以外にも諸々経費かかるから上乗せがあって初めて相殺できる!
描き手は空き時間全部使ってるんだから時給換算これだよ!
多少上乗せあっても普通に働いた方がどう考えても稼げる!とか
金稼ぎ容認してんのかそうじゃないのかはっきりしろ
日和見で多数派や大手の発言に便乗してるから主張がちぐはぐするんだよ
0667名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/17(日) 08:51:07.15ID:4Es9c4SB
主に金神でよくみるけど女体化(TS)+現代(転生)パロ
性別を変える意味がわからんし、その上特定の1人だけ性別を変えて原作通りの性別の奴とくっつける意味がわからんし(いっそTSするなら辻褄合わせて全員TSして)
それに加えて現パロとかもう属性過多過ぎるし、杉本(誤字)みたいな顔のキズとかそのまま現代では有り得ない・説明がつかない特徴とりあえずそのままにしてるし
結局男っぽい女と原作で気に入った男をノマカプにしたいだけなんだろ
女体化杉本が足里パを探して出会う二次漫画もあったけど、杉本以外TSしてない上で1人原作男キャラ出てたからつまりはそういうことだろ
0668名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/17(日) 09:14:19.32ID:3Tch1mku
(自分のやり方に文句つけてくるクソリプ野郎などに対して)
暗黒微笑しながら渾身の力でぶん殴ったり突如現れたゴリラに叩き潰させて解決!良いネットライフを!
みたいな大げさな表現で撃退する呟きや漫画

これ実際は冴えないオタクが発してるんだよなぁと思うとやるせない気持ちになる
普通に「ブロックしよう」「スルーしよう」って淡々と言えばいいのに
思わず包丁取り出した、脳内の○○に殴らせた、こういうクソは殺せば死ぬからどんどん抹殺しようね!
とか言ってるのを見るともう調子こいた中学生と同レベルすぎて辛い
0669名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/17(日) 09:31:15.12ID:bR/Q+Bb3
コスプレはOKだけど2.5はダメという人
寸足らずのよくて平均点な顔の女が
たった数千円かかっても数万程度の素人縫製の服を来てる方がすごい???
うん十万かかってる衣装を少なくともスタイルは平均以上の男がまだいい

.5でのネタが公式の扱いをされるのがいやという人はわかるしそれぞれだよねと思うけど
コスしながら俳優を不細工扱いは本気で嫌い
0671名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/17(日) 11:55:03.47ID:/MSQeuMb
>>669
前にコスプレOKで2.5ダメな人の主張を聞いたことあるけど
コスは二次だからいいけど2.5は公式になるから気に入らにない顏の人は許せないってさ
自分はどっちも苦手だけどね

あと同人誌の値段なんか気にしないという人達の意見に同意
0672名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/17(日) 12:01:03.34ID:mQM5uYtA
ABみたいな表記はカプだけのものと思ってるカプ厨
×抜いて曖昧にしたものをよく私物化したもんだな
そこら辺で非オタに聞けばコンビで返ってくるよ
そしてオタだろうがコンビとして認識したり使ってる人も間違ってる訳じゃない
のに詰め寄ってるカプ厨、ほんと馬鹿
0673名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/17(日) 12:12:46.39ID:vuhod6eN
>>669
同意 それ言う人ごめんねー全部リムったわ
レイヤーに限らずだけどリアル本人見たことある人が若手俳優を不細工だ何だと品定めしてると
おま家に鏡ないの?デカ顔バッツバツのあなたが?
他にもその歳でほうれい線グッキリや身長の3分の2が胴体の人が
プロ役者の容姿をガタガタdisってるのを見ると、まあ思いますよよく貴女が言えるねえって
もちろん表じゃ絶対に言わないけどね
0674名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/17(日) 13:42:09.07ID:OwM/Kt2/
作者の前作や次回作もファンならハマって当然という押し付け
作者も描きたいテーマは変わるだろうしその年齢の時にしか描けない物があるんだから
ハマるかハマらないかはそりゃ作品次第でしょ
0675名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/17(日) 13:57:03.48ID:QUe5iHf7
同人活動(二次創作)に利益を求める事

趣味って大抵金が飛んでく物だと思うんだけど
何で同人活動はそれではモチベーションが〜
とか言う理屈が通るんだろうと不思議に思う
当たり前だがオリジナルなら全然気にしない


女の描く渋っぽい絵柄

上手く言えないんだけど凄い嫌い
鼻の片方がDって感じになってたり
妙に口が下の方にあったり頭身高過ぎたり
やたら切れ長な目だったりやたら手を綺麗に描こうとしてたり…
渋っぽいと言うのは自分の勝手なイメージ
0676名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/17(日) 14:02:59.50ID:URqWbr9a
「萌え補給」というフレーズ

公式の新展開がないジャンルにいるんだけど
人の作品に触れて「萌え補給できました!」
みたいな感想を送る人がめっちゃ多い
ひどい人だと「私の養分になりました」
とか言い出すからほんと嫌
0677名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/17(日) 14:13:11.00ID:x0lz2sMP
続編やスピンオフを「公式が出した同人誌」「実質ABの薄い本」みたいに言うこと
公式が同人にすり寄ってるような言い方が気持ち悪い
二次創作で見たとか言うのもとにかく嫌い
言ってる人が多くて表では言えなくてスレタイ
0678名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/17(日) 15:12:52.32ID:Au8hWFnq
お祭りゲームの人気投票
もともと目当てのために始めるのがほとんどのゲームで人気投票とか
濃いキャラ厨の収穫してるようなもんだからそれ自体嫌いだけど
プレイヤー側もナンバリング対決どころかその内輪でも牽制始まるし
キャラ本人でもないやつが投票の呼びかけ始めるし
「このお祭りゲームの中では」で選出する気がないの透けてるしとにかく嫌い
普段は運営に愚痴しか吐いてないし
新イベにもとにかく文句垂れる人達が盛り上がってるのもきもい
0679名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/17(日) 15:33:27.35ID:Jqya3w49
>>674
同意
ファンなら公式を買い支えたいと思って布教する気持ちはまだ分かるけど
公式から前作も好きになってね!ってそれを押し付けてくるのはさらにキツイ
特につまらなくて受けなかった旧作なんて
現行作品にハマってるファンだって興味もてないだろうし
死んだ子の年を数えるようなものだから過去の作品にはさっさと見切りをつけようよ
0681名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/17(日) 16:11:56.69ID:n9jSeHza
マシュマロ公式

神対応みたいに言われてるけど「警察から要請があれば情報提供します」ってメッセージ送受信サービスとして当然のことを声高に言ってるだけだし
今回バズったような内容って明らかに警察が動くようなレベルではないのに
とにかく気に入らないメッセージ送る奴には必ず制裁あります!みたいに思わせてるの悪質だと思う
そもそもそういうメッセージが届いてるって肝心の悪口ブロック機能してないってことなんじゃないの?

普通の感想もブロックされたって話題がバズったときもツイ主がどういう設定にしてるかどんなメッセージだったかも確認せずに
フィルターの強度設定で変えられますよー性的な内容は弾かれますよーとか直リプ飛ばしたりツイ主の印象操作してたけど
AIの精度が悪いこと絶対に認めたくないんだな

二次創作者は金受け取っていいとか版権元に橋渡ししてあげるとかも意味わからんしさっさと潰れてくれ
企業公式垢を痛いと言ってる人もなぜかこいつだけは崇めてて謎
0683名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/17(日) 17:52:00.97ID:W7BbbOZL
商業もやってるような同人大手・プロがアマチュアの同人誌の値段等に口出しする事

最近ツイで流れてくる同人誌の値段について
同人から入ってプロの漫画家になったような人が「自分も同人には糸目をつけずじゃんじゃん金使う!創作ははみんなでお金出していかないと文化が廃れる!」的な事を言うと
そのジャンル果ては同人界隈(特にサークル側)が、右に倣えでプロがこう言ってるんだからそういう姿勢が正しい!みたいな雰囲気になるから何も言わないでほしい

そして現実は海鮮ならなおさらどんな値段つけたっていらない・値段に見合う価値がないと判断したら買わないんだから綺麗事にしか聞こえない

即売会は存続しててももう時代の流れが変わってきているんだから自分がアマチュアだった頃のことを持ち出してもしょうがないと思うし黙っててほしい
0684名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/17(日) 18:46:19.44ID:yzOF31vv
サークル側や商業プロが同人誌の値段を気にしないオタクこそオタクの鑑主張
声優やクリエーターがソシャゲのガチャ爆死煽りしてるのと変わんない印象
普段はオタクだから仲間!って寄ってきてるけど普通に搾取対象だよね

まだここだと賛否両論になるけどツイッターとか本当に危ない
0686名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/17(日) 21:22:32.85ID:n8Wyd3Uy
別に黒字が悪いとは言わないどころか大いに結構だと思うけど
同人誌の値段や赤字黒字の話する時皆でサッと壁サークルの話しなくなる空気が気持ち悪くて嫌
8割のサークルは赤字ってのはそうだと思うけど別の話だろそれ(そもそも赤字だから何やねんって話だし)
その2割は存在するし数で言えばかなりの数だし影響力のある作家ばっかりなのに
ない事になるのが気持ちわるい
0687名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/17(日) 21:41:19.29ID:MS68JR8A
同人誌の加工オプション
・特殊紙
表紙が捲れたりする場合もあるから苦手
・ホログラムPP
PP加工の中でもいらないし折角の表紙がホログラムでうるさくて台無し
0688名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/17(日) 21:48:23.82ID:LrXJlXCx
缶之や笛とかいろんな国出身のキャラが出るゲームの二次のキャラ付け

例えば英のキャラは嫌味がちで紅茶狂、仏はサボり魔、伊はヘタレ、露や沿微絵斗のは社会主義、おそ露しあ、独はマニュアル至上主義…とか
元のキャラにそんな要素はないむしろ真逆のキャラだっているのに
0689名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/17(日) 22:10:02.16ID:ehxFH4nC
V唾
松子の番組で特集されてるのを見てドン引きした
アニメキャラになりきるオタクの妄想を直に見せつけられてる感じでマジ気持ち悪い
人気のキャラも紹介されてたけど聞いてて恥ずかしいセリフをカクカクした動きで喋ってて何が可愛いのか一切わからかった
0690名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/17(日) 22:32:38.66ID:rMBf5BKS
明らかにバズりたいとかランキング載りたいんだな〜って感じの絵や写真
「バズってるようなのでついでに宣伝〜」とか白々しいわ
どんな上手くてもいいねしたくない
ひねくれ者だから言えない
0691名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/17(日) 22:40:19.59ID:kUpQRYGe
・同人誌の値段は高くてもいい
・もっと積極的に感想を送ろう
の話題は何回喋ったら気がすむねん!って感じで見かける度にうんざりしてる

そもそも同人活動は趣味だし二次創作はファン活動だよね?
楽しむ為にやってることや自分が好きな作品を応援することに対して
「時間と労力とお金を使ってるんだから見返りがないとやっていけない」ってスタンスはおかしくない?

作家気分を味わいたいアマチュアと同人で小遣い稼ぎやチヤホヤされたいプロが自分たちを正当化する為に言ってるイメージしかないわ
0692名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/17(日) 22:50:03.05ID:RqOL1joh
布教やプレゼン
人が勝手に楽しそうに好きな作品を楽しんでいる様子が一番その作品に興味をそそられるので
○○読めだの○○見ろだの言われるとなんでお前に偉そうに言われなきゃいけないんだよってなる
むしろその作品嫌いになるし自ジャンルをそんな風に布教()されてるの見ると余計な事すんなと思う
0694名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/17(日) 23:55:01.34ID:ZA/jl8PB
オンデマ表紙のPP貼り

なんかむしろ貼るのが当たり前みたいな空気だけど
梅雨時とか湿気で全部くるくる巻いちゃうから
あまり好きじゃない
0695名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/18(月) 00:17:50.05ID:HUqtBg6C
ツイの名前をよくわからんマークやPNと無関係なものにすぐ変える人
せめてアイコンをわかりやすい特徴のあるものにしてくれるかアイコンは不動ならいいけど
そういう人に限ってすぐアイコンもわけわからんキャラの髪だけとかデフォルメにしてくる

おめー誰だよ知らねーよわかんねーよ自信過剰かよって言いたい言わないけど
0696名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/18(月) 00:29:03.36ID:xxa33wae
>>655
同意
見た瞬間ビクッとするし苦手
実録系の漫画書いてて単眼好きの人の自画像も単眼になってて話の内容は面白いのに本人が映る度に不快感が募る事があった
せめてそこでは自分の趣味を出さないで欲しかった
0697名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/18(月) 00:47:18.49ID:1uuhhDjQ
作中に出てくる法人とかの名入れグッズを二次同人者が作ること
なぜかツイで絶賛されてたけどアウトでは…
たとえガイドラインに則ってたとしても公式なりきりみたいで気持ち悪い
その創作者のオリジナル要素がどこかにあるなら二次創作だと思うけど
0699名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/18(月) 03:35:25.21ID:JvFD+f6A
>>655
自分は単眼の妖怪やモンスターなら平気だけど
萌えキャラとして描いている単眼娘は前者よりはるかに不気味に見えて精神的ブラクラだ

会社がトレカで単眼娘を出さない方針なのが残念って
単眼娘萌え属性があるキャラデザがぼやいてたけど
ここ見てると地雷の人も少なくないから会社の判断の方が正しかったと思う
0701名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/18(月) 07:50:10.48ID:eMz8eON2
>>691
同意
特に後者
ファン活動で他人の感想求める意味がよく判らない
そもそも高い印刷費かけて同人誌を刷らなくたってファンレター送るなりファンアート描いてりゃ済むんじゃないのかなそれ

ファン活動なんて建前で本当は作品でチヤホヤされたい、名を売りたいってのが根っこにあるから「感想が〜」だの「労力が〜」って愚痴になるんじゃないの
それはそれで否定しないけど
じゃあ人の作品に乗っかって名声得ようとしてる自覚はしようよって思う
0702名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/18(月) 08:12:40.46ID:GVwmoQJ9
二次同人界隈のサークル活動って大本は頒布会で作品を持ち寄って献本したり交流する目的で創作してて
作品を提供できないファンが参加する場合は出版に掛かる費用の一部を負担するという建前だったでしょう
感想のやり取りで同好の士と繋がろうとするのは一応おかしいことではない
0703名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/18(月) 09:18:07.47ID:x0RsH7rN
考察という名前の自カプ正当化、あるいは推しの特別化 歪んだ思考による他sageをいかにも論理的に作中表現や史実から導いたようなていをしているもの
0705名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/18(月) 12:35:53.51ID:3ynxYqjc
腐向け好きだけど、原作ではクールだったりかっこいい男くさいキャラが
バレンタインのとき相手(男)にチョコを贈ろうと悩んだり
男からチョコ貰いたがったりっていうネタが苦手
そのキャラはチョコあげようかな…好きな相手にチョコを送って告白…とか
そんな女みたいなキャラじゃねーよ!て暴れたくなる
元々が繊細で乙女、女子力高いようなキャラなら気にならない
0706名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/18(月) 13:11:28.45ID:RFs84ca1
>>705
わかる
頬染めたり目をそらしたりどもったり日本人体型なのにくびれがあったりチョコあげようとしたら他の人のを受け取ってて…
見たいのが溢れてるけどそもそも同性がチョコ大量にもらってて僻むタイプだけど頬膨らませて嫉妬しねぇよ叫びたくなる
0708名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/18(月) 13:41:46.11ID:hSj/lPwX
単眼ムリ
残念なことに実装されてしまったんで単眼使ってるプレイヤーに恩恵あることは一切してない
突然視界に入るとビックリするんだよ…黙ってスルーするにはグロくて得はさせたくなくなる
0710名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/18(月) 13:54:30.02ID:8CjFl1LW
>>703
同意
自分にとって都合のいい結論に持っていくために原作や史実を考察()と言いながら普通にねじ曲げてるし気持ち悪い
「明るいAが闇抱えてるシチュが好きだから改変する!」ではなく「Aって明るく見えるけど○○で○○…闇なのでは?怖い…」みたいな歪曲を闇解釈芸人でよく見るけどやめろと思う
推し特別化や可哀想扱いや愛され、自カプ正当化主張したい欲で歪んだこじつけを考察と言うテイでカモフラージュするのは醜悪
その自分が推しを据えたい属性や史実エピ持ちのキャラを八つ当たりで否定・こき下ろしがちなのも嫌い
0711名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/18(月) 14:30:41.68ID:bCRvcjlZ
普段イチャラブ物のカプ描いてるけど
ギャグ描く時はカプやってるキャラ以外でお色気とか勢いですませるようなネタ描いてる人

推しカプはキャラ崩壊させたくなくて綺麗どころやらせたいの丸出しでキツい
ギャグが面白いから支持されてるのかなと思うけど
大抵はガチムチキャラを別のガチムチキャラに惚れさせてウホッいい男…とか
興味なさそうなキャラが大便踏んで滑って転ぶみたいな
明らかにくだらねぇというか悪い意味で少年誌系のギャグを普段描かないようなキャラにやらせてるから
そのノリにイチャラブカプ入れない時点でいらないキャラを申し訳程度に描いて捌けたいだけっぽいのが感じられて面白い以前に性格悪いなこの人としか思えない

この手の人も急にそういうギャグやらなくなってカプにいるキャラで漫画描き始めたと思ったら
原作見たりやったりしてればそうは思ってないようなキャラを
捏造シリアスで悪人呼ばわりとかエアプ込んだヘイト創作じみた事してて嫌い
マイナージャンルにいるとこの手の奴が大手にになるしメジャージャンルでもたまに大手に上がったりするから
人に言えないけど嫌いだ
0712名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/18(月) 16:04:31.48ID:XZEcKdhc
公式カプとヒロイン

単純にヒロインの見た目が好みじゃないし性格や言動も
いかにも拗らせた男作者が考えた理想の女の子感が滲み出てて気持ち悪い
公式カプ絡みの話になると可愛くて性格もいいヒロインちゃんageばかりで
他キャラはIQ2状態になって当て馬持ち上げ要員化
話のテンポが悪くってgdgdで話自体が面白くない事が多い
公式カプ地雷やヒロインちゃん嫌いなら作品見てて地獄じゃないのw
読まなきゃいいじゃんジャンルから出てけよwとか
公式カプ好きじゃなきゃ作品読む資格がないみたいな扱いも無理
恋愛がメインの話ではあるけどそれ以外の要素やキャラが好きで見てんだよ

公式カプやヒロインアンチする気はないけど
非公式カプやってると原作で公式カプ絡みの話やヒロイン活躍回になると
無理にでも持ち上げてないとスルーするだけで
すぐヒロインヘイトだ非公式カプ厨だキャラ厨だと叩かれるからスレタイ
0713名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/18(月) 16:06:43.74ID:M8Y9lGW0
単眼同意
竜クエストとか海外アニメに出てくるような単眼モンスターは平気だけど単眼好きな人が描くハイライト入れまくってうるうるさせた単眼は苦手
0714名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/18(月) 16:47:36.59ID:6Yd+hqy1
同人作家持ち上げまくりの風潮
匿名凸自体モラルがなくて論外
だけど同人者側がこちとら同人作家様だぞその気になれば手に入らなくなる可能性もあるんだから言葉には気をつけろ丁重に扱えと言わんばかりにふんぞり返ってるのが痛々しい
言われなき中傷を受けた人は気の毒だけど本人が痛々しい場合もあるから一概には言えないし外野がそうだそうだもっと同人作家を大切にしろと便乗してるノリと押し付けがましさが気持ち悪い
この主張に理解を示さない者は同人者にあらずな風潮だから言えない
0715名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/18(月) 17:09:41.54ID:iT1jdeXp
>>714
同意
もちろん暴徒は非難されて当然だけど買い手にお客様気質と言いながら
描き手も創作者様気質だよね…自分達が描かないと衰退するぞ見れなくなるぞって居丈高になってるとこある

個人的な気持ちとしてはぶっちゃけいくら金を出す人がいようとも描き手がいないと二次創作は見れないから
絵き手のほうが大事というか敬われてもいいんじゃないかとは思うけど
それでも趣味でネットで公開できる環境にあるものをわざわざ本にして値段つけて
頒布という名の金銭授受してる時点で旨味がある人はそこそこいるだろうし
読んでくれてる人がいるわけだから読み手がないがしろにされていい訳はないんだよな
0716名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/18(月) 17:40:45.69ID:MK8nBezM
バレンタインチョコ=恋愛感情的な意味で好きな人に渡す物
が前提で話されるバレンタインネタ

今だと友チョコとかチョコ渡す理由とかが多様化してるし手作りでも友達に渡すとかある分今時その価値観は古いだろとしか思えない
特にチョコ渡して意味勘違いしてました感謝の気持ちだったのにみたいな展開だと
そのシチュ描いてる奴の価値観の古臭さを感じてきついし恋愛脳感拭えなくてキモい
異性カプでもどうかと思うけど同性が渡すシチュエーションでもこれやっては攻めが受けの友チョコを勘違いして
「そういうつもりなんだろ?」とか言ってる奴が普通にあるからこいつ頭だけオッサンだぞって気持ちになる

二次はもちろん商業でもたまにある上に描いてる奴が歳なパターンが結構あるから言いづらい
0717名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/18(月) 18:45:49.07ID:RGpt6Gsj
歌妥光

歌姫って何なんが傲慢すぎて引いた
そもそもこの人自分を歌姫()だと思ってんのんのか
AKB48への嫌味らしいがたかが一テレビ番組のランキングか何かにイライラしてちっさ
なんかやたらアニメやゲームの主題歌に絡んで来るのがうざい
作品に合ってる感じもしないし絵葉は元の人でよかったのに
主題歌とかになってるせいかオタクで好きな人多いから嫌いとは言いにくい
0718名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/18(月) 18:47:35.23ID:pUgxILJZ
わかりみがすごい、かわいいが過ぎるみたいな言い回し

すごいわかる、かわい過ぎるで良いだろ
心底気持ち悪い
周りに多くて言えないからここで吐き出し
0719名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/18(月) 18:55:55.32ID:QfUCTBXK
>>705
わかる
そういうホモ創作のために乙女なキャラ付けされてると萎えるしそんな男いねーよと思ってしまう
同じ理由で受けがやたらと男から狙われる男からモテモテ状態も嫌い
公式で小柄な女顔とかならともかく見るからに男なキャラを狙うってその世界にはゲイしかいねーのか?w
と乾いた笑いが出る
流石に最近はあまり見なくなった気がするけど
0722名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/18(月) 21:07:51.56ID:NgpROxM4
「私の作品が好きな人RTして欲しいけどいないだろうから好きな飲み物挙げる」みたいなタグ
構って臭ウザい
これで謙虚に見えると思ってるなら馬鹿すぎる
0723名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/18(月) 21:30:24.60ID:mdXSBlm7
エー3て会社のグッズ
公式絵とかけ離れたデザインのくせにクソほど乱発してきてうざすぎ
自ジャンルがタゲられてんのかと思ったらよそでも乱発してて公式面した同人ゴロみたい
やたら持ち上げられてるけど露骨なキャラ贔屓が透けて見えて全く好きになれない
0724名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/18(月) 22:10:31.94ID:ufNNalkB
ジャンル仲間には言えないけど原作そこまで好きじゃ無くてカタログ扱いしている
思い入れが少ないキャラならギャグもエロも描けるし人が描いてても楽しく見てられるけど
本当に好きで好きで仕方ない漫画は自分で描くのも人が描くのも嫌
0725名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/18(月) 22:12:43.25ID:OBzwnNsP
ツイッターのキャラbotやカプbot

ほんっっっっと検索の邪魔
公式で燃料があってウキウキとキャラやカプ名で検索してもズラズラとかなりの数で
このbotが引っかかりまくって他の人の感想とかが探しにくくてウザくて仕方ない
しかも何か同じ文章が何度も何度も続くし何なんだよアレ
マイナス検索も面倒だしっていうかたまにツイが不調で上手く働かない時があるんだよ
内容自体もクソ寒いしいい加減廃れろよこういうの

あと○○が死んでいるbot
上記のやつ以上に不愉快すぎて何が楽しいんだアレ
何で自分の好きキャラを惨めに理不尽に殺される文章読まされなきゃいけないんだ
いやあんなの好きキャラじゃなくても気分悪いけどあんなの喜ぶのサイコパスだけだろ
0728名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/18(月) 23:08:11.65ID:u16dh03t
AもしくはBの愛がでかかったり好意が駄々洩れなのは好ましいんだけど
相手の仕草に鼻血出したり「しんどい……!!」ってオタクみたいなノリで接してるようなのは勘弁してほしい
CP創作というより描き手が片方のキャラに萌えてる創作のように見えてしまって苦手
0729名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/18(月) 23:13:51.35ID:qXKuQK/m
原作で男らしく20↑のキャラが
同人ではショタ化女体化されてばっかりな現象
ようするに原作のままじゃ嫌なんだなと微妙な気分になる
0730名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/19(火) 00:26:33.33ID:V53ClYU2
原作にはない美点が過剰に追加されてる事

たとえば原作では不愛想でコミュ障なキャラが
二次でやたら子供好きとか女性に優しいとかになってて
「A優しい〜〜結婚したい;;」とか誉めそやされてると
誰それってなる
キャラのage改変はむしろ喜ぶ人が多いので言えない
0731名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/19(火) 00:36:59.06ID:BeX4+Jbv
腐女子が「シコい」って言うこと
BL読んで「はぁ〜シコかった…」「この作品めちゃシコだからおススメ」っていう呟き見るとゾワゾワする
普通に「萌える」「エロい」「良かった」じゃダメなのか?もしかして萌えるはもう古いの?
単純に下品だしガチで◯◯ってんのかよと冗談だとしても気持ち悪くなる
0732名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/19(火) 01:00:13.39ID:hTE6eAaV
>>731
わかる 深い意味とかそういうつもりはないんだろうけどいちいち男ぶった言い回しするのが気持ち悪い
それでいて男叩きしたりする連中もいるから意味がわからない
0733名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/19(火) 01:25:54.51ID:j6H29ubx
>>725
CP名bot同意
そういうのって大体キャラsageとテンプレみたいな内容ばっかだから全く萌えない
新しいジャンルハマってる時に「ABbotまだない!?作らなきゃ(使命感)」とか余計なこと言ってるのが検索で引っかかるとイラつく
即ブロするけど他人の検索の邪魔すんなといつも思う
0735名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/19(火) 08:36:31.55ID:8mxVvQ3i
>>714
>>715
同意
あと通報する側が一方的に悪いって意見
その前に二次創作してる人たちは二次創作を合法にするために働きかけたほうがよくないか
ガイドラインを作って貰うまたは改定してもらうとか
できればみんなで合法に楽しみたい

あと二次創作者の自分たちは弱い立場なの隠れなきゃと言いつつネットにエロポルノ躊躇いなくアップ
二次創作を合法扱いする権利もらえないと謙虚装うくせに作者が二次創作に否定的だったらブチギレ
これはファン活動なので!作品への愛情表現なので!二次作品とはいえ公開した作品についての責任全力回避
こんな人たちと同じオタクだから仲間なんて思えない
0736名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/19(火) 08:44:28.67ID:cGZSJfjM
昔売れてた作家のツイ垢
特におばさん作家は皆目も当てられない痛さになってる
一度ちやほやされた過去があると承認欲求肥大化するんだな
0737名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/19(火) 08:56:11.78ID:zBz85dmK
>>736
フェミ系に染まっちゃた人とか絵柄が当時のまま止まっちゃってる人とかキツいな…

オッサンもオッサンで
特に昔ヒット飛ばしたけど今はロクに描いてない様な人達はアレな率高いと思う
0738名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/19(火) 09:15:15.11ID:TM64KrWK
特定のカプを否定する時だけ原作の設定を持ち出す人達

「ABカプが嫌いあの2人は信頼し合ってるだけで恋愛じゃない原作読めよ」
「AもBもホモじゃないのにカプABが存在するのはおかしい」
「B総愛されやB総受けなんて原作読んでたらありえない原作から目をそらすなよ」
二次創作なんて原作で成立してるカプの話でもねつ造になるのにその批判の仕方はどうなの
この2人は原作の関係性を大事にしたいからカプにはしたくないだから私はこのカプが嫌いなら理解出来るけど
原作見てたらこの2人のカプはあり得ないのが世界の総意みたいに言い方をされるともやもやする
これ系の意見に反論すると「二次創作は全員同じ穴の狢とでも言いたいのかお前らみたいな低俗な二次創作をやってる奴らと私たちを一緒にするな迷惑だ」
みたいなカプ創作してない過激派とかカプ違いの人達にも絡まれるのがめんどくさい
0739名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/19(火) 09:46:59.72ID:+xGD0Gb+
服飾系コラボグッズ
デザインが微妙すぎる
各キャラのイメージどうの謳ってるけどデザインとして出来が悪いから
モチーフが浮いてカーチャングッズみたいにみえる
0741名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/19(火) 10:24:39.53ID:q63AseXc
>>738
ものすごく分かる腹立つわアレ
そういう人達原作を印籠のようにどや顔で持ち出してくるけど
自分の作品では意外と関係性皆無の顔カプが好きだったり三次創作的な誇張キャラ付けしたりしてて原作無視のブーメランだったりするんだよね
結局気に入らないカプなんとか批判したいけど全うな理由で批判出来ないからその時だけ原作厨の立場になって叩くんだろうな
自分こそ原作を分かってる!それ以外の解釈するやつはにわか!みたいな高尚さま拗らせてるのばかりだからそういう原作を盾にしたディスり方内心嫌ってる人多いと思う
0742名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/19(火) 11:09:19.65ID:NkNt7hS3
>>736
昔売れてた作家ツイ同意
おばさん作家の知りたくなかった部分や痛くなった現状が垂れ流し
作者と作品は別って割りきれないしたまに過去絵も描くから嫌なら見るなも出来ないし
男性の場合はご意見番オッサンとか過去の栄光フィルターで変な崇拝されてるのとかでやっぱり痛々しい
0743名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/19(火) 11:50:58.22ID:zSy8TH0v
全く無関係の作品を使ったプレゼン

キャラの声が別作品の誰それと同じだとか
見た目が別作品の誰それと似てるとか
世界観の説明で別作品で言うと〜とか
たとえそのプレゼンに使われた別作品が好きでも今その作品の話してないんだけどってイラッとする
0744名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/19(火) 11:56:54.68ID:xR2vB9c8
>>731
わかるわ
シコリティ高いとか
どちゃシコとか
めちゃ抜ける(女)
女だけどピン勃ち
クソクソのクソw(誉めてる)

こんなのなんか自分も誉められてる気がしないし
好きな作家さんが誉められてるのもホントに好きなのか?って思う
人に伝える感想くらい綺麗な言葉選べよ
0745名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/19(火) 12:45:22.36ID:VHLNSlPD
作品名やカプ名を挙げて「少ない」「もっと増えて」と言う人

本人が書き手でオンリーワンならその発言も分かる
でもそうじゃないならその少ない投稿者のやる気すら削ぐ発言はやめてくれ
正直こいつに見せたくないから投稿やめようかと思うレベルで嫌
中でもレイヤーに言われるのが一番不快
別にコスが嫌いとかレイヤーが嫌いって訳じゃないけど何故か滅茶苦茶イラっとする
本人に悪気はないんだろうしこの手の発言をする人は書き手ROM問わず多いから言い辛い
0746名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/19(火) 14:00:49.52ID:2sa1h1Zy
>>745
わかるオンリーワンや片手〜両手で足りるくるいの人口ならそれは増えてほしいだろうから気持ちはわかる
でも数十〜数百ツイ、支部、サークルがあるカプとかで言われるのイラッとする
それ言う人って大体絵馬しかフォローしてないから(上手い人)増えて〜(上手くなきゃいらない)が目に見えてるから自分は除外されてるのが腹立つし
仮にカウントされてたとしても失礼なことにかわりはないからどうしたって腹立つわ

自カプの話だけどサークル増えて〜っていうサークル主や読み手に限って逆リバ死ね死ねいいながらそういう仲間とがっちり派閥作ってるから
ド固定以外はカウントしてない、増えるのもド固定以外嫌っていうのが見えて辟易してる
あとサークル数に関してはどうしたって都会でしかイベントないからジャンル人口自体が増えないと無理でしょとしか
0747名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/19(火) 14:36:28.36ID:fs+BI8ns
女性向けジャンルに多い一般的な単語一語だけの作品名
話題が気になって検索してみても見たいものがすぐ見つからなかったりしてイラつく
自由! 飛込み! 用紙! 音AIR! 夢ing! れdyyy 
とかみんな腹立つ無駄に!だけ多用しがちなのもかえってウザイ
よくネタにされてるなろう系のわかりやすいタイトルのほうが断然マシ

最近のイラストレーターや漫画家がありふれた苗字だけ・名前だけや
ありふれた単語だけみたいな名前の人が多いこと
理由は同上 やる気あんのかよ
フルネームのPNは恥ずかしいみたいな風潮なのかもだけど逆に自意識過剰な印象を受ける
0748名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/19(火) 14:37:32.33ID:5mW9Q4jo
絵が描けないから小説書いてると言われること
絵より小説のほうがハードル低いしスタンスの違いなのは理解できるが
好きで小説書いてる私に言わないでほしい
小説を下に見られてるみたいであまりいい気分しない
0749名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/19(火) 15:17:03.32ID:x3N9zwnV
本命が決まってる総受け作家
このキャラが本命なのねって受け入れられるし総受けは嫌いじゃないけど
大概作中に好みの新キャラが出ると本命を新キャラにして
総受け時に攻めにしてたキャラを新キャラ本命以外全部切り捨てる事が多くて裏切られた気持ちになる

そもそも総受けにしてる時点で気が多いだろ馬鹿なのとハマってた方が悪い扱いされるし
総受け勢が割と嫌われがち叩かれがちなので一途になってむしろいいとか見当違いの事を言われそうなのでスレタイ通り人に言えない
今まで総受け傾向だった奴が同一人物の受けで一途になるって正直そっちのが受け入れられないわ
新キャラじゃなくて今まで攻めにしてたキャラを選んでこれだけにするって方がまだわかったわ
0750名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/19(火) 15:25:28.77ID:WQSV6IG8
ソシャゲによくある
外見と声優と簡単なキャラ紹介だけで推しとやらを決める人

なんでそんな少ない情報でキャラを好きになれるのか本当にわからない
キャラ収集系ゲームで推しがこないーとかいうのを見ても
手持ちじゃないのに好きになるってどういうこっちゃってなる
例えばキャラ持ってなくても見られる部分のシナリオがもの凄く充実していて
キャラが深く掘り下げられてるとかならまだわかるけど
酷い時だとゲーム配信前に◯◯推し!とか言う人もいて意味不明
外見と声優も大事な要素だとはおもうけど
それだけで選んでこのキャラが好きって言うことにどうしても抵抗がある
0754名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/19(火) 17:33:35.14ID:l/r2Trp5
ナイクレ
結局「(私好みの)作品増えろ」ってことだよなぁ
オンリーワン状態なんてそう無いし数人は同士がいる中でこれは軋轢しか生まない

普段は下ネタとか下品な呟きしてるんだけど急に真面目ぶってもの申してきたりする奴
このスレで言われてるような理由とはちょっと違うんだけど
「深刻なこと考えちゃうけど普段は下ネタとか言ってて余裕」ぶってんのがいらつく
その余裕の演出が気に入らない
0755名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/19(火) 18:13:11.83ID:o0CEoxkP
>>750
同意
そういう人たちって見てると余程好みド直球だったわけでもなさそうなんだよな
好きになりそう位で留めておけばいいのに
実際に触れた時に地雷要素発覚したらどう弁解するつもりなんだよ
本人は忘れてそうだけど
0756名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/19(火) 18:22:45.95ID:36fmyYsH
>>748
同意
それ以外にも言えることだけど○○出来ないから○○してるって言い方が嫌い
出来ないんじゃなくて努力も挑戦もしなかっただけなのが大多数だと思うし
そいつらが妥協で選んだ物を好きで選んで努力してる人たちに失礼すぎる
0757名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/19(火) 20:30:26.44ID:p/dAB73e
>>748
同意
しかもそれ言ってる人で上手い人はまだ見た事がない
絵よりパッと見て解りづらいから誤魔化しがきくと思ってるんだろうけど
よく見たら文字書けてるだけで小説は書けてないじゃんと思う
0758名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/19(火) 20:57:32.34ID:QzpxJvUG
フォロワーや同人者、仲良しの人を「推し」と呼ぶこと
神呼びはオタク特有の大げさなもの言いと流せるけど
推しはなんとも言えない気持ち悪さがある
対象がキャラでも作品でも芸能人でもない一般人だからだろうか
身内の馴れ合いきわまれりって感じ
0759名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/19(火) 22:49:54.48ID:2ZR2egnS
>>758
同意
推し絵師ってのがバズって今度は推し字書きが流れてくるけど気持ち悪い
だいたい推し絵師の件で無断転載多発してたのは収拾ついたのかよ
0760名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/19(火) 23:41:58.09ID:6L15SKH0
キャラを幼児くらいの体型で擬獣化(兎や猫など)した二次創作で
元のキャラよりその擬獣化したキャラを最愛推し扱いする人達が嫌い
擬獣ケモミミ幼児化も元のキャラが男らしいキャラならキャラほど幼児または白痴な設定がつき
すべてのキャラから愛される存在として君臨させる
下手すると元のキャラにまでケモミミ幼児化ちゃん可愛い鼻血ブーというのまでやる人が耐えない
カプ厨だとそのケモミミ幼児化を可愛がる目的でカプより擬獣化キャラがいかに可愛いかを自分の代わりに言わせたり
幼児扱いなのに性的なエロを擬獣化キャラへ変態化した他キャラやモブに襲わせるペド妄想を
オープンな場所で垂れ流す人しか見たことがないというくらい気持ち悪い妄想を垂れ流す
元のキャラを蔑ろにしておいてそのキャラ厨名乗るのも気色悪い
大人の姿のままのケモミミですら人選ぶのに幼児にケモミミ付けて知能低い動物または赤ちゃん扱いで顔も別人なのオリキャラでしかないだろ
大嫌い
0761名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/20(水) 00:19:20.79ID:3chrB6Xk
ストーリーが途中でぶった切られてる完全に続きもののオフ同人誌

最近増えてるけど大抵と言うかまず完結しないから序章とか買ってても損した気分
あとこれは自分のせいだけど続刊途中でこっちがもうジャンル変わってたりするので
その場合買わなきゃよかったと思うし萌えてる欲しい時にこそ読みたい
連載形式ならオンでして欲しいけど出すのは自由だから言えない
オムニバスとかシリーズものの一作とか単品でも読めるなら気にならない
0762名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/20(水) 00:29:35.12ID:wi60brPE
TRPGをやってる人
構って系タグばっかやってる印象が強くて受け付けない
俺女僕女とか芝居ぶった寒い男口調とか一昔前の痛い中学生がそのまま大人になったみたいな人多すぎ
承認欲求拗らせたメンヘラも異様に多い気がするし
あと注意書きなしにクロスオーバーさせる人も多くてそれも嫌だ
TRPGそのものも要するになりきりチャットでしょみたいな冷めた目で見てしまう
ツイの相互にTRPG好きな人いるので言えない
0763名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/20(水) 03:14:50.36ID:9xuG8mgh
>>750
完全に同意
それと若干繋がる話だけどゲームでもそれ以外でも「新しい作品に触れたらまず推しを決める」みたいな風潮があるのがすごく嫌
推しなんて見てるうちに勝手に決まるもんじゃないのか
複数気になるキャラが出来てその中から決めるって話ならわかるけど
0764名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/20(水) 06:15:25.61ID:svSrel4x
ガチムチ・筋肉質受け
申し訳ないけど本当に無理
特にこういう受けが自分は男に欲情されるものと確信して誘い受けとかしてるとギャグにしか見えない
受けは攻めより小柄で可愛らしいタイプじゃないと無理
男臭いガチムチ受け萌えこそ真の腐女子!みたいな人がいるのでスレタイ
0765名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/20(水) 09:59:57.61ID:rNyyf4rg
「〜っス」て語尾

ニャみたいなあり得ない故のキャラ付け語尾はいいんだけど
「〜っス」は日常でもわりかし使う上に創作だと全てのセンテンスの語尾につけてくるパターン多くて
お前しゃっくりでもしながら喋ってるのかよという気分になる
あと敬語代わりに「〜っス」使うパターンでも語尾に全部つけてるとバカにしてるだろと思う
「良かったっスよぉ」とかわざとらしくて見/聞き苦しい
0766名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/20(水) 10:23:41.57ID:Qijuj36Z
エロ同人や商業作品で見る魔物の人間との生殖に対してメカニズム的におかしい普通ならこうだみたいな事を言う人

何で美少女ばかり攫うんだと言われてもそりゃ内容が内容だし魔物の目的からして出すのは女だろとしか思えないし
そもそも魔物と人間同士で子供ができるなんておかしいとか言われても
ファンタジー世界だから魔物も胎生の托卵みたいなメカニズムができてるだろとしか思えないのにやたらめったら叩こうとする上に
その作品内の設定だろとしか思えないのにこれはおかしい!本当なら○○のはずだと
そいつらの自分設定()を振りかざして作品内の設定が違う呼ばわりするから頭おかしいなと思う
設定警察してもファンタジー関連なんて各々の自設定あるし
違う違うと喚かれても馬鹿としか思えん

大概エロ関連のところに湧いてきては設定警察してくるからマジで面倒臭いし
描かれてる内容がエロなだけに同人女だとそうだねそれはおかしいと擁護されがちでスレタイ通り人に言えない
0767名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/20(水) 11:03:47.81ID:W7zQgCDt
女キャラが独身一人暮らしのズボラな大人になってる二次創作

何故か原作では女らしくて完璧なキャラほどズボラ女にされるからキャラ崩壊しまくってて嫌い
隙がない女はモテない→行き遅れるってことなのか完璧キャラがズボラになるのがギャップ萌えなのか
それにしてもボロアパートでスーパーの惣菜と安い缶チューハイで晩酌したりと元キャラ的にはありえないレベルでおっさん化される
偏見だけどオタクが親近感持つために完璧美少女を負け組にしたい・行き遅れ化した美少女なら口説いたら飛びつきそうって欲を感じる
0768名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/20(水) 11:18:14.05ID:iQf/Dajs
>>762
わかる
いわゆる高尚様が多い
しかもキャラや話を自分で考えなきゃいけないゲームをやってる割に
一次二次問わず創作でつまらないテンプレキャラや話しか作れないこともなぜか多い
中にはいい人や神もいるとは思うけど
経験上TRPGの趣味がある人は地雷が多かったから避けちゃう
0771名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/20(水) 12:59:21.93ID:TFRvrloh
二次元の女の子にだけ突っ込みまくる人
こんな服ありえないとか巨乳の谷間がおかしいとか
まあ男向けが嫌いというのが根底にある人も多いと思うけど
それなら女向けの男もおかしい所ありまくりだし
そういう作品じゃなくても男女ともに二次元なんだしさぁ…ってなる
二次元丸出しの男にリアルな女がついてたらだいたい萎えると思う
0772名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/20(水) 16:10:02.78ID:fwk5HnzJ
キャラの最大の特徴とも言える設定や個性、世界観を改変したパロディ二次創作
公式ではない一般人が楽しんでやる趣味のものだし本編ではありえないことをやるのが二次創作なんだから、気に食わない!って口出しするつもりは無いけど自分はすごい苦手
たとえば過去に訳があって無口で人と馴れ合うのを嫌うってキャラがパロで饒舌なお調子者にされたり
獣耳がある種族とかロボットキャラが何の面影もなく普通の人間にされちゃったりってもはやそのキャラである意味が無い
公式が殺伐とした平和から程遠い世界だから現パロでは穏やかで幸せな世界で暮らさせてあげたい!って気持ちはよく分かるけど
それが出来ないからあのキャラであの性格あの繋がりなのに!ってモヤモヤが勝ってしまう
短編ギャグ漫画ですって切り離されてるなら楽しめるのにその二次設定が前提の長編とかは書いた人が上手いと入りこんじゃう事がある
自分も二次やってるしすごい勝手な理由だと思うので言えない

動物化パロ
申し訳ないけどこれだけは理解できない

過度に原作設定遵守しろってうるさい人
上でも言ったけどありえないことを自由にやるのが二次創作だし
お金を取るわけでも公式に影響を及ぼしたり介入する訳でもないものに対して目くじら立てまくる人も大嫌い
別にそれが人気になって広められたって公式が変わるわけでもないし
私は嫌いですって少し愚痴るくらいならまだ良いとして、原作がー設定がーってそれを盾に延々と愚痴られると 素直に自分が気に食わないです嫌いですって言えよって思う
たかが一般人の二次創作で揺らぐ可能性がある公式とかどんだけブレブレなんだよ
0773名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/20(水) 16:10:09.21ID:utHE8fk5
1〜2スペを合同サークルとして複数人で毎度取ってる奴
仲良しアピールでウザいしそれが大手だとイベントで買い手が無駄に重なって列るし誕席島角なんかもそれで血栓起きるからクソ迷惑
趣味の場ですら自立出来ねえのかよって思うわ
0774名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/20(水) 18:10:31.10ID:MrN8Hd9Y
>>767
わかる
隙がない美女ほど家では汚い部屋で芋ジャー着て不健康な食生活してるキャラにされがち
それでそれを必死に隠そうとしてたり知られて顔真っ赤みたいな二次が腐るほどある
何で完璧な美女に隙を作りたい=だらしない干物女化なんだよってイライラするから嫌い
0775名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/20(水) 18:16:16.36ID:72zY4UWL
>>767
同意
なんでそんなキャラにされなきゃならないんだ…って思う
この手の改悪だとクール系だったり仕事や役目をバリバリこなしてるキャリアウーマンな女性キャラを
行き遅れで焦って婚活に必死なキャラにされるのも嫌い
0776名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/20(水) 18:29:07.40ID:KTGHoTZj
公式にない恋愛感情を捏造して失恋させて「泣いた…」「切ない…」とか言ってる二次
公式片思いキャラが公式の片思い相手に失恋する二次ならわかるけど
そもそもの恋心自体を捏造して失恋切ながられてもマッチポンプ乙としか
0777名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/20(水) 18:43:41.02ID:daOL3zvy
>>762
同意、オタクは好きでしょ?知ってて当たり前みたいな雰囲気が嫌い
さいきょう()のオリキャラも激寒だけど二次も二次でそのキャラがしなそうな事もさせてるのも多いから好きなジャンルのTRPG動画紹介されても見る気しない
0778名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/20(水) 19:16:32.51ID:Uf2fbQvp
二次の非公式カプのイメソン

意図的に対象をイメージして製作されたものだけをイメソンと呼ぶべきだと思っているから
製作意図に全く無関係どころか公式カプですらない(酷いものだと原作では関係性自体無い)捏造カプのイメソンって何…?ってなる
というか虚しくなんないのかな
偶然にも歌詞と関係性が合致するレアケースも無くはないけど大抵の場合は汎用性の高い恋愛曲や悲恋曲に無理矢理こじつけてるだけ
檸檬とかあの曲をイメソンにしてる二次カプ何十個あんの?
0779名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/20(水) 19:45:31.83ID:qQqIyWgJ
>>748
同意
どこでも書けるからいいよね
切り貼り簡単でいいよね
書こうと思えば誰でもできるからね

小説を下に見るのは自由だけど普通に小説書きがいる前で言える漫画描きの神経分からん
0780名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/20(水) 20:59:11.78ID:hl8eXB0U
優しくて真面目なキャラが腹黒で冷酷な自己中キャラだと解釈されてること
理不尽なことや怒るべき時に怒ったら傲慢な言動扱い
それで傲慢で意味もなく人を見下して侮辱的な発言を平気でするようなキャラは
他人のためを思っての発言で無責任な優しさ(?)を振りまかない真に素晴らしい人格者扱い
そういうのが同人界隈では原作準拠の考察として支持されてるけど嫌い

あとこういう相手が傷付こうが自分の知ったことじゃない自分は自分の言いたいことを言って
ヒスっぽく他人を見下して刺々しくあたるキャラがオタクに好かれるタイプなんだろうけど
作中で他人から距離置かれたり感じ悪く嫌味な応対されても当然じゃないか?
なんで酷い態度とりやがってみたいにキレるのか分からないけど言えない
0781名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/20(水) 21:10:48.63ID:E86QDtqi
>>772
動物化パロ同意
最初こそ物珍しいし可愛いなとも思えるけど動物化パロやる人ってそればっかになって
公式や原作設定で描かなくなる人ばっかり
動物の習性の方に寄せるからかクールキャラでもやたら感情表現豊かになったり食いしん坊にされるのも嫌だし
もはや自分の考えたオリキャラじゃんそれ

相互になった人が後から動物パロに目覚めると避けようが無くてつらい
0783名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/20(水) 21:28:52.27ID:Hbw4E7qI
既存キャラを当て馬
AB←CとかCB→ABになるとか
当て馬にされたCが本命の人やカプ萌えじゃなく純粋にCがキャラとして好きって人に失礼過ぎる
総受け思考の人ほどこういう傾向に走るからどんなに好みの設定でもどこで地雷があるか分からんから買えない
0784名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/20(水) 21:34:10.10ID:vRkBKQjt
パロ設定の長編やシリアス
軽い単発ギャグ位ならネタとして楽しめるんだけど
しっかりとした舞台設定で重厚な人間関係やら伏線やらを真面目に描かれれば描かれる程原作との乖離に冷めてしまう
そのキャラはイタリアのマフィアでも中東の踊り子でもアメリカのコールガールでもなく日本の高校生なんだよなあ
0785名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/20(水) 22:02:22.48ID:3ovgHLkP
>>782
死ネタ同意
特に生萌えで死ネタやるのが一番嫌い
失礼ってレベル超えてる
そもそも生萌えの時点で本尊を自分の萌えを吐き出すためのおもちゃにしてる感があって無理なんだけど
勝手に死なせた上陶酔したようなポエミーな独白までつけてお涙頂戴とか本当にやめてほしい
0787名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/20(水) 22:34:07.08ID:7l5PS1kl
内容:
本物の動物をキャラ名で呼んだりして可愛い可愛い言う事

動物がモデルのキャラならわかるけどグッズとかでキャラがたまたま
その動物グッズを身につけてただけでその後もその動物と関わりがなく
動物とキャラの繋がりが無いのにファンが勝手にこの動物はAそっくり!可愛い!とかはやし立てて
最終的に動物園の動物見ながらキャラ名で呼んだりするのが不愉快。
動物とキャラを一緒にしないで欲しい。
可愛い動物を見てもそれを思い出してその動物を嫌いになってしまう。
だいたいその動物とそのキャラどこも似てないしそんなキャラと同一視される動物が可愛そう。
0788名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/20(水) 22:41:13.30ID:AH+LkhCP
>>767
すごく同意

男性向けでよく見るけどほんと男に媚びない隙の無い完璧美人嫌いなんだなと思う
好きじゃないから好きじゃないでいいんだけどどうにかして貶めて惨めな状態にしてやりたい欲が見えて引く
敢えて見た目に反して中身は残念美女設定でもない限りハイスペ美人って意識も高い(高い系じゃなく本当に高い)設定多いから
仮に結婚や恋愛が充実してなくても他の面で充実してキラキラ生きてるよ…
0789名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/20(水) 23:40:02.45ID:Qjwnmpwv
原作でリスクもなしに誰でも簡単にケガを治せる手段
(ホイミ、ケアル的な魔法や薬草、エリクサー的な道具)
があるのにかたくなに治さない二次の作品
顔にケガの跡が残ったり、凄いのだと失明したり片腕になる
治すでしょ普通に考えて ささくれだって治すよ痛いから
何で使わないの?そこが気になって話が頭に入ってこない
失明したキャラに俺がお前の目になるみたいなことを言ってる作品見て
いやホイミ(仮)すれば解決するだろってイライラしてしまった
0790名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/21(木) 00:40:34.49ID:6wWW8rmj
>>783
同意
原作でそういうシチュエーションがあるならまだしも勝手に当て馬に仕立て上げるの作者の都合が透けて見えるし印象最悪
興味無いキャラでやられても嫌なのに一番好きなキャラでやられたら最悪
0791名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/21(木) 03:54:22.83ID:LRbAYoim
仙谷夢想の尚トラとか預連の絵リアスみたいな、髪をボリューム持たせてゆるく二つに結んだ髪型の女キャラ
なんかブリブリしたあざとい性格のキャラばかりなので、この見た目は素人の一次でも版権でも両方嫌い
0792名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/21(木) 07:32:43.77ID:YUuCJYHn
>>783
同意
AB←CもだけどB総受け総愛され総執着前提みたいなやつも嫌い
原作でBがそういうポジならそこまで気にならないけど
誰も彼もBが性愛対象で一番気になる人扱いで頑なに総受け表記しないのは何故
ABのA推しでC→ABがあった場合なんてすごい騒がれて叩かれるけど
滅多にないし圧倒的少数なのに
0794名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/21(木) 09:29:18.56ID:JzZcNKLz
長髪男キャラの髪が戦闘等で切られて大騒ぎするシチュ
ナルシキャラや女の子なら可哀想だし凄惨な拷問中の断髪みたいな悲劇の痕跡ならまだわかる
魔物や敵にスパっと切られただけで平然としてる男相手に周りがショック受けたり
もっとちゃんと守っていれば…って悔やんだりするシリアスな空気についていけない
短くなった髪に触ってもう2度とこんなことさせない…とか 髪は伸びるもんだしハゲた訳じゃないんだからそこまで深刻になられてもと思う
割とよく見るシチュなので言えない
0795名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/21(木) 09:59:56.22ID:dyajtTl1
>>786
わかる
何でだろう原作にある時期とか未来の捏造はこういうのもありそうって読めるけど
原作より前の過去捏造が自分もだめだ
私の書くABは全てこの設定に基づいていますとか書かれると関係ないAB話も拒否感が出る
原作より前の過去はそのキャラを生み出した原作者のものって思ってるからかも知れない
0796名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/21(木) 11:34:28.75ID:zljDuZve
>>793
同意
自分のことを「おじさんは〜」と自称するのも嫌い
腐女子なんだからおばさんの間違いだろ
でもみんなしておばさんとは言わずおじさんと言うんだよねw笑える
0798名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/21(木) 12:05:26.47ID:RHjn9Y5b
性的な女×女
憧れを恋愛と混同してるような、所謂Bell腹の炉座リー→雄狩るみたいなのは好き
遠慮なしにセクハラしても女同士だからいいよねとかおっさんが透けてるのがキツイ
二次で親友同士の子をそういうキャラに改変してるのは勿論、公式でも萌え豚原作者が代弁させてるんだと思えてキモい
0800名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/21(木) 12:07:02.44ID:aj1cnOIB
推しなら貶していい風潮
かっこ良すぎてムカつくとかウザいもそうだし
オールバックをハゲとか大げさに貶す

ただしかっこよすぎてムカつかれるキャラだとかハゲデブチビみたいなキャラ付けがされてるならまだわかる
0801名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/21(木) 12:23:20.00ID:idd0JWQj
腐女子の自称(モブ)おじさん嫌いでも女オタクの自称ババアも嫌い
「ババア、○○だからね」「○○と思うババア」みたいな
実際に年齢行っててもまだ20代とかで若いのに使ってても感じ悪い
それで自分よりずっと若い人に年齢上なんですね的な事(悪い意味ではない)言われたら不機嫌になる人は何したいの?ってなる
0803名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/21(木) 12:39:45.90ID:bqK+1yBe
>>796
わかる
おじさん興奮ちゃうよ...いけない子だねみたいな変態系のやつ多く見るけど普通にキモいしどの顔して言ってんだよって思う
一人称俺の痛い腐女子のなりきりみたいな気色悪さがある
0804名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/21(木) 12:42:50.57ID:Cxqeg+Sj
一人称ババア同意
オンならスルー出来るけどオフで会った時が困る
少しお店の階段登っただけなのにハァハァしながら「ババアにはこの段差キツいww」とか言われると場の空気が冷えまくる
0805名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/21(木) 13:19:12.25ID:AU9amWAr
平均〜太めな人のデブアピールもコメントに本当に困るので止めて貰いたい
同人界隈コミュ力障多いからそのうち自虐ネタにアハハ本当ですね〜って言う猛者出てくるよ
そこで一緒にゲラゲラ笑える胆力ある人以外は使わないで欲しい
シーンてなるとこっちまで胃が痛い
0806名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/21(木) 13:24:15.22ID:mhtgFD44
自称ババアも嫌だし自称おばちゃんも嫌い
おばちゃん〇〇だからさぁ〜とかテキストもリアルも聞いててうんざりする
そりゃ歳とりゃ誰でもおばさんだけどいちいち言ってだから何?言われる前の保険?それともそんなことないよー待ち?
なんでこれが嫌なんだろうと考えたら、体面を保とうとする自意識のなさが嫌いなんだなと思った
そういや身綺麗にしてる人は容姿年齢関係なく絶対に言わないわこれ
0807名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/21(木) 13:25:39.25ID:rKEeD9M6
謎の無重力感中で抱き合った二人がカメラ目線でこっち見てる表紙
誰見てるんだよ二人でいるならお互いを見つめろよって思うしダサい

眉間にシワを寄せて歯茎を見せる感じで片方の口角だけギュッとあがった笑顔表現
ちょっと眉が下がって苦笑程度ならアリだけど↑まで行くと性格悪そうで嫌い

すぐに怒鳴ったような筆ペン大声吹き出し多用する漫画
暑苦しいしうるさい

すきなものをすきなだけ
プロフがこれしかも全部ひらがなはヤバイやつしかおらん
0808名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/21(木) 13:29:06.89ID:O+4S9kEO
>>780
分かる
善人キャラに原作に無い腹黒設定生やすの嫌いだわ
あとヒステリー系好きな人が本来は優しい子なのにかわいそかわいそしてるけど
キャラで承認欲求満たすなってなる
0809名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/21(木) 15:48:18.88ID:wdXHeZnC
攻め女装とかオメガバース設定の攻めΩとか精神的リバもどき

最近やたら流行ってるけど苦手
攻めは受け好きすぎるから抱かれたいと思ってるとか
受けが男前すぎて抱かせてやってるだけで実質抱いてるのは受けとか
それもうABじゃなくてBAじゃん
0810名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/21(木) 16:23:06.21ID:TDtFwNYo
ネット上で毒親話してる人
酷い目に合ったからといって人を毒呼ばわりしてる時点で同類
この言葉を使ってる人はだいたい攻撃的だった
0811名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/21(木) 16:42:27.43ID:q7tRjXD4
作品の話や設定、時事ニュースについていけなくて龍玉で例えて、岩打無で例えて〜と部外者や理解ない人が説明を求めるネタ
ネタでやっててもつまんないし大喜利も面白くないし邪魔
自分で調べようともせず無理に話に入ろうとしなくていいよ
小学生かよ
最近はこれに笛糸も入るようになって本当に馬鹿じゃねーの?と思う
笛糸の話や設定をオタクやねらーがみんな知ってると思ってんのか?
0812名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/21(木) 16:45:37.15ID:EucBRND9
いい大人で推しや好きなジャンルのグッズやファッションアイテムを身につけて出歩いている人
普段からこういうことするファンってジャンルや老若男女問わず
見た目や言動がキモいキモオタが多いせいで
「このキャラやジャンルのファンってキモいな…」
ってオタ非オタ関わらず周りから偏見を持たれかねないリスキーな行為だから好きじゃない
逆に言えばある意味で厨が多い界隈かどうかの判断材料にはなってる
0813名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/21(木) 17:13:35.37ID:HC3AMnuh
心に推しを思い浮かべて逆境を乗り切れるからオタクはメンタルが強いみたいなネタ
推しがこの場にいたらこうする!私もがんはるぞとか考えたことない
100歩譲って夢女限定じゃないの?
0814名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/21(木) 18:38:37.69ID:3YvwpVFv
裏垢
ジャンル毎に分けるとかなら分かるけどしょっちゅうエロ話してる人が深い理由も無いのに裏垢作りましたって場合は大抵上手く運用されないまま放置されたり後で揉める原因になりがち
ましてや相互限定裏垢とかそれいる?と思ってしまう
0815名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/21(木) 19:28:17.67ID:LInFTmpQ
>>804
コミケで緩いスロープ坂登ってる20前半っぽい腐がBBAにこんな坂登らせんなっつのwとか言ってるの聞いた時はうるせぇ誰も登れなんて言ってねーよ好きで来てんだろなら帰れよと思ったわ
マジレス乙だしBBA認定されそうだから言えない
0816名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/21(木) 19:39:56.57ID:huqHjwha
津酔音奈メーカーのアンチ
メーカー作者が痛いからって叩きたくて仕方ない奴多すぎて引く
確かに痛いが喧嘩売った相手側にも非があるって場合でも
作者が悪い相手さんヨシヨシみたいな吉牛傾向だからこいつら何見てんだとしか思えない
金稼ぎの宣伝道具にしておいて開き直った繊細チンピラアフィブロガーもこれで擁護しててマジでびっくりしたぞ
作者よろしく頭おかしくて痛いのばっか

津酔音奈作者は痛いしその信者も痛いから全部揃って関わりたくないのでスレタイ通り人に言えない
同人女割とこいつにいちゃもんつけまくるし下手すれば日本語読めてないのかってレベルの返ししてくるからほんと怖いし
争いは同レベルの間でしか発生しないってこういうことを言うんだなと思う
0817名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/21(木) 19:44:41.44ID:C6U56iIF
推しキャラBが右固定(総受け)+攻め本命でもなんでもないAが左固定表記記載する人
このタイプで本当にA攻めが好きなことはほとんどない上に実はAアンチな人もいた
Aに対してろくに愛情もないなら一々表記しなくていいよ
ACもADもABCBDB前提のAC×B・AE×BとかそれACでもADじゃないから
誰かから愛されたり想われたりしてるA攻めやB以外を一番に想ってるA攻めは嫌いですって書いてくれ
Bを独占しようとするAってネタより気持ち悪いよAに対する独占欲
0818名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/21(木) 19:46:50.22ID:7EgtCl9A
カレー
味は好きだけど食べると一日くらい体調を崩すので避けてる
好きになるキャラがことごとくカレーに縁があって周囲はかなりカレー食べてるので言えてない
0819名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/21(木) 20:17:55.23ID:8OSIjcX8
字書きが作品以外の文章で発揮するポエム感
AとBが付き合う話ですってだけのあらすじを「大切なひとひらを指先でそっと拾いあげるような、そんなお話。」とか
誕生日の人に周りがおめでとう!今年も良い一年になりますように!って言ってる中
「あなたの命がたくさんの光と祝福に愛されますように」みたいに言ったり
プロフは特に言の葉の海だのひみつの宝箱だのさりげないポエム率が高い
さらっと綺麗or面白い言い回しが出てくる人は尊敬するし好きだけど
わざわざ一呼吸置いて気取って言ってる感じがゾワゾワくる
字書き自体は好きだし勝手な好みすぎて言えない
0820名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/21(木) 20:50:20.77ID:thyWVIZN
AB好きのB受け厨
AB以外のB受け興味ない人間が存在しているという発想すらない
ただの総受けの分際で公式カプアンチも兼ねていたり存在自体が害悪
B受けより公式燃料の多いAノマBノマのほうがよっぽどマシ
公式叩いて捏造を押しつけるようなクズにはなりたくない
0821名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/21(木) 21:00:52.58ID:wej6YmiV
自分の本命キャラ側の視点だけの二次創作特に小説
本命キャラを相手がどう見てるかの視点や心情の方が見たいから
全編がこれだとがっかりする
完全に単なる好みの範疇だから無論言えない
0822名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/21(木) 21:04:20.70ID:kYEet9FC
>>806
インスタもリア垢繋がりだと自虐ババア腐る程いるよ
むしろ20代学生リアちゃんの自称ババア多すぎるわ
BBA自称はある意味自分に自信がある女があえて言ってるように見える
0823名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/21(木) 21:25:29.23ID:Zsw7c9iJ
AB固定と表記してるB厨&B受けな人
リバ逆叩く前にお前ら自分を見てみろ
いいねもRTもフォローもAB固定者だけじゃないだろお前らが本当の固定詐欺だよ
AB者のふりしてCBエロ描くわRTするわどういう事だ?
なのにリバ逆しっかり叩くのがこいつら
自分固定だけどこういうの見てたらリバ逆のが100倍ましだと思った
0824名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/21(木) 21:40:46.02ID:YFHStbMG
地震があった時〇〇地方の人大丈夫ですか!?でTLが雪崩になる事
声優や有名人の訃報も同じく
しばらくその話題を続けるならまだしも直後に全然関係ない事RTして萌えだの何だの
いっちょ噛みみたいなのやめろ
0826名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/21(木) 22:06:37.57ID:9ksUNnLd
カプリングした攻め・受けのどちらかに片想いしている女性キャラにやたら配慮している話
片想いなんだからいいんじゃないかと思うが
あたかも妻扱いで「彼女の気持ちを考えてあげなくちゃ」
「お前たちの関係を公開したら彼女が傷つく」‥‥はあ?
話の展開で盛り上げたいのはわかるがBLに女いらねーから
NLでやれ
0829名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/22(金) 00:47:58.19ID:mcm/BsiY
名前欄にキャラの苗字入れる人
絵が気持ち悪い感じなのに毎回引っかかってきて嫌だしナルっぽい自分語りも入ってくるし
キャラを私物化してる感じがする
0830名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/22(金) 01:13:32.44ID:tg1AHhW0
連載を複数開始する書き手
一つでもちゃんと終わらせた話があるならいいけど、
たいていは途中で止まってるか投げるかして、また別の連載始めたりするし、
何故かそういう人に限って終わりそうも無い長編に何度も手を出す
趣味の同人、描くも止めるも書き手の自由とはいえ、何度も繰り返されると
次のはいつエタるんだろうなという感想しか出てこなくなる
しかもサイト、ブログ、ツイ垢を移動しまくるという行為がセットになってることが多い
0831名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/22(金) 02:18:03.61ID:99NFXKzS
AB書いてるはずなんだけどAの夢小説を書いてるんじゃねーのっていう文字書きさん。Bが他キャラでも良くない?最早これお前(文字書きさん)だろ?みたいな可愛いアピール描写しかしないのの止めて、何読んでるか分かんなくなる
0837名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/22(金) 10:22:52.25ID:+0haae8Y
ハート喘ぎ(みさくらもどき)と汚喘ぎの小説
「そのキャラは誰?」ってなる
すごく人気だしハート喘ぎ嫌いな人っているの?みたいな風潮あるから誰にも言えない
0838名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/22(金) 10:54:05.05ID:0AJbUzgo
女性向け(乙女ゲー・BLゲー)キャラデザ

タイトル名が入ってないと流行ってる作品の区別がつかないくらい量産型に見える
絵柄も似てるし髪型のバリエーション少なすぎ
程々の長さの髪(笛の旧剣くらい)ベースにちょっと毛の流れや前髪の処理を変えて色違いにしましたって印象のキャラばかり
美少女動物園言われてる男性向けの方がまだ個人的に見分けがつく
男キャラの方が髪や服の幅が狭くて差別化が大変なのは分かるけど
一般向けや少年漫画の男は量産型に見えないので女性人気狙うとこんなにもキャラデザ狭くなるのかなーって辟易してしまう
その点非符米の医者とか闘犬キャラはまだ部外者から見てもこのキャラと分かる個性があって良いと思えた
0839名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/22(金) 11:08:51.76ID:/aYhnajp
>>823
分かる
相手固定のがまだ筋は通ってるけど
CBもDBも好きだけどABが本命だからAB固定!別軸だから総受けじゃない!
AB固定でもなければ普通にB総受けだよなって思う
左右固定の人がリバ逆が多くて肩身が狭いってよく嘆いているけど
同人では受け厨の総受けがやっぱり一番多いよ
0840名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/22(金) 11:15:23.36ID:RG/0AQ4a
コスプレ
視界の端に入れたくない程気持ち悪い
あのどこにでも求められてる体ででしゃばってくる謎の自信はどこから来るんだよ
珍妙なメイクしてアホみたいな衣装()でキメポーズとか頭おかしい
売り子してもいいですよ?って頼んでないし話しかけて来んなキモい
あとレイヤーって大抵毒親毒職場愚痴とか罵倒ツイが多いから嫌い
0841名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/22(金) 11:17:50.66ID:9XDmANq3
顔カプ

『接点は自分が作ればいい!』とか開き直りしてるけど顔カプが蔓延するのは嫌なもんは嫌
創作から原作入って『実際ゲームやってみて〇〇と××接点全然なくてびっくり〜』とか言ってる人見ると恥晒しだな、って思っちゃう
0843名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/22(金) 12:29:21.83ID:czAVXBeS
同人やってるやつの猫様になにされてもしょうがないみたいなやつがすごく嫌い
原稿してたら膝に乗ってきて起こせない締め切り落ちちゃいそう〜とか猫関係無いしお前が時間配分下手くそなだけ
猫が作業机にのってコーヒーこぼされて液タブが〜って机に乗らない躾もできないのかよその可能性あるなら溢れるようなもん近くにおいとくな
猫にパソコンの電源コード抜かれちゃってデータ消えちゃった〜こまめに保存しろっていうか電源コード猫が引っかけて線抜く環境っておかしいだろ感電したらどうすんの?
とくに猫に作業邪魔された系多いけどほぼリスク管理できるやつかただのそいつの怠慢なのに猫猫猫猫のせいなら許されるみたいな風潮嫌い
あと猫がかまってちゃんだから〜っていうやつって本人がかまってちゃん多いのが更にうざい
0844名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/22(金) 12:42:15.29ID:jXhFnUoW
>>835
同意
毎日どれだけ気に入らないことがあるんだよって感じ
しかもああいうやつらって例えばツイの検索とかでわざわざ不快なネタ探してきては愚痴ってて
不快を自分で引き寄せてるのに自覚無いんだよね
0845名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/22(金) 13:37:26.60ID:T/Hyqd1r
>>840
激しく同意
スレタイ通り同人やっててコス大っ嫌いとか言える空気じゃないから一切黙ってるけど
TLに流れてくる画像やファンアート用のハッシュタグつけてるレイヤーとか全ミュートだし
機嫌が悪い時はブロックしてる
公式とキャラ名で検索して出てくるキメ顔のコス画像とかテロ以外の何物でもない
リョナとかモブレみたいに一般に目につかないよう配慮する特殊性癖と同じ扱いでいいのにと心底思う
0846名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/22(金) 13:54:22.27ID:3CbZJjl2
何でもかんでも嫉妬認定する人
リアルの話で申し訳ないんだけど
当時公式側と一部のファンの距離梨やらかしが問題になって
ネットで炎上したのを結局他のファンが嫉妬してるだけなんだよねそういうの
と言ってるのを直に聞いてものすごい気分が悪くなってFOしたことがあるから…
炎上の内容や人の嫌い、苦手、興味無い人の理由なんて聞かなくてもいいし理解しなくてもいいと思うけど何でも嫉妬扱いはどうなのと思う
0847名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/22(金) 13:54:29.35ID:PaNIpV10
月曜日がやってきたことを逐一報告するやつ
いやなんなん?日付またいだ瞬間とかにシュババッて画像あげたりさ
ルーティンになってる奴は面白い?自虐?共感?とにかくいいと思ってるんだろうが不快なんだわ
0848名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/22(金) 14:29:48.46ID:nveHE6hZ
好きなCPがイケメン攻めなのに自称モブおじさんする腐

ほんとにモブおじさん攻めしか描いてないならわかるけど
ハマってるCPはイケメン攻めでモブはそのイチャイチャの前座なのに受けに自己投影してません受けに欲情するモブおじさんですとか白々しい
刀なら○○に欲情してるモブ差庭とか言ってじゃあなんでイケメンキャラにちやほやされる受けばっか描いてんの?と冷める
自己投影した受けに都合のいいイケメン攻め好きなのが後ろめたい人ほどモブおじさん自称するけどかえって自己投影気にしてるのがバレるから話題出さず黙ってればいいのに
0849名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/22(金) 14:34:25.16ID:M7wJ324s
>>840
同意
絵なら上手いものは大抵の人が見たいし上手くなくても所詮絵だからスルーできるけど
レイヤーはどうしたって二次元を生身の人間が真似る無理さがあつって美少女が美少女キャラ役イケメンがイケメンキャラ役で
元々の顔立ちとかもキャラにぴったりはまる系統で衣装もめちゃくちゃ凝ってるものだったとしても生理的に無理ってことは多々ある
やってる本人たちはわからないだろうけどもう「生理的に無理」でしかないんだよね

しかもレイヤーってコミュ力が高いというか物怖じしないでガンガンくるから人種としてだ厄介
暗いようだけどストーリー考えたりそれを漫画にしたり創作が好き(見るのも)だから
きせかえごっこしながら自分なんかブスだ必要とされない〜チラチラとか馴れ合いするのが好きな人と絡むのしんどい
0850名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/22(金) 14:43:20.66ID:0oqyN1Ke
>>840
わかる
レイヤーってすぐ愚痴る人が多くて嫌
ただ吐き出したいならまだしも吉牛待ちでチラチラ周り見てるのが態度でわかるからうざい病んでるのか知らないかどかまちょが多すぎる
あたし不幸!と言う割に行動力はあるから彼氏持ちや既婚者多いのでノロケとかもたれ流すし
創作に専念してる人に無駄なバイタリティで突撃していらん気をつかわせないでほしい
0851名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/22(金) 14:58:51.94ID:tDEPE51N
レイヤー同意
TL見てるとレイヤーさんチヤホヤされてるし
仲良しのフォロワーさんもレイヤーさん好きしかいないんでここでしか言えない
0852名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/22(金) 15:03:37.79ID:fD65cjmo
画力で殴る・絵で殺すなどの表現
自分の絵に自信があるのはいいけど物騒で近づきたくない
あと使ってる人ほどあんまりうまくない
0853名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/22(金) 15:25:58.54ID:Vv4DQnjx
リバやCP違いにやたら厳しいやつ
固定とかいてあるのに騙されたとかならご愁傷様としか言いようがないけどちゃんと表記があるものにやたら発狂してるの見ると驚く
いや普通に見なきゃいいじゃん
こっちはABもBAも好きでちゃんと左右固定なしと書いてあるし固定の人の作品は虹やってるアカウントじゃ反応しないようにとか色々配慮してんのに固定厨はただ喚いてるだけで良くていいよね
固定こそが正義!雑食リバは悪!配慮して!みたいな腐多すぎてイライラする十分してんだろーがよてめえがまず自衛しろや
個人的には受け攻めよりそのキャラのキャラクター性が維持されてるかが気になる派だからごちゃごちゃ逆CPディスってる描き手の受けがはわわ改変されてたり攻めの変態化腹黒化があったりするとよりイラつく
CP地雷は検索除けできるがキャラ崩壊は検索除けできないしこっちからすればそっちのがよっぽど配慮してほしいわ
0854名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/22(金) 15:27:43.68ID:IlQCKm73
>>852
同意
それと同系統で解釈でぶん殴るみたいな表現も嫌い
自分が嫌いな解釈の作品にぶち当たった時に自分の解釈で当てつけのように描くって時点でたかが知れてる
0857名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/22(金) 17:03:09.18ID:y2Ph29zt
昔の作品を今風の絵柄でアニメ化リメイクすること
泥露とか灰からさんとか都市狩人とか
原作の絵が古臭いと思うくらいなら作品リメイクしなければ良い
特に作品や作者の〇周年とかの記念作品としてリメイクする作品で絵柄を変える意味がわからない
しかも大抵が原作より劣化した絵でアニメ化で喜んでた分がっかりする
0859名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/22(金) 17:44:24.32ID:847cz1Ai
キャラのビッチ化

本当に無理
周り全員これが好きらしく言えないけどまじで無理
無理なもんは無理
どうしてそんなひどい改変するんだよ
0860名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/22(金) 17:57:20.78ID:aQ5QG/nP
同人から有名になった作家
茸といいドラゴンナイトセブンといい同人ならウケるだろうけど商業だとな…ってぐらい作品の出来が粗末って事が多いし
大抵は一部キャラ贔屓して吉牛がテンプレだから
0861名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/22(金) 18:08:29.18ID:vUsDl4P7
ホモカップルがディズ◯ーランドを心から楽しんだり記念日に花買ってきたり指輪貰って涙ぐんだり
天然通り越して毎回試し行為状態の受等
作中キャラが女性の感受性に特化しすぎてる作風
言うて現実のホモカップルだってディズニーや各種イベント楽しんでる人多いだろうし言えない
0862名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/22(金) 18:11:24.13ID:aQ5QG/nP
途中送信すまん

同人から有名になった作家
茸といいドラゴンナイトセブンといい同人ならウケるだろうけど商業だとな…ってぐらい作品の出来が粗末って事が多いし
大抵は一部キャラ贔屓して吉牛、もしくは弄られキャラセットしてドコーンがテンプレだから信者が凄いと言うほど作品の出来がいいとは思えない
商業でもこいつらみたいに明らかにやらかしたキャラ可哀想で庇うみたいな事やるのもあるけど
基本はそのキャラに同情しようがそれはそれこれはこれで済ませて適宜対応した結果キャラの対応に納得の行く物が多いけど
同人上がりの作家の作品って基本皆(可哀想な敵)を守らなきゃ!みたいなノリだからまーたこのクズ擁護するのって気分にしかならない
各キャラのagesageが下手糞だったりわざとらしかったりで基本キャラ描写がくどい

あとこいつらのシナリオもそうだが文章もそこまでか…?って印象しかない
茸は評価されてるところが叙述トリックだけど話を聞いてると大抵は絵頼りだし肝心のシナリオはメタ発言してウケ狙い、コモン罵倒とかロクなもんじゃないし
ドラゴンナイトセブンはストーリーでワクワクさせるけど
推理物だと負けず嫌いになるから犯人答えず終わるし本人もあの変な笑い声多用するからめちゃくちゃくどいみたいに
結構致命的なところが多いしクソ作家としか思えん
オタクが支持してる事が多いから批判意見受け入れられなくてスレタイ
0863名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/22(金) 20:01:26.66ID:Oor4hWVJ
縮小表示だと細部が潰れちゃうけど原寸表示だと巨大すぎてよく分からない絵
どうしてそうなるの?上げる前に確認とかしないの?って思う
イラストの書き込みが潰れてるくらいならいいけど台詞が読めなかったりすると最悪
そういうのに限って細長い漫画なのに画面の倍くらいの横幅があったりする
閲覧環境は人それぞれだろうから言えない
0864名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/22(金) 20:24:05.16ID:IP6C9PV7
コスプレ同意
好きな人はキャラそのものとか○○が三次元に現れたとか言ってるけど
原作がリアル系の絵柄じゃない限りはレイヤーが美形でも顔のバランス全然違うし
毛穴もあるし濃いメイクで漫画的な目元を表現しようとしてて酷いことになってたりで
ウィッグもどんなに頑張ってても違和感は完全にはなくせないし体形だって違う
なのにコスプレ嫌いな人なんていません的な扱いをされがちだし嫌いって言うと叩かれるし
距離感がおかしい人や自称ブスの自撮り中毒や検索避けさせる気がない人が多くて嫌い
いきなり見せられると正直グロ画像踏んだ時と大して変わらない気分になる
0865名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/22(金) 20:33:45.28ID:picKVM5b
AB←CでCの片思いと失恋に焦点を当てたシリアス調の作品
ABメインだったりギャグチックだったりすると当て馬だと批判されるに
ちょっと焦点を写して雰囲気を真面目っぽくするだけで切ない()とかもてはやされるのが謎
当て馬は当て馬じゃん
むしろ事細かにCが恋に敗れて傷つく様を見せられる分こっちのが不快
特に原作ではAとBよりCとBのが仲良かったりすると陰湿な悪意すら感じる
口ではC切ない…とか言っておきながら腹の底ではざまぁしてそう
0866名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/22(金) 20:39:41.63ID:oZSkk5ED
神絵師の肉を食べたいみたいな表現
自ジャンルでよく見かけるからここで吐き出し
ギャグでも誉め言葉にしても不快、他の言い方無いのかよ
そんな事言われて喜ぶ神絵師がいるとも思えない
0867名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/22(金) 21:04:19.26ID:96E395F7
ほとんどのレイヤー嫌い
愛がなかろうが性格悪かろうが美人が似合うコスしてたらそっちのほうがいい
デブスがアイラインとアイプチで汚くなった顔面必死で修正して作品作った気になってるほうがよっぽどきもい
それでいて「◯◯ちゃんをうまく表現したい!」とかまるでクリエイター気取りなのも無理
ただでさえきもい見た目のやつ無理なのにコスで自己顕示欲剥き出しになってるとか無理無理
害悪自覚してほしい
一応こっちは書き手だからヨイショ要員として残しといてるけど顔見て話したくない
レイヤー売り子は憧れるけど美人限定だから
0868名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/22(金) 21:05:47.64ID:kMqazPu1
>>851
もちろん好きな人もいるけど匿名の場所になるとコスプレ苦手ってよく見るからに対人関係上仕方なく誉めてる人結構いると思う
レイヤーってとにかくテンション高く人に絡みにいくしあたしなんて…の自虐タイプもあたしは自分を誉める!超かわいい!と開き直りタイプもいるけどとにかく誉めて!オーラが凄いから
関わりを持ったら誉めなきゃな〜ってなっちゃう人はおそらくいる(自分はそう)
あんなぶっといアイライン怖いカラコン怖いノーズシャドウウィッグの中で引っ張りまくったとがり顎を更にアプリ加工したドヤ顔キメポーズを
何度もRTしまくって誉めて威圧がすごすぎる…
0869名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/22(金) 21:16:10.24ID:kOwzA7eo
そろそろ自演扱いされそうだけど

コスプレ本当に同意
身内で楽しむ分には好ききしてくれたらいいんだけどSNSにキャラ名やカプ名で引っかかるようにするの本当にやめてほしいはっきり言って迷惑だし目に入ったら吐きそうになるコスプレ同士のカプ写真とかもはやグロでしかない
コスプレしてる人の美醜は心底どうでもよくて二次元を見る脳になってる時に三次元を目に入れたくない
たとえ公式の舞台やってる人同士であってもカプ検索してるときに絡み写真が出てきたら吐く自信がある
0870名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/22(金) 21:17:36.24ID:7oAV5kZc
漫画やアニメのスクショを載せての萌え語りや考察
同人やらない層のオタがしてるのが大半だけど権利意識高めのはずの同人オタがやってるのも結構見る
わりと古参の部類に入る人ほど何が悪いの?って感じで堂々とやってるので言えない
0876名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/22(金) 22:44:57.97ID:9FCSk7TX
行き過ぎた差別ネタ

男2人でアパートが借り辛い、とか
それ男女でも結婚でもしてないと普通に借り辛いし
男とか女とか関係なく親や保証人納得させないといけないし
独居老人のほうがよっぽど借り辛いよ
なんでもかんでも差別ネタにすればいいってもんじゃない
0877名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/22(金) 23:59:49.87ID:LkdoK8Py
作者から否定されても悪役敵役側の正しさを理解できちゃう俺SUGEEEEEEをやめない人

読ん留の聖母殺し信者或駄信者とか翻図木のV留信者とかいつまでやんの
0878名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/23(土) 00:58:46.91ID:1xzF56Tt
>>876
同意
いつの時代だよって差別もあるし二次創作の恋愛ものだと特にもスパイスのために差別ネタが軽々使われてるのが結構ひっかかる
困難や壁を物語に加えたいのはわかるけど安易に差別を持ってくる人は正直創作力ないなぁと思う
0880名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/23(土) 01:19:26.03ID:KD4Jp1FQ
一つの話に複数CP混在
周囲がそんなにホモばっかでたまるかが理由ではなく
好きなキャラB以外のCPに全く興味がないから
ABの話にCDやEFが入ってたら好きな作家の本でも買わない
ABメインで他CPが匂わせ程度ならまだ良いけどがっちり入ってたら無理
ABオムニバスの話に一本CDとか混ぜるのも止めて欲しい
0881名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/23(土) 06:12:31.19ID:yYY7j9jv
>>857
わかる
今風にした方が寧ろダサいパターン多いんだよね溶解人間とか喜太郎とか
萌え要素盛ってる割にそっちのセンスが変に世代遅れで絶妙なダサさだと思う
都市狩人もどうせやるなら北条絵完全再現位でやって欲しかった
奇声銃とか魚あたりも現代風にしてるわりには変なところモサくて
原作からしてファッションセンス微妙ではあるんだけど中途半端に変えるなら原作通りで良いじゃんてなる
0882名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/23(土) 07:36:19.54ID:/U/NlFvk
愚痴垢とかそれに近い垢持って動かしてる時点でどうなのって思うけど、仲間同士馴れ合う愚痴垢
一人でひたすら気に入らないもんぶっ叩いてるならまだしも愚痴垢同士で繋がって私たちの怒りと嘆きです総意です愚痴垢ちゃんおはよう愚痴垢ちゃん大丈夫?ってやる人達がすごい情けなく思える
愚痴を吐き出したいんじゃなくて同意と馴れ合いがほしいだけじゃん
0883名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/23(土) 07:44:54.14ID:S0xMDvyG
パラレルばっかり書いててジャンル「自分」になってる人
公式に動きがあっても特に触れたりもせず感想とかも呟かず
マフィアで年齢操作して兄弟設定にしたシリーズ(原作は高校の部活もの)の新作書きました〜新刊はそのマフィアシリーズの過去話で〜とか
美大生シリーズ(原作はファンタジーもの)のバレンタインイラストです〜とか世界観すら違うパラレル設定ばっかり書いたり呟いたりしてると
この人原作や原作のキャラには興味ないのかと思う
0884名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/23(土) 08:56:40.07ID:OJZI65ob
>>883

同意
そういう人ってその内自分のオリジナルシリーズを「書きたい」から「見たい」って言い出したり
自分の創作内だけでのニックネームやコンビ名を原作の話してる所でも持ち出したりして鬱陶しい


原作ではスリムで優男な攻めをやたらガタイ良く男臭く描いてる創作
成人男性はちゃんとそれっぽく描きたいんです〜とか言ってるけど
原作で攻めより明らかに大柄なキャラと同じくらいの体格で描いたり顔も鷲鼻寄りにしたり目元に皺描いたりするのは違うだろと思う
受けとの体格差も誇張されていて受けに自己投影して理想の攻めを描いてるようで気持ち悪い
0885名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/23(土) 09:57:27.64ID:7O3HXb7Y
受けの雌化というかエロさを追求すると結局男性向けみたいに女性性を搾取したり蹂躙する作風になる事
攻め(ノンケ男)目線で受け雌化するのも受けに自己投影する犯され願望丸出しも男キャラ使ってまでやる事じゃないと思う
ゲイ設定嫌うのも攻めに女好き要素と受けに女要素ないのが嫌だからだろ
女しかエロくないし可愛くないと思ってる癖に男同志とかホモとかほざくなよ
0886名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/23(土) 10:11:58.54ID:LxEnGL3f
商業作品の基本設定を借りたオリジナル創作
たとえば弾丸論破の閉鎖空間での殺し合い、学究裁判システムを使ってオリキャラで展開するようなやつ
絵柄やUIまでそっくりにしてあってそれでオリジナルって言うのも何だかなと思う
0887名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/23(土) 11:22:09.39ID:KyUKey2f
2.5
今日発表された舞台化のビジュアル見て素で引いてしまった
二次元の美形なキャラクター達を三次元で表現しようとするのは無理があるんだよ本当によっぽどの容姿じゃないと
容姿に関することだし三次元に高望みしすぎでも妥協できないのでスレタイ
0888名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/23(土) 12:36:04.72ID:lRcRjiaC
お嬢様ラップバトル
ツイで流れてきたから読んでみたらショートカットの女がひたすらにめちゃくちゃ性格悪くてすごく不快になった
0889名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/23(土) 12:38:18.46ID:zxTEJ0PI
腐女子の書く女の子
特に体のラインとか小物とか服
可愛くないわけじゃないんだけど
少女漫画のヒロイン(女主人公)やその友人や恋敵みたい
なんていうか結構しっかり描いてるなって思う
もうちょっと男向けっぽくしてもよくない?って思うことが多い

原作(少年マンガ)だと普通に可愛い子がどこか顔や頭身が伸びてたり
膝とか手とかが骨ばってるなって思うことが多い
もしかしたら描き慣れた男キャラとの釣り合いを取ってるのかなと思うんだけど
男描いてる時の手癖なだけかもしれない
そこは人によって違うだろうから突っ込めないけどなんか固そうだなと思う
0891名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/23(土) 13:02:35.62ID:Xvil8N57
>>857
わかる
特に作者死後の手束作品原作アニメは今風の絵にしようとして
周回遅れの絵柄になって滑ってることが多い
原作者の絵より野暮ったく見えるとんなに話が面白いと言われても
絵柄がダサイってだけで観る気が失せる
0892名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/23(土) 14:02:07.89ID:mBqILNDq
女性が男キャラのコスプレしてるやつ

コス自体はものにもよるが嫌いじゃない
ただ男装は総じて無理
無理矢理潰した胸とか女性特有の太ももの肉感とか輪郭の丸さとか、どう贔屓目にみても男に見えない
男と女じゃ体の作りが違うんだから諦めてほしい
背丈が足りないから靴をヒールつきに変えたりしてる人も多いけど、立派な捏造だからやめてほしい
0893名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/23(土) 15:33:01.73ID:1xzF56Tt
>>885
同意
胸や尻を強調した体型になったり性格が受け身で従順なステレオタイプの女性像だったり
エロになればなるほど男同士なのにどうしたって男性向けのトレースになって女性要素が盛りだくさんになるのはどうしても苦手

日本で性といったら女・女体のことであるって認識が老若男女ある気がするんだよね
表現者が女で表現しようとするのが男同士であってもどうしても性=男って意識は抜けないというか
メスイキとかを例に取ってもゲイ用語なのに女性器のエクスタシーを模した言い方なところとか根深い気がする
0894名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/23(土) 15:37:27.89ID:fccUnuVz
>>889わかる
目が細かったりごつかったりして
わざとかわいく描いてないのかなとおもってしまう
男キャラは原作に似せて書くのになんで女キャラは面長細目なんだってなる
0895名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/23(土) 15:44:01.94ID:sdgmGHrw
中の人(声優舞台俳優実写俳優など)をキャラと同一視すること
公式で甘いものが苦手なキャラAの中の人が甘いもの好きだからという理由でAは実は甘いものが好きだと言ったり
公式で仲の悪いBとCの中の人同士が仲がいいからという理由でBとCは実は仲良しだと言ったり
自分が萌えるからそういう設定で二次しますって人や公式の描写から推測してる人は気にならないけど
中の人が〜だからって言われるとすごいもやる
0896名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/23(土) 20:38:33.71ID:0eVi6vQH
2.5とコス同意
自分の場合はよっぽどの容姿だろうが三次元の美醜には興味ないし
芸能人もそこらの人もロクに顔の区別なんてつかないから異物だし邪魔でしょうがない
二次元と三次元は鉄オタとフィギュアオタくらい違うジャンルに感じるから
2.5とコスはまとめて別扱いのコンテンツとして住み分けて欲しい
0897名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/23(土) 21:15:10.24ID:dTqELUsO
>>892
同意
いくらメイクしようが髪を短くしようが骨格が違うから女は女にしか見えない

↑と関連するけど男キャラが女装したそこらへんの女より可愛くなったみたいなネタが嫌い
テレビで若い男のアイドルが女装する企画があったけど日本トップクラスの顔面偏差値とプロのヘアメイクをもってしても女には見えなかった
小学生くらいならまだ女の子に見える男の子もいるけど高校生以上とかもう無理だろとしか思えない
0898名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/23(土) 21:18:57.66ID:wblgaz28
白人以外の人の明るい髪の色
似合ってない
コスプレのピンク髪とかスカイブルーの髪とかね

ルックスの良い有色人種だとしても似合ってない
違和感がある
肌の色じゃなくて顔立ちのせい

ルックスの良い白人ならSF映画みたいで似合う
0899名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/23(土) 21:25:54.99ID:wblgaz28
>>898
だからカラフルな明るい髪の色のキャラばかりのジャンルが日本で実写化されると萎える
公式コスプレと同じ
個人が趣味でやってるコスプレは、見たくなきゃスルーすりゃいいだけなんだけど、公式でコスプレって
0900名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/23(土) 22:02:12.10ID:r0Pepd/U
ソシャゲなんかでキャラが増えすぎて差別化の為に衣装や性格を捻た感じにすること

例えば清楚な服着てるのに胸や股の部分だけガバっと開いてるとか
初期メンバーが王道や優しい子や常識人なのに対して
言葉遣いがネットスラングだらけとか女とあれば興奮する変態レズキャラとか
他人を煽るだけ煽って絶対痛い目見ない上に協調するのを馬鹿にするとか
こういう奴らは当然後発なので性能は上だしストーリーでは初期メンバーがフォローや介護することになるしですごく嫌い
キャラのストックなくなったらとりあえず変態や奇抜な性癖にでもすればいいっていう
安易な生まれ方したなって感じでどんな高性能でも入手しても即溶かしてるわ
0901名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/23(土) 22:05:04.11ID:OkXjKXMy
あまりにも原作からかけ離れすぎた絵柄の二次が受けつけない
野生の公式ってほど似せすぎるのもどうかと思うけど
劇画タッチのオリジナルをゆるふわゆめかわいい絵柄でとか2頭身のカートゥーンのキャラをリアル頭身で描かれても誰?ってなる
それが流行りの絵柄だとウケるのはしょうがないなとおもうけど正直髪色とかアイテムの記号だけ揃えた別人にしか見えない
こういう所から入って二次のキャラは好きだけど原作は絵が無理とかいう層が少なからず生まれるから余計良いイメージない
0903名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/23(土) 23:38:11.17ID:h+DTAkrc
声優が変わったことに対して文句を言うこといわゆる懐古厨
リメイクで何十年ぶりに再アニメ化やゲーム・アニメ・OVAでそれぞれ声優が違うときなど
好きな作品がアニメになって喜んでいるのに「前の方が良かった」「声が変わったら意味ない」とか
文句を言っているのを見るとうんざりするツイで公式に直接ネガティブな意見を言ってる人も多い
正直20年近く前の作品は見てないから気分が悪いだけでなにも共感できない
今は「少年役」を女性じゃなくて男性がやることが増えたと思うけどそのことに対しての文句をよく聞く
だけど15歳以上の少年が女性声優の方が違和感あると思う…実際前作アニメを見てみたけど
中性的な美少年の声が女の人だからもう女の子にしか見えなかった
原作では男らしいキャラなんだから声も男でいいと思うし思い入れがあるのは分かるけど
高校生役をしてた人はもう50近いから年齢的にもキツイと思うし脇役がベテラン声優だったりして
キャスト同じは無理があるのは誰でも分かる
古めの作品にハマることが多いから声優問題でうんざりすることが多いけど人には言えない
0905名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/24(日) 00:52:48.92ID:/X2xnt/f
レイヤー好きじゃないのに好きなサークルが売り子にレイヤー置くとげんなりする
レイヤー苦手なのに避けようがないし大体CPのどっちかのコスして立たれるのも萎える
0907名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/24(日) 01:29:56.16ID:EDWgNV1S
面倒臭いタイプの信者が迷惑かけてる中でその手の連中がやらかした事を
「リア信者の仕業」と言い切る馬鹿オタク

本気で言ってるなら本当の馬鹿としかいいようがないし
わざとなら他所にやらかした事を擦り付けるオタクの屑としか言いようがない
面倒臭い信者がいる作品も陽炎企画みたいなリア系が多いならまだしも
そうやって迷惑な事起こる作品の大半はむしろ30代以上のいい年した奴らが
正妻は俺の推しキャラだとか昔の作品のシリーズの○○が正史だとか主張してるのが多いから
リア信者のせい「だけ」にするのはさすがにアホかお前って言いたくなる
そういうガチ老害の迷惑信者の中にリア層が紛れてるのはあるが
リア信者だけの仕業はねーよ
0908名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/24(日) 01:35:19.84ID:k46yRQby
性格悪いモブを絡ませて推しカプを上げる創作
いちいち意地悪で尻軽なモブ出して遊ばさてモブの匂いをさせて
片方に暗い顔させないと創作できないんでかすねってなる…
元から設定に女好きとかあるならまあ別にいいけど
0909名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/24(日) 03:07:49.87ID:XKJqU2rZ
>>889
自分は少女漫画の女の絵も男向けの女の絵も
どっちもそれぞれ嫌いだ

このどっちにも当てはまらない
現実の女に近く、絵に立体感があり、性的要素がなくor薄く、魔法少女のような架空の要素がある
まったく新しい女の絵に出てきてほしいわ
0911名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/24(日) 06:13:35.29ID:d+P1oevy
何にでもすぐフェミだポリコレだ言う人

作者や制作者がどういう意図を込めて作りましたなんて言ってないのに
勝手に『多様性』だの『男女平等』だの『自由な女性像』だの描きたがっていると決めつけて
「多様性というならこの何々だって認めろ」とか
「女の〜は書くのに男は書かない差別だ」とかケチつけて馬鹿かと
そんなテーマの作品じゃないんだから
お前が納得するような多様性の描写は無くて当たり前だし書く義務も無いわ

こういう人達って自分達が嫌っている
何にでも女性の性的搾取だと文句つけるフェミと全く同じじゃん
フェミのいちゃもんはまだ指摘する人がいるけど
こういうのは言う側が賞賛される風潮でうんざりする
0912名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/24(日) 07:05:54.12ID:bovHi4l9
コスプレイヤーがツイ等にあげてるコス写真と「○○さんのAが最高すぎる!」みたいなノリ

イベント会場でコスプレ見かける分には何とも思わないし2.5や実写も割と好き
実写見て「実写のA最高!」な感想も全然気にならないのにツイ等のコス写真とレイヤー持ち上げコメントだけは何か受け付けない
実写とかコスプレ系は全部嫌いか何でもOKって人が多いからピンポイントで嫌いなの言い難い
0913名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/24(日) 07:32:02.81ID:XKJqU2rZ
ピーターパン症候群とバタフライ症候群とクイーンビー症候群の駄目なとこ取りの女
「いつまでも子供のままでいたい」と言うので
「幼児化して、生殖機能が付く前の体で、友情みたいな恋愛を楽しみ続けたいってことか?」と思いながら聞いてたら
いつまでも中高生のままでいて、恋愛らしい恋愛(SEX込み)だけをし続けて、面倒事、後片付けを大人に任せるのが理想という
そういうのはピーターパン症候群と言わねぇよ

子供なんてダサい、早く大人になって恋愛したい(バタフライ症候群)と言っている癖に
女王様(クイーンビー)の象徴を大人の女じゃなくて「中高生の美少女」だと思っている筋金入りの名誉男性
幼女と若い女とおばさんの駄目なところ取りって感じがする
0915名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/24(日) 10:01:21.20ID:lQWHHAKX
オフでガンガン絡んでいくタイプの交流
よっぽど意気投合したとかなら別だけど、話が合うとかのレベルですぐオフで遊んで
誕生日や何かの節目には絵の交換やプレゼント、祝ってもらった自慢
会って間もない人に個人情報(長年の勤務先や住所や本名)渡すことに抵抗があるし、
オフでの交流大好きな友人が「またドタキャンされた」とか
「メンヘラ化して弁護士どうのこうのとか言われた」とか言ってくるけど
出会い厨なんてそんな人が多くても不思議じゃないし、
旦那さんの個人情報(住所や職場恋愛を公言しているので勤務先も)を
そういう人たちに教えていることに危機感もてよと思ってしまう
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/24(日) 11:03:35.67ID:Fmm7Zz67
二次同人作家がクリエイターを気取ることキャラを勝手にホモにして他人の褌で相撲とってるくせに何言っての?
あと、同人を作るのはこんなにも大変なんです!私達は辛い思いをしてるんです!って主張することそんなにも大変なんだったら辞めろよ、所詮趣味なんだから楽しいの前に辛いがきたらだめだろ。
そういう事を言ってる奴に限ってソシャゲ中毒で計画性が無い。
こんなこと言ったら炎上して干されるのでスレタイ。
0918名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/24(日) 11:14:15.46ID:ylc66hcz
腐女子の書く女キャラの話よく出るけど
ABの男同士CPはしっかりガタイよく描き女は大袈裟な位華奢でまるく可愛く描く腐しかジャンルにいないから逆に見てみたい
バキの筋肉級女をわざと描いてる作者もいたがああいう敢えてみたいなのはモブキャラに限り好き
メインの男キャラを原作からかけ離れた華奢な女みたいにするのは苦手
0919名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/24(日) 12:21:11.85ID:eFd9lazY
マイナーなのにヲチスレあったり本スレで二次叩き晒し個人ヲチなんかが横行してるジャンル

メジャーでも嫌だけどマイナーだとジャンル潰れるし
数が少ないから変な人たちが淘汰されずずっと居座ってるので厄介
しかも本人たちは嫌いな人やカプ叩きたいだけで
ジャンル潰そうとか考えてなかったりするから余計イラつく
二次盛り上がらないー上手い人いないーってお前らのせいだよ
0920名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/24(日) 12:45:36.38ID:xeOb7FzQ
貧乳キャラに谷間や肉の厚みを感じさせる線があること
影ならいいんだけど線になると貧乳って感じがしない
なんか縮小されただけって感じ
あと男性書き手かもしれないけど貧乳といいながら
上下に小さい?範囲が狭い?だけで
特に横から見るとアンダーとの差がかなりあるとかそういうのが嫌い
それ範囲の狭いロケットおっぱいだよ
0921名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/24(日) 13:38:52.11ID:yE9nGehx
>>920
それわかる

殺戮者達の主人公とかそのタイプの胸で
貧乳いじりされてるけどイラスト見ると全然貧乳じゃないじゃん!って当時思ってた
いわゆる平坦な胸じゃなくて
ボリュームある胸をそのままの立体感で縮めたような形のがくっついてる状態なんだよな
0922名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/24(日) 14:04:00.98ID:UXyA10Nf
キャラが赤面して首から上全て真っ赤になってる描き方
激辛カレー食べて口から火を噴いてるようなギャグなら気にならない
好きな相手と良い感じになって顔がゆでだこみたいになってると折角の良い雰囲気が台無し
頬だけ染めるんじゃダメなのか
0924名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/24(日) 14:27:04.24ID:oj6iEbnz
>>920
同意
デコポンみたいな乳袋するタイプの貧乳も嫌い
貧乳なのに無理に胸を強調しようとする作風は違和感すごい
流行ってるのかよく見かけて嫌だ
0925名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/24(日) 14:50:38.23ID:6gkGx36D
目トレスとか馬鹿丸出しな造語使って描き手を攻撃する連中
お前もトレスしてんのかってこっちに攻撃向きそうだから表立って言えないけど本当に嫌い
0926名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/24(日) 15:45:51.83ID:KlVU9sW9
同人内でのNL界隈者の言ってることは正しいけどBL界隈者の言ってることは詭弁で正しくないみたいな風潮

いや正しいのは公式でしょ…
NL界隈自体下手すればBL以上に歪んだ妄想を公式と言い張って変な事主張してるし
BLでカプ人気のあるが主人公はともかくヒロインとは接点のない攻めAにヒロインCくっつけて
更にそのカプで受けになりがちな主人公Bも入れて「AとBによるヒロインの取り合い!私のために争わないでー」とかやってるNL厨もいる分
そんなのNLも詭弁だろとしか思えん
正直どっちもまともじゃないし
悪く言われがちなBL界隈だって環境次第では大人しく篭ってるし
好きな奴同士でちまちま活動してるのもいるからこっちだってNLよろしくまともなのは何人かいるし
むしろこのちまちま活動BL界隈がいるところだとNL界隈が上記のような暴走しながらふんぞり返っては
BLカプの活動を快く思ってなくてツイとかでBLよく書かれるけどNL描かれなーいみたいに文句言うまでがテンプレだから
NL界隈がまともとか言われるとどこの時空の話なんですかね?としか思えない
NL界隈がどんなにでかくても小さなBL界隈の悪口言うって構図滅茶苦茶見たわ
BL界隈の奴がNL界隈の奴に迷惑かけられたって話だとBL界隈の奴の内輪揉め扱いでまともに取り合ってもらえない上に迷惑かけたNL者はまとも扱いだけど
NL界隈の奴がBL界隈に迷惑かけられたって逆だと内容聞かずにむしろ信じられる事が多くて理不尽だなと思う
無論BL界隈も痛い奴多いけどどちらにせよ痛いのが何人かいるのにこの扱いは理不尽に思うし
こういう愚痴言うと「でもBLはNLと比べて架空だから人権はない」みたいな言い方してさぞBL界隈だけが正しくないかのように終わらせるから理不尽
そういうNL界隈だって男女なだけてくっつけた顔カプいっぱいあるんですけどそれは無視?

どっちの界隈も痛い奴は痛いと思うけどBLの方が当たりが強いからBLに視点を置いたけど
NLの方が圧倒的に声がでかいので封殺されそうでスレタイ
0927名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/24(日) 15:59:39.12ID:SMULm6by
雑食オタとそれを尊敬する風潮

ただのイナゴの間違いでは?
雑食オタは何でもいけるを自称してるけど実態は色んなカプが好きと挙げるだけで描く事はないし
描いても一つのカプだけ、時によってはマッチョが嫌いみたいに何かが嫌いと言い出すみたいに破綻した好き嫌い多い奴がいっぱいで何でもって嘘言うなよと思う
尊敬する風潮はガチで割と色々なのにハマっては色々描くタイプならまだしも
上記のような口だけの自称雑食イナゴをすげぇすげぇ言ってたり擁護してたりするから色々大丈夫かと思う
同人板でもこの手の自称雑食のイナゴになった奴が多いのか擁護多くてスレタイ通り言えない
0928名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/24(日) 16:03:04.76ID:2L6Hw3K8
>>915
わかる
ツイで繋がってすぐ『○○さんと遊びました〜』って人見るとどんだけ警戒心ないんだろうって思うし『とっても可愛い方でした』等の容姿の誉めあいも気持ち悪い
0929名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/24(日) 16:53:22.48ID:zF+z39m/
乙女ゲージャンルで夢タグ付けないしうちの子見て欲しいし交流したいから鍵もかけない配慮はしないから棲み分けしたいならリムブロ自衛してどうぞ!
を夢女子達が一斉に持論語りだし当人達の意見を尊重しようと夢女子勢リムったら真っ昼間から下ネタワードとオリキャラちゃん設定で賑わうTLが作品ファンのツイートと二次絵だけになった
主観的で自己主張激しい界隈だなー…と思ってたけどちょっとはマトモな事も言えたんだな
0930名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/24(日) 17:55:54.43ID:JvHdB1Fa
>>919
わかる

そのパターンは作家本人が匿名掲示板で自分や自作を宣伝荒らししてるケースもある
しかもそういう人達は荒らしてる匿名掲示板の際どいネタをツイに輸入して言いふらすから
確信犯で宣伝荒らしをしてるから厄介だし
ジャンル者とスレ住人のどっち側からみても迷惑なのが困る
そんな口が軽い作家に通販で個人情報を渡したくないどころか構いたくもないから
原作人気が高い割に二次が盛り上がらないから迷惑だ
0931名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/24(日) 18:49:08.64ID:aNqKZE7R
悲しい境遇や過去があるから許してあげてねみたいな落とし方
特に暴力ヒロイン・不良や味方になる敵キャラにありがち
暴力ヒロインだと女側は嫉妬したり癇癪で好き勝手暴力振るうのに
男が怒ったり癇癪起こしてどうしようもない女を止めるのに
軽く頬叩く程度の折檻をすると泣いてどっか行って
周りもあーあ泣かせたー今のはダメでしょーみたいな男を責めるみたいな空気になり
事情通の奴があいつ実はこんな過去境遇環境があってああなったんだとか
素直になれないだけで甘えてるんだよ特別だよとか
ああ見えて優しい子だから…とか情に訴えかける許してあげて説明が入って
今まで散々好き放題されて虐げられてた側が罪悪感抱いて謝るような展開が多すぎ
何も解決してないのに何いい話みたいに流そうとしてんだよってなって
関わったキャラ全部がウザく見える

敵だった奴が味方になるのも同じ理由で嫌い
そいつ今まで散々色々やってきて被害者(下手すりゃ死者)も沢山いるのに
そんなあっさり許されて仲間だよこれから一緒に戦おう!とかアホかと
受け入れられないキャラがいるとそいつが狭量なだけ扱いも酷い
0932名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/24(日) 19:56:46.55ID:Hd1Au48v
キャラの新コスチュームがきてそれに対しての反応がコスプレしたいのコスプレイヤー

コスチューム着たキャラ可愛いからキャラコスしたいという気持ちがキモすぎる
キャラは可愛いくてもお前は可愛くないんだよ
0933名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/24(日) 20:41:27.52ID:XjqBH+bq
>>932
わかる
普段そのキャラがいたことすら気付いてないのかってくらい話題に出さないくせにそのキャラの新コスチュームが派手めでコスプレしがいのある可愛い衣装とかだとコスしたい前から○○のコスしたかったとか言い出すからタチ悪い
0934名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/24(日) 21:12:16.72ID:UZJHpG/3
>>926
>BL界隈者の言ってることは詭弁で正しくないみたいな風潮

理由は違うけどここ同意

ノマ腐カプ無し
どの層にも偏った考察する人もいれば
自分の萌えを切り離して考察展開できる人もいる

後者の人達をカプや恋愛ネタで活動してるだけで人権ない扱いなのは正直わからない
0935名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/24(日) 21:45:29.56ID:YCAKT5SS
自分はエッチなのが好きだから
エロ描きたいのにカプの8割が「このカプはエッチなのしなくていい」とかいってて大勢にマウント取られる
それでいて知らんぷりして描いて支部に投稿してるとそれなりにたくさんブクマされるから
結局みんなエロ好きなのになんなの?って思う
0936名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/24(日) 21:47:00.84ID:SFhHRLCM
外でキャラのぬいぐるみ遊びする人
自分の家で飾るなら好きなだけどうぞとどうも思わないけど
いい年こいて外に持ち出して遊ぶってこいつ頭大丈夫かなと思ってしまう
0937名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/24(日) 21:54:23.56ID:rbtYacpG
攻めがすぐ発情する二次創作
受けが彼シャツしたり潤んだ瞳を見せたり照れてる顔を見せるだけで発情してガバッ!みたいなのが嫌い
元がおバカなエロキャラでもそこそこ嫌だけどクールな感じのキャラにやられると特に無理
発情猿にしてんじゃねーよと思う
だけどちゃんと順立ててエロに持ってくのも大変でだるいというのはわかるからあんま言えない
0938名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/24(日) 22:07:55.62ID:iYrU8rjO
強い女メーカーの絵
バタ臭くて嫌い
なんであの絵をアイコンにするのが流行ってるのか分からん
名前からしてクリムゾンの餌食になる為のキャラを作るのかと思った
0939名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/24(日) 22:26:40.70ID:KKTNBL/E
半生ジャンルでABってカプが好きならABの中の人カプも当然好きでしょ?って風潮
悪いけどキャラクターとしてのAとBは大好きだけどAの中の人はどうしても性格が受け付けなくてどっちかというと嫌いなんだ
その人のインタビューとかも見たくないから避けてるのにBの中の人とカプらせるなんてぜったい無理やりたくない
同じ顔と声なんだから中の人も愛して当たり前だなんて思わないでほしい…
0940名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/24(日) 22:40:30.62ID:j7C+4n2t
>>936
同意
痛々しいのもあるし何より食事と写すことが多いくて皿のへりとかに乗り上げさせたりしてて不衛生で見たくない
正直自宅で本当にペットみたいに意志があるような仮定でお人形ごっこしてるのもなんか怖い
0941名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/24(日) 22:45:29.36ID:xcg6XGfI
一次二次問わず
ボーイッシュでかっこいい×ふわふわで女の子らしいってテンプレに当てはめた百合
片方がイケメン王子様彼氏扱いで片方は可愛いお姫様彼女扱い的なやつ
キャラが嫌がってなくても片方を彼氏呼びしたりナチュラルに男扱いするのも嫌
とにかく露骨に男役・女役が決まっている百合が苦手
0942名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/24(日) 23:24:04.27ID:W39M9Jf5
デマ誹謗中傷拡散5ちゃんねらー【Cannon】と荒らしグループ
ブラックジャックから居なくなってほしい
0943名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/24(日) 23:44:25.23ID:lhYgbIaj
>>927
なんかわかる
雑食ですなんでもいけます!って言ってる奴に限って○○な解釈苦手〜○○パロ嫌い〜とか言ったりするよな
表に出さないってだけならそれ固定の人でも同じこと言えるから
表面上は取り繕いつつ内心対抗カプに憎しみ募らせてる固定者と、八方美人しながら裏で解釈違いの悪口言ってる自称雑食と何が違うの?
表立って誰かを攻撃する基地はどっちにだって居るわ
自分たちはなんでも行けるから心が広いって思い込んでるけどそうして固定者を見下してる時点で心狭い
ちゃんとカプ雑食、解釈地雷有りますって分けて言ってる人はいいけどさ
0944名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/24(日) 23:59:48.24ID:z6xMlNMN
キャラの罪をなかったことにする=人間ができてるみたいな同人界隈の風潮

キャラに対する好悪とキャラの罪の話題って必ずしもイコールじゃないだろうに
罪と罰がガッツリテーマに絡んでる作品でその辺の展開予想が始まるとどの作品でも
私は人間が出来ているのでキャラの罪を許します!!許せない人は○○!(多種多様なレッテル貼り)
どれだけ架空のキャラへ憎しみをぶつければ気が済むんですか!?アピールが始まって困る

そもそもお前がキャラを許せることと作中社会がキャラを無罪放免することに因果関係はない
みんな「私が」許せるのかの話じゃなくて「作中で」許されるか否かの話をしてると理解してどうぞ

原作で結果的に許されない展開来ると発狂度高くてほんとどこら辺が大人なんだ
0945名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/25(月) 00:26:11.67ID:byleydbm
布教・プレゼン漫画やイラスト
公式みたいなツラして何様?としか思えない
楽しそうにそのコンテンツを堪能してる姿の方が余程布教になると思う正直
「私の思う好きなポイント紹介」は気にならないから嫌い基準の説明が難しくて言えない
0947名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/25(月) 03:08:11.78ID:SIJTzb8s
鳴ろう作品の安易な書籍化

本売れてコミカライズされてアニメ化されてと売れ売れコースに入る一部は作者的には万々歳なんだろうけど
大体の作品は本が出たことすら世間に認知されないまま打ち切られて酷いとそのまま鳴ろう連載もエタ

作者は喜んでるけどこの作品そんなに売れないと思うよ?と感じると読者的にはあまり喜べない
好きなら買い支えてやれって言う人もいるけど個人で打ち切り回避できるレベルで多々買うのは無理よ
この手の愚痴言うと買わない乞食と決めつけられて文句言われるから面倒だし
喜んでる作者に見えるところでこういう話をするわけにもいかない
0948名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/25(月) 03:55:05.68ID:GVIaKG2r
自ジャンル内の顔カプの蔓延

顔カプ者の『接点は私!』とかいう無駄にポジティブな開き直り発言がうざい
『顔カプは好かれないのは知ってるけど〜…』とか『顔カプですけどね!』みたいなネガティブ発言もとにかくうざい
極めつけは公式認定のレイヤーのキャラ同士を絡むようお願いしてきゃあきゃあ騒いでること 気持ち悪すぎる

何も知らない人の『○○と××の接点全然なくてびっくり〜』とかいう発言見る度に恥さらしだなって思う
0949名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/25(月) 05:54:13.93ID:OBgcMUlz
>>880
同じ
自分はそれプラス支部のらくがきまとめ類に混ぜられると
例え気に入ったAB絵があっても評価ブクマできなくなる

自ジャンルがキャラカタログ系で色々なカプ好きがいるから
CD,EFを同時に好きでもそれは問題ないけど混ぜないで欲しい
0950名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/25(月) 06:53:33.38ID:oJxelcM4
>>941
同意
別に本当にボーイッシュな子とふわふわ系の子のカップルとかもいるしリアリティがないとか価値観が古典的かいうつもりはないけど単純に好みじゃない
百合に限らずBLのカプでも嫌い
0951名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/25(月) 07:09:02.42ID:2boYGhBI
制服にくるぶし丈ソックスのキャラデザ
現実に短めソックスを履く学生がいるとか関係なく、単純に見た目がダサいから好きじゃない
作画的に靴下部分が見えなくて素足に靴履いてるみたいに見えるのもきつい
せめてクルーソックスくらいがいい
0952名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/25(月) 08:29:48.47ID:JZNK860T
ゲーム実況アンチのオタク

実況観るだけっていうとムッとされるんだけど意味判らんわ
今はもう公式で動画配信許可されてるタイトルも多いし何が悪いの
スポーツ観戦だって観客は練習もプレイもせず画面観てるだけじゃん
だいたいゲームプレイヤーだって完成品遊ぶばっかで能動的に何か作ってる訳じゃないよね
更に言うと人が描いたもん見るだけの漫画読みはどうなんだよ
ゲーマーと漫画読み兼ねてるタイプのオタクの大半が自分でプレイしたかどうかにうるさいから嫌になる
お前だって絵も描かない癖に中古本買って無料アプリやSNSで漫画読み漁ってんじゃん…てなる
0953名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/25(月) 08:46:58.85ID:K1U0N7iW
なんでもかんでもマウント取ってる!っていう風潮
いやそれただのお前の一方的な僻みだろってパターンが多い
ごくごく普通レベルの事にまでキャンキャン噛みついてどんだけ満たされてないんだよと思う
持ってない自分が嫌でしょうがないのをそうやって正当化しててほんと見苦しい

社会生活がまともに送れない = 変人 = 普通でないよい作品を作れる = 同人者として上等!
みたいないつの時代だよ的価値観を押し付けないで欲しい
0955名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/25(月) 10:42:45.97ID:aDqQnJpT
キャラの個性頼みの日常系恋愛量産漫画

安易で嫌い
見て見てこの○○さんor○○ちゃんor○○くんすごく個性的なキャラでしょ?こんな子と主人公の恋が見たいでしょ?っていうテンプレ
出オチがくどすぎて興味が沸かないし個性的な恋人キャラが手を替え品を替え作られてはテンプレ作品が増殖してて気持ち悪い
女医サウンドの画面でいつもこれ系の漫画の宣伝してるのを見てよく購買層は飽きてこないなと思う
乱発されるってことは確かに需要があるようなので言えない
0957名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/25(月) 12:01:53.65ID:U5c/3bWt
当方の綾乃(ひらがな)みたいな他人の絵柄でRTいいね稼いでるやつ。模倣できる力があるんなら自分の絵柄で勝負しろよ。なんで公式漫画の人気作家の絵柄をさも自分のもののようにしてんだよ。
0958名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/25(月) 12:29:47.54ID:aAdSyOeD
主人公陣営・チームでの仲良し疑似家族ネタ
なんでわざわざこのキャラは父親でこのキャラは母親で〜なんて設定つけるんだ
しかも嫌いなキャラはペット扱いとかが多い
でもなぜか人気あるんだよね
0959名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/25(月) 12:45:20.64ID:vieEK7r9
同人垢で体型やファッション・化粧品について語っている人に限って
実際に見てみたらデブスだったり中高生ぐらいまでなら許されるようなデザインの服を着ていたり髪型だったり
お化粧がお母さんの鏡台ではしゃぐ女の子のようなちぐはぐさ全開だったりして笑える。
容姿の見えないSNSで自分の作品だけではなく、自分自身にも承認欲求が芽生えてんの痛いな〜って思うんだけど、
綺麗な人と違って普段から褒められる事が無いから、SNSみたいなところでみてくれに気を使ってるアピールするんだろうな〜。
よくある「美人に限って普段下ネタとかばかり言ってるから実際に会うとイメージと違ってびっくりする」ってのの逆版だな。
0960名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/25(月) 12:57:25.51ID:5AARMRhp
読む専ロム専の萌語りや意見感想
描いてるものに対してこれ私も考えてたやつだって言われてから我が物顔で主張すんなと思うようになった
レビューが趣味で日記つけてるとかならわかるけど私は違うと思っただの抜かされるとお前には絵も小説も作れないくせにってなる
ツイッターやマストドンが出来てからこいつらの発言権やたらとでかくなったのが嫌だ
0961名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/25(月) 13:00:00.01ID:MD04GUxM
原作のスポーツのキーワード一切出てこない作品幼児化disりギャグ化やテンプレパロ化が持て囃されてるのも雑食総受けなのにカプ固定詐欺でイベント出る奴も互助会はわわも今の状況全部
自ジャンルはまだまだ大好きだから余計に
0962名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/25(月) 13:54:26.73ID:k9cWX852
男が恋愛に疎い描写
少年マンガとかRPGのゲーム作品とか
自分が好きな作品の界隈でよく見られるんだけど
原作はまあ話の都合上それでいいやと思える
でも同人だとやる事はやるってのが多いので度が過ぎて女が痴女に見えたりするし
女が男を取り合う(または協力して落とす)果てに
百合描写されたりするしで好みから外れる展開が多いから嫌い
男も理性はあるのに性欲に勝てない単なる棒になるしつまらない
0963名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/25(月) 14:58:43.24ID:6+byHsAz
>>955
同意
キャラだけ変えても、ツンケンしてるけど実際は両思いとかみんな似たような作品ばかりだもんな
心理描写が描けないからキャラだけ変えて話テンプレ、キャラ属性頼りになるんだろう
支部ツイ発の恋愛漫画は作者のうちのカップル発表会場みたいなキモい雰囲気
あと女医soundでは後藤分の宣伝見たことあるけど、とにかくキャラの属性押し出してるだけで見てるだけで胸焼けした
0964名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/25(月) 18:43:19.17ID:bN0zKA+0
>>952
同意
自分でプレイするのが楽しいのは分かるしエアプだけで語って欲しくなかったり
創作すんなっていう気持ちも分からなくもない
でも実況者は素人喋りなんかじゃ通用しないから読みが鍛えられてたり
ゲーム製作者、内容、それを見る視聴者全員に配慮した言動をしてる人もいたり
そもそも習慣化するだけでも大変だと思うしそこにトーク力や技術の向上も常に求められてるし
一種のバラエティ番組みたいなものだと思う
途中まで見たり見終わった後からでも自力でやりたいと思って始めたゲームもあったし
自分で堀りにいかない身としてはそれは実況者のお陰だと思う
ゲームは自分で探し当てて自分でプレイするのがいいんだっていうのは1つの正しい楽しみ方だと思うけど
そうでない人たちをわざわざあいつ等は分かってないみたいな見方するのはどうかと思う
0966名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/25(月) 18:57:52.77ID:yFBDsTfA
ストーリーまとめとかのストーリーがわかる物を見てキャラや作品を伝聞で叩く奴

ストーリーまとめ見て「そういやこれこんなストーリーなんだよ〜…おかしいよね〜…」みたいな批判してる奴見ると
は?としか思えない
ストーリーまとめ系のサイトも普通だと感想が出にくいアングラな作品の顛末を主観込みでまとめていたり
有名な作品でも面白おかしくまとめてたりと基本主観多めだから
その主観ベタベタの作品を更に伝聞で語るとかよくそれで話に参加する気になった挙句叩こうとしたなと思う
○○が△△になったよね、だから酷いよねってアホか
作品も作品なりにまとまってるけど批判もあるだろうなというのはあるけど
見てない上に話うろ覚えの状態で仲間面して近寄るんじゃねえと思う
愚痴ってるせいで被害者扱いされがちだし実況しか見ずに二次創作やる層がいる分存在感霞んでるけど嫌い
うろ覚えのせいかやたらまごついた口調の奴が多いのも嫌悪感を増す
0967名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/25(月) 19:06:01.37ID:xyclq4cr
広告が出してる作品を批判する人

広告で掲載されてる内容が嫌いなのはわかるし広告が出してる漫画みたいなものだと嫌悪感ある内容なのもあるから
その広告で見た初見で嫌いというのもあるだろうしまあ1人愚痴る分ならいいかって感じなんだけど
ストーリー知って話見てる中に広告こうだからクソ!と出しゃばったり
他の人からの不満が出ている中絡み禁止の場所まで絡みにいってはかまってちゃんしてくるみたいに
広告ばりに出しゃばってはガセ流したり私の雑談コーナーにしてくるから嫌い
広告がクソだから仕方ないって主張してるけど広告が悪ければ作品のスレ荒らしても私物化してもいいって思考回路は頭おかしい

下手すればその広告より酷い事してるのに自覚してないのはどうかと思う
というか作品広告はブロックできるのがあるけどこいつらは一旦見ないとブロックできないから普通に作品広告より有害だわ
0968名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/25(月) 19:41:17.46ID:Wg34yvRx
>>948
同意
接点なしカプ厨ってジャンル自分な人が多くて見てて痛々しい
絡み一切ないのにテンプレカプに当てはめるからほぼオリジナルみたいになってて寒い
作品よりも自分が好きなんだろうな
0969名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/25(月) 20:58:11.39ID:mhvbSoLs
>>948
同意
好きなカプの中で唯一顔カプの奴があるけど選ばれてるキャラが人型の人外な分
「キャラメイク自由だよ!」ってそのカプ界隈の奴がオススメしてて馬鹿お前馬鹿としか思えなかった
細々活動してるならまだしも妙に出しゃばりだから辛い
0970名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:00:44.73ID:efzkkfEz
話の内容を知らないが反論したいがために漫画アニメとかのお約束はこうだから当たり前では?みたいな反論をする人

明らかにシナリオや設定などに矛盾が生じて不安が出てる中
勇者が他人の家を漁るのは当然とか主人公は生き延びて当然みたいな
作品による主人公補正やピンチになったら仲間が助けに来るというお約束展開、作中のお約束を持ち出してきて
「こういうお約束だから」みたいに言ってくるから頭おかしいと思う
例えば優しい主人公が後作で設定が変わってないというのに命に関わる悪戯を仕掛けて爆笑するようになった、
みたいな展開があって矛盾があると不満が出たとして
「主人公は何でもやり放題ってどの作品でも決まってるし仕方ないんじゃない?」みたいに言ってると
いや今お約束の話してねーから!としか思えないし
そもそもの話してる奴が作品の内容知らないから何でこいつ入ってきたのって気持ちになる
苛立ち通り越してガチアスペすぎて怖いわ

児童向けアニメでこれ言うなら状況によっては一理あるかもしれないけど
成人向けコンテンツ、しかも同人女にこんな事言われた時は驚いたぞ
反論しようとする気があるのに内容知らないし漫画アニメのお約束でしか内容語らないってさすがにやばい
0973名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/25(月) 23:59:34.58ID:8Q9NVyWF
今のツイ規制がらみで今規制されてないんだからOKー!とか抜かす風潮
渋谷ハロウィンで過激仮装ウヨウヨいるけど捕まるのはごく一部だよな、でも全員纏めてアホ集団って言われてるよな
そう言う事だよ気づけ馬鹿
0976名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/26(火) 08:38:16.10ID:kksjlHFZ
>>837
わかる、ハート喘ぎ大っ嫌いだけどちやほやされる風潮がほんと嫌
漫画ならハート乱舞しててもイラストの一部で読めるけど小説はほんとお前誰って思って読めない


空リプ大嫌い
直接伝えられない根性なしなのかなんなのか気持ち悪い
でも周りは空リプの嵐だからいえない
0977名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/26(火) 11:50:24.37ID:INI8Hb6p
オメガバース
今さら文句を言うのも憚られるほど浸透してるけど嫌い
同性同士の恋愛のよさも同性同士ゆえの葛藤もこれのせいで全部台無し
生体が何から何まで人間と違うから宇宙人か何かにしか感じない
これが好きな人が人外が好きという感覚が無い人が多いのも無理
男でも妊娠出来たりフェロモンとか発情期とか番みたいな設定があるのは全然人間じゃなくてなにか別の生き物でしょ
0978名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/26(火) 14:10:17.52ID:JwnYMzHS
同人人気高い作品が別作品のパロした時別作品がネタパクして同人人気高い方が本家みたいな扱いする奴

例えは当方キャラが徐々パロしてる絵が言われたとして
当方はまったりした雰囲気の女キャラがまったりと変なジョーク言いあってから弾幕勝負みたいなテンションなのに対して
徐々は劇画調のキャラ達(男率高め)がくどい感じにッッ!こういうッ!!言い方をッ!!!しながら感情豊かに色々言いあって能力バトル(基本スタンド)で殴り合うみたいに全然ノリが違うのに
当方キャラがくどい喋り方してスタンド出して殴り合いをしてた状態なのに
徐々側がパクリ扱いされてると馬鹿か???としか思えない
全然元作品とやってる事違うじゃん
原作知らないという話なら論外だし原作知ってて作風も知っててそれなら尚更クソ
原作知らない奴がやってるのでは?みたいな事言われてお流れ、多すぎて愚痴るのも馬鹿らしいみたいな風潮があってこういうスレとかであまり言えないのが歯痒いし
ほぼ無法地帯なのにエアプも同人人気高いジャンルの信者も擁護されるから嫌
こういう扱いする奴もエアプか同人人気高い作品の信者のどっちかな事がほぼで察する

ちょっと上と趣旨違うけど同人人気高い作品と別作品のクロスオーバーに別作品が悪いと言う奴も嫌い
実際別作品擦り寄りのパターンもあるし好きな別作品がそのパターンになってるのは何度か見たし
そういうのだと別作品側が悪いとしか思えないけど
同人人気高い奴が別作品の世界にやってきて別作品の敵をチートスキルで倒す奴の方が多いのに
そういうのを別作品が悪いと批判されると割とマジで意味がわからない
同人人気高い作品の敵のレベルに見合った別作品の敵じゃないからあっさり倒される方が悪いってことですか?
0979名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/26(火) 15:14:14.08ID:iTWXe5/4
キャラの不幸自慢しながら突っかかってくる奴

Aの不幸の話をしてるところにBはAより不幸だしAはそんなに不幸じゃないって話をぶっ込んでくるのは疲れる
他でやれ
0980名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/26(火) 15:28:16.35ID:YAdmi+SY
海外展開がある(日本が後発関係なく)作品で海外版もプレーしながら日本版にマウントとるユーザー
海外版の言葉がほとんど分からない理解できてない癖にマウントだけは1人前
ネタバレ隠す気無し、酷いやつだと日本版の公式にネタバレありでリプする
こいつらの本当の楽しみってイベントやキャラ実装で日本が後発の場合に
日本ユーザーに先にキャラお披露目して自慢したり理由つけてネタバレするのが好きなだけなんじゃないのかと思う
0983名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/26(火) 18:52:40.29ID:cjPWiYE4
遅れた日本はクソゲーという言葉を使いますが先進的な海外ではnot for meと言います
日本でもこういう言葉が流行るといいですね

みたいな何年も前からあるデマを英語読めない・海外サイト調べようともしないで鵜呑みにする情弱
海外age日本sageる意識高い出羽守の下位互換でしかない

こういうオタクの一般人の下位互換ムーブ本当に嫌い
not formeは誰も傷つけない嘘だからいいとか抜かすお花畑のせいで言えない
そしたら全ての日本遅れてる系disのデマ許されるけどな?
0984名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/26(火) 19:27:13.75ID:F+PhYnfU
マイナーキャラやジャンルをメインに活動してる絵馬やツイでやたら声のでかい無産が「◎◎の人」と呼ばれる事
第一人者ヅラしてる当人も持ち上げてる周囲も気持ち悪い
キャラやジャンルを自分の個性づくりに利用すんな
0985名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/26(火) 19:48:10.45ID:uDJE0nZU
ゲーム実況動画

面白さが分からなかった
自分の思い通りにならないゲームプレイ見ても楽しくない
「選択肢それにするのか…」「○○には行かないの?なんか気になるセリフ言ってた人いたじゃん」とか
「PTメンバーはABCDかーEとかFのが好みなんだけど実況主は興味なさそうだよなー」とかもう自分で好きなようにプレイするわ!ってなる
加えて実況してる人もテキストいちいち音読しなくて良いというか漢字読み間違えたりつっかえたりでストレス溜まるし
自分がゲームする時は99時間超えも余裕だけど他人のプレイ見てても途中で飽きる
0987名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/26(火) 22:05:30.66ID:gkWpA/xK
少なくとも10年以上前に人気だった漫画やアニメのリメイク
特に舞台が昭和以降の日本のもの
当時のキャラ造形のまま現代に当てはめるとなんかどこか無理を感じる
金出す層がその辺にしかいないっていうのはわかるけど
0988名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/26(火) 22:18:40.66ID:e97U9kFh
特に事情がないエアプエア読二次創作
「原作のある時点以降が受け入れ難いから現行の原作を見ないで知ってる範囲で創作してる」って人はわかる
嫌いなのは
序盤ちょっとだけつまんで二次創作します!長編書いたりするけどその時間で原作を見るつもりはありません!原作見てないので設定間違ってても文句言わないでください!
って感じでパラレルやら女体化やら量産してる奴
原作に好きとか嫌いとか何も思う所がなさそうで単に自作品の下敷きとしか見てないんだなと思う
一次だと見てもらえないから二次にしてるのか?
設定だけ使いたいなら(それも既出設定をろくに調べもせず想像で補っている)他所に行け
0989名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/26(火) 23:36:25.71ID:NesnnI1C
マイナーカプ界隈でのhtr絵師の神扱い無理
人口が少なすぎるから全員顔見知りみたいになってて絵師が絵上げると一斉にその感想の流れになる
皆持ち上げまくるけどほんとに上手いと思ってんのか?って思っちゃうしネタとしてはありがたいんだろうけど自分は下手な絵どうしても見られないから全員見てるみたいな空気がきつい
まぁマイナーだから好きで創作してくれる人がいるだけありがたいことだし自分が馴染めないだけなのでスレタイ
0991名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/27(水) 10:03:48.02ID:1S+clogM
顔カプ
妄想は二次の醍醐味とはいえ原作で一ミリも関わってないキャラ同士でキャッキャッしてるの嫌い
BL苦手なのもあいまって何で総ホモなんだよとも思う
0992名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/27(水) 10:48:01.03ID:IspnzxL4
ハンドルが絵文字
支部やオフ本と違うハンドルにしてる人
ハンドルをコロコロ変えるやつ
下品な名前

オフや支部活動とツイを完全に分けてるなら良いけど検索引っ掛かんないハンドルにして宣伝ツイとか二度と行かないサークルリスト入り
外で呼べないような名前や文字書けない名前にしておいて「感想がない」が本当ウザすぎるんだよ
0996名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/27(水) 11:56:16.53ID:wgNiUvr+
コスプレ

肉襦袢着てて首がグロいコス写真が流れてきて死んだ
狭いジャンルだからかやたらRTされてるけど不愉快キャラへの冒涜でしかない
あの格好で森や山を徘徊すんなもののけどもが
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 1時間 37分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況